REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 55X9400 [55インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9400 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9400 [55インチ]とREGZA 55X9400S [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムシフトからダビングについて

2022/08/16 15:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

スレ主 snow5124さん
クチコミ投稿数:4件

PC TV PLUSを利用してタイムシフトからPCへ直接ダウンロードはできるのでしょうか?
そのままダウンロードしようとすると「処理を続行できません」となってしまいます。
いったん、タイムシフト録画から通常録画しないとできないのでしょうか?

書込番号:24880485

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/16 16:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PC TV PLUSを利用してタイムシフトからPCへ直接ダウンロードはできるのでしょうか?

「直接」は出来ませんm(_ _)m


>そのままダウンロードしようとすると「処理を続行できません」となってしまいます。
>いったん、タイムシフト録画から通常録画しないとできないのでしょうか?

取扱説明書の92ページを良くお読み下さいm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


「タイムシフトマシン(一時保存)」と「(通常)録画」は、別のモノと考えて下さいm(_ _)m

書込番号:24880535

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/08/16 18:15(1年以上前)

>snow5124さん
こんにちは
テレビのLANダビングの仕様が、外付け通常録画用HDDから、となりますので、タイムシフトマシン録画物をLANダビングするには、一旦タイムシフトマシンから通常録画にコンテンツを移す必要があります。

書込番号:24880705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

レグザ 77X9400 シーン検索できません

2022/08/09 09:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ]

クチコミ投稿数:35件

タイムシフトでシーン検索できない番組が多々あります。シーン検索とは、何かできない番組のカテゴリーとかあるのでしょうか?それともこれはテレビの不具合なのでしょうか?
まだ、購入して2週間の商品です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24869861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/08/09 10:50(1年以上前)

>hulkyu2006さん
こんにちは。
録画後にシーンリストを作成するので、シーン検索は録画後2-3時間しないと使えなかったと思います。USB-HDDを途中で繋ぎ変えたような場合は1日程度かかる場合もあるとのこと。
そのくらい待っても使えませんか?

書込番号:24869926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/08/09 11:02(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。
私もそう思い数時間経ってから確認しましたがダメでした。
できない番組は、1週間経ってもできません。
同じドラマでもできないものは2話分(2週間分)確認しましたがダメでした。

書込番号:24869937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/08/09 11:50(1年以上前)

>hulkyu2006さん
そうですか。
本機は東芝独自OSモデルなので動作は安定してるはずですよね。

一度テレビの電源コンセントを抜いて5分ほど待ってから再投入する電源抜きリセットを試してみて、それでもダメなら一度東芝のサービスに見てもらった方がいいと思います。

書込番号:24869970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/09 11:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフトでシーン検索できない番組が多々あります。シーン検索とは、何かできない番組のカテゴリーとかあるのでしょうか?それともこれはテレビの不具合なのでしょうか?

>できない番組は、1週間経ってもできません。

シーン検出は、録画済みの番組をテレビがサーチしてシーン検出している訳では無く、委託会社が各対応テレビの録画状況に応じて対象番組のシーン検出を社内のAIを使って行い、その情報をユーザーに提供しているに過ぎません。
 <https://m.timeon.jp/faq/category/scene/#1107

つまり、「他の人があまり観ない番組」の場合、シーン検出の順番が来るまでに時間がかかったり、最悪対象になっていない可能性も考えられますm(_ _)m

「シーン検出」ボタンを押すと、その番組に対するリクエストを出し、委託会社にその「検出要求」の番組情報を受け取り、沢山のリクエストが来た番組を優先して検出作業をしているのでは無いでしょうか...(^_^;
 <地デジだけが対象の様ですが、1番組にどれくらいかかるのか、AIが同時に何番組作業できるのかなど、パフォーマンスも影響していると思われますm(_ _)m

https://m.timeon.jp/faq/category/scene/#1117
こういう所も「対象番組なのか?」のキーポイントになりそうですm(_ _)m

書込番号:24869974

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2022/08/09 14:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん 
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですね!
今も確認してみたのですが、どこかの局がダメとか、ドラマだとダメとか、何か一定の原因があるようには感じません。
人気ドラマでも「シーン検索」ボタンを押して「暫くお待ちください」が表示され1週間経つ場合がございます。

書込番号:24870140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか

2022/04/04 12:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 さなあさん
クチコミ投稿数:31件

質問の通りなのですが、
ケーズデンキで15万で液晶の55Z740XSと有機の55X9400が販売されていました。
店員によると機能はほぼ一緒のようで、液晶か有機かで悩んでおります。
タイムシフトマシンなどの機能は一緒ですか?

小さい子供が2人いるので、液晶カバーをつけるとはいえ、有機だとこわいですかね…
あと焼き付きも心配です。
日中は家にいるので、テレビがつきっぱなしのこともよくあります。(静止画ではなく、ワイドショー等、朝の番組)

液晶の740XSがやはり無難ですか?
有機の綺麗な映像にびっくりしました。
ゲーム映像が綺麗すぎて酔いました。
基本はテレビ番組視聴、U-NEXT、YouTubeなどです。
ゲームもSwitchを繋ぐぐらいです。

書込番号:24684194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/04 15:42(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001333409/SortID=24684187/
でも同じ質問をしていると、どちらの書き込みなのか判り難くなると思うので、片方だけにした方が良いと思いますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/community.html

書込番号:24684478

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの製品がよろしいでしょうか

2022/02/28 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

有機ELテレビの購入を検討していますが、知識がなく困っています。
LG OLED55A1PJAを購入するか、3万円上乗せしてこちらの東芝 REGZA 55X9400を購入するか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?

用途はCS放送を観る、Blu-rayを再生するくらいで、地上波はあまり観ません。
できたら外付けHDDを使用してCS放送を録画できたら便利だと思っているのですが、どちらの製品でも可能ですか?
また、こちらの製品にあるタイムシフト機能というのはCS放送には対応していないでしょうか?

タイムシフト機能の有無とサポート面の安心感は東芝の方が上なのかなと思っているのですが、他に何か優れている点が有ればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24626428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2022/02/28 23:44(1年以上前)

>たぬ子0624さん
こんにちは。
OLED55A1PJAは有機ELテレビでありながら、60Hz駆動のパネルを使用しているちょっと狙いのわからない珍しい機種になります。積極的にお勧めできません。

有機ELはハイエンドテレビという位置づけなので、OLED55A1PJA以外の機種は他社含めすべて倍速120Hz駆動のパネルを使用しています。120Hz駆動パネルではフレーム補間により、ホールド型素子特有の速い動きのブレやボケを効果的に低減できますがOLED55A1PJAはそれが不可能です。

X9400とOLED55A1PJAの比較ですとX9400の方がよろしいかと思います。
倍速駆動のメリットのほかに、元国内メーカーならではの地デジ等低画質コンテンツのお化粧のうまさや、録画機能の充実がメリットです。LANダビングもでき、オートチャプターも付きます。またX9400は大容量HDDを別途買えばタイムシフトマシン機能も付加できます。

注意点ですが、本機はすでに量販店では売ってないと思います。通販ショップでしか買えませんが通販購入のリスクは初期不良対応が事実上ないこと、延長保証等のリスクですね。
アマゾンでも売っていて、商品はprime商品のようなので、通販の中ではまだ安心感があるかも知れません。
量販店で買うなら後継機のX9400Sですね。尤も中身はX9400と大差ありませんが量販店で買える安心感はありますね。

CS110°は受信でき、外付けHDDに録画も可能です。
スカパープレミアムは受信できないので、別途専用パラボラやチューナーが必要です。
タイムシフトマシン機能は地デジのみなので、BS、BS4K、CSはタイムシフトマシンの対象外です。
サポート面の安心感という意味では、既に東芝ブランドも中国ハイセンス傘下に入って長いので、LGに比べてもさほどのメリットはないかも知れません。

書込番号:24626474

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/02 02:02(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>LG OLED55A1PJAを購入するか、3万円上乗せしてこちらの東芝 REGZA 55X9400を購入するか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001355135_K0001261211&pd_ctg=2041


>用途はCS放送を観る、Blu-rayを再生するくらいで、地上波はあまり観ません。

>タイムシフト機能の有無とサポート面の安心感は東芝の方が上なのかなと思っているのですが、他に何か優れている点が有ればご教授いただきたいです。

https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/recording.html
この説明は読んでも分からなかったという事でしょうか?
明記されているように思いますが...


>できたら外付けHDDを使用してCS放送を録画できたら便利だと思っているのですが、どちらの製品でも可能ですか?

最初の比較ページで「チューナー数」の所がその辺の機能に関係があります。
「チューナーの数」毎に、「視聴用」と「録画用」にそれぞれ必要になります。
つまり、「2つ」なら、「視聴」と「裏番組録画」が出来、「3つ」なら、「視聴」と「裏番組2番組同時録画」が可能になります。


まぁ、使用目的からすると、タイムシフトは使い道は少なそうですが無理に高額の製品を買う必要は無いのでは?


出来れば、量販店に行って、実際の映像をみて、「どっちでも大差無い」なら価格で決めるというのも1つの方法だと思いますm(_ _)m

書込番号:24628021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

既に購入して来月配送予定ですが、気になっているので質問させていただきます。

Regzaに入っているNetflixやDisney+で視聴する際、日本語以外(英語や韓国語など)も問題なく表示できるのでしょうか。

語学用として字幕付きでドラマを観ることが多いので、対応していなければApple TVの利用を検討しようと思います。

店頭にある展示品では(ソフトの更新がされていない等の理由で)確認できなかったので、ご存じの方いらっしゃれば教えていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:24583736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/06 19:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Regzaに入っているNetflixやDisney+で視聴する際、日本語以外(英語や韓国語など)も問題なく表示できるのでしょうか。

「字幕」って、「番組(動画)」毎に有無があるので、サービス毎に対応・非対応って話では無いと思いますm(_ _)m


例えば、洋画などで、「英語音声」の場合は、「日本語字幕」は有るけど、「英語字幕」は無い場合も有るかと...

書込番号:24584447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/02/06 21:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
動画コンテンツごとに字幕のありなしが決まっているのはわかっています。

PC等では外国語字幕が見れるコンテンツでも、Regzaで見るときは英語や韓国語字幕を選べないことはないか、というのがご質問の意図となります。
日本のメーカだから、英語や韓国語の字幕を映すことは想定せず機能から外しているとか、、がないかが気になっているのです。

書込番号:24584662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI MPEG4-AACは非対応?

2022/02/05 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 iekkさん
クチコミ投稿数:31件

答え合わせをお願い致します。
HDMI入力においてMPEG4-AACは非対応という理解で正しいでしょうか?
本機のWEBサイトおよび説明書、クチコミの件名のみを見ましたが、HDMI音声についてずばり書かれているものを見つけられませんでした。

20年末に本機を購入しました。Z8000から久しぶりの買い替えでした。
先日にDMR-ZR1を導入しまして、HDMIでの4k放送受信がようやく整った次第です。
今朝からZR1側の設定を変えて遊び始めたところ、そもそも4k放送にてPCM出力していることに気づきました。
地デジとBS2kはAACで出しているので、X9400が非対応なのだろうと想像した次第です。
確認方法は、シンク側の信号情報表示とソース側の信号&出力情報表示です。

視聴環境は、外部SP端子にFOSTEXかんすぴなので、PCMになってしまうことの不都合はありません。

書込番号:24581697

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/05 23:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI入力においてMPEG4-AACは非対応という理解で正しいでしょうか?

取扱説明書は捨ててしまいましたか?


https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=98837&sid=1
から、「PDFファイル」の取扱説明書をダウンロード出来るので、「MPEG-2 AAC」や「MPEG-4 AAC」で検索すれば答えは直ぐに分かると思いますが...

後は183ページをどう解釈するかですね...
 <それまでの説明を読めば、この表の示すところも分かるかと...m(_ _)m

書込番号:24582856

ナイスクチコミ!1


スレ主 iekkさん
クチコミ投稿数:31件

2022/02/06 14:20(1年以上前)

ありがとうございます。

はい、先に述べましたように説明書を見ても、そのものずばりを見つけられずにおりました。
183ページは解釈というか推測が必要なので投稿した次第です。
が、あらためて説明書を探ったところ、109ページにありました。
183ページでHDMI入力音声に触れていないことへの違和感はともかく。

おかげさまで解決いたしました。

書込番号:24583771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400 [55インチ]
東芝

REGZA 55X9400 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 55X9400 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング