DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54
- 「3D物体回避テクノロジー」を搭載し、自動ゴミ収集器がセットになったロボット掃除機。ペットのフンや積み木などの小さなもの、コード類も回避する。
- 従来のレーザーマッピングと比べ約2倍の半径10mまでの物体を360度検出。測定時間も約1/3、小さな物体の検出精度も向上しマップ作成精度が4倍。
- ゴミ収集スタンドに搭載したゴミパックはHEPAフィルターでホコリやカビを逃さずキャッチ。大容量2.5Lで本体ダストボックスの約30杯分のゴミを収集。
DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54エコバックス
最安価格(税込):¥43,780
(前週比:+16,060円↑)
発売日:2020年 6月29日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54
引っ越しをするにあたり、ロボット掃除機の購入を考えております。
少々値は張りますが、ルンバm9とブラーバm6かルーロとローランで普段のお掃除はお任せしようかなと考えていたところ、こちらの機種を発見しました。
何でも詰め込むとテレビデオではありませんが、壊れやすい気もしていますが、しかしm9m6セットの値段でこちらは3台購入出来てしまうなと思ってしまいます。
オススメ出来るポイントなどあれば教えてください。
書込番号:23537912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>緑の野菜生活さん
こんにちは。
まさに中華系企業ならではのコスパですね。ロボット掃除機はソフトウェア技術の結晶なので、中華系企業とは相性が良いと思います。
提灯記事ではありますが、下記にT8と同系統の950のテスト記事があり参考になります。
https://kaden.watch.impress.co.jp/topics/ecovacs2003/
レーザーセンサーによるSLAM制御はパナソニックの最新鋭最上位機種と同じですが、あちらは15万ですからモップ付き&ごみステーション付きでこの価格は爆安ですね。
大手量販店はじめとして、あちこちで取り扱いがある割には口コミもレビューも全くありません。もっとも胡散臭いやらせレビューがあるより、よほど信頼できるという見方もできますね。
ただ、上記のような記事があってもリスクはやはりまあまあ高いと思います。
一番のリスクは、こちら中華系のメーカーですので、売れないとわかったらちゃっちゃっとすぐ撤退する点でしょう。
確かに中身の成り立ちなどはそこそこ高度な技術力を感じさせ、悪くないと思いました。
ただ安いとはいえ、10万ですからね。
使えれば問題ないし壊れてもほんとに修理してもらえればよいですが、撤退なんてされた日には、最悪産廃化するかも知れませんが大丈夫ですか?
書込番号:23539969
4点

>プローヴァさん
家族とも相談の結果、とりあえずルンバを購入することにしました。
m6については保留です。
ご返信有り難うございました!
書込番号:23555726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>緑の野菜生活さん
ご購入おめでとうございます。その方が無難で良いと思いますよ。
ルンバなら私含めここにもユーザーが多いですし、何かあっても質問すれば答えてくれる人は多いと思います。
書込番号:23558002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





