-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
-
ENVY
- プリンタ > ENVY
- インクジェットプリンタ > ENVY
ENVY 6020 7CZ37A#ABJ
- スマートフォンで快適に操作できるスリムなA4カラーインクジェット複合機。プリント・スキャン・コピーに対応する。
- 「スマートタスク」機能により、印刷後に電子メール送信、クラウドストレージ保存などの作業をタスクとして登録し、よく行う作業の手間を削減できる。
- スマホやPC、タブレットなどを最大5台まで同時接続できるので、家のさまざまな場所から手軽に利用可能。
-
- プリンタ 135位
- インクジェットプリンタ 92位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 6 | 2021年3月15日 23:47 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月7日 16:44 |
![]() |
12 | 20 | 2021年1月13日 00:03 |
![]() |
16 | 7 | 2021年1月16日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > ENVY 6020 7CZ37A#ABJ
表題の通りなのですが
排紙トレイ(印刷した紙が出て来る所)に有る使いたい時にだけ出して使う補助トレイが戻せなくて困っております
購入してからは数か月経つのですがこの補助トレイを動かしたのは今回が初めてで戻し方が分かりません
どうやったら戻して元通りに収めることが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします
5点

え?補助トレイってただ引っぱり出しただけでしょ?
だったらそのまま力一杯押し込むだけでしょ?
書込番号:24020087
3点

質問が言葉足らずですいません
この機種は引きずりだすタイプでは無く確か回転させるタイプだったはずです
普通は反対方向へ回転させれば元の収まった状態に戻るはずなんですが
何かに引っかかっているのかそれともどこかにロック解除のボタンか何かが有るのか
分かりませんがトレイが回転できないので元の収まった状態に出来ないのです
なぜなんでしょうか?
書込番号:24020221
2点


こんばんは
そうです。その矢印の所の補助トレイなのですが
何かに引っかかってる感じで押し込むことも回すことも出来ない状態になっています
回す時(押しこむとき?)になにかコツみたいなものが有るのでしょうか?
書込番号:24021849
2点

ニックネームのご登録さん、こんにちは。
この補助トレイは、特別なロック機能などは付いていないようですので、固くて押し込めないと思っても、とにかく力任せに時計回りに押し込むしかないと思います。
書込番号:24022802
7点

先ほど解決しました。ありがとうございました
結局、壊れてもいいやと言う気持ちで力いっぱい強引にでっぱりの部分を回転させた所
”バキッ”と言う音と共に元に戻りました
中で何か部品が折れたかもしれませんがとりあえずは今の所は普通に回転が出来るようになりました
色々回答頂きまして有難うございました
書込番号:24023541
26点



プリンタ > HP > ENVY 6020 7CZ37A#ABJ
こんにちは!今回、初めてHPのプリンタを購入しました。取説が適当で大雑把のため認識まで時間がかかりました。さて、質問ですが、本の画像をスキャンして、そのデータを紙に出力しないでPCに保存することは可能でしょうか?また、hp smartのプリンタ設定を確認しても両面印刷の設定が無いのですが、本当にできるのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいらっしゃればご教授願います。
書込番号:24007727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スキャンデータのPC保存は出来ました。HP easy scanを DLして出来ました。あとは、両面印刷の設定になります。
書込番号:24007782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > HP > ENVY 6020 7CZ37A#ABJ
Win7のPCでのセットアップで苦戦し、HPの電話サポート+リモート操作で30分以上かかってようやく使用可能になりました。
これまで使っていたENVY110はもっと簡単だったと思いますが、これはめちゃくちゃ大変。
Win7の方、ご注意ください。
さて、質問ですが、セットアップ完了後、排紙トレイのところの水色ランプとwifiランプが点灯し放しです。
待機状態でもずっと点灯しているのでしょうか。
0点

背面の電源を切らないと待機状態でもワイヤレスランプはWi-Fi接続されていると青の点灯で接続されていないと青の点滅になり、排紙部分の青いエッジライトはWi-Fiダイレクトの様子を示します。青色はWi-Fiに関わるなんらかの状態を示しています。
書込番号:23892356
0点

o-jisanさん、こんにちは。
> 待機状態でもずっと点灯しているのでしょうか。
そのようですね。
Wi-Fiランプが点きっぱなしのプリンターというは、他にも結構あるのですが、こういうランプって、暗い部屋の中では、かなり眩しいんで、待機状態では消えてほしいですね。
書込番号:23892520
2点

>そのようですね。
まじか!
前のENVY110は自動的に消灯したのに・・・。
わざわざ改悪したのでしょうか?
なんか納得できないです。
書込番号:23893155
1点

以下のリンクのレビューでも「ENVY4500からの買い替えです…Wifiでローカルネットワークに接続していますが、Webサービスを無効にしてもオートオフが作動しないのはなぜ?…常時ONで使用することを前提としているのかもしれませんが、そうであれば前面のランプ表示はスリープモードに入ったら消灯してほしいですね。」とあります。ENVY 6020は液晶ディスプレイが無いと言う点で潔いですが、常時何かしらのステータスを表示するような動作でないと使う人が困るんじゃないかと言うおせっかい設計思想なんかもしれませんね。
https://www.biccamera.com/bc/item/8168766/#reviewBox
書込番号:23893606
1点

o-jisanさんへ
> わざわざ改悪したのでしょうか?
私の使っているプリンターも、電源ランプとWi-Fiランプが常時点灯しています。
まあ私のプリンターのランプは、ENVY 6020ほど派手ではないので、そこまで気にはならないのですが、それでもスリープ中は消えてくれても良いのにな?とは思います。
ただ周りを見渡すと、プリンターに限らず、ルーターのランプは年中チカチカ光っていますし、留守番電話や空気清浄機のランプも消えることはありませんので、、、
多くの人は、光を気にすることなどないのかもしれません。
書込番号:23894232
0点

みなさん、ご投稿ありがとうございました。
もうひとつ、今やばいかもと焦っていることがあります。
この機種、スキャナーとしてPCに画像を取り込む機能はあるのでしょうか?
それらしいボタンがないので・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:23894767
1点

o-jisanさん、こんにちは。
> この機種、スキャナーとしてPCに画像を取り込む機能はあるのでしょうか?
> それらしいボタンがないので・・・。
PCにソフトを入れて、そのソフトからスキャンをすることはできますが、この機種のボタン操作でスキャンすることはできないようですね。
書込番号:23895098
1点

secondfloorさん、ありがとうございます。
専用のソフトがあるのかな?
取説がついていないし、HPのサイトであちこち探したりサイト内検索したりしてますが、
探し方が悪いせいか欲しい情報にほぼ100%行きつけません。
前機種では直感的に操作できたのですが、これはまるでダメです。
慣れるのに時間がかかりそうです。
書込番号:23895702
0点

o-jisanさんへ
次のリンク先が、ENVY 6020のサポートページになりますので、そこから取説やアプリをダウンロードできると思います。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673
> 前機種では直感的に操作できたのですが、これはまるでダメです。
この機種はHPの中でも特殊な機種のようですから(実用性よりも、デザイン性優先?)、なかなか馴染みにくいかもしれませんね。
o-jisanさんのお話を聞かせていただいて、やはり液晶パネルのある機種の方が、何かと便利なんだろうなと思いました。
書込番号:23896055
1点

secondfloorさん
そのサイトで何度となく探すのですが、スキャン方法やそのためのソフトがあるとか、そういう情報になかなかたどり着けません。
やはり液晶つきの方がよかったかも。
ENVY110がそこそこ使いやすかったのでこの機種にしたのですが、残念ながら私にとっては改悪商品でした。
これから購入をお考えの方は、まずセッティングで手こずる(Win7)ことを覚悟しておかれた方がいいと思います。
書込番号:23898159
1点

o-jisanさんへ
サポートとのやり取りで、どのようなソフトをインストールされたのか分かりませんが、次のリンク先のソフトをインストールすれば、必要なソフトが一式揃うと思うのですがいかがでしょう?
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/swdetails/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673/swItemId/mp-264153-1
あとWindows自体にも、スキャンソフトがついていますので、それを使うのも方法かと思います。
書込番号:23899146
0点

secondfloorさん、ご丁寧にありがとうございます。
早速ダウンロードしてセットアップしてみました。
しかし、もしかするとHPサポートのリモート操作でこれやっていたのかもしれません。
それで、無事にセットアップ完了したのですが、デスクトップやすべてのプログラムなどにアイコンなどが表示されず、当面の目標としているスキャンの入り口がわかりません。
いったい何のセットアップをしたのだか???状態。
いろいろ教えていただいたのに、ますますわからなくなりました・・・。
書込番号:23900331
1点

スキャンはWi-Fiでは無効になっているの有効にする必要があるようです
マニュアルを参照されたらと思います
ユーザーマニュアル
ユーザーガイド
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673/manuals
書込番号:23900675
0点

o-jisanさんへ
> それで、無事にセットアップ完了したのですが、デスクトップやすべてのプログラムなどにアイコンなどが表示されず、当面の目標としているスキャンの入り口がわかりません。
Windows 7でしたら、スタートメニューの下の方に、プログラムとファイルの検索があると思いますので、そこに「HP」と入れて検索をしてみると、インストールされているHP関連のソフトが見つかりますので、試してみてはどうでしょうか。
あと先にも書かせてもらいましたが、Windows標準の「FAXとスキャン」というスキャンソフトもありますので、これを使ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:23901104
1点

secondfloorさん,
たびたびありがとうございます。
スタート→検索ではかつてのENVY110のプログラムしか出てきませんでした。
ENVY6020に関してはマニュアルもスキャンソフトも一切見つかりません。
私のやり方に不備があったのかもしれませんが、HP電話+リモート操作サポートもやってもらっているし、ここまでやってチンプンカンプン状態というのは個人消費者向けの商品としては失格なのではないかと感じます。
アドバイスいただいた内容を参考にして、コントロールパネルのデバイスとプリンターからENVY6000シリーズのアイコンを右クリックしてスキャンをすることはできましたので、とりあえず最低限の使いこなしはできそうです。
しかし、セットアップの難しさ、煩わしさはとても普通の人におすすめできるものではありません。
最後に、元々の質問内容「常時点灯のランプ」の件ですが、
排紙トレイ天井部の光る部分の、外側に面している部分(幅23cmX高さ2mm)を黒色塗装しました。
これでトレイ内部は光に照らされるものの、前方に目障りな眩しい光が放たれることはなくなり許容範囲内と思える状態になりました。
書込番号:23902232
0点

カナヲ’17さん、ありがとうございます。
wifiについてはHPサポートのセットアップの際、ネットワーク上のプリンタを探すという項目で少し苦戦しましたが、そのとき設定ができてテストプリントも問題なくできました。
ちなみに、どう苦戦したかというと、無線ルーター経由でENVY6020が見つからず、iPhoneを使ってプリンタを認識させるという、私の知識ではよくわからない方法で設定をしました。
つまり、私の使用環境(前のENVY110ではふつうに使えていた)では、もしiPhoneを持っていなかったら、設定にもっと大変な思いをしていたということになります。
いや〜こんな大変なことになるとは思ってもみませんでした。
書込番号:23902250
0点

o-jisanさんへ
> スタート→検索ではかつてのENVY110のプログラムしか出てきませんでした。
> ENVY6020に関してはマニュアルもスキャンソフトも一切見つかりません。
> 私のやり方に不備があったのかもしれませんが、HP電話+リモート操作サポートもやってもらっているし、ここまでやってチンプンカンプン状態というのは個人消費者向けの商品としては失格なのではないかと感じます。
場合によっては、今は使っていないプリンター関連のソフトや設定が、新しいプリンターのインストールの邪魔をすることもあったりします。
なのでインストールが上手くできない時は、これらのソフトや設定を削除してみても良かったかもしれません。
またWindows 7ということは、もう10年近く使われていると思いますが、その間にパソコン内に様々な矛盾が蓄積され、マニュアル通りに動いてくれないということも起こってきます。
そのような場合でも、キヤノンやエプソンですとユーザーも多いので、解決の方法が見つかったりもするのですが、HPは日本の個人ユーザーの中ではマイナーですので、どうしても情報不足になりがちです。
なので不便が続くようでしたら、手間のかかる方法ですがOSのクリーンインストールや、Windows 10への買い替えを検討してみるのも良いように思います。
> 排紙トレイ天井部の光る部分の、外側に面している部分(幅23cmX高さ2mm)を黒色塗装しました。
すごいですね。
私は工作が苦手なので、全く思いつかない方法でした。
書込番号:23903277
0点

> ENVY6020に関してはマニュアルもスキャンソフトも一切見つかりません
オンラインマニュアルでwebで閲覧できます
ユーザーガイドがマニュアルです
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673
HP Smartをインストールするとパソコンで操作できます
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673
スマホアプリ「HP Smart」での操作
https://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/special/envy6000/
スキャン
「HP Scan」ソフトを開けと案内されています
プリンタを使用してスキャンする
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03724114
https://support.hp.com/jp-ja/topic/setup-print-scan-fax?tab=howToScan
書込番号:23903315
1点

OSがwindows10でない自動セットアップができず苦戦したものと推測されます
いまどきはHPだけでなくキヤノンのプリンターもプリンタの型名を入力して、プリンタドライバやアプリケーションソフトが自動でインストールされます
スキャンはパソコンにインストールされたアプリケーションからできることが多いです
ファイルの解像度、保存形式(jpg、PDF)、保存場所等の選択のため
書込番号:23903336
0点

secondfloorさん、カナヲ’17さん、引き続きありがとうございます。
今現在のところ、スキャンもプリントもコピーもできますので、下手にこれ以上あれこれやるのはやめておきます。
OSもいずれPCを更新するときWin10になりますので、それまでお預け。
まさかこのプリンターのためにWin10にするわけにもいきませんので。
このたびはたくさんのアドバイスをいただき感謝いたします。
ほかの閲覧されている方々にもたいへん参考になっていると思います。
ありがとうございました。
書込番号:23903961
1点



プリンタ > HP > ENVY 6020 7CZ37A#ABJ

ドライバーのダウンロードサイトで、OSを選択するところが有るのですが、Windows 8が有りました。
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-envy-6000-all-in-one-printer-series/29256672/model/29256673
書込番号:23823843
2点

ありがとうございます!
Windows8も可能になるのですね!
これで安心して購入できそうです(^^)
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23823902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sunyonさん
>Windows8も可能になるのですね!
>これで安心して購入できそうです(^^)
水を差すようで申し訳ないですが、
ドライバーのダウンロードサイトでは Windows8は選択可能ですが、
製品のドライバなどはダウンロードすることができず、
診断ツールのみダウンロードできる状況です。
⇒ ご自分で一度確認をしてみてください。
Windows8 と Windows10で 表示される項目が異なります。
そのため、Windows8で対応可とは判断できないと思われます。
このプリンタをどうしても欲しい場合は
Windows8向けのドライバはないため、
Windows7 or Windows10 向けのドライバが使用できるか
試すなどの対応が必要で、最悪動かない可能性も。
書込番号:23824025
2点

回答ありがとうございます。
そうなのですね
Windows8で使用可能かいろいろ調べてみてもあまり情報がなく、そういうことでしたら諦めるしかなさそうですね
もう少し私なりに調べてみます!
ありがとうございました。
書込番号:23824441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPサイトのドライバーでWindows 10で示される「HP Smart」は「プリンターソフトウェアとドライバーをインストールする」などの機能を提供しますが、「HP Smartをインストール」をクリックすると、「HP Smart」のMicrosoftサイトへ遷移されます。
システム必要条件は、
>最小
>この製品を実行するには、デバイスが最小要件をすべて満たしている必要があります
>OS Windows 10 バージョン 16299.0 以降, Windows 8.1
>アーキテクチャ x86, x64, ARM, ARM64
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/hp-smart/9wzdncrfhwlh?rtc=1&activetab=pivot:regionofsystemrequirementstab
ただ、これがWindows 8.1での動作を保証するものでは有りません。
書込番号:23824477
2点

再度のご返答ありがとうございます!
購入前の問い合わせで実際問い合わせてみましたところ、Windows8も対応しているとのことでした(^^)
いろいろご親切にありがとうございました!
購入することにしました。
書込番号:23824612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、Sunyonさんはこの機種を購入されたのでしょうか?
私がメーカーに問い合わせた際には「Windows8と8.1には対応していない」と言われたので、Windows8で使用できたのか知りたいです。
書込番号:23909616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





