『イヤホンを抜くとゲームがフリーズする』のクチコミ掲示板

2020年 6月中旬 発売

TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

「Ryzen 5 4600H」/8GBメモリー/「GeForce GTX 1650」を搭載した15.6型ゲーミングPC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 4600H/3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):14194 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce GTX 1650 + AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.3kg TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650の価格比較
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のスペック・仕様
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のレビュー
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のクチコミ
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650の画像・動画
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のピックアップリスト
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のオークション

TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650の価格比較
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のスペック・仕様
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のレビュー
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のクチコミ
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650の画像・動画
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のピックアップリスト
  • TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650のオークション

『イヤホンを抜くとゲームがフリーズする』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650」のクチコミ掲示板に
TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650を新規書き込みTUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンを抜くとゲームがフリーズする

2021/02/02 07:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

クチコミ投稿数:3件

ドラクエ10をやっている時にイヤホンを抜くとゲームだけフリーズしてます
刺した時は変わりません


イヤホン端子をを抜き差しした時だけでなくBluetoothイヤホンをオフにした時も同じくフリーズします


パソコン自体は動いていて例えばYouTubeなどを見ている時にイヤホンを抜き差ししてもフリーズしません ほかも同様です

1度ゲームがフリーズした時にGeForceのなにかエラー表示が出たことがありましたがよく読まずに閉じてしまった為内容はわかりません

現在は差しっぱなしにして音をイヤホンとスピーカーに切り替えて使っています(その場合はフリーズしません)

ゲーミングPCではないほかのパソコンではこの症状はありません
GeForceの何か設定?が原因なのでしょうか?


イヤホンとスピーカーを切り替えで使う都合がありますので困っています
解決方法わかる方教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:23941424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2021/02/02 09:52(1年以上前)

Realtekのドライバーがイヤフォンの挿入を検知してデバイスを消してしまうので、その延長でゲーム側が環境の再初期化をしなきゃいけなくなって、そういう事態は想定してないから落ちる、、、んだと思いますけど。

まぁ、対応できているソフトもあるので対応のしようはあるんだと思いますけどね。

Realtekがデバイスを消してしまったときの切り替え先が、GPUの音声出力になるんだと思いますけど、そこで接続に失敗して破たんしてるんですかね。

GPU側の音声デバイスを無効にしてしまえば、GPUに切り替わることは防げるのでまずそれをやってみては?

基本的にはゲーム中にデバイスの抜きさししたら動かなくなるのは当たり前じゃないかという気はしますが、イヤフォンの切り替えは確かにやりたいですね。設定を壊してしまうこのRealtekのやり方は、どうも違和感しかないですねぇ。

まぁそれでダメなら挿しっぱなしにしたまま、SP側にイヤフォンをさせるようなアクティブスピーカーを探すんですかね。
または、HDMI経由でイヤフォン、または、アクティブSPを挿せるディスプレイにするか。

書込番号:23941592

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2021/02/02 10:00(1年以上前)

マイク使う予定があるなら、一番いいのは、音質の良いDTM用のAIFにしてしまうことだと思いますけど。

Realtekのマイク入力は酷いので、マイク使う予定があるなら
https://kakaku.com/item/K0001267532/

こんな奴にするといいです。
恐らく、SP出力の音も良くなるし、ヘッドフォンのドライブも良くなります。音量調整も独立。
マイク (入力) の音質も感度も抜群に良くなるし、安くて良いマイクも選び放題。
自分の声のモニタも遅延なく自在にミキシングできるのでしゃべりやすくなります。

書込番号:23941600

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650
ASUS

TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月中旬

TUF Gaming A15 FA506IH FA506IH-R5G1650をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング