REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 55X9400 [55インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9400 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9400 [55インチ]とREGZA 55X9400S [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

画面に縦線

2021/10/02 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

amazonで購入し本日自宅にヤマトさんにより設置して頂き、2.3時間程観ていたら、急に画面に黒の縦線が...。
ネットで検索し電源offであったりコンセント抜いて暫くし電源onしても縦線が消えません。
これはもう修理しかないのですか?わかる方いらっしゃれば教えて下さい。
また、改善されるまで試聴はしない方がいいのですか?

書込番号:24375923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/02 22:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ネットで検索し電源offであったりコンセント抜いて暫くし電源onしても縦線が消えません。
>これはもう修理しかないのですか?

電源リセットをして改善しないなら、「故障」となるでしょう。
量販店なら「初期不良交換」をして貰える可能性が高いですが、通販だと「訪問修理対応」しかして貰えないと思いますm(_ _)m
 <購入店の納品書などに「故障時の対応について」などの説明が有るかも知れませんので、そちらを必ず確認して下さい。


>また、改善されるまで試聴はしない方がいいのですか?

これは何とも言えません(^_^;
使い続ける事で、接触不良部分が接触して綺麗に映るようになる可能性も有りますし、不良箇所が広がる可能性も...

書込番号:24375958

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/02 22:31(1年以上前)

こんばんわ。
先ずは動画で画面を撮った方が良いと思います。それをメーカーに見せて判断してもらえば良い
と思います。電源を抜いておられる用なので、スレ主様側では対処が無いと思います。パネルの交換
は修理代金も高くなります。ただ1年のメーカー保証で何とかなると思います。

書込番号:24375963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/10/02 22:37(1年以上前)

返信者さま方回答ありがとうございます。
購入先はamazon.co.jpです。通販なので修理対応になりますよね。
本日到着し、楽しみにしてたのにショックです。
有機ELではこの様なことが多いのですかね?
東芝だけなのか...

書込番号:24375973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2021/10/02 22:40(1年以上前)

液晶チェック用(白、黒、赤、青、緑)

https://www.youtube.com/watch?v=SlS21jqpR7g

どの色で縦線が表示するのか確認してみてください

特定の色で表示なら故障です
Amazonに連絡して初期不良で交換してもらってください

書込番号:24375981

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/02 22:46(1年以上前)

私もAmazonでHDDを購入しました。1台HDDが異音がしていたので、連絡したところ、
翌日には代品が到着して、HDDが大丈夫を確認して、故障品を返品したことがありました。
流石にテレビは修理となると思います。
東芝製品に限った話しでは無いと思います。
話しが脱線しまして申し訳けありません。

書込番号:24375994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/10/03 09:05(1年以上前)

>バルカンUさん
こんにちは。
アマゾンでもプライム商品なら基本的に返品または新品交換できますが、テレビの場合例外があったかも知れません。プライム商品でない場合ケースバイケースなので問い合わせるしかないです。

いずれにせよ、そのあたりまずはアマゾンに問い合わせてみるのが良いと思います。

返品できない場合、メーカー修理しかないですね。

書込番号:24376446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/03 11:06(1年以上前)

皆さまご親切に回答本当ありがとうございました。
amazonに連絡したところ、初期不良にて返品.返金対応となり、大型商品は交換は不可との事でした。
東芝に連絡したところ、パネルの損傷なので修理、交換すれば改善されますとの事でした。
タイムセールで購入したため、返金されてもまた買い替えしなければならず、5年間の延長保証もつけたので、費用かからず修理して頂き直ればいいと思い、またamazon、東芝さんともに親身な対応をして下さったので、修理対応でお願いしました。

書込番号:24376642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

REGZA X9400の通常録画用で使える最大ハードディスク容量について、教えてください。

@通常録画用ポートに、1台のみ外付けHDDを差した時のハードディスク容量は最大何TBまで認識してくれるでしょうか?

A通常録画用ポートに、USBハブを指して複数台の外付けHDDで使う時、HDD最大接続数と接続したHDDの総合計は何TBまで使えるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24374754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/02 11:21(1年以上前)

>かすたねっとんさん
X9400Sの話な。でも多分無印と同じだろう。

〇1はサポートで聞いた限りは通常録画HDDの最大値は8TBだってよ。
〇2は東芝推奨のUSBハブで4ぽーとしかないから4台までだな。
詳しい人が来ればいいねー。

書込番号:24374781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 12:06(1年以上前)

Red_ribbonさん

なるほどなるほど。
早々に教えて頂きましてありがとうございます!😆

書込番号:24374845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/02 15:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@
>A

https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/recording_02.html#rec0202
は見られないのでしょうか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


あれ?16TBまでだったのでは?
別に複数繋いだらその分減るとはは無いでしょう。

書込番号:24375148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 17:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

掲載いただいたREGZAのHPを見たのですが、質問@とAの具体が分からなかったので、こちらで質問させていただきました。
m(__)m

書込番号:24375282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/10/02 17:20(1年以上前)

> 掲載いただいたREGZAのHPを見たのですが、質問@とAの具体が分からなかったので、

この手合いは、どうして、見てもいないものを見たなどと子供の様なウソを平気で吐くのだろうか?

> >1台(4TB)で約502時間*2(HDレート:17Mbps)のハイビジョン録画が可能です(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)。また、最大4台(登録*1は8台まで可能)までの同時接続*3に対応。

書込番号:24375308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 18:16(1年以上前)

>DECSさん

そうしますと、下記の答えになるのでしょうか?

@8TB
A最大接続数4台で、HDD総合計8TB

書込番号:24375405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 19:06(1年以上前)

>(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)

一番分からなかったのが上記文章で、そのことで不安になったので@とAを質問しました。
理由は、この文章って1台に対しての()書きのため、では複数接続した時のHDD総合計は、32TB(8TB x 4台)になるのか、はたまた8TBなのか・・・からになります。

書込番号:24375520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/10/02 19:21(1年以上前)

>かすたねっとんさん
こんばんは、
ハブ使えば8TBx4です。

書込番号:24375551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 19:27(1年以上前)

>プローヴァさん

おぉー!そうなんですね!!すごい!!
ご回答いただきまして、ありがとうございました!!

書込番号:24375569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/02 20:59(1年以上前)

なんでみなさんスレ主に対してそんなに攻撃的になるのかわからんよ。

書込番号:24375763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2021/10/02 21:25(1年以上前)


………

正直、質問主が8TBのHDDを使うとは思わない
けど、X9400にあるタイムシフトマシン録画
用に8TB-HDDを利用するならまだしも、
複数接続できる通常録画用に8TB-HDDを
使うのはリスクが高いと思う。
(*USB-HDDが1台しか繋げないというなら別)

書込番号:24375823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/02 21:37(1年以上前)

みなさん、ご回答とご意見ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:24375850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

sony a8h・regza x9400で悩んでいます

2021/09/26 22:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

スレ主 ikkikkikkさん
クチコミ投稿数:2件

sony a8h・regza x9400で悩んでいます
どちらも65インチで値段が同じくらいです。どちらがよろしいでしょうか?

またLG製品の方がいいというご意見もあったりするのでしょうか?
ご返答よろしくお願い申し上げます!!

書込番号:24364958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ikkikkikkさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/26 22:49(1年以上前)

メリット・デメリットを教えて頂きたいです・・!
地デジはあまり見ないのでタイムシフト機能はそこまで重要視しておりません。

書込番号:24364966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2021/09/26 22:59(1年以上前)

具体的に何をどう悩んでいるのか?

その点を明らかにした方が
回答が付きやすいと思いますよ。

例えば
地上波のおまかせ録画が必須なら
REGZA1択でしょうし。

例えばPS5を接続する際に
4K120P入力や
VRR機能が欲しいなら
ご検討中の両機種は
対応していませんから
LGの4K有機ELを
選択するという手段もあります。

書込番号:24364983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/26 23:41(1年以上前)

>sony a8h・regza x9400で悩んでいます

>地デジはあまり見ないのでタイムシフト機能はそこまで重要視しておりません。

なぜ、この2機種に絞り込んだのですか?
そこを教えずに検討違いの話をされてしまうかも知れない質問をしても...(^_^;


画質で絞ったなら、ご自身の感覚を信じた方が良いとは思いますけどねぇ...

書込番号:24365057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/09/26 23:42(1年以上前)

>ikkikkikkさん
こんばんは
どちらも昨年モデルですのでパネルの世代は同じになります。

ただ、X9400はLG製の高放熱パネルを使っているのでピーク輝度が高くなっています。
対してソニーA8Hの方は画面振動スピーカーのために高放熱パネルの採用ができませんので、ピーク輝度含めて全体的に輝度が低くなっています。

またソニーは録画機能が弱く、裏番組も1番組、LANダビングもできずオートチャプターもつかないのでCM飛ばしが面倒です。
対して東芝は裏番組2番組、オートチャプターとLANダビングも可能な上、タイムシフトマシン(全録)機能も持ちます。

正直言ってこの2機種ならX9400の方が良いと思いますよ。
LGのこの世代はCXとなりメリットはPS5の4K120Pに対応する点ですが、画質面ではソニー東芝よりはデフォルト画質がイマイチに感じるかもです。また、CXはもう量販店には殆ど在庫がなく通販ショップでしか買えないのでその点も初期不良対応や延長保証の点でマイナスですね。

書込番号:24365058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/27 08:45(1年以上前)

PS5の4K120P対応は気にすることはないと思われます。
肝心のPS5の性能が弱いともっぱらの評価ですし、PS5はVRRを対応していません。
X9400シリーズはお手頃の価格になっているとちょくちょくと報告がはいってますしX9400でいいと想います。
なにより旧来の東芝機が好きならばX940Sとこの機種くらいしか残っていないですし。

既出ですがソニー機は録画機能が弱すぎます。

書込番号:24365403

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフトリンクについて

2021/08/28 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

【重視するポイント】

現在このテレビでタイムシフト機能を満喫してるのですが、このタイムシフト機能を、LANを通じて他のタイムシフトリンク機能のあるテレビでみることは出来ないのでしょうか。
ヨドバシの店員に聞いてもはっきりした回答がなく。

お教えいただけると幸いです。

書込番号:24312285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/28 23:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在このテレビでタイムシフト機能を満喫してるのですが、このタイムシフト機能を、LANを通じて他のタイムシフトリンク機能のあるテレビでみることは出来ないのでしょうか。

インターネットで、
https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/comfortable_03.html#comfortable0304
こういう所は見れないのでしょうか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24312465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2021/08/28 23:40(1年以上前)


>LANを通じて他のタイムシフトリンク機能の
あるテレビでみることは出来ないのでしょうか。


回答は他の閲覧者に任せるけど一応X9400の
製品サイトURL貼っておきます。

https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/comfortable_03.html

念の為書いておくけど、「タイムシフトリンク」は
LANで繋ぐのとHDMIで繋ぐのと2つあって、
各々の接続で機能が違ってきます。


書込番号:24312479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 00:14(1年以上前)

早速二件も回答いただきありがたいです。

それらの製品サイトはもちろん見たんですが、そのページに書いてあるのは、タイムシフトリンクでx9400が受信機側の場合の書き方で、x9400がタイムシフトの配信側としてのサーバー機能があるのかヨドバシの店員さんもよくわからんようで、配信できるのは普通録画の場合だけな感じじゃないかと言うことでした。

曖昧に濁された感じだったので、実際に使われている方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:24312522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/29 00:39(1年以上前)

>やまだたいちの冒険さん

テレビのタイムシフト番組をLAN経由で他のレグザ(タイムシフトリンク機能が付いている機種)で
みられるか?ということですよね。

確か見られなかったと思います(自宅ではできませんでした)。
タイムシフトリンクでは見られませんが、普通にDTCP-IP機能(レグザリンク・シェアだったかな)で
見られますが、番組表形式になっていないので、見たい番組を探すのが非常に面倒です。

タイムシフトリンク機能ってレグザのレコーダー(タイムシフト機能付き)もしくはタイムシフトマシン
ハードディスクと接続すると、接続した相手のタイムシフト番組をTVで見られるようになる、という
機能だったと思います(TVとTVではダメ)。

確かにTVのタイムシフト番組を他のレグザTVで番組表形式で見られると便利ですよね。
それができたら、1台タイムシフト付きレグザを持っていれば、他のTVにはタイムシフト機能が
不要になるし(メーカーとしてはTVが売れなくなっちゃうからやらないでしょうが)。


ホームページ見てもたぶんよくわからないと思いますし(よくわからないように書いてありますね)、
検索してもなかなか表示されないこともありますよね。

書込番号:24312549

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/29 04:49(1年以上前)

>それらの製品サイトはもちろん見たんですが、そのページに書いてあるのは、タイムシフトリンクでx9400が受信機側の場合の書き方で、x9400がタイムシフトの配信側としてのサーバー機能があるのかヨドバシの店員さんもよくわからんようで、配信できるのは普通録画の場合だけな感じじゃないかと言うことでした。

それなら、

>このタイムシフト機能を、LANを通じて他のタイムシフトリンク機能のあるテレビでみることは出来ないのでしょうか。

の「タイムシフトリンク機能のあるテレビ」の説明はどうなっているのか確認すれば良いだけなのでは?
 <製品説明の「タイムシフトリンク」には、「55X9400」の様な説明は無かったという事でしょうか?

書込番号:24312672

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/08/29 09:03(1年以上前)

>やまだたいちの冒険さん
こんにちは
下記ページの配信元のテレビレグザというところをクリックすると、X9400のところに*1の注釈があり、

*1)タイムシフト録画番組を対応の機器で表示できる過去番組表表示に対応しています。

と書いてあります。サーバー側が対応とあるので大丈夫だと思いますが。
できなかったと書かれている方の様子をもっと知りたいところです。サーバー側のテレビ機種が何なのか等々。

https://www.regza.com/regza/link/regzalink_share.html#ttlInterest_g

書込番号:24312862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2021/08/29 12:29(1年以上前)

>x9400がタイムシフトの配信側としての
サーバー機能があるのか

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261211/SortRule=1/ResView=all/Page=16/#23851330


過去のクチコミに書かれている方がいるので主の心配は
無くなるはず。
しかも他社製品とのLAN接続なので
検証という形にもなっている。

タイムシフトリンクという機能はタイムシフトマシン同士のLAN接続なら
過去番組表を合算表示でき、HDMI接続でタイムシフトマシン無TVと
同有レコーダー(例DBR-M4010,D-M210等)との接続なら
TVの録画番組再生時に過去番組表を表示して、
タイムシフトマシン機能で録った番組を探し易くする事ができる機能
です。

タイムシフトリンク機能を有するモデルは先述したリンク先にある
注釈に記されています。

書込番号:24313224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2021/08/29 13:40(1年以上前)

>やまだたいちの冒険さん

間違ったことを書いてしまいました。

帰宅して確認したところ、タイムシフトリンク(LAN使用)でタイムシフト内蔵TV(Z730X)の
タイムシフト番組を、タイムシフト非搭載TV(M540X)でタイムシフト番組表を表示させて
視聴することが可能です。
 ※最初に設定したときにタイムシフトリンクの設定を行っていませんでした。

リモコンに「タイムシフトリンク」ボタンがあるレグザTVのネットワーク設定でタイムシフトリンクする
機器を登録すれば、タイムシフトリンクボタンを押して過去番組表で登録したタイムシフト搭載機器の
タイムシフト番組表が表示されます。
 ※自宅はタイムシフト機能搭載TVのZ730XとX930、タイムシフトHDDのD-M210がありますが、
   すべての機器が見えます。
   ただ、タイムシフトリンク設定で登録できる機器は1台だけです。

なお、タイムシフトリンク機能の無いTVや他社TV、およびレコーダーからもDTCP-IP機能が搭載されて
いれば、タイムシフト番組は視聴可能です。
この場合、タイムシフト番組表ではなく、どのチャンネルを見たいか、日付はいつか、と選択する必要が
あるので、チャンネルや日付がわからないと探すのが面倒です。

ということで、スレ主さんの
>現在このテレビでタイムシフト機能を満喫してるのですが、このタイムシフト機能を、LANを通じて
>他のタイムシフトリンク機能のあるテレビでみることは出来ないのでしょうか。
という質問の回答は、
「出来る」
です。

書込番号:24313361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 18:16(1年以上前)

>ウォーターランドさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
皆さん、ありがとうございます。やはり可能なのですね。

リビングだけでなく寝室でもタイムシフトが利用できそうで、この機種を買ってよかったです。c350xを買おうと思います。

カタログやサイトの読み方が、店員さんと微妙に食い違っていたのですっきりしました。

ウォーターランドさん、わざわざご自宅で確かめて頂きありがとうございました。

書込番号:24313794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixで5.1ch表示がされません

2021/08/13 19:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 cobayacさん
クチコミ投稿数:25件

先日、YAMAHAのAVアンプを購入し、Netflixで5.1ch映画を楽しもうと思ったのですが、regzaの Netflixで色々なタイトルを見ても[5.1]と表示される映画がありません。何か条件のようなものがありますでしょうか?

書込番号:24287724

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cobayacさん
クチコミ投稿数:25件

2021/08/13 20:33(1年以上前)

テレビを再起動したら[5.1]表示されました、お騒がせしました

書込番号:24287820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5が4KHDRを認識してくれません泣

2021/08/07 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

本日、ようやくPS5を手に入れて早速設定を試みたのですが、4KHDRに対応していないので2KHDRに切り替えますという表示が出てしまいました。
うちの接続は、PS5→HT-Z9F→本機で、それぞれプレミアムハイスピードのHDMIで繋げています。HT-Z9Fについては拡張設定を行ったので対応できたはずなのですが、相変わらずPS5は4KHDRを認識してくれません。
他にチェックすべきところがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:24276660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/07 13:55(1年以上前)

>myutaka0814さん
X9400本体側のHDMI設定で高速信号モードには切替えていますか?

書込番号:24276669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/08/07 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!ネットで調べた時に他のREGZAにはそのモードを選択する設定があるみたいなんですが、本機でその設定をする箇所が見つからないんです汗 どこで設定するかご存知ですか?

書込番号:24276860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/07 16:24(1年以上前)

>myutaka0814さん
公式でダウンロードできる説明書を読むと、説明書112ページ目に「HDMIモードを変更する」という項目があります。
設定ボタンからその他の設定>外部入力・HDMI連動設定>外部入力設定と進むと、HDMIモード選択の項目が出てくるようです。
HT-Z9Fを接続した(たぶんARCの)HDMI端子の番号を選んで高速信号モードにしてみてください。

書込番号:24276882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/08/07 16:42(1年以上前)

やっぱりそこですよね?そこは何度か見てみたのですが高速信号モードという選択肢は出てこないんです。コンテンツ連動オンか自動ゲームモードかオフの3択なんです…

書込番号:24276925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/08/07 18:06(1年以上前)

>myutaka0814さん
HDMI接続機器で実際に4kコンテンツを再生させて、設定のその他からできます。

書込番号:24277094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/07 19:29(1年以上前)

あとはピュアダイレクトをオンにに設定していると一部の設定ができなくなるということもありましたので、一度ピュアダイレクトをオフにしてみるとか。
>mn0518さんが書いているように、PS5の画面を映した状態で設定画面にしないとモード選択が出てこないということがあります。

書込番号:24277225

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/07 20:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ネットで調べた時に他のREGZAにはそのモードを選択する設定があるみたいなんですが、本機でその設定をする箇所が見つからないんです汗

テレビ放送の状態でHDMIの設定をしようとしても、項目が表示されない様ですが...

PS5(HT-Z9F)を繋いだHDMI端子の外部入力にしている状態で設定を確認・変更する必要が有りますm(_ _)m

取扱説明書172ページの「※」

「外部入力・HDMI連動設定」と「HDMI連動設定」の似たような項目が有るので、間違える可能性も有ると思いますm(_ _)m

書込番号:24277320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/08/07 22:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
おっしゃる通りPS5の画面にした上で設定したら選択画面が出てきました!この日のためにわざわざHDMIを買い直したのでめちゃくちゃスッキリしました。助かりました!

書込番号:24277538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400 [55インチ]
東芝

REGZA 55X9400 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 55X9400 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング