REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 55X9400 [55インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9400 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9400 [55インチ]とREGZA 55X9400S [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他デバイス組み合わせ時のアプコン

2020/12/02 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

アプコンが優秀ということで55X9400の購入を検討しているのですが、このアプコンについて気になることがあります。

テレビともう一つ購入を検討しているNVIDIAのSHIELD Android TVもAIによるアプコンが優秀らしく、アニメ動画配信サービスの中では画質が心許ないdアニメストアの作品をアプコンしてくれるようです。

55X9400でSHIELD Android TVを使用した場合、両方のアプコンが働くのでしょうか?
それともブルーレイレコーダーのようにどちらか片方だけアプコンが働くのでしょうか?

dアニメストアをテレビの大画面で可能な限り高画質で見てみたいと思い質問させていただきました。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:23825369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/12/02 21:16(1年以上前)

>ナビワンさん
こんばんは。
アップコンとは解像度変換です。
画素数の変換ですね。
X9400は4Kテレビですから、shieldから4Kで出力されたものはそのまま受けるだけで再度のアップコンはしようがありません、というか二重のアップコンというのは無意味な話です。

それと、解像度変換時についでに解像度が上がって見えないものが見えるようになったり、ノイズが減ったりということはありません。
2K収録コンテンツの女優さんの髪の毛が4Kテレビで見たら増えて見える訳ないですよね?
DVD映像を4Kテレビで見て4Kネイティブコンテンツに見えるならBDもUHDBDも必要なくなりますが、そんなことは現実に起こりません。
アップコンで情報量は増えませんので、宣伝文句に過度な期待は禁物です。

あるべきアップコンの姿とはディスプレイの解像度を変換するだけで、それ以外の足し引きゼロが理想です。
画素数は増えるので、斜め線のエッジが滑らかにになったりはしますが、近づかないと分からないことですしこれはスムージングであり解像度アップではありません。
ただアップコンのスムージング効果も8K画素位になると画素感の消失から現実感が増すという話もあります。
多分に感覚領域の話ではありますが。

書込番号:23825582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/12/02 22:41(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。

どうやら私自身アップコンバートというものを正しく理解できていなかったようです。
ちなみに私がshield TVで参考にした記事と動画が下記のURLになります。

http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52194236.html

私の理想としては動画内の映像みたいにボヤけていた部分がクッキリと映るといった感じです。

書込番号:23825790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/12/02 23:21(1年以上前)

>ナビワンさん
リンク先の画像確認させて頂きました。
スマホで見ているとわかりにくいですが、拡大してみると解像度が上がっているわけでなく輪郭強調処理が効いているだけに見えます。
アップコン処理とは無関係に、ついでにやっているデジタル画像処理によるお化粧です。

X9400他多くのテレビについているシャープネスや超解像の併用で同様の効果は得られます。反面shield同様、細部のノイズが同時に強調される可能性があります。

輪郭強調をshield側で行うかテレビ側で行うかは好みで決めれば良いと思います。これらはアップコンとは無関係な只のデジタル画像処理によるお化粧であって、NTSCの低解像度で元のアニメコンテンツ制作した際にカメラに映らなかったものを復元したりしてるわけではありません。
なので、好き嫌いがあります。自分にとってその身の方を選択すれば良いだけです。

書込番号:23825893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/02 23:35(1年以上前)

>プローヴァさん
てっきりshield TVが革新的な技術で優れているのだと思っていましたが、最近のテレビにある高画質処理でも同様のことが出来るのですね。

それなら無理して海外から輸入してshield TVを購入する必要は無いのかもしれません。

ちなみに他社になってしまうのですが、PanasonicのVIERAとDIGAの組み合わせで高品位な映像になるという下記のURLもやっていることは同じでしょうか?

https://panasonic.jp/viera/digital_fun/dvd_4k.html

書込番号:23825927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/12/02 23:54(1年以上前)

>ナビワンさん
あくまでリンクしていただいた画像を見ての個人の感想ですから、買うか買わないかはご自身でお決めになって下さい。私ならnVidiaがやったところで原理的に特別の効果など期待できるわけはないので勿論買いませんが。

輪郭強調は数十年前のブラウン管時代から、超解像は20年以上前からある枯れまくった只のお化粧技術ですよ。

パナソニックのホームページに書いてある内容は嘘です。
当方、書いてある様な、同社の有機ELテレビとハイエンドプレーヤーの組み合わせで視聴していますが、DVDやBDが、ネイティブ4K(いわばUHDブルーレイ)みたいな映像には、全く、決して、絶対になりません。
騙されない様。
実際に比較する機会があればスレ主さんもわかるかと。

代わりに、DVDもBDもUHD-BDもそれぞれの解像度の器なりの非常に自然な映像は出ます。
勿論画質的に最高なのはUHD-BDです。本当に器の大きさを感じる極上のキレッキレの画質が得られます。BDは比べるとそれなりです。DVDは画質的には見る気はしません。
当たり前の結果になるだけですね。

書込番号:23825965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/12/03 00:01(1年以上前)

蛇足ですが、リンク先にもあったファーストガンダムなどは、一度オリジナルマスターフイルムから2K解像度でリマスタリングされたものが出ています。

これはNTSC解像度で当時放送されてレーザーディスクやDVDになっていた素材よりは遥かに高画質です。ノイズレスかつ輪郭のトレース線も非常に明確です。DVD素材をどうデジタル処理しても、フイルムからおこした2Kリマスタリング映像の様にはなりません。

書込番号:23825985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2020/12/03 00:50(1年以上前)

>ナビワンさん
アプコンとは、狭義には解像度の変換のみをいいますが、広義には 解像度の変換と(超解像など)画質向上の処理も合わせたことを言います。
ナビワンさんが言われているアプコンとは、画質向上の処理も含めた意味ですよね。

YouTubeのshield TVの動画を見ましたが、70〜90年代のアニメは、shield TVを通したらジャギーが目立ってあまりよくないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=taDj8s2J32I
こっちはdアニメ? と書かれてありますが、新しめのアニメでしょうか?
こちらはshield TVを通した方が、明らかに鮮明できれいですね。
テレビ側の超解像などをいじっても目立った効果がなければ、買う価値はあると思いますよ。

書込番号:23826057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/12/03 14:06(1年以上前)

>プローヴァさん
商品を売るためなんでしょうが、あそこまで大々的に書かれると私のような知識のない人間は簡単に信じてしまいそうです。

動画を見直してみましたが、確かにガンダムとコブラは他の動画より効果がハッキリと出ていました。
shield TVと相性が良いのかと思っていましたが、そもそも素材からして違うのですね。

>taka0730さん
回答ありがとうございます。

古めの作品より新しめの作品のほうが効果が出やすいのかもしれませんね。
taka0730さんの言う通り、まずはテレビ単体の高画質化処理でどこまで変化が出るか確認して、もし納得がいかないようであればshield TVを使ってみるという形で良いのかもしれません。

書込番号:23826774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/12/03 14:15(1年以上前)

>ナビワンさん
テレビもshieldも所詮はリアルタイム処理です。

リンク先にもコメントありましたが、古いコンテンツを好みの精細感に作り替えたければ、madVRなどのオフライン処理で動画を再エンコードして、ノイズと解像度のバランスをとるしかありません。
フィルター特性を手動で変えれば、リアルタイム処理よりもっとオーダーメイドな輪郭強調ができるでしょう。

輪郭強調するとノイズが増えるのは原理的なものですので、ノイズが増えても目立たない空間周波数だけの信号に強調をかけるといった処理になります。

オフラインでアプリ使えばいろいろできますけど、リアルタイム処理でできる範疇では所詮は好みの差程度しか差が出ないかと。

書込番号:23826788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/03 15:46(1年以上前)

>プローヴァさん
リアルタイムで行われる処理にはあまり期待しないほうがいいのかもしれませんね。
技術が進歩してmadVR並みの処理が出来るようになってもらえると嬉しいのですが…

書込番号:23826954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2020/11/29 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

【ショップ名】
ビックカメラ横浜西口

【価格】
215,000円
▼20,000円(買い替え)
合計195,000円
(ポイント10% 実質175,000円)

しかも既にタイムシフト搭載レグザを使っているので、キャンペーンで30,000円戻ってくるぅぅ〜!
実質145,000円…
すごいな…

【確認日時】
11/29

【その他・コメント】
年末が近づいてくるとテレビを買いたくなるのは何故だろう。
リモコンが壊れたのでリモコンを買いに来たはずが、思わぬ金額に即決してしまいました(^◇^;)
ただ、予定外の事で置く場所を全然確保しておらず、配送は12月20日。
早めの大掃除をしなくては。

書込番号:23819755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/11/30 04:55(1年以上前)

>kyon11さん
55インチ、かなり安く購入できましたね。
特に急いで購入しようと思っていませんでしたが、その値段なら惹かれますね。

ちなみに「▼20,000円(買い替え)」とはビックカメラ独自のキャンペーンなのでしょうか。
▼20,000円の割引を受けるには、今使っているテレビの下取りが必要になってしまいますか?

書込番号:23820116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/11/30 05:07(1年以上前)

>kyon11さん
度々すみません。
あと5年延長保証は無料でしたか?
それとも5%かかりましたか?

書込番号:23820118

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

2020/11/30 07:49(1年以上前)

>blue_leaf88さん
自分も初売りで買えばいいかなくらいに考えていたのですが、実売価格で20万切ってくるとは思わなかったもので。

買い替えキャンペーンは下取りが条件です。
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/new_kaden/index.html
ビックカメラ独自のものですが、他の量販店でも同じようなキャンペーンをやっています。

あと延長保証は5%かかります。

書込番号:23820223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

2020/12/01 14:32(1年以上前)

あっ、実質金額間違えてますね(^_^;)
175,500円が正しいです。

書込番号:23822859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/01 23:05(1年以上前)

65インチの半額かぁ
そこまで安いと55インチでもOKと思えてくる。。。

書込番号:23823881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2020/12/02 11:40(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
ですね〜。
半額ですもんね〜。
悩みますね〜。
まあ、この悩んでいる時がワクワクするのですが。

書込番号:23824573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/12/03 01:48(1年以上前)

ビックカメラ独自の下取り額の違いは何が基準ですか?

あとビックカメラに下取りに出すテレビと東芝のキャンペーンに情報を出す今使っているテレビは違うテレビでも適用可能ですか?

書込番号:23826102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

2020/12/03 06:05(1年以上前)

>はまみえさん
下取り額は購入するテレビによって違ったはずです。
55インチは20,000円でしたが、65インチを買う場合は30,000円だったかと。

東芝のキャンペーン応募に必要なテレビの情報は、下取りするものと別でも大丈夫です。
例えば私の場合ですと、現在「Z20X」と「Z720X」を所持しているので、
【下取りは「Z20X」、キャンペーン応募には「Z720X」の情報を提出】でも大丈夫ですし、
【下取りもキャンペーン応募も「Z20X」】でも大丈夫です。
ただ、キャンペーン応募にはテレビ背面(製造番号と形式)の画像が必要なため、下取りとキャンペーン応募を同じテレビにする場合は、下取りに出す前に画像を用意しておく必要があります。
詳しくは応募要項をご確認してみてください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/campaign/tsm_cback/index.html

書込番号:23826186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/12/03 22:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

追加で確認したいのですが

ビックカメラでの下取りはテレビは直接持っていくのですか?後日持参?郵送?ですか?

東芝のタイムシフトマシン下取りサイトより
2. 画像データを用意
@をデジタルカメラや、スマートフォンなどで写真撮影し、画像データをご用意ください。
画像データは、応募する際に使用するパソコンやスマートフォンなどに保存してください。
インターネット注文など「レシート・領収書」の用紙がない(メールやパソコンの画面確認など)場合は、パソコンやスマートフォン・タブレットの画面をキャプチャーし、画像をご用意ください。
データサイズ:5MB以下
ファイル形式:JPG、JPEG、PNG
応募に必要な項目がはっきりと確認できる写真・画像をご用意ください。

>インターネット注文など「レシート・領収書」の用紙がない(メールやパソコンの画面確認など)場合は、パソコンやスマートフォン・タブレットの画面をキャプチャーし、画像をご用意ください。

この文章レシート・領収書の用紙がない場合の画面キャプチャーとは以前REGZAを購入したことがわかる物がないとダメということですか?それともテレビ背面の型番と製造番号の画像だけでも良いのですか?

書込番号:23827667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/12/04 00:13(1年以上前)

>はまみえさん
普通に考えてお店にテレビ持参するわけないでしょ笑
テレビ配送時に引き取りかと。

後下取りするのは東芝ではなく、ビックカメラです。
レグザのサイトはキャッシュバックキャンペーンですね。

書込番号:23827899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/12/04 01:44(1年以上前)

なるほど。下取りしてもらったことないのでわかりませんでした。配送時なら楽ですね。

REGZAのキャンペーンで必要なのはテレビ背面の画像のみで良いってことですね?

書込番号:23827992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon11さん
クチコミ投稿数:26件

2020/12/05 08:10(1年以上前)

>はまみえさん
blue_leaf88さんもおっしゃっているように、下取りテレビは配送時に引き取ってくれます。

一応以下の内容が30,000円キャッシュバックに必要な書類ですが、応募要項に書いてあることなので、購入前に再度ご自身でご確認いただくことをお勧めします。
@現在使っているタイムシフトマシン搭載テレビの保証書または背面画像
A新規に購入した対象テレビの保証書と、レシートまたは領収書

書込番号:23830034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ価格情報

2020/11/28 13:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】ヨドバシAkiba

【価格】244,800円

【確認日時】11/28

【その他・コメント】
テレビ買替▲30,000円、ポイント10%▲21,480円で実質価格193,320円でした。
購入の際にはみなさまの投稿が大変役に立ちました。
ありがとうございました。
さらに東芝からのキャッシュバック10,000円を楽しみに待っております。

書込番号:23816311

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 16:29(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
65型の価格も覚えていらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23816686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/28 16:50(1年以上前)

>クロネコ三世さん

発売当初から55型を購入しようと価格を追いかけていたので、
申し訳ないことに65型は関心の外でした。m(_ _)m

書込番号:23816746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/28 17:46(1年以上前)

>クロネコ三世さん

今確認したところ、404800円でした。

書込番号:23816891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/11/28 20:58(1年以上前)

ありがとうございます♪( ´▽`)

書込番号:23817320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REVO23さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/29 12:47(1年以上前)

マルイ内のノジマがおすすめです。

書込番号:23818598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/11/29 15:47(1年以上前)

北千住マルイの中のノジマでしょうか。
自宅から少し距離があるのですが、お安いのなら覗きに行ってみようかしら( ^ω^ )

書込番号:23818928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/11/29 23:42(1年以上前)

はじめまして
今気づきまして参考になればと思い記載させてもらいます

REGZAx9400 65インチ
名古屋駅上のビックカメラで税込36万円 純正HDD4テラ3万5千円相当付きでした

かなり安いと思いました


結局よそのお店で同額で購入しました

書込番号:23819930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度4

2020/11/30 01:18(1年以上前)

本日ソニー9500液晶かパナソニック2000有機ELを買いに行った所が、、

最終REGZA940に笑

地デジはREGZAが綺麗と言う事とタイムシフト有り、スピーカー出力良しに惹かれてしまいまして。

税込219000円、ポイント13%でした。


REGZA良いですか?

お得に買えましたかね?^^;

書込番号:23820053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/12/01 14:40(1年以上前)

名古屋、いいですね〜。
当方、江戸川区在住のため、残念です。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:23822870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

音について質問です

2020/11/25 12:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 新_人さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿致します。

55X9400を買ったのですが、
録画したものを見ている際に30秒飛ばしをするとプチッと音が鳴ります。
電源を落とした場合もなるのですがこれは仕様なのでしょうか。

ちなみに音量は20〜25にしており外部スピーカーなどは使っていません。
以前使っていた55Z8ではこのようなことはありませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:23810007

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 18:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55X9400を買ったのですが、
>録画したものを見ている際に30秒飛ばしをするとプチッと音が鳴ります。
>電源を落とした場合もなるのですがこれは仕様なのでしょうか。
>
>ちなみに音量は20〜25にしており外部スピーカーなどは使っていません。
>以前使っていた55Z8ではこのようなことはありませんでした。

実音量は、「55Z8」の時と変わらないのですよね?
 <「音量の数値」が同じなのでは無く、耳に聞こえる音量が同じ様な大きさって事です(^_^;

取り敢えず「電源リセット」して、改善しないなら、「購入店舗」か「東芝」に連絡して診て貰うしか無いでしょうね...m(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
  これをしても変わらず、購入間もない量販店での購入なら「初期不良交換」して貰える可能性も有ります。


まぁ、普通に考えて「仕様」と思う人は居ないと思いますm(_ _)m
 <東芝が「仕様です」って言ったら納得してしまうのかなぁ...(^_^;

書込番号:23810576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度4

2020/11/25 19:29(1年以上前)

>新_人さん

ノイズ出ますね。チャプター飛ばしや15秒送りなどで飛ばすたびにノイズが出ます。

・REGZAの内蔵録画機能で飛ばすたびに「ブツッ」という単調なノイズが発生。
・HDMI接続のレコーダー(SONYレコーダー使用)で再生時に飛ばすと、飛ばす直前の音声が一瞬ノイズとして発生(音楽でも人の声でも直前の音が漏れる)

たしか、ファームが最新になる前は、内蔵録画機能でも今のHDMIのノイズのように直前の音声がノイズとして出ていたと記憶しています。ちょっとだけ改善したのでしょうか。。。
何れにせよ、本機のバグですね。
とっとと直してほしいです。

書込番号:23810737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/26 16:49(1年以上前)

ココでアレコレ言っていても何も変わらないので、量販店で購入ならお店に相談したり、メーカーに報告することでアップデートが早くなる可能性は有りますm(_ _)m
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#contact
 <メールだけでも報告した方が、「声」が集まって改善のきっかけになるとは思いますm(_ _)m


実店舗に相談した方が、
「ユーザー」→「店舗」→「メーカー営業」→「メーカー開発部」
となるので、優先度が上がったりすることも...(^_^;

書込番号:23812480

ナイスクチコミ!1


スレ主 新_人さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/26 19:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
スカイアクティブさん
>ありがとうございます。
他の方もいるようなのでサポートのほうにも連絡してみます。

書込番号:23812845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 55X9400 スタンドサイズについて

2020/11/24 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

購入を検討中です。
画面はとても薄いのにスタンド部分の奥行きがかなりあることに気付いたのですが、後ろ側にいちばん出ている部分(奥行以外の)幅と高さのサイズを教えて頂けると助かります。
説明書を見てもそこまでは載ってないようで、家電量販店に見に行きましたが、壁掛けにしてありスタンドの確認が出来ませんでした。
スタンド無しの状態で下の部分の厚みが11cmくらいというのは確認できました。
どなたか詳しい方 宜しくお願い致します。

書込番号:23808506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/11/24 18:16(1年以上前)

>くるみにゃんさん
こんばんは。
下記に寸法図があります。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x9400/design.html

背面図は同ページの背面図と書いて得るボタンをクリックすれば出てきます。
これより細かいのはないですね。

書込番号:23808520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 02:10(1年以上前)

ココから確認出来ます

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画面はとても薄いのにスタンド部分の奥行きがかなりあることに気付いたのですが、後ろ側にいちばん出ている部分(奥行以外の)幅と高さのサイズを教えて頂けると助かります。

このページの「メーカー製品情報ページ」の右側に有る「メーカー仕様書」を見れば載っていますが...

「高さ」ってどの部分の高さでしょうか?
 <スタンド部分だけの高さとなると、所有者の情報を待つしか無いかも...

>スタンド無しの状態で下の部分の厚みが11cmくらいというのは確認できました。

とは違うのでしょうか?

書込番号:23809413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/11/25 09:24(1年以上前)

>プローヴァさん
早々にありがとうございました。
背面図を見てみてもネジの位置等は載っていましたがスタンドそのもののサイズが全てわかるものではないようでした。

>名無しの甚兵衛さん
奥行きサイズがスタンド無しで11cmくらい、説明書にも載ってるスタンド込みでは27.9cmというのは確認できてます。
背面の写真を見ても120cm程のテレビの幅いっぱいにスタンドが飛び出てる訳ではなく、中心部分のみ出てるような感じです。

何となくサイズを想像することはできるのですが、置き場所の点でハッキリと知りたい部分でして…。
伝わりにくくてすみません。(>人<;)

書込番号:23809709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2020/11/25 11:07(1年以上前)

>くるみにゃんさん
上に書いたようにあれ以上の公式情報は無いので、スタンドで展示している量販店を探して実測させてもらうのが一番だと思います。

書込番号:23809871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/25 17:45(1年以上前)

>奥行きサイズがスタンド無しで11cmくらい、説明書にも載ってるスタンド込みでは27.9cmというのは確認できてます。
>背面の写真を見ても120cm程のテレビの幅いっぱいにスタンドが飛び出てる訳ではなく、中心部分のみ出てるような感じです。

「中心部のみ出ている」?

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x9400/design.html#design0102
の「転倒防止クリップ」を着ける部分の出っ張りの部分だけの寸法が知りたいのでしょうか?

この部分の幅だけ分かっても意味は無いような...

単純に「123.4mm×27.9mm」以上の天板のテレビ台に置く必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:23810543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/11/25 23:13(1年以上前)

壁掛けにすれば済む話なのですが、DIYで板壁と一緒にTV台用の棚板も取り付けようと考えており、板の重さのこともあるので奥行きは20cmくらいでと考えてました。
その為スタンドの出っ張り部分のみをニッチの様に壁を作り、埋まる形にする計画です。

この説明が無かったのでスタンドのサイズなんて何で知りたいんだろうと謎でしたよね(^_^;)

再度、お店まで見に行ってみましたが違う店舗でも同じ様に55インチは壁掛け、65は壁寄せの出来るおしゃれななスタンドにかけられおり、このシリーズの元々のスタンドは確認出来ませんでした。
店員さんに伺い説明書にもホームページにも載ってないとのことで…これに近いと思われるスタンドのみを見せて頂けました。
結局、実際のサイズとは違いはありますが だいぶイメージすることができたのでこれで進めていこうと思います。

書込番号:23811249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yreverさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/26 14:28(1年以上前)

スタンド寸法までの記載は無いですが、X9400の取扱説明書P20とP21にスタンド取り付けについて記載されていますので、見られていないようでしたらご確認ください。

P20の右下図で、スタンド本体と2個の重りを取り付けた状態が確認できます。P21の右図のカバーを取り付けた状態が最終形です。スタンドを取り付けた本体サイズより大まかにサイズと形状が推測出来るかと思います。

私の場合、スイーベル機能が欲しかったので購入前に寸法や形状が気になりました。
結果としてはサポート外となりますが東芝純正のRL-SW70(テレビ回転台)を使用しています。
重量オーバーですが、今のところ回転動作に不満はありません。
固定はP20に記載の転倒防止バンドを取り付ける部分にドリルで穴を開けて、テレビ回転台の固定ボルト取り付け穴にボルト固定しています。

書込番号:23812236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/26 17:23(1年以上前)

>壁掛けにすれば済む話なのですが、DIYで板壁と一緒にTV台用の棚板も取り付けようと考えており、板の重さのこともあるので奥行きは20cmくらいでと考えてました。
>その為スタンドの出っ張り部分のみをニッチの様に壁を作り、埋まる形にする計画です。

こういう情報は重要ですね..._| ̄|○
そうなると、公開されて居る情報だけでは難しいですね...(^_^;

「ニッチ」...知らない用語で「???」でした(^_^;
https://www.plain-home.net/blog/2020/09/03/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%90%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%94%A8%E8%AA%9E%EF%BC%9A%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%81%E3%80%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F/
 <コレ見て、「なんだ、ウチのカセットテープラックじゃん」って思いました(^_^;


1.十分な時間が有るなら、上記の説明を踏まえて
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#contact
から、メールで問い合わせる。

2.時間が無いなら電話でオペレータに繋がったら、上記の説明をして詳細な寸法が必要な事を伝え、多分オペレータでは対応出来ないので、何時までに回答出来るかを確認した上で、早急に連絡して貰える様にした方が良いと思います。

3.ユーザーからの実採寸の情報を待つ。

4.他の量販店などに連絡して、スタンド付きで展示しているかを確認。
 <店員が実際に寸法を測って貰えるか確認するのもありかと...(^_^;
  それなら、お店に出向く手間や費用も掛かりませんし...
  既に行ったお店で、「スタンド付きで展示しているお店は有りませんか?出来ればそれを採寸して貰えませんか?」って聞くとか...

書込番号:23812555

ナイスクチコミ!0


yreverさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/27 12:15(1年以上前)

【横幅】最後端:約415mm

【横幅】モニター最近部分;約490mm

【高さ】最後端:約50mm

【高さ】モニター最近部分;約65mm

実採寸ですが、カバーを付けた最終形のものです。

台形で後ろにいくほど小さくなっていますが、

【横幅】最後端:約415mm、モニター最近部分;約490mm
【高さ】最後端:約50mm、モニター最近部分;約65mm

書込番号:23814049

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/11/27 19:11(1年以上前)

>yreverさん
取説は見てませんでした!
今の時代、紙の取説は処分しても平気というくらいネットで調べれば出てきますものね。
因みに私は全て取って置く派ですが…(^^;;
背面の図がハッキリ見れて分かりやすかったです。

其れから実寸も写真付きでありがとうございました。
とても参考になります。
左右に角度が変えられるのも素敵ですね。

話はズレますがyreverさんはこのシリーズの画面が少し後ろに傾いたデザインは観ていて気になりますか?

書込番号:23814715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yreverさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/30 10:37(1年以上前)

スラントの角度

>くるみにゃんさん

確認が遅くなってスミマセン(汗;

2〜3度ほどスラントしてるとのことですが、底辺の最前端に画面が位置するからなのか視覚的にはスラントしていない(錯覚?)くらいに感じます。
ほぼ壁際に置いていますが、こちらも壁との角度差は気付かないくらいですね。

ようは、スラントは全然気にならない、というのが私の感覚です。

なお当方の環境としては高さ405mmの低めのラック上に置いていますので、見る角度としてはほぼ平行、ダイニングテーブル用の椅子から座ってみると僅かに見下げる感じですので、その辺りの影響があるかもです。

書込番号:23820459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

77X9400 価格情報

2020/11/19 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ]

クチコミ投稿数:102件

先日77X9400を名古屋の家電量販店で購入して来ました。

店頭で金額を出してもらったところ
このサイトを見たのか、660,000円ポイント10パーセントの実質594,000円を提示されました。

ポイントはいつも結局無駄使いで消えてしまうので
まずポイントは値引きにしてもらい、壊れたテレビを下取ってくれたり、店長に掛け合ってくれたりで540,000円までなりました。

悩んでいると、レグザのキャッシュバックキャンペーンがある事を教えてくれて、その額が30,000円。
結局キャッシュバック込みで実質500,000万になる様にあと10,000円引いてくれました。

この先まだ安くなるのかも知れないですが、500,000円位になったら買おうと思っていたので、まぁ満足です。

友人に教えたところ他店でも同じ様な条件で買えたとの事なので、安く買いたいなら通販より店頭での交渉が良いのかもしれないですね。

納期は12月前半との事でした。

書込番号:23798072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:102件

2020/12/08 17:47(1年以上前)

2週間ほど待って納品されましたのでご報告です。

店舗で見ると65インチとの大きさの差は感じられなかったですが部屋に入るととにかくデカくて圧迫感が凄いです。

REGZA 65Z9Xと比べると画質の差は圧倒的です。
有機ELと液晶パネルとではやはり黒の表現力に差があり、夜の描写力で大きな違いを感じます。

音質はフロントからと画面裏からの音、バズーカユニットからの低音とでとても臨場感があり 65Z9Xとは比べるまでもないです。
( 65Z9Xは子供用に10畳のゲーム部屋に移りましたか、この程度の広さなら全く問題ない音質でした)

足の形状が変わったので、壁から画面まで37センチほどのスペースが必要なので、薄型テレビ用の台だとギリギリかもしれないです。
うちの台は奥行き45センチで画像の通りです。

大変満足のいく買い物でした。

書込番号:23837404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400 [55インチ]
東芝

REGZA 55X9400 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 55X9400 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング