REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 55X9400 [55インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9400 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9400 [55インチ]とREGZA 55X9400S [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 55X9400 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアターの電源がTVと連動しない

2021/12/13 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 toraきちさん
クチコミ投稿数:2件

レグザのHDMIのARC端子とホームシアター(SONY製HT-ST3)をつなげているのですが、TVの電源を入れても連動してホームシアターの電源がつきません。同じような症状の方がおられましたら共有いただきたく、コチラに投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
以前、ブラビア(KDL-46HX820)とつないでいたときはホームシアターは連動して動いておりました。やはり同じメーカでないとダメなんでしょうか。。。つなげば同様に連動されると思っていたので、残念です。

書込番号:24491332

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/12/13 01:15(1年以上前)

テレビの設定でHDMI連動をONにしてないだけでは?

書込番号:24491350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/13 03:33(1年以上前)

テレビの設定メニューのHDMI連動機能から

・HDMI連動機能         “使用する” に変更
・機器連動→テレビ入力    “連動する” に変更
・機器連動→テレビ電源    “連動する” に変更
・テレビ→機器電源オフ    “連動する” に変更
・電源オン時優先スピーカー  “サウンドシステム” に変更

↑↑この5項目を上記とおりに変更する

書込番号:24491441

ナイスクチコミ!3


スレ主 toraきちさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/13 22:17(1年以上前)

mn0518さん、どうなるさん
ご回答、ならびに親身にご解説くださり、ありがとうございました。

設定が問題だったようで、解決しました。

・電源オン時優先スピーカー  “サウンドシステム” に変更  ← ★これをやっていませんでした。

大変助かりました。

書込番号:24492940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映画設定

2021/12/08 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ]

スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

x9400シリーズを使用されている諸先輩方に質問なんですが映像設定はどのような設定にされてますか?
人それぞれ好みがあるので、趣向や設置環境で設定が違うのは別にして地デジ・BD・YouTube等オススメ設定があればお聞きしたいです。
当方の設定は
おまかせAIメモリー
画面明るさ −6
倍速 フィルム
低遅延 オフ
シャープネス+2
ピュアダイレクト オフ
インパルスモーション オフ
くらいでしか弄れてないです。
映画視聴の際は、照明消してシネマモード
プロ設定はよく分からず弄れておりません。
プログレシップ処理や番組連動倍速処理が気になりますがいじっても良くわかりません。
あまり映像がヌルヌルするのは嫌いで、オリジナルの風合いが出れば良いなと考えております。
以前の記事で同じような書き込みがありましたら誠に申し訳ありません。
初心者の何気ない質問になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:24483706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/08 16:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>人それぞれ好みがあるので、趣向や設置環境で設定が違うのは別にして地デジ・BD・YouTube等オススメ設定があればお聞きしたいです。
>当方の設定は
>おまかせAIメモリー

この時点で、他人任せなのですからこのままで良いのでは?(^_^;


>プログレシップ処理や番組連動倍速処理が気になりますがいじっても良くわかりません。

取扱説明書は読みましたか?
その内容が理解出来なかったと言う事でしょうか?
 <変更したその場で、映像に影響するとは限らない事は説明で分かると思いますが...


>あまり映像がヌルヌルするのは嫌いで、オリジナルの風合いが出れば良いなと考えております。

それなら「倍速モード」を「オリジナル」にして下さいm(_ _)m
 <倍速補完が映像に依ってはカクカクした映像になってしまう場合も有るので、「オリジナル」でも良いかと...(^_^;

書込番号:24483977

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/12/08 17:08(1年以上前)

>dxxkcさん
こんにちは。
ご自身で映像パラメーターを弄るなら、まずはAI系、オート系は切るべきです。オートやAIはテレビ側でパラメーターを変えてきますから好みの設定ができません。
また、東芝得意の復元系もオフがいいです。
以下私が原信号重視でやる場合はこのようにするという一例です。変えるところ中心に記載しています。
パラメーター弄ったらお気に入りのソフトでも最低1本程度は流して見てください。特定シーンだけ見てパラメーター変更を繰り返すのはドツボにはまりやすいです。

おまかせシアター:オフ
低遅延モード:オフ
明るさ検出:オフ

映像メニュー:映画プロ 
レゾリューションプラス:オフ
カラーテクスチャー:オフ
輝度エッジ補正:手動→0
階調クリエーション:手動→0
ダイナミックNR:手動→0
4Kノイズクリア:手動→0
アドバンスHDR復元プロ:オフ
HDRエンハンサー:オフ
HDRコントラスト:オート
HDRブライトネス:オート

明るさ:部屋の照度に合わせてお好みに調整
色温度:手動→部屋の照明色に合わせて白が白っぽく見えるようお好みに調整
ピュアダイレクト:オフ
インパルスモーション:オフ
プログレッシブ処理:映画ソフトなら24P、それ以外はオート
プロモニター設定:オン
EOTF:オート
色空間:オート
MaxCLL:オート
倍速モード:スムーズ または オフ

書込番号:24484004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/08 19:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

>この時点で、他人任せなのですからこのままで良いのでは?(^_^;

確かにおっしゃる通りです。
部屋の照明が昼と夜で色が変わるので何となくオートにしてました。

>取扱説明書は読みましたか?
>その内容が理解出来なかったと言う事でしょうか?
><変更したその場で、映像に影響するとは限らない事は説明で分かると思いますが...

取説は読んでいるのですが、意味がよくわかりませんでした。
オート プルダウン処理が自動
標準 通常のプルダウン処理 (通常って何)?
ビデオ ビデオ処理します。 (ビデオって何)?
24p 24pに適した処理
30p 30pに適した処理
最後の二つはなんとなくわかりますが、あとはなんぞやって感じです。

それなら「倍速モード」を「オリジナル」にして下さいm(_ _)m
 <倍速補完が映像に依ってはカクカクした映像になってしまう場合も有るので、「オリジナル」でも良いかと...(^_^;

オリジナルとは倍速オフですかね?
倍速をオフにすると、77インチだからなのか映像のピントがあわないというか?ちょっと見にくくてフィルムがちょうど良く見えました。
一応倍速メニューは、
クリアスムーズ
スムーズ
フィルム
シネマ
オフになります。



書込番号:24484159

ナイスクチコミ!4


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/08 19:13(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも為になる返信ありがとうございます。
プローヴァさんの一例大変参考になりました!
とりあえずオートをやめて設定を変えてみますね!
ありがとうございました😊

書込番号:24484171

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/08 19:36(1年以上前)

>dxxkcさん
9400使ってます。
ウチもほぼプローヴァさんご指摘の設定ですね。
映像モードだけは「標準」で、映画ソフトを観る時だけ「映画プロ」にしたりします(9400から「映画」モードが無くなりました)
なので、映像「標準」、倍速「スムース」、ピュアダイレクト「OFF」、あとは細かな設定はいじらずデフォルトです。
またDolby visionを再生した時のみモードが4つしか選べなくなりますが、私はデフォルトの「おまかせAI」が一番自然で好きです。マニアな方は「Dolby Vision Bright」がおすすめ。
内蔵アプリでの動画配信はピュアダイレクトがOFFれず僅かなカクつきとチラつきが好きになれないので、ピュアダイレクトがOFFれるHDMI接続のデパイスで観ています。立ち上がりも早く動作もサクサクですしね・・・

書込番号:24484200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/12/08 21:34(1年以上前)

>dxxkcさん
mn0518さんのお墨付きも頂けたので、頑張ってみて下さい(笑)。
明るさと色温度だけは好みに合わせて遠慮なく変えてくださいね。シネマ系はデフォルトとても暗い設定なので。

ご提案した設定は、いわば化学調味料を極力使わず素材の味を引き出そうとする設定ですので、最初は薄味に感じるかも知れません。

でもしばらく見てて慣れてくると、地デジバラエティのタレントの顔色もいろんな色があって人によっては不健康そう、なんてのがわかるかも、です。

書込番号:24484371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/08 23:25(1年以上前)

>mn0518さん
ご返信ありがとうございます😊
早速プローヴァさんに教えて頂いた設定にしてみました^_^
もの凄く自然な色あい動きにびっくりです。
確かに暗い傾向がありますので、映画以外は標準もありかなと思いました。
自分も、内臓アプリを使わずfirestick4kmaxを使っております。
理由は外部アンプでスピーカーバランスを調整した場合地デジまでうるさくなるので別に調整できるように分けました。
質問なんですが、外部メディアのHDR設定はどうしてますか?
当方、ハイHDR HDR オフを選べるのですがもし分かればご教授ください。
よろしくお願いします^_^

書込番号:24484540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/08 23:39(1年以上前)

>プローヴァさん
とりあえず設定を変えて見ました??
せっかく購入したテレビをセッティングしたくて悩んでいたのですが悩みが解決しました^_^
ありがとうございます。
追加で一つ聞きたかったのですが、HDRエンハンサー コントラスト ブライトネスの項目はどこにありますでしょうか?
選べない部分でしょうか?
質問ばかりですいませんです。

書込番号:24484557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/12/09 10:07(1年以上前)

>dxxkcさん
>>確かに暗い傾向があります
前にも書きましたが、シネマ系は輝度のデフォルト設定値が暗いので、「明るさ」で遠慮なく明るい方向に調整してみてください。

メニューの映像パラメーターはメーカーによって用語が異なり、同じメーカーでも途中から名称かえたりするのでややこしいですね。
いわゆる昔で言う「コントラスト」は東芝の場合「ユニカラー」となっています。明るさや色も連動するので厳密にはコントラストではありません。
いわゆる昔で言う「ブライトネス」は、明るさ、黒レベル、ガンマなどが関係します。

明るさ:いわゆるOLED輝度調整(全階調で明るさが上下する)
黒レベル:黒付近暗部の浮きの調整
ガンマ:中間階調の明るさ調整

HDRエンハンサーは、HDR映像を見ている時に、コントラスト感調整-HDR調整の下に出てくると思います。

書込番号:24485028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/09 11:34(1年以上前)

>ハイHDR HDR オフを選べるのですがもし分かればご教授ください。
できましたらその項目の画像をいただけますでしょうか。
もしかすると77サイズのみの選択項目かもしれません。77サイズは65/55と少し構造が違うので(放熱インナープレートがない等)その関係かも・・・。
HDRエンハンサー コントラスト ブライトネスの項目はHDRを再生すると出てきます。ただHDRでもDolby visionを再生させた場合はたしか選択できないと思います。

書込番号:24485137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/09 21:53(1年以上前)

>mn0518さん>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
自分の勉強不足でHDRをよく理解していませんでした。
カメラの機能にあるHDR補正みたいに映像を合成して補完するのかと思っていました。
テレビのHDRは違うんですね!
昨日見ていた映像が全てHD画質でしたのでHDR調整が出てこなかったんだと思います。
4k映像で再トライしてみます。
HDR段階調整は外部メディア(Amazon fire stick4kmax)での調整のことを聞いていましたのでテレビの項目ではありませんでした。
しかも少し書き込みを間違えていまして、常にHDR 自動調整HDR オフの三段階でした。
常にHDRは対応するHDRテレビで全てのコンテンツをHDRモードで再生
自動調整は、コンテンツをオリジナルのダイナミックレンジで再生
オフ
常にHDRを選択肢しておけば良さそうですかね?
つまらない初心者の質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:24486001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/12/09 22:30(1年以上前)

>dxxkcさん
テレビのHDRはカメラと全然違って明るさの幅がSDRよりも広がります。
カメラのように暗部と明部の階調数が増えるのとは違います。カメラや写真に詳しい人も結構な割合で本質を理解できてないケースが多いです。

SDRコンテンツをHDR化して再生するのは不自然になるだけで愚の骨頂に思います。
元々SDRにはHDR分の輝度情報量は入ってませんので、根拠のない適当な変換にしかなりません。
自動調整に設定してオリジナルのダイナミックレンジで見た方が良いですよ。

書込番号:24486069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度5

2021/12/10 10:43(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます😊
了解しました!
オリジナルのダイナミックレンジに調整します。
明るさもガンマを変えてだいぶ明るく見やすくなりました。
試しに前の設定に戻して見比べた所、明るすぎコントラストが尖りすぎで気持ち悪い映像を見てたのがよく分かりました。
目から鱗です!
せっかくフラッグシップのテレビを買ったのですからデフォルトにせずいじり倒していきたいと思います。
とても参考になる良いディスカッションができて光栄です。
また分からない事があれば質問します。
ありがとうございました!

書込番号:24486618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

Amazon ブラックフライデー 65型が239800円

2021/11/26 09:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:38件

表題の通り
65型が239800円
55型が159800円
でした。

狙っている方はチャンスですね!

書込番号:24463946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/11/27 16:57(1年以上前)

電気店よりお買い得に買えました。
いい情報ありがとうございました。

プラズマからの買い替えです。
LGと悩んでましたが、アフターの事を考えてこちらにしました。

来るのが楽しみです。

書込番号:24466111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/27 19:00(1年以上前)

ありがとうございました。
今日コストコで買おうと思ったのですが、55型で177,000でした。
まさかそれよりも安いとは。

書込番号:24466317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2021/11/27 22:36(1年以上前)

タイムセールス品だから

長期保証付けられないんですね。

書込番号:24466697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/28 07:37(1年以上前)

安いですね。

書込番号:24467050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/29 00:28(1年以上前)

>simeo-nさん
長期保証つけれますよ。
12,210円です。

書込番号:24468694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2021/12/01 21:52(1年以上前)

そうでしたか、失礼しました。

ちなみに今覗いたら

長期保証がつけられないようでした。

私の環境が悪いのでしょうね。

書込番号:24473053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/01 22:01(1年以上前)

>simeo-nさん
私は今も出てきますね。

たまに表示されない事もあるので、その時は
長期保証を直接検索して買い物かごに入れれば
大丈夫かと思います。

書込番号:24473069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIの表示が消えて認識されない

2021/11/07 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]

スレ主 ラマ♪さん
クチコミ投稿数:25件

【困っているポイント】
HDMI2が使えない状態です。
表示切り替えの表示も薄くなっていてREGZA LINKの表示も消えています。

きっかけは、ps4を接続して使用しておりましたが、ps4側の設定を弄ったところ、ps4の電源を入れた際テレビの電源が入らなくなったため設定を元に戻したのですが、テレビの方がps4を認識しなくなりました。
問題なく使えていた時は、praystation4とREGZA LINKの表示が出ていました。

仕方ないのでps4はHDMI3に繋いでいますが、どうすればなおりますか?

コンセントを抜いてしばらくしてから電源を入れてみましたが変わりませんでした。
どなたか詳しい方にご教示頂けたら幸いです。

※テレビは2020年6月に購入しました。

書込番号:24433930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 55X9400 [55インチ]のオーナーREGZA 55X9400 [55インチ]の満足度5

2021/11/07 10:55(1年以上前)

>ラマ♪さん
2だけスキップ設定になってませんか?

書込番号:24433963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ラマ♪さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/07 11:01(1年以上前)

なってました!
元に戻りました!!
ありがとうございました!!

書込番号:24433975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/07 12:12(1年以上前)

補足というか何も繋いでない端子が必ずいくつあるはずなので、今現在使ってない端子はスキップにしておいた方が楽だよ(入力切替を押してもそれが出てこないので、最短のボタン操作でいける)

何か機器を繋いで使うときだけスキップ解除して出てくるように変える

書込番号:24434090

ナイスクチコミ!4


スレ主 ラマ♪さん
クチコミ投稿数:25件

2021/11/16 10:44(1年以上前)

補足情報ありがとうございます!

書込番号:24448256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 77X9400 [77インチ]

クチコミ投稿数:2576件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

例のキャッシュバックキャンペーンで2等が当たったので5万円引き確定。
後継機が出ているものの65インチまでに縮小したことから、本機しか無いかなと考えています。

ただ77インチの特価情報が本当に少ない為、実店舗購入で実績ある方教えていただけないでしょうか。
都内店舗の行脚は可能です。目標としては現在の最安49万からを少しでも下回りたい感じです。
ポイント・キャッシュバック含めて40万切れれば・・・・。
ちなみに現在使用しているのは65X920です(15万くらいで手放したい・・・・・)。


また、特価情報とは別に1点教えてください。
本機でPS5を楽しみたく、AVアンプを経由して繋ぐ予定ですが、この機種はHDMI2.1に
対応していないことが気になっています。
AVアンプ側で対応していれば問題ないのでしょうか(HDMI2.1とはなんぞや?というのがよくわかってません)

書込番号:24440811

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/11/11 13:35(1年以上前)

>灯里アリアさん
こんにちは。
特価情報ではありませんが、都内に行けるなら池袋でヤマダとビックをうまく競合させれば、P還元込み税込み実質価格で46万くらいは狙えるでしょう。経験値ですがこのルートで価格コム最安値の-7%くらいは実績ありです。
税込み54万円のポイント15%バック、こんなところです。

HDMI2.1ですが、テレビ本体が4K120Pに非対応なので、PS5をつないでも4K120Pは出せません。アンプは無関係に4K60止まりになります(4K60Pではもちろん映せます)。ただ現状のゲーム機では4K120Pだと描画オブジェクト量が削減されて簡素な表示になりますので、4K60Pのリッチな表示とどちらを取るかは考え方だと思います。

HDMI2.1については、いろいろな機能がありますので、4K120P、VRR、ALLM、eARCなどのキーワードでご自身で調べてみてください。

書込番号:24440827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/12 07:16(1年以上前)

>灯里アリアさん
こちらの機種を購入しました。平日は分かりませんが、週末や祝日は都内の店舗で下取りキャンペーンと通常のポイント還元がありましたので、プローヴァさんのおっしゃっている位の金額にはなると思います。
私は数店舗と交渉した結果、想定よりも安くなったのとキャッシュバックキャンペーンで1等が当選したので、購入となりました。

書込番号:24441762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

2021/11/12 10:36(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり都内店で狙うのがセオリーっぽいですね。
ただPS5を完全に活かせるわけではないのが微妙ですね(今後のコンテンツの展開にもよりますが)・・・。

>キャス01さん
一位当選は羨ましい!極論、価格コム最安店で買っても40万切りですからねー。

書込番号:24441982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2021/11/12 10:50(1年以上前)

>灯里アリアさん
都内というより、池袋に行けるなら池袋が値切り交渉の点では簡単確実です。ヤマダも池袋は日本総本店なので店員もプライドが違います。
4K120Pが限定的なのは、PS5等のグラフィックのハードの能力面での問題なのでソフト戦略の問題じゃないと思います。でも後継機などでグラフィック能力がアップしてきて4K120Pがより現実味を帯びてきたら、その時は欲しくなるかも知れませんね。でもその際は買い替えでいいんじゃないですか?
現状PC用の単品10万越えのハイエンドのグラボでも4K120Pは余裕綽々とはならないと聞きました。

書込番号:24441996

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/12 15:49(1年以上前)

PS5の場合、ラチェット&クランクというゲームで4K60Hzまでのテレビだと画質優先モードで30fpsまでになるのが、HDMI2.1対応で4K120Hz対応テレビだと40fpsに改善するようです。

また、今後のPS5のアップデートでVRRに対応すれば、4Kで120fps出なくてもHDMI2.1対応テレビでVRRにも対応していれば、よりfpsが高い状態でのゲームプレイや画面の滑らかさが得られるだろうと思います。

もし今回高額で大きいサイズのテレビを購入されるとしたら、ある程度の長い期間お使いになられると思いますので、この先後悔しない選択をされたほうがいいと思います。

書込番号:24442392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/15 22:07(1年以上前)

>灯里アリアさん

こんばんは。
昨日池袋のヤマダで購入しました。
当方も1等が当たり、この機種にしました。
店頭価格から値引きしてもらい453,000円+純正6ギガHDD15000円の468,000円での購入です。
ビッグとの競合です。
今まで56インチだったのでこれからたのしみです。
参考になれば。

書込番号:24447730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件 REGZA 77X9400 [77インチ]のオーナーREGZA 77X9400 [77インチ]の満足度1

2021/11/16 09:12(1年以上前)

>meriosanさん
AVアンプでも同じようなことな問題に直面していてHDR10やDolbyVisionに対応してなかったりして
コンテンツを最大限に活かせてない部分もあるので、ご指摘ごもっともなんですよねぇ。
値段をとるか、最新規格を割り切るか・・・。


>ぶっちにゃんさん
おめでとうございます。1等当選されてるかた結構いるんですねー。逆にここで1位出なかったので
縁が無かったと一旦諦めたほうが良いかも。。。

書込番号:24448155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

壁寄せスタンド使用時について

2021/10/31 16:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

EQUALSのV4壁寄せスタンドを使用して設置してみたいと考えています。
量販店で相談したところ、設置の際には背面の重低音バズーカユニット内蔵スタンド(https://www.regza.com/regza/lineup/x9400/sound.html)を外さなくてはいけないと教えていただきました。
ホームページでは外した後テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床に設置できるとあるのですが、スタンドを床に!?
とあまり想像ができません。探してみたのですが単体でスタンドを設置しておられる画像がなく…。
景観が悪くなりそうだなと心配しています。
もし外して使わなかった場合、の音の違いは結構感じられますでしょうか?
サウンドバーやスピーカーを買い足した方が良さそうですか?
ご意見が聞けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24422776

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 65X9400 [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400 [65インチ]の満足度5

2021/10/31 19:17(1年以上前)

カテが65ですが77の話ですね。
裏のスタンドはウーファ部なので低音が足りなければ設置すれば良いと思います。

書込番号:24423010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件 REGZA 65X9400 [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400 [65インチ]の満足度5

2021/10/31 19:23(1年以上前)

65なら元々バズーカユニットはありません。

書込番号:24423026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/31 20:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ホームページでは外した後テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床に設置できるとあるのですが、スタンドを床に!?
>とあまり想像ができません。

良く読みましたか?

メーカーは、
【77X9400を壁掛けテレビとして使用するときは、スタンド部のバズーカユニットを取り外してテレビ本体を設置します。その際、バズーカ ユニットを利用する場合は、テレビ本体と付属のケーブルで接続し、床などに設置します。】
と「床などに」として居ます。つまり、テレビ台などに置いてくれって事です。

壁掛けスタンドにテレビを設置した場合、
https://item.rakuten.co.jp/look-it/5-m0500151/
こういうテレビの下側に台などが無ければ床に置くしか無いですよね?


>もし外して使わなかった場合、の音の違いは結構感じられますでしょうか?

再生するコンテンツ次第だと思います。
 <音楽番組などでは違いを感じそう...


>サウンドバーやスピーカーを買い足した方が良さそうですか?

購入して実際に聴いて確認してからで良いのでは?
実際の音声を聞かないでセットで買って、「別に無くても良かった」と思っても無駄な出費になるだけですし...(^_^;
 <外部に出して、テレビの下などにスピーカーやウーファーを置くなら、結局バズーカユニットを置くのと変わらないかも...

書込番号:24423156

ナイスクチコミ!0


dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 65X9400 [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400 [65インチ]の満足度5

2021/11/04 17:06(1年以上前)

77x9400をスタンド付きで使っています。
基本、外部システムを使っているのでテレビ本体のスピーカーはほぼ使ってないですが、システムとの比較のためにテレビ本体のスピーカーを使ってみました。
サイズもデカいのとスピーカーの出力も強いせいか結構広がりのある良い音を出してます。
重低音バズーカユニット内蔵スタンドも使うことをお勧めしますよ。
壁掛けですと床に置く感じになると思います。
寝かせる感じでしょうかそれなりにデカいです。
壁掛けのメリットは画面が傾かないのが良いのと、画面をより奥に設置できるので良いですよね❗️

書込番号:24429413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dxxkcさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 65X9400 [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400 [65インチ]の満足度5

2021/11/04 17:24(1年以上前)

>minamisan117さん
サウンドバーやスピーカーを買い足した方が良さそうですか?

個人的にはいらないと思います。
テレビとしては十分です。
もしやるならAVアンプ使ってがっちりサラウンドスピーカー組んだ方が良いと思います。

書込番号:24429432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X9400 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400 [55インチ]
東芝

REGZA 55X9400 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 55X9400 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング