REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 55X9400 [55インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9400 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9400 [55インチ]とREGZA 55X9400S [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 映像がカクカクする

2021/01/16 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 GKGKGKさん
クチコミ投稿数:2件

皆様教えてください。

先月55X9400を購入し主にテレビ番組を視聴しておりますが、頻繁に瞬間的ですが映像がカクカクします。
特にスピードが速いシーンでもなく、落ち着いた画像でも起こります。
画像処理の関係で起こっているかと思っておりますが、折角きれいな画質なのに視聴中に発生するとがっかりします。

同じ症状の方はおりますでしょうか。
映像設定が影響しているかもしれません。おすすめの映像設定もありましたら、教えてください!

書込番号:23910631

ナイスクチコミ!20


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/01/16 21:25(1年以上前)

ピュアダイレクトがONでは?

書込番号:23910666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/01/16 21:26(1年以上前)

>GKGKGKさん
こんばんは。
一度電源コンセントを抜いて、必ず10分程度そのまま放置したのちに再度コンセント入れてみてください。

それで直らないか確認されて下さい。

書込番号:23910672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/01/16 21:29(1年以上前)

映像調整のピュアダイレクトがONでは?
であれば、OFFって倍速をスムースとかにしてみてください。

書込番号:23910678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度4

2021/01/17 12:41(1年以上前)

REGZAで映像がカクツク (いろんな現象を細かくは説明できませんがこんな言い方ですよね) ことは昔の液晶REGZA時代からあって、X9400でも確認できますが、仕方ないものかなぁと思っています。
発生条件特定できませんが、よくあるのは右から左に流れるテロップが一時的に見づらくなるのは良く分かります。
野球中継などで飛翔中のボールに羽根が生えるような現象も今でも変わっていないし、ストライプ状の映像に偽像が出るのもやはりあります。
もう慣れっこなので個人的にはスルーする様にしてますが、購入直後であれば念のためソフトウェアバージョンが最新か確認されてはどうでしょうか。

書込番号:23911742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GKGKGKさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/17 18:37(1年以上前)

皆様 早速のご返信ありがとうございます!

>mn0518さん
ピュアダイレクトOFF、倍速モードをクリアスムーズにして数時間鑑賞しましたら
カクカク現象現れず、これまでより画質もきれいに見れているような気がします!
本当に助かりました!

>プローヴァさん
タイムシフトの関係でこれまでコンセントを抜けるタイミングがなかったのですが、
近いうちに実行したいと思います。貴重な助言ありがとうございました!

>スカイアクティブさん
テレビは進歩していても、なかなか全てはうまくいかないのですね。
購入前までZ8見ていて残像はありましたが、、カクツキはありませでした。
何かをきれいに補正すると何かが犠牲になってしまうのでしょうか・・・・
ソフトウェア確認してみます。貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:23912446

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/01/17 19:42(1年以上前)

良かったですね。でも倍速は一つ落としてスムースのほうがより動きが安定します。クリアスムースだとクッキリはしますが動体の輪郭周辺に波打ったようなノイズが出ますので・・・

書込番号:23912576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2021/01/18 11:31(1年以上前)

>GKGKGKさん
>mn0518さん

調べて見たら、ピュアダイレクトモードって倍速フレーム補間がオフになるんですね。
メニューをなんでもかんでもオンにしたがる人は多いですが、無闇にオンにするのはダメってことですね。

4:4:4処理とかいろいろ書いてあるけど24P/30Pはフィルムモード固定になるとのことなので、他社でいえばフィルムモードってことなのかな。

書込番号:23913626

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/01/18 13:10(1年以上前)

>プローヴァさん
>ピュアダイレクトモードって倍速フレーム補間がオフ
ピュアダイレクトはデフォルトがONで「ALL12ビット4:4:4で映像処理し素材が本来持っている情報を引き出します」となっているものの、おっしゃるとーり倍速がOFFられてしまう(倍速モードもスムースとかが選択できなくなる)ので、実際観た感じはカクカクしちゃうんです。そもそも4:4:4で処理する意味があるのか?とも思います(笑 正直余計な機能なんじゃないかと・・・。でも専門家の方がレグザで映画を視聴するときはピュアダイレクトは必ずONみたいですが、倍速がOFFられると動きがなめらかでない分画質も落ちるんです(他社はわかりませんが)
中には倍速は必ずOFFって本来の素材のままで観る・・・って玄人な方もいますが、映画館であのカクカクチラチラ映像だったら一般の方からは(観てて疲れる)ってクレームが出るんじゃないかと思います(笑 
それと、レグザで再三上がる「補間エラー」の疑問出しも「クリアスムース」がデフォルトでなければ解消されるわけで、知らないユーザーを不安がらせてしまうだけなんじゃないかと・・・。そもそもが一般家庭レベルでクリアスムース(倍速:強)っているの?って感じです(笑

書込番号:23913780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/01/18 13:41(1年以上前)

>GKGKGKさん
ワタシもピュアダイレクトをOFFにしたら、たまに発生していた地上波のカクカクが直りました。
ピュアダイレクトって名前がとても良さそうだったのでONにしたのですが、どういう時にONにするのでしょうかね〜。

書込番号:23913845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/01/18 14:49(1年以上前)

地上波の番組はそのほとんどが60コマなのでそうでもないですが、これが配信やソフトの映画(24コマ)だと症状は随所で出ると思います。因みに有機レグザはTVアプリの配信コンテンツではピュアダイレクトが強制的にOFFれないため、ウチはネトフリやアマプラで映画を観るときはHDMI接続機器で視聴しています。

書込番号:23913959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/18 14:59(1年以上前)

REGZAのピュアダイレクト時の倍速モードは『オリジナル』になり倍速モード『フィルム』の様に逆2-3プルダウンして24コマ表示をしたりもしません。
ピュアダイレクトでデジタル放送の24pソースを視聴すると2-3プルダウンされた60コマ映像をそのまま表示するので不自然に見えるでしょうね。
4k UHD BD/BDならピュアダイレクトでも4k UHD BD/BD収録されたフレームレート通りに表示するだけなので、映像自体に不自然さはないです。フィルムジャダーが苦手って方もいるでしょうけどソレはまた別の話しですし。

書込番号:23913973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/18 15:25(1年以上前)

TVアプリの映像配信サービスだと映画やアニメの24コマ映像ソースも2-3プルダウンの60コマ表示になるので、ピュアダイレクト時の倍速モード『オリジナル』だと不自然に見えるでしょう。
4k UHD BD/BDならピュアダイレクト時でも収録されたフレームレート通り表示するだけなので、『映画らしい動き』が自身に合っているか否かの問題だけですね。

書込番号:23914005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/19 18:31(1年以上前)

>因みに有機レグザはTVアプリの配信コンテンツではピュアダイレクトが強制的にOFFれないため、ウチはネトフリやアマプラで映画を観るときはHDMI接続機器で視聴しています。

X920はそうかもしれませんがX8400や確かX830もピュアダイレクトをON/OFF選択できます。

書込番号:23916022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/01/19 18:41(1年以上前)

あ、間違えましたX9400/X8400は『ネット動画ビューティ』をONにすると倍速モードを選択できます。
ピュアダイレクトはグレーアウトして選択は不可です。

書込番号:23916034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 関東近郊だとどこが安いですか?

2020/12/26 13:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 micarugeさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】すみません!家電量販店で買おうかなって思ってるんですけどどこが安いですか?
都心のカメラ系なのかな?

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23870354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2020/12/26 13:20(1年以上前)

>micarugeさん
こんにちは。
関東近郊なら池袋でビックカメラとヤマダ総本店を競合させて値切るのが一般的ですね。

書込番号:23870360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 micarugeさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/26 13:59(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

書込番号:23870426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜新町さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/26 19:34(1年以上前)

12/20に都内のヨドバシカメラで購入しました。35万円(税込)+ポイント10%でした。
さらに東芝の販売促進員がいて、成約の粗品で東芝純正ハードディスク(THD400V3)を貰えました。
成約者全員に配っているようです。さらに東芝のレクザからの買い替えで3万円のキャッシュバックが後日あります。
5分程度の交渉でしたが、粘ればもっといけるかも知れません。
配送、設置は12/23でした。

書込番号:23870996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 20:05(1年以上前)

ノジマで65型を11月中旬に購入した時は税込で33万でしたよ。
ノジマは意外に安いですよ。

書込番号:23871062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


REVO23さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/28 21:08(1年以上前)

同じく11月下旬にマルイ内のノジマで購入しました。
マルコとマルオの10間でEPOSカードの10%オフも入れて支払いは30万切ってました。
ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ケーズデンキと回りましたが、一番ノジマが安かったです!!

書込番号:23875375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 nasneとの連携

2020/12/21 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

nasneに録画予約することはできますか?
また、torneのようにチャプタースキップは可能でしょうか?

書込番号:23861448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 12:08(1年以上前)

Video&TV SideView番組欄(iPhone画面)

当該テレビは持っていないので想像ですが...
テレビの標準機能で視聴する場合はDLNA機能で見ることになると思いますが、その場合は恐らくチャプタースキップは使えないと思います。もちろん録画予約も不可ではないかと。

nasneを快適に使うには、専用のアプリが使える環境になろうかと思います。
torneやスマホアプリのnasne access、Video&TV SideViewなどですが、レグザ単体ではいずれも使用できないと思います。
チェックしてみると、ソニーのブラビアなら使えそうですが...
https://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/home_device.html#4k

私はDLNAでの視聴は不安定ですぐに接続が切れてしまうので、AmazonスティックにDiXiM Playをインストール(有料)して使用しています。これもチャプタースキップ、録画予約はできませんが。
録画予約はiPhoneやiPad上のVideo&TV SideViewから簡単に行えます。もちろん外出先からでも簡単予約可能です。

書込番号:23861485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛け金具:取り付け方法?

2020/12/19 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

御覧の様に段差があります。

2p程段差があります。

【困っているポイント】綾野製作所の壁掛け金具(TB-55S)の取付方法。

【使用期間】本日着。

【利用環境や状況】テレビ背面:金具取付部分に、段差があります。(写真参照)

【質問内容、その他コメント】
何かスペンサーのようなもを噛ませる方法で解決できるのでしょうか?
耐久性的に大丈夫でしょうか?

また別件ですが・・・
(テレビ本体の)器具を取り付ける雌ネジ部分がありません。
そして通常のネジがねじが締めこんであります。(写真参照)
これはこのねじを外して、金具のねじで取り付けると言う事なのでしょうか?

ご存じの方ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:23858718

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/20 00:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何かスペンサーのようなもを噛ませる方法で解決できるのでしょうか?
>耐久性的に大丈夫でしょうか?

純正の
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm
の「FPT-TA14D」の取扱説明書を見れば判りますが、「スペーサ」が付属しています。

つまり、そういうスペーサーが必要って事です。


>これはこのねじを外して、金具のねじで取り付けると言う事なのでしょうか?

その穴が壁掛け用の穴なのですよね?
そのままでネジを付けられるとは思えませんから、そういう事なのでは?
但し、長さ的にそのまま使えるかどうかは別だと思いますm(_ _)m
 <単純に、何も無いと「不良品では?」と思う人も居るので、塞ぐだけのために付けている可能性も有ります。

書込番号:23858763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/12/20 00:57(1年以上前)

ご助言、ありがとうございます。
大変参考になります。
ちょっと調べてみます。
また何かありましたら、ご質問いたします。
ありがとうございました。

書込番号:23858812

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2020/12/20 01:54(1年以上前)

>ユウウザさん
こんばんは。
最近ソニーや東芝でVESAマウントに段差のある機種がちょくちょくありますね。

純正金具や一部の金具メーカーの金具なら、金具にスペーサーが同梱されてたりします。
お持ちの金具にスペーサーがついてないなら、ホームセンターや金具メーカーに問い合わせてスペーサーを探してみるしか無いですね。

書込番号:23858852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2020/12/20 01:57(1年以上前)

>ユウウザさん
例えば壁寄せスタンドで有名なequals社のthe wall V3と言う金具だと、X9400の取り付けには同梱スペーサー4個以外に、同じスペーサーがさらに4個追加で必要との事です。

書込番号:23858856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/12/20 06:16(1年以上前)

この金具のメーカーはスペンサーが
付属になってると思いますがネジも
それを使えば解決だと思います

ネジ4本の内上2本
同時におれたりしないと思いますよ

書込番号:23858928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/20 15:58(1年以上前)

皆様お返事、本当にありがとうございます。お忙しいところ、恐縮です。
そこでこの質問を「東芝 レグザ メンバーズ」という本家本元に問い合わせたところ、驚くべき回答が・・・
「手元にサンプルが無いので、解りません」との事。
ええええ!! 「今売り出し中の最新最高機種の問い合わせに、対応できない」と言う、非常に情けないお返事。・・・絶句しました。

しかも2番目の問い:雄ネジ関してですが・・・「抜いてしまうと、内部に支障が出る場合があります」と・・・怖くて、なおさら何もできなくなりました。
まったく当てになりません。

と言う事でこの件に関しまして、何か分かりましたら、ご教授お願い致します。

また皆様のご指摘通り、綾野製作所の壁掛け金具(TB-55S)の付属品を探してみましたら、スペーサー20oの物4個・各種サイズボルトが同封されておりました。
これが合えばよいのですが・・・

本当に皆様のご助言助かります。逆にメーカーが当てになりません。
ありがとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:23859989

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/21 00:36(1年以上前)

>そこでこの質問を「東芝 レグザ メンバーズ」という本家本元に問い合わせたところ、驚くべき回答が・・・
>「手元にサンプルが無いので、解りません」との事。
>ええええ!! 「今売り出し中の最新最高機種の問い合わせに、対応できない」と言う、非常に情けないお返事。・・・絶句しました。

>しかも2番目の問い:雄ネジ関してですが・・・「抜いてしまうと、内部に支障が出る場合があります」と・・・怖くて、なおさら何もできなくなりました。
>まったく当てになりません。

どういう質問をしたのか判らないので、向こうも見当違いの回答をしている可能性が有ります。

「TB-55S」の事を聞いたなら、メーカーに「TB-55S」はありませんから、当然「サンプルが無い」となりますし...
「雄ネジ」についても、「どこの雄ネジ」なのかをしっかりと把握していないと、フレームを止めているネジと勘違いされる可能性が有ります。


https://cs.toshiba-visual.com/mnul/rev2.php?no=93557&sid=1
から、「FPT-TA14D」の取扱説明書を一度読んでみては?
 <壁掛けするための手順について説明が記載されているので参考になると思います。

書込番号:23860928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2020/12/22 17:10(1年以上前)

>ユウウザさん
>しかも2番目の問い:雄ネジ関してですが・・・「抜いてしまうと、内部に支障が出る場合があります」と・・・怖くて、なおさら何もできなくな>りました。
>まったく当てになりません。

この質問内容を見ての感想ですが....スレ主の説明方法が問題のように思えます。(意図した質問-回答になっておりません)

そもそも写真にあるネジ4本を外さないと取り付けられないのは当たり前ですし....(メーカーや機種によりネジが差さっていない場合もあります)
また他社製の壁掛け金具を東芝に聞くのも間違っております、まずは綾野製作所へ聞くべきでしょう
自身で作業するなら取説より読み取った情報で純正FPT-TA14Dと同じような形状で同じ条件と考えるなら、スペーサー26mmとネジM6の40mmを別途用意して取り付けますが......金具の形状が違えば当然ネジやスペーサーの長さも変わりますので、取付金具とTV本体があるなら実測すれば間違いないです。
適当にネジやスペーサを選ぶと、長すぎると内部基盤など部品の破損、短いと取付後脱落による本体破損などもありえます。
質問内容のレベルを考えると、もう少し詳しい方に作業をしてもらうのも1つかと.....
自分で行うのであればテレビの取説/壁取付チルト金具の取説/純正壁取付チルト金具の取説を読み理解してから作業を行ってください。
くれぐれも買ったばかりのTVを壊さないように気を付け作業をおこなってください

書込番号:23863668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/12/22 17:39(1年以上前)

皆様、温かいご助言ありがとうございました。
何とか自力で、取り付けることができました。
これで年末年始、ゴロゴロ・ステイホーム出来ます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:23863712

ナイスクチコミ!2


囮隊長さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/29 08:14(1年以上前)

55x9400を購入し納品待ちなのですが、スペーサーの長さを教えて頂けないでしょうか?上と下のスペーサーそれぞれお願いします。

書込番号:23876126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/29 10:23(1年以上前)

>囮隊長さん

>55x9400を購入し納品待ちなのですが、スペーサーの長さを教えて頂けないでしょうか?上と下のスペーサーそれぞれお願いします。

「FPT-TA14D」の取扱説明書に記載が有りますよ?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23876341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/29 18:00(1年以上前)

私の場合は、取り付け金具メーカーの付属品で、20mmの4個です。
ただ取り付け金具によっては、テレビ本体の段差に干渉され、もう少し長いものが必要かと思います。
うまく取り付けられれば良いですが、いずれにしても4個とも同じ長さで良いです。

書込番号:23877231

ナイスクチコミ!1


囮隊長さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/29 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23877307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


囮隊長さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/29 18:30(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23877309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフト再生時の不具合

2020/12/17 09:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

スレ主 s_takasiさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】タイムシフト番組再生時、頻繁に固まってしまいます。そして、再生できませんと表示されます。

【使用期間】12月7日に購入

【利用環境や状況】リビングでの通常使用

【質問内容、その他コメント】
タイムシフト番組再生時、頻繁に固まってしまいます。そして、再生できませんと表示されます。
原因と解決方法を教えていただければありがたいです。

書込番号:23853569

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2020/12/17 09:07(1年以上前)

>s_takasiさん
こんにちは。
タイムシフト用HDDは何をお使いですか?
周辺機器メーカーや東芝などでタイムシフト用に互換性確認が取れたものを使うべきです。

書込番号:23853572

ナイスクチコミ!4


スレ主 s_takasiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/17 11:55(1年以上前)

お連絡ありがとうございます。1台は、エレコム4GBとバッファロー8GBの計2台を使用しております。エレコムはエディオンで、東芝レグザのテレビと互換があると聞き、購入いたしました。

書込番号:23853852

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/17 11:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト番組再生時、頻繁に固まってしまいます。そして、再生できませんと表示されます。

>原因と解決方法を教えていただければありがたいです。

「結果」だけで原因を分かる人は居ないと思いますm(_ _)m

1.「USBケーブル」の緩みが無いのか、「テレビ側」「USB-HDD側」双方で確認。
2.「USB-HDD」から異音がしないか確認。
3.「電源リセット」を試す。
   ※「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
4.「USB-HDD」の再初期化
5.「テレビの初期化」
   ※取扱説明書170ページ参照
6.故障と考え、購入店経由または直接メーカーに相談。

って所でしょうか...

「3」までで改善出来ればラッキー。「4」は「USB-HDD」の買い換えも視野に。「5」は、故障では無い事の最終チェック。

書込番号:23853856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2020/12/17 12:51(1年以上前)

>s_takasiさん
互換性のあるなしはメーカー名だけではわかりません。互換性情報は、外付けHDDのこの型番がテレビの特定機種と互換性が確認されている、といった体で提供されています。

バッファローは今のところまだX9400の個別の互換性情報はなく、また、基本的にタイムシフトマシンに互換性のあるHDDの検証はされていません。

エレコムでは、最近下記の様に、ELD-FTVとSGD-MYの2種類のHDDが正式にX9400のタイムシフトマシン対応となっています。
お持ちのエレコムがこの機種なら互換性は確認されていることになりますので、HDDの個体不良やテレビの不具合が想定できます。とりあえず前者を疑ってHDDを初期不良交換されてみてはいかがかと思います。
エレコムでも別の機種ならサポート外です。お店に文句を言ってサポート品に交換してもらいましょう。
ところで、エレコムの4TBの方をタイムシフトマシンにして、通常録画の方をバッファローにされてますか?逆になっているならタイムシフトマシンの方をエレコムにしてみてください。それでタイムシフトマシンがちゃんと動作するようならやはり互換性問題であったということになります。

https://www.elecom.co.jp/news/release/20201105-01/

IODATAもまだX9400に関しての互換性情報はありませんが、同社はタイムシフトマシン対応HDDも出していますので、互換性情報が出れば情報が載ってくると思います。

これら以外の機種でも使える可能性はないではないですが、基本うまくいかない場合は自己責任、サポート外になりますね。

書込番号:23853984

ナイスクチコミ!1


スレ主 s_takasiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/17 13:05(1年以上前)

本当に、丁寧なご説明をしていただきまして、ありがとうございました。お教え通りにやってみます。ありがとうございました。

書込番号:23854013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

壁掛けに関する質問

2020/12/06 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 HY46925さん
クチコミ投稿数:8件

純正取付金具のFPT-14Dが推奨ですが、FPT-14Bでの取り付けは可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23833466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/06 21:11(1年以上前)

FPT-14Dの取扱説明書より

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>純正取付金具のFPT-14Dが推奨ですが、FPT-14Bでの取り付けは可能でしょうか?

「FPT-14B」とは?
「FPT-11B」では無く?

ねじ穴の間隔が
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/dim/55x9400_rear.pdf
から分かるとおり、「横300mm、縦200mm」に対応している必要が有ります。

逆に言えば、上記の「VESA規格」に対応していれば、他の壁掛けアダプタなどでも使用できるって事です。

「FPT-14D」は、「最大400mm、最小200mm」で、片方を外側、もう一方を内側に付けることで「300mm」を実現出来ます。
しかし、「FPT-11B」には、そういう機能は有りません。

書込番号:23833803

ナイスクチコミ!1


スレ主 HY46925さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/06 21:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
FPT-14Bは、2012年ごろ発売された14Dの旧型かと思います。

フリーマーケットストアで安価に売ってるため、それを使えるならば使いたいと考えてます。見た目はほぼ一緒なので使える気もしてますが。

書込番号:23833844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/07 09:52(1年以上前)

>FPT-14Bは、2012年ごろ発売された14Dの旧型かと思います。

メーカーには、その型番は無さそうですが...


>フリーマーケットストアで安価に売ってるため、それを使えるならば使いたいと考えてます。見た目はほぼ一緒なので使える気もしてますが。

「見た目がほぼ一緒」というレベルが良く判りませんが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000955005_K0000518181&pd_ctg=2056
を見ても「別モノ」なので、しっかりと出品者に型番を確認した方が良いのでは無いでしょうか?

書込番号:23834609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/07 12:35(1年以上前)

↑ FTP-TA14Bでしょ

メーカーのHPでは
何かの事情で無かった事にしたいらしいけど、
販売されていた情報は、ネット上にある

書込番号:23834919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HY46925さん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/07 12:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。
FPT-TA14Bです。TAが抜けてました。

メーカー的に無かったことにしたいと言うことであると何か不備がありそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:23834971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400 [55インチ]
東芝

REGZA 55X9400 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 55X9400 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング