REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月19日 発売

REGZA 75M540X [75インチ]

  • クラウド連携により高画質処理を実現する「レグザエンジンCloud」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 放送波のノイズを低減し高精細な映像を映す「地デジビューティX」を搭載。4Kチューナーを2基、地上/BS・110度CSデジタル放送チューナーを3基内蔵。
  • 見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする 「みるコレ」を搭載し、YouTubeをはじめとするさまざまな動画配信サービスに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション

REGZA 75M540X [75インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 75M540X [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M540X [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M540X [75インチ]の純正オプション
  • REGZA 75M540X [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M540X [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M540X [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M540X [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M540X [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ]

REGZA 75M540X [75インチ] のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーってつけましたか?

2021/02/07 19:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]

うちの形態が若干壁が凹んで音がこもって聞こえる感じがするのでスピーカーの購入も視野に入れています
おすすめありますか?

書込番号:23952679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/02/07 20:18(1年以上前)

AVアンプ+スピーカー
予算書いた方が良いですよ。
(^o^)

書込番号:23952728

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/07 20:31(1年以上前)

>ゆうこう7777さん
予算次第で如何様にもお勧めはあります。
・サウンドバー
・単体スピーカー
・AVアンプ+スピーカー
などなど。。

書込番号:23952756

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 65M540X [65インチ]のオーナーREGZA 65M540X [65インチ]の満足度5

2021/02/07 20:32(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

2021/1発売
New ボーズ テレビ用サウンドシステム
Bose Smart Soundbar 300

Joshinwebにありましたよ。

ONKYO AVレシーバ TX-NR696
スピカー ウーハー別売です。

書込番号:23952759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/02/07 20:42(1年以上前)

>ゆうこう7777さん
こんばんは
薄型テレビは底面スピーカーなので音が悪いんですよね。まずはサウンドバーあたりがお安く音質改善できていいでしょう。

ヤマハ YAS-109
ソニー HT-S350

この辺りでいかがですか?

書込番号:23952777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2021/02/07 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます

大雑把な質問ですみませんでした

https://s.kakaku.com/bbs/K0001266112/SortID=23939780/
ボーズのテレビスピーカーや

https://s.kakaku.com/item/K0000147494/?lid=itemview_other_relation1
ヤマハの値段的にはこの辺で考えております

https://s.kakaku.com/item/K0001167515/?lid=itemview_relation3

書込番号:23952868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/02/07 21:26(1年以上前)

因みに、TVはどのように設置されてますか?
サウンドバーを買うとした場合、どのように設置しますか?

TVラックの上に載っているだけで、TVの前にただ置くだけにする場合、
TV下側が被ってしまう(3cm弱しかない)ので、工夫が必要です。

書込番号:23952916

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 65M540X [65インチ]のオーナーREGZA 65M540X [65インチ]の満足度5

2021/02/07 21:55(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

ボーズ テレビ用サウンドシステム
BOSE TV Speaker

↑このサウンドバーが2020/11頃 価格19800円位でJoshinwebとコジマ電気、山田電機? で流れてました。
家電量販店のイベントなどでまたセール価格で販売されたらいいですね。

書込番号:23953008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/02/07 22:01(1年以上前)

>ゆうこう7777さん
候補の中でNS-C500は単体のセンタースピーカーですから、アンプは内蔵しておらず、テレビに直接繋ぐことはできません。

書込番号:23953025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2021/02/13 08:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます

嫁の一言で別になくてもいいじゃんって事でちょっと保留になりそうです

嫁が聞こえづらいってことで調べていたんですが…

という事で一旦保留しますが ボーズのテレビスピーカーが第一候補となりました

皆様ありがとうございます

書込番号:23963207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

65m540xかいました

2021/02/03 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]

ソニーの同サイズとなみまして結局こちら購入しました
あとwallのイコールズのスタンドとても満足してます
ちなみにTVerはAmazonスティックTV買いまして何事もなくみれております
購入はヤフーショッピングで138000円程度でポイントついて12まん程度 五年保証入ってそれに八千円くらいです

質問です 毎回右上の画面表示に時間が出るようにするのですがテレビを消すたび消えてしまいます
これどうにかならないでしょうか?

書込番号:23944239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 65M540X [65インチ]のオーナーREGZA 65M540X [65インチ]の満足度4

2021/02/03 18:59(1年以上前)

時計表示は、リモコンの「サブメニュー」→「時計」→「時計表示」→大小サイズ選択で出来ませんか?

書込番号:23944491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 65M540X [65インチ]のオーナーREGZA 65M540X [65インチ]の満足度5

2021/02/03 19:12(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

自分のM540Xは、ネット接続OFFですが、時計表示は、しばらくテレビ電源OFFにして、ONにしましたが時計は画面右上に表示されサブメニューの時計表示は記憶されているようです

テレビ本体の電源長押し【再起動】は、どうですかね…

書込番号:23944506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2021/02/03 20:03(1年以上前)

ありがとうございます

やってみます 説明書見てないのがバレバレですね^^;
昔ほど新しいもの買って深く説明書見る機会が減りました
というよりほぼほぼ困らなくなったというか直感でできてしまう部分があるかな
只者壊すのは嫌なので設定などは慎重なりましたが今回のテレビのスタンドは目がしょぼしょぼしながら見ました

書込番号:23944594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 65M540X [65インチ]のオーナーREGZA 65M540X [65インチ]の満足度5

2021/02/03 20:45(1年以上前)

>ゆうこう7777さん

M540Xの説明書見て、気づいたのですがテレビ設置の時【電源コンセントを挿す前にアンテナケーブルを挿すのが先】のようですよ(^_^;) 知らなかったです(^_^;)

ユーチューブで商品の細かいことまで組み立て動画あったらいいなぁと思うであります。
説明書全部読むのに時間かかってあとは、ペラペラーとめくって終わってます。

書込番号:23944683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/02/13 08:59(1年以上前)

時計表示でました

返信遅れてすみません

てっきり返信しているものかと思ってました

いつも皆様すぐにお返事いただけるので非常に助かっております

書込番号:23963229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

タイムシフトの件です

2021/01/22 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

55M 540Xを購入しようと思ってます。
初心者の質問ですが、タイムシフトの件です。
カタログでは、55Z 740Xが対応しますとの記載がありますが、
55M540Xでは、タイムシフトリンクで対応するとの事です。
リンクとは、どういう事ですか?テレビとは別に機器が必要ですか?
又、55Z 740Xの場合には、テレビの他、機器は必要無いのですか?
ご教示お願いします。

書込番号:23920403

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/22 11:16(1年以上前)

>イオス5さん
こんにちは。

タイムシフトリンクというのは、他にタイムシフトマシン機能を持つ東芝レコーダーやテレビがある場合、それらでタイムシフトマシン録画した内容を、M540Xから番組表の形で表示させて、選択するとネット越しにM540Xで再生できる機能です。

M540X単体では何もできません。他にタイムシフトマシン機能を持つ機器を用意して、全ての機器を同じ家庭内LANにつなげばこの機能を使えます。

書込番号:23920543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/22 11:20(1年以上前)

>イオス5さん
Z740Xでタイムシフトマシン機能を使うためには、大容量の外付けHDDの接続が必要です。
例えば、6chを1日12時間全録する場合、4TBのHDD1台で約1週間分、4TBのHDD2台で約2週間分の全録が可能です。全録中は勿論ですがTVとHDDが電力を消費します。

書込番号:23920547

ナイスクチコミ!1


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/22 11:45(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のお返事ありがとうございます。
テレビの他に機器が必要との事ですが、例えばブルーレイレコーダーの事ですか?
どのようなレコーダーがいいですか?
それと、地デジの他にもBSデジタル、CS放送も録画可能でしょうか?
何度もお聞きして申し訳ありません。

書込番号:23920575

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/22 12:04(1年以上前)

>イオス5さん
上に書いたように、M540Xでタイムシフトリンク機能を使いたいなら、東芝製のタイムシフトマシン機能付きのレコーダーまたはテレビになります。

レコーダーは下記3機種のみになります。

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec059=1

BSデジタル、CS放送の2K放送は録画可能ですが、東芝のレコーダーはBS4Kは録画できません。

書込番号:23920603

ナイスクチコミ!2


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/22 12:40(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もお聞きして申し訳ありません。
2Kとか?4Kとか?どういう違いがあるのですか?
我が家のテレビ、 Sony の2012製で見ているBS放送のことですか。
ちなみににケーブルテレビです。

書込番号:23920657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/22 12:50(1年以上前)

>イオス5さん
>>2Kとか?4Kとか?どういう違いがあるのですか?

映像の解像度の差です。
映像を構成する画素数が、2Kは1920x1080画素、4Kは3840x2160画素になりますので、画素数では4Kは2Kの4倍になります。その分見た目の精細度もあがります。

4KコンテンツはBS4Kで放送していますが、まともなコンテンツはNHKだけですね。
放送以外だとNetflixやamazon prime videoなどで4K動画を配信しています。

M540XはBS4Kチューナー内蔵の4Kテレビなので、アンテナがあれば買ってすぐにBS4K放送を見ることができます。ただし、ケーブルテレビとのことなので、BS4Kが見れるかどうかはケーブルテレビ会社に問い合わせてください。

書込番号:23920676

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/22 13:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55M540Xでは、タイムシフトリンクで対応するとの事です。
>リンクとは、どういう事ですか?テレビとは別に機器が必要ですか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_03.html#comfortable0304
ここを読んでも分からなかったと言うことだったのでしょうか..._| ̄|○


https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#sec01
こういう所も読んでみた方が良いかも知れませんm(_ _)m
折角インターネットが使えるのですから、「Google」で、「2K 4K」「FHD 2K 4K 違い」などで検索すれば、たくさん説明してくれるサイトが見つかると思います。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


ちなみに、検索して見つかる
https://corporate.wowow.co.jp/features/henai/2518.html
のサイトの最初の絵の「8K/4K/2K/〜」の比較は間違っていますm(_ _)m
 <「解像度」と「画面サイズ(85型/65型/32型/〜)」は全く別の話です。
  こういう絵を出すから勘違いしたりする人が増えてしまうのではと思います...

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000104854_K0001229646&pd_ctg=2041
の様に、同じ「55型」でも「2K(フルHD)」と「4K」が有ります。

書込番号:23920781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/22 16:27(1年以上前)

>テレビの他に機器が必要との事ですが、例えばブルーレイレコーダーの事ですか?
>どのようなレコーダーがいいですか?

タイムシフトというものがどんなものか理解していてそれが必要ってことだったらM540XではなくZ740Xを買うこと
※ただしテレビのタイムシフトは地デジのみ

>我が家のテレビ、 Sony の2012製で見ているBS放送のことですか。
>ちなみににケーブルテレビです。

ケーブルTVでBSを見てるってことだけど、家に何台もTVがあってケーブルTVのチューナー(?)が全部の部屋には無いとするじゃない?

チューナーが置いてない部屋のTVでもBS/CSが見れる(TVの機能で)んだったらTV、レコーダーを買えばフル機能で使えるんだけど、チューナーがある部屋のTVでしかBS/CSが見れない(BS/CSを見るときはケーブルTVチューナーに切り替えて見る)だったらTV、レコーダーをフル機能で使えないので難しいところだったりする…

書込番号:23920978

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/22 22:28(1年以上前)

>イオス5さん
55M 540Xのユーザーですがスレ主さんは何がしたいのですか?

テレビで録画して見るだけなら1万円程度のハードディスクがあればこの機種で
あれば同時間なら最大2番組が録画可能です。
例えばNHKを見ながら、日テレとテレ朝が録画できます。

それ以上の番組を同時に録画したいのならタイムシフト付きの55Z 740Xとハードディスクを買うか
ブルーレイレコーダーを買うことになります。

私はタイムシフトで無駄な電気を食うのが嫌なので55M540Xにしましたよ。

書込番号:23921563

ナイスクチコミ!1


スレ主 イオス5さん
クチコミ投稿数:64件

2021/01/23 10:01(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>どうなるさん
>たぬしさん

皆様方の温かいご教示大変ありがとうございます。
私のたわいもない質問にもいちいちご回答頂きありがとうございます。
お陰様で随分と理解が進みました。カタログや取扱説明書を熟読して分からない部分も
判明しました。本日、家電販売店を巡って更に検討します。
今のところ、540Xとタイムシフトマシン対応のブルーレイレコーダー購入でいきたいと思います。

書込番号:23922170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

接続テスト

2021/01/18 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ]

スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

43M540Xを購入し、ネット接続しYouTubeが見られるように設定できましたが、不思議なことにネットの接続テストをするとルーターまでの接続はすべて〇が付くのに、IEにへの接続はエラーとなります。
YouTubeがきちんと見れているのに何故と?がついております。(YouTubeと書いていますが、もちろん他のHuLuなどもみれます。)

書込番号:23914689

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/18 22:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>43M540Xを購入し、ネット接続しYouTubeが見られるように設定できましたが、不思議なことにネットの接続テストをするとルーターまでの接続はすべて〇が付くのに、IEにへの接続はエラーとなります。

「IEにへの接続はエラーとなります。」の意味が分かりませんm(_ _)m

「IE」は、一般的には「Internet Explorer」という、「WindowsOS用のブラウザ」です。
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Explorer
なぜ、ココにアクセスする意味があるのでしょうか?

それとも、何か違うモノを指しているのでしょうか?


操作を順を追って既述して貰えると、何をしているのか判るのですが...

書込番号:23914717

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/18 22:21(1年以上前)

IEをインターネットの意味で使っていたりしますか??

書込番号:23914769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/18 23:04(1年以上前)

>不思議なことにネットの接続テストをするとルーターまでの接続はすべて〇が付くのに、IEにへの接続はエラーとなります。

これ、左側には全部◯が付くけど、右側には◯が付かないってことだと思うけど、初回(?)本体としては勝手に繋ぎにいかない、いろいろ使っていると繋がってるので後からやると◯が出るとかそんなことだと思うよ

なので左側(IPアドレスとかDNSが重要)に◯が付いていれば特に問題ないよ

書込番号:23914860

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

2021/01/19 04:19(1年以上前)

IEを間違った使い方をしていました。ご指摘の通りインターネットの略称と勘違いして記載してます。
特に問題なければ、このまま使用したいと思います。
テレビとしての性能は満足しています。
きれいに見える視野角が狭く、多人数で使用される方には×ですが、我が家のように小人数で見るにはCP最高です。

書込番号:23915088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/19 11:41(1年以上前)

>特に問題なければ、このまま使用したいと思います。

問題が有るかどうか判断できるのは、kenkayoさん自身だとは思います(^_^;


「YouTube」や「Hulu」も「インターネット」を使ってアクセスしていますm(_ _)m

書込番号:23915478

ナイスクチコミ!0


VAELさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/19 12:12(1年以上前)

同じ症状です。(接続テストで左側は全部マルになるけど右側がバツになる)
ネット動画を見るにはなんの問題もないので気にせず使うようにします。

書込番号:23915525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/19 20:56(1年以上前)

私も同じでしたがLANケーブルを違うのに変えたら繋がりました。
うちだけかもしれませんが。

書込番号:23916299

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

2021/01/20 05:47(1年以上前)

ルーターの接続数が5つしかなく、パンク状態だったので、新たに18回線の無線LANを購入しました。
結果はインターネット接続表示されるようになりました。
これからのホ家電は冷蔵庫や洗濯機なども含めて、全てLAN接続するようになるのかもしれません。
多回線化が必須ですね。

書込番号:23916861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/20 18:24(1年以上前)

>ルーターの接続数が5つしかなく、パンク状態だったので、新たに18回線の無線LANを購入しました。
>結果はインターネット接続表示されるようになりました。

18回線?

今までルーターに無線接続出来る機器は5台までの製品だったのでしょうか?
それが18台まで繋げられる製品を購入されたのでしょうか?

「43M540X」の様に「機器名(型番/形式)」で書いて貰えると、何を購入・使用されているのか一目瞭然なのですが...(^_^;
 <https://kakaku.com/specsearch/0077/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=5&Capacity=5&
  この辺のルーターを使っていたのを、
  https://kakaku.com/specsearch/0077/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=18&Capacity=18&
  この辺の機器に変えたって事でしょうか...


>これからのホ家電は冷蔵庫や洗濯機なども含めて、全てLAN接続するようになるのかもしれません。
>多回線化が必須ですね。

本来「回線」というと、「固定電話」の様に「家の外への通信接続方法」になりますm(_ _)m
電話番号を18個も取得したわけでは有りませんよね?(^_^;

書込番号:23917841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ]

スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

このテレビを購入候補に上げましたが、スペックを調べてみると、
テレビ自体にはBluetoothの機能は無いようです。

「Bluetooth」で、クチコミ検索したしたら、以下のページを見つけ、
BLUELANDさんの回答に、以下の発言が気になって質問しました。



>「個人的な好みに偏った選択になるのですが、
下記の機種を購入検討しようと思います。
「AQUOS 4T-C50AN1 [50インチ]」、

https://kakaku.com/item/K0001093359/

・2画面機能
・Bluetooth
・無線LAN対応

といった機能が欲しいので。」

「質問、 購入検討」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229647/SortID=23843148/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Bluetooth#tab



以下、箇条書きにて質問しますので、よろしくお願いします。

1、テレビ自体でのBluetoothを使う時を調べてみましたが、
「Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンを使う」ぐらいしか使い道が無いのでしょうか?

2、Bluetoothなので、マウスやキーボードも繋ごうと思えば繋げられますが、
今時のテレビでは、テレビの機能自体を使うのにマウスやキーボードも使う時があるのでしょうか?

3、後で「Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンを使いたい」なら、トランスミッターで対応できますが、
テレビの機能自体で(後から)マウスやキーボードも使いたい時、
後付けで、そのような装置?があるとすればどのような物があるのでしょうか?

余ったデスクトップパソコンをテレビの横に置いて、PCモニターとしても扱う予定です。

教えてください。よろしく、お願いします。


書込番号:23914129

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/18 18:41(1年以上前)

>raraboさん

1よりも2です。
動画など検索時にキーボード入力が望ましい。
音声プロファイルよりもキーボードなどの機器プロファイルに対応したテレビのほいが多いですよね?

3 私の知る限りは無いです。

書込番号:23914298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/18 20:44(1年以上前)

TVのBluetoothはイヤホン(音)よりキーボードとかじゃない?

AndroidTVだとアプリをいろいろ追加出来るので場合によってはキーボードが便利にってなるのかもだけど、アプリの文字入力が画面に出てくるソフトキーボードしか無い場合、キーボードと上手くリンクしない場合が多いだろうからぶっちゃけあんまし使えるとは思わないけど…

TVにBluetoothでマウスやキーボードをつけるっていうのがなんのためなのか?
その下に書いてるPCに繋げるに関係するのかな?と思ったりするんだけどPCの場合はBluetoothでデバイスを繋ぐのはTV(モニタ)ではなくPCなのでこれはあんまし気にしなくていいんじゃない?

書込番号:23914534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/18 21:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BLUELANDさんの回答に、以下の発言が気になって質問しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229647/SortID=23843148/#23845106
こうすると余計な内容を書かずに済みますm(_ _)m


>1.

「Bluetooth」の対応プロファイル次第。

「ワイヤレススピーカー」を利用する手もありますが、テレビ側に音声遅延を調整出来る機能が必要になります。

例:
https://helpguide.sony.net/tv/fjp1/v1/ja/04-06_02.html


>2.

必ず繋がるとは限りません。
「プロファイル」が重要です。

これは「USB」の「クラス」と同じです。

「キーボード」は繋がるけど、「マウス」は繋がらないなんてことも有ります。

YouTubeなどの、VODサービスに対応する製品が増えてきたため、
・検索したりするのにキーボードから入力したり、
・動画を選択するのに、マウスで直感的に選択出来る
などの方が便利な場合も有ります。
 <リモコンから「音声検索」が出来る製品も有りますが、コレも結局全てのテレビではありませんし...


>3.

最初にも書いたけど、「プロファイル」が重要なので、発売時点で「対応/非対応」で接続「出来る/出来ない」が決定します。
まずは、取扱説明書などを確認して「キーボード」などが繋がるのかを確認する必要が有ります。

「Bluetooth」は非対応だけど、「USB」のキーボードやマウスが使えるなら、「ワイヤレスキーボード/マウス」が使えます。
https://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=2&InterfaceUSB=on&
https://kakaku.com/specsearch/0160/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Cable=1&USB=on&DispTypeColor=1&
 <この場合、「Bluetoothドングル(アダプタ)」は使えません。
  https://kakaku.com/specsearch/0067/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&


結局、「テレビで何をするか」に依ると言う事ですm(_ _)m

書込番号:23914662

ナイスクチコミ!0


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2021/01/19 20:07(1年以上前)

kockysさん、お返事、ありがとうございました。

>動画など検索時にキーボード入力が望ましい。
音声プロファイルよりもキーボードなどの機器プロファイルに対応したテレビのほいが多いですよね?

そうでしたか・・・知りませんでした。

>3 私の知る限りは無いです。

・・・残念です。

どうなるさん、お返事、ありがとうございました。

>TVにBluetoothでマウスやキーボードをつけるっていうのがなんのためなのか?
その下に書いてるPCに繋げるに関係するのかな?と思ったりするんだけどPCの場合はBluetoothでデバイスを繋ぐのはTV(モニタ)ではなくPCなのでこれはあんまし気にしなくていいんじゃない?

確かに、PCの場合はそうですね・・・

名無しの甚兵衛さん、お返事、ありがとうございました。

>こうすると余計な内容を書かずに済みますm(_ _)m

確かに、リンクを貼れば良かった・・・

>「ワイヤレススピーカー」を利用する手もありますが、テレビ側に音声遅延を調整出来る機能が必要になります。

こんな機能があるとは知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございました。


>動画を選択するのに、マウスで直感的に選択出来るなどの方が便利な場合も有ります。

・・・なるほど

>取扱説明書などを確認して「キーボード」などが繋がるのかを確認する必要が有ります。
ありがとうございます。急ぎ確認してみます。

>「Bluetooth」は非対応だけど、「USB」のキーボードやマウスが使えるなら、「ワイヤレスキーボード/マウス」が使えます。

電波周波数 2.4GHz帯等を使うワイヤレスキーボード/マウスですね。

ワイヤレスキーボード/マウスを、単に使うだけなら、Bluetoothにこだわる事もないですか・・・

あらためて、質問しても良いのですが、
このテレビ「REGZA 50M540X ・50インチ」で、Bluetoothが無くて困った事とか?
皆さん無いのでしょうか?

電波周波数 2.4GHz帯等を使うワイヤレスキーボード/マウスがあれば、
あんまりBluetoothにこだわる事も無いように思えてきました。

書込番号:23916201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/19 22:05(1年以上前)

>raraboさん
こんばんは。

歴史的には、キーボードやマウスのみ対応する時期が長く続き、最近になってイヤホンがつながるメーカーが徐々に増えてきた、という感じです。

ただ、実際はキーボードやマウスも互換性検証はほとんどされていないので、日本語を入力する際の半角・全角切り替えや変換キーなどが思ったように動かないということはあるようです。

イヤホンの方も、画と音の出音タイミングがずれでも調整できなかったり、調整ができても面倒だったりすることもありますね。

マウスやキーボードの後付けは無理でしょう。ドライバが用意されていないでしょうから。

ほとんどの人はキーボードやマウスをわざわざテレビにつなぐのではなく、スマホでコンテンツ検索等を行った後テレビにキャストするという方法をとっているでしょう。
アプリによってできたりできなかったりはあると思いますが。

書込番号:23916447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/19 22:41(1年以上前)

>電波周波数 2.4GHz帯等を使うワイヤレスキーボード/マウスですね。
>ワイヤレスキーボード/マウスを、単に使うだけなら、Bluetoothにこだわる事もないですか・・・

LogicoolのUnifyingなんかがそうだけど先に出てるとおりUSBのマウス/キーボードが使えるTVの話ね

>今時のテレビでは、テレビの機能自体を使うのにマウスやキーボードも使う時があるのでしょうか?

最初に書いたんだけど、キーボードを繋いだ(繋げた)からと言ってPCのようにサクサク文字入力出来るようなものでもないしキーボード/マウスに関しては考える必要ないと思うけどね

>あらためて、質問しても良いのですが、
>このテレビ「REGZA 50M540X ・50インチ」で、Bluetoothが無くて困った事とか?
>皆さん無いのでしょうか?

なくて困るというのは当然Bluetoothで繋いだら出来ることが出来ないってことだけどPCのそれと違ってコスト的な理由とか、スタイルなんかで(デスクトップPCには付いてない、モバイルPCには付いてるなど)付いてる機種、付いてない機種があるとかじゃなく、メーカーがBluetoothは不要って認識で付けてないので、なくて不便どころかあったとしても特に便利に使えるようになるわけでもないから[2画面]、[Bluetooth]、[無線LAN]のうちBluetoothは無視していいけどね

あと2画面出来るTVってある程度のランク以上(ランク以上と言っても上位機種でも2画面とか無いほうが多い)だろうし、ある程度のランク以上だと無線LANはほぼ全部に付いてるって感じだろうし2画面出来るTVを探す、見つかったら念の為に無線LANもチェクするとかでいいと思う

書込番号:23916531

ナイスクチコミ!1


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2021/01/20 14:05(1年以上前)

プローヴァさん、お返事、ありがとうございました。

>ただ、実際はキーボードやマウスも互換性検証はほとんどされていないので、日本語を入力する際の半角・全角切り替えや変換キーなどが思ったように動かないということはあるようです。

ここら辺は、いい加減なんですね・・・

>マウスやキーボードの後付けは無理でしょう。ドライバが用意されていないでしょうから。

言われてみれば確かに・・・ドライバが用意されていないならしょうが無いですね…

>ほとんどの人はキーボードやマウスをわざわざテレビにつなぐのではなく、スマホでコンテンツ検索等を行った後テレビにキャストするという方法をとっているでしょう。
アプリによってできたりできなかったりはあると思いますが。

なるほど、スマホを別途利用するのですか・・・還って、こちらの方が便利かもしれませんね・・・このテレビを購入した方、他のテレビを購入した方も、スマホを利用するのが、一般的になりつつあるのかな?


どうなるさん、お返事、ありがとうございました。

>LogicoolのUnifyingなんかがそうだけど先に出てるとおりUSBのマウス/キーボードが使えるTVの話ね

USBのマウス/キーボードが使えるTVかどうかを確認します。

>最初に書いたんだけど、キーボードを繋いだ(繋げた)からと言ってPCのようにサクサク文字入力出来るようなものでもないしキーボード/マウスに関しては考える必要ないと思うけどね

プローヴァさんの回答にあるように、精度も今イチみたいですね・・・
このテレビを購入し、個人のブログ等でレビューしている方等のクチコミも探してみます。
>メーカーがBluetoothは不要って認識で付けてないので、なくて不便どころかあったとしても特に便利に使えるようになるわけでもないから[2画面]、[Bluetooth]、[無線LAN]のうちBluetoothは無視していいけどね

現状では、あんまりメーカー側としても、重要視されてないのですね。

>ある程度のランク以上だと無線LANはほぼ全部に付いてるって感じだろうし2画面出来るTVを探す、見つかったら念の為に無線LANもチェクするとかでいいと思う

正直、あんまり、2画面にはこだわっておりません。
50インチで半分ずつ、2画面って見難くないですか?
自分だけかな?慣れの問題でしょうか?

無線LAN規格も、(Wi-Fi 5)IEEE802.11ac対応のようですし、
今の所、この規格で十分かな・・・

皆様、教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:23917475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/20 18:32(1年以上前)

>このテレビ「REGZA 50M540X ・50インチ」で、Bluetoothが無くて困った事とか?
>皆さん無いのでしょうか?

これは、「思い込み」や「勘違い」で不便を感じる人が居る程度でしょう。
「ソニーのテレビは繋がるのに、このテレビが安いと思って買ったら繋がらない」とか...(^_^;

そもそも、「リモコンだけ」で操作する事を前提で作っているので、本来不便になる事は無いとは思います。
 <要は慣れるかどうか...

キーボードやマウスが使えれば「より楽に出来る」という程度に考えた方が良いと思いますm(_ _)m
 <日本語入力の問題など、逆に使うことで困惑してしまうことも有るだろうし...

書込番号:23917860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/20 18:58(1年以上前)

>正直、あんまり、2画面にはこだわっておりません。

ええー、どういうことだよ!!と思ったけど、
“・2画面機能 ・Bluetooth・ 無線LAN対応 といった機能が欲しいので。”

↑↑これはそういうのを探してるではなく、過去にそういうのを探してる人がいたってだけのことか…

とするならば(ってことでもないけど)、キーボードやマウスを繋いでそれが使えたとしても便利になるわけでもないので気にするどころか試す必要すら無いと思うよ

書込番号:23917915

ナイスクチコミ!0


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2021/01/22 15:17(1年以上前)

返事が遅れて申し訳ありません。

名無しの甚兵衛さん、お返事、ありがとうございました。

>そもそも、「リモコンだけ」で操作する事を前提で作っているので、本来不便になる事は無いとは思います。 <要は慣れるかどうか...

最後は慣れですか・・・

>キーボードやマウスが使えれば「より楽に出来る」という程度に考えた方が良いと思いますm(_ _)m

はい、その認識で理解したいと思います。


どうなるさん、お返事、ありがとうございました。

>これはそういうのを探してるではなく、過去にそういうのを探してる人がいたってだけのことか…

はい、Bluetoothで検索をかけた所、ヒットしたので・・・

>とするならば(ってことでもないけど)、キーボードやマウスを繋いでそれが使えたとしても便利になるわけでもないので気にするどころか試す必要すら無いと思うよ

うーん、思った程、便利にもならないんですね・・・
ややこしいなぁ・・・

どうなるさんの回答で、「LogicoolのUnifyingなんかがそうだけど先に出てるとおりUSBのマウス/キーボードが使えるTVの話ね」とありましたが、
近くのヤマダ電機で、この機種を展示されているのを、電話で確認しました。

また、LogicoolのUnifyingが使えるマウス/キーボードも、
一式持っているので、店頭にて繋げて試させてもらえるか?
試せるなら、試したいと思います。

皆様、回答をありがとうございました。

書込番号:23920880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

購入考えています

2021/01/17 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ]

これかハイセンスの65かアイリスの65の購入を考えているのですが
どれも似たり寄ったりですか?
この中では一番こちらが高いのですがやはりとりあえず日本のメーカーということで第一希望です
これにレコーダーはパナソニックの一週間数番組を撮れるものを考えていますが、レコーダーとテレビはメーカー同じ方がいいですか?

ちなみにTVerはみることができますか?

今のテレビは32型の15年くらい前のものでデジタル放送が始まったと同時に購入したものですがケーブルはやはり買わないとダメですか?

ネットで購入してみようかとも考えてますがやはり家電量販店行った方がいいでしょうか?

最後にこちらの質問って違う商品の特価情報など載ってますがこんなんでしたっけ?

質問ばかりですみません

書込番号:23913015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/17 23:27(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これかハイセンスの65かアイリスの65の購入を考えているのですが
>どれも似たり寄ったりですか?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=744%2c3790%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=65&Monitor=65&

機種が多くて良く判りませんm(_ _)m


>これにレコーダーはパナソニックの一週間数番組を撮れるものを考えていますが、レコーダーとテレビはメーカー同じ方がいいですか?

「テレビの番組表から、レコーダーに録画予約がしたい」なら、メーカーを揃える必要が有りますが、気にしないのであれば問題有りません。


>ちなみにTVerはみることができますか?

メーカーの製品ページを見れば載っていますよ?
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/netvideo.html
それくらいの初歩的な事は自分で調べて下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>今のテレビは32型の15年くらい前のものでデジタル放送が始まったと同時に購入したものですがケーブルはやはり買わないとダメですか?

「BS4K」の視聴・録画をするかどうかに依ります。
 <そもそも「BSアンテナ」が従来のパラボラアンテナしか無いのであれば、気にする必要は有りません。
  「全てのBS4Kが見たい」ので有れば、「パラボラアンテナ」も買い換えが必要です。
  https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/#lid=guide_2041_sec01_txt_01


>ネットで購入してみようかとも考えてますがやはり家電量販店行った方がいいでしょうか?

自分で何でも出来るなら、通販でも良いと思います。
 <初期不良交換は、実店舗の「サービス」なので、購入時点で不良品だった場合、自分でメーカーに「修理依頼」する必要が有ります。


>最後にこちらの質問って違う商品の特価情報など載ってますがこんなんでしたっけ?

意味が分かりませんでしたm(_ _)m
実際の「書込番号」などを書いて貰えると、具体的な情報が判るのですが...

書込番号:23913057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/01/17 23:54(1年以上前)

>これかハイセンスの65かアイリスの65の購入を考えているのですが

REGZAがいいかハイセンスがいいかは別にして、レンジとか比較的小物類は問題ないかもだけどなにかあったときの情報収集とか対応とか考えるとアイリスとかは止めておいた方がいいかもしれないね

せめてヤマダで売ってるフナイとかその辺まででしょう

書込番号:23913104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2021/01/18 11:18(1年以上前)

>ゆうこう7777さん
こんにちは。

私もM540Xに賛成ですね。
東芝とハイセンス機は同じようなチップを使っていると思いますが、画作りは多少の差はあり、店頭で見ても色合いなど細かい点は異なります。多くの日本人により受け入れられやすいのは東芝の方かなと思います。ハイセンスでも画質調整できる腕があれば似たような線にもっていくことは可能かもしれません。
ハイセンスだと東芝ブランドと同じものが安く買えるといった意見を言われる方もいらっしゃいますが、個人的にはそうは思いません。他にもリモコンのコードの問題(殆どのレコーダーのリモコンはハイセンスを設定不可)、LANダビングができない問題等細かい相違点はあります。

レコーダーはパナソニックの全録機のことをおっしゃってますか?よい選択と思います。
テレビとレコーダーが同じメーカーだとテレビの番組表からレコーダーに予約できるとか、テレビの外付けHDD録画物がLANダビングできる(BS4Kは不可)といったメリットはありますが、東芝のレコーダーはBS4K非対応なので設計が古めかしいままでお勧めできません。レコーダーはパナソニックの方がいいと思います。レコーダーの番組表やメニューはメーカー違いでもワンタッチで飛べますので、実用上問題はありません。

東芝のテレビはTVer非対応です。TVer対応のテレビはソニー、パナソニック、シャープですね。

ケーブルですがアンテナケーブルはそのままでおそらくOKです。HDMIケーブルはレコーダーを買うタイミングで同時購入必要です。BS4Kチューナー内蔵機を買うなら、18Gbps対応のプレミアムHDMIケーブルが必要です。

テレビのネット・通販購入はお勧めできません。初期不良時のリスク、延長保証のリスクがありますので。
地域によりますが、価格コム最安値付近なら量販店でも交渉次第で出ます。

クチコミは同じシリーズの違うインチはまとめられるので、55型と思って開いたクチコミに65型の価格情報が見えることはあります。

書込番号:23913610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2021/01/24 02:49(1年以上前)

まとまりのない文にお付き合いくださいましてありがとうございます
返信遅れましてすみません

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これかハイセンスの65かアイリスの65の購入を考えているのですが
>どれも似たり寄ったりですか?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=744%2c3790%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=65&Monitor=65&

機種が多くて良く判りませんm(_ _)m

調査不足ですみません こんなにあるとは思ってませんでした


>これにレコーダーはパナソニックの一週間数番組を撮れるものを考えていますが、レコーダーとテレビはメーカー同じ方がいいですか?

「テレビの番組表から、レコーダーに録画予約がしたい」なら、メーカーを揃える必要が有りますが、気にしないのであれば問題有りません。

ありがとうございます 今のところ65m540xとパナソニックのハードディスクを考えております

>ちなみにTVerはみることができますか?

メーカーの製品ページを見れば載っていますよ?
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/netvideo.html
それくらいの初歩的な事は自分で調べて下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

実機見てきましたソニーでしたが画質が悪くて候補から外しました

>今のテレビは32型の15年くらい前のものでデジタル放送が始まったと同時に購入したものですがケーブルはやはり買わないとダメですか?

「BS4K」の視聴・録画をするかどうかに依ります。
 <そもそも「BSアンテナ」が従来のパラボラアンテナしか無いのであれば、気にする必要は有りません。
  「全てのBS4Kが見たい」ので有れば、「パラボラアンテナ」も買い換えが必要です。
  https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/#lid=guide_2041_sec01_txt_01

ケーブルテレビ入ってまして月々3〜4百円で4k可能とのことで検討しています


>ネットで購入してみようかとも考えてますがやはり家電量販店行った方がいいでしょうか?

自分で何でも出来るなら、通販でも良いと思います。
 <初期不良交換は、実店舗の「サービス」なので、購入時点で不良品だった場合、自分でメーカーに「修理依頼」する必要が有ります。

ヨドバシ、小島、ケーズ、山田、見てきました。どちらもサービスは細々とあるみたいですね
ネットで設置依頼して5年保証入れるところを探しております

>最後にこちらの質問って違う商品の特価情報など載ってますがこんなんでしたっけ?

意味が分かりませんでしたm(_ _)m
実際の「書込番号」などを書いて貰えると、具体的な情報が判るのですが

こちらの口コミで同じグループ?ここには65M 540x商品以外の他の商品も一緒に表示されてて まえはそうだったけかなっと? こちら利用するのが久しぶりだったのであれ?っとなりました

私の書き込みの後すぐ返信いただいていたのですね
遅れてすみませんありがとうございました
高い買い物なので一歩前進しました

書込番号:23923980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/01/24 02:52(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます
とりあえずレグザ一本で検討しておりますが

なかなか高い買い物なので慎重になりますね

書込番号:23923983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/01/24 03:05(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます

私もM540Xに賛成ですね。
東芝とハイセンス機は同じようなチップを使っていると思いますが、画作りは多少の差はあり、店頭で見ても色合いなど細かい点は異なります。多くの日本人により受け入れられやすいのは東芝の方かなと思います。ハイセンスでも画質調整できる腕があれば似たような線にもっていくことは可能かもしれません。
ハイセンスだと東芝ブランドと同じものが安く買えるといった意見を言われる方もいらっしゃいますが、個人的にはそうは思いません。他にもリモコンのコードの問題(殆どのレコーダーのリモコンはハイセンスを設定不可)、LANダビングができない問題等細かい相違点はあります。
安い割に?画質は良く感じました ELと比べるとなんとも言えませんが

レコーダーはパナソニックの全録機のことをおっしゃってますか?よい選択と思います。
テレビとレコーダーが同じメーカーだとテレビの番組表からレコーダーに予約できるとか、テレビの外付けHDD録画物がLANダビングできる(BS4Kは不可)といったメリットはありますが、東芝のレコーダーはBS4K非対応なので設計が古めかしいままでお勧めできません。レコーダーはパナソニックの方がいいと思います。レコーダーの番組表やメニューはメーカー違いでもワンタッチで飛べますので、実用上問題はありません。
その通りですこちらは最初からなぜかパナ一択になってます

東芝のテレビはTVer非対応です。TVer対応のテレビはソニー、パナソニック、シャープですね。
TVer見てきましたが画質がビミョーでした


ケーブルですがアンテナケーブルはそのままでおそらくOKです。HDMIケーブルはレコーダーを買うタイミングで同時購入必要です。BS4Kチューナー内蔵機を買うなら、18Gbps対応のプレミアムHDMIケーブルが必要です。
4k対応高いので今のところ未検討です

テレビのネット・通販購入はお勧めできません。初期不良時のリスク、延長保証のリスクがありますので。
地域によりますが、価格コム最安値付近なら量販店でも交渉次第で出ます。
一応ネットで設置依頼して5年保証で考えておりますがまだまだ悩んでおります。

クチコミは同じシリーズの違うインチはまとめられるので、55型と思って開いたクチコミに65型の価格情報が見えることはあります。

そうなんですよねこうだったかなー?って久しぶりにこちらにきたもので

書込番号:23923990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/24 23:26(1年以上前)

引用の仕方がおかしいので読み難いですm(_ _)m
スマホからの書き込みなので面倒だと思いますが、引用する内容の各行の前に「>」を付けて頂けると、どこから ゆうこう7777さんの書いた内容なのかが見易くなりますm(_ _)m


>ケーブルテレビ入ってまして月々3〜4百円で4k可能とのことで検討しています

そのケーブルテレビの契約では、「BSをテレビで受信して視聴出来る」というモノなのでしょうか?
大抵のケーブルテレビの場合、
「地デジは、直接テレビで受信して視聴出来るけど、BSは、レンタルするSTBでしか受信出来ず、テレビにはHDMI入力に切り替えて「レコーダー」と同じ様な使い方でしか視聴出来ない」
という会社が多いと思いますが...


>こちらの口コミで同じグループ?ここには65M 540x商品以外の他の商品も一緒に表示されてて まえはそうだったけかなっと? こちら利用するのが久しぶりだったのであれ?っとなりました

サイズ毎のクチコミでは無いって事ですね。
確かに、以前は、それぞれのサイズでクチコミがありましたが、今は「モデル毎」のクチコミで統一されて居ます。
これは、多分、同じ製品の情報や質問なのに、別のサイズのユーザーには見つかり難い事になり、同じ製品としては情報を共有した方がメリットは大きいと思います。

また、どのサイズのモデルのクチコミに書いているかは、スレ主さんの最初の書き込みの上にモデル名がしっかりと載っています。
なので、慌てなければ、どのサイズのモデルの書き込みなのかは認識出来ると思いますm(_ _)m

特に「特価」情報の場合は、そこを見る必要が有ると思います。
しかし、「質問」の場合は、別に画面サイズは関係無いと思いますm(_ _)m
希に、「特定の画面サイズの不具合」が発生する場合も有りますが、別のサイズの方が気付いてくれたりするきっかけになる事も有ると思いますm(_ _)m
 <別のモデルの話で既に終了している話、
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579677/SortID=19090008/
  は、「42J8」と「47J8」の不具合における、無償修理保証期間の延長の情報ですが、「J8」には「55J8」もあります。
  それでも「42J8」だけののクチコミに書いた場合、「47J8」の所有者には気付かれない可能性を減らせると思います。
  当然「55J8」の所有者が、この情報から対象になると思ってしまうかも知れませんが、書き込み内容やメーカーのサイトを良く読めば対象外だと分かるとは思いますm(_ _)m

書込番号:23926042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 75M540X [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M540X [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M540X [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M540X [75インチ]
東芝

REGZA 75M540X [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月19日

REGZA 75M540X [75インチ]をお気に入り製品に追加する <594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング