『ウッカリ出湯の恐れは無いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2020年 7月21日 発売

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300

  • 「蒸気キャッチャー構造」を搭載した容量3.0Lの蒸気レスVE電気まほうびん。高温蒸気でのやけどや結露の心配がなく置き場所を自由に選べる。
  • 高真空2重瓶(VEまほうびん構造・ステンレス製)の容器は通電を切っても保温可能。プラグを抜いて3時間たっても90度以上をキープする。
  • 98度・90度・80度の好みの保温温度で、6・7・8・9・10時間の5通りに時間設定できる。
最安価格(税込):

¥21,499

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥21,499¥21,499 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電気ポット 容量:3L コードレス出湯:○ 空焚き防止:○ 蒸気レス:○ 温度設定:4段階 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のオークション

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300タイガー魔法瓶

最安価格(税込):¥21,499 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月21日

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300

『ウッカリ出湯の恐れは無いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300」のクチコミ掲示板に
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300を新規書き込み蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウッカリ出湯の恐れは無いでしょうか?

2021/03/09 10:55(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300

クチコミ投稿数:834件

電気ポット買い替えに際して、ラインナップを見ていたらこの商品とPIM-G型と迷ってしまいました。

電気ポットはポットらしくインテリア性に拘ったデザインまで求めていない上に、
省エネ性能ではこちらの商品が有利でデザインも無難(一般的)なので好ましく思えるのですが、
唯一の懸念は「給湯ボタン」が操作部一番手前が一列全面ボタンとなっている事。

若者・現役世代には「どこを押しても給湯出来る」利便性がメリットになる筈ですが、
高齢者などはロック解除後に「ウッカリ押せてしまって」、意図せず出湯による火傷の恐れもあるのかな〜?とも思えてしまいます。

もちろん使用時以外はロックが掛かっているので、普段はウッカリ触れてしまっても出湯危険性は無いのですが・・・

逆にPIM-G型は同じく前面一列に給湯ボタン(バー)があるものの、
蓋の一段下なので「ウッカリ押せてしまって!」の恐れは少なくも、
誰でも判るように設定の筈である「ピクトデザイン」は、高齢者には逆に紛らわしくて大きく文字の方が明確です。

既にこの商品をお使いいただいている方の中で、
ロック解除後給湯の際にウッカリ手などが触れてしまい「意図せずの出湯」となってしまった経験をお持ちの方は
いらっしゃるでしょうか?

当初は象印の商品を検討したのですが、省エネ性高いVE品上位機種は1300W等と湯沸かし消費電力が大きく、
今でも真冬に家中あらゆる電化製品を同時使用だと現有品700Wでもブレーカーが落ちてしまう事があるので、
こちらに検討品を鞍替えしてみました。

書込番号:24011026

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/10 06:59(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
こんにちは

ケトルでよくないですか?

700Wで落ちるという方が心配です。

漏電してませんか?

書込番号:24012584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件

2021/03/10 11:35(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは。

早速のご返信ありがとうございます。
ブレーカーが落ちてしまう状況は本題とは違うのですが・・・

一昨年に新築転居しシステムキッチンを初めてのIHにしたのですが、
住宅メーカー設計士の方と契約アンペア検討の際に迷いに迷った末に「過剰では勿体なく、組み合わせ活用で凌げるだろう」と、
60Aで契約し居住し始めています。
暫く様子見をして度々不足を感じたら契約変更する事は初めから想定済みでした。

過去に2回程ブレーカーが落ちてしまった時は夕食準備中で・・・
エアコン5台・IH2口・オーブンレンジ・湯沸かしポット・テレビ3台・ドラム式洗濯機の乾燥運転中・・・に加えて、
確か洗面所では妹がドライヤーを使っていたかも。

こんな稀な?同時使用環境だったので落ちてしまったのですが普段は支障発生していません。
この1年半くらいの期間で2回程のアクシデント発生頻度でした。

っと言う事で・・・スズメの涙???レベルですが、毎回急ぎ沸騰などは一切不要な電気ポットは1300W品除外とした次第です。

ドライヤーなどの同時使用は本当に稀ですが、エアコン・テレビ・(夕方活用なので)ドラム式洗濯機などに加えて、
夕食調理時間中には更にIH・オーブンレンジ・湯沸かしポット・換気扇・・・程度は同時使用になりがちです。


漏電などのご心配お掛けして申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。

でも・・・現在はEV車ではないものの将来を見越して車両用充電ソケット・配線も設置済みですが、
当然に車両充電活用するとなると契約見直し必須ですネ!
既に車両充電活用しているご家庭はどのように(どのくらい)電気契約されているんでしょうかね???
アレコレ考えるとキリがありません。(笑)

書込番号:24012927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/11 01:30(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
PIG-J300の高齢者の押し間違いを危惧されるようでしたら、PIW-A300の方が良いと思います。
PIW-A300は軽い・押し間違えリスクが低い・直感的なボタンというのが理由です。

PIG-J300は、ロック解除ボタンが直感的でないのと
出湯する位置が定めづらいこと、ボタンの色が黒同色で見づらいのも感じますかね。
ご指摘の給湯ボタンは、確かにわたしは誤操作のリスクを感じます。

自分は、給湯量が見えるのと外装の色味、あとキッチンタイマー搭載
ちょっと値段は高いが、何とか省エネ性能でペイ出来るだろうという理由で選びました。

あと、PIM-G300は全く以て高齢者向きじゃないですね。

書込番号:24014358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件

2021/03/12 16:31(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございました。

昨今ではメーカーや販売店で紙のカタログ用意が少なく、
パソコンでメーカーホームページから各型番のページを開いて家族に見せたところ、
●出湯レバーがバー式で左右どちらからも操作可能な点
●出湯レバーが一段下なので、うっかり出湯の恐れが無い点
●省エネ性能が高い点
●システムキッチン収納棚に置いても違和感ないデザイン

以上の理由によりPIM−Gシリーズに落ち着く事となりました。

折角直観的なボタン操作できるPIW−Aもご紹介いただいたのですが、
高齢の両親は「意地でも???」操作に慣れてしまえば問題ないと。

原状2.2L品で全く不足を感じていませんでしたが、
「大は小を兼ねる」と普段は満量に給水しないで使えば良いかと3.0L品も考えましたが、
システムキッチン家電収納棚の上部に余裕空間があった方が良いかと思い、今回も2.2L品を選択する事にしました。

ご心配・アドバイスありがとうございました。

書込番号:24016984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/12 18:39(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
見た目は大事だと思います。
おそらく新しいく見える、おしゃれ、買った甲斐ある外観を望んでおられたのでしょうね。

わたしも検討しましたが、PIM-G300は3番手でした。

書込番号:24017182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件

2021/03/15 11:43(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
追加コメントありがとうございます。

家電量販店に直接買いに行って現品を見たら・・・
2.2L品は背が低めでチョット小太り気味(ずんぐりむっくり)に見えてしまい3L品の方がすっきりカッコ良く見えたのですが、
3Lまで必要無いなら電気代や効率から2.2L品を販売員さんからお薦めされて2.2L品で落ち着きました。

PIG−JやPIW−Aは、本体がシルバー系なので、他のキッチン家電と並べると違和感・目立つ点も除外理由でした。
今までの象印品もブラウン一色だった事もありますが!

一方でこれまで同様に象印品が当初は第一候補だったものの、
象印品のコードレス使用は乾電池式の電動だと言う事も除外理由ですね!

度々コードレス活用をする機会が多いご家庭(庭でバーベキューや優雅なお茶タイム?)ならいざ知らず、
ほぼキッチンに据え置き・移動の機会は一切ないので、万一の際(停電時)に念のためであれば乾電池必要は無駄でしかなく。

お付き合いありがとうございました。

書込番号:24022307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300
タイガー魔法瓶

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300

最安価格(税込):¥21,499発売日:2020年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-J300をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング