iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X のクチコミ掲示板

2020年 7月21日 発売

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

  • ワンタッチ着脱ができるコードレススティッククリーナー。手前に引けばスティッククリーナーとして、持ち上げればハンディクリーナーとして使える。
  • 高効率の小型モーターにより、コンパクトながらハイパワーを実現。毛のからみは回転ブラシをサッと引き抜くだけで除去でき、回転ブラシは水洗い可能。
  • 「パワーシフトモード」(自動運転)を搭載。床面の種類を検知し、フローリングなら「標準」、じゅうたんなら「強」にパワーを自動で切り替える。
iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥52,800

(前週比:-5,519円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,800¥65,970 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:スティック/ハンディ/布団クリーナー 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:[自動]8〜40分/[標準]40分/[強]8分 iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X の後に発売された製品iNSTICK ZUBAQ HC-JD2XとiNSTICK ZUBAQ HC-JD2Aを比較する

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2A

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2A

最安価格(税込): ¥54,425 発売日:2021年 9月 1日

タイプ:スティック/ハンディ/布団クリーナー 集じん方式:サイクロン 最長運転時間/連続使用時間:[自動]8〜40分/[標準]40分/[強]8分
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの価格比較
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの店頭購入
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのスペック・仕様
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのレビュー
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのクチコミ
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの画像・動画
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのピックアップリスト
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのオークション

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X三菱電機

最安価格(税込):¥52,800 (前週比:-5,519円↓) 発売日:2020年 7月21日

  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの価格比較
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの店頭購入
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのスペック・仕様
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのレビュー
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのクチコミ
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの画像・動画
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのピックアップリスト
  • iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X」のクチコミ掲示板に
iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xを新規書き込みiNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

購入1年半で発火寸前

2022/12/26 14:55(9ヶ月以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

クチコミ投稿数:1件

価格コム経由で購入し使い始めから吸引力の無さにビックリ!
フローリングにふんわりと落ちてる髪の毛やワタゴミは吸い込みしますが、静電気で床に張り付いた髪の毛すら吸い上げられない。
当然固形物の米粒等なんて吸わないし、例えヘッドの中に入れてもカラカラ言うだけでまた床に逆戻り。

床に落ちてる書類を巻き込むこともないので床に原稿を散らかしがちな作家さんが原稿の上にホコリだけを吸い込みたい時にはちょうどいい掃除機なのかもしれません(汗)めちゃくちゃニッチな需要ですね!

あとヘッドのブラシに髪の毛がすごい巻き付くのをブラシを引き出すと簡単に髪の毛とれますみたいな宣伝は完全に嘘。
取れません!!あと小さいタイヤにも髪の毛やホコリが絡んで取れないし、挙げ句の果てにダストボックスのゴミの出口が小さすぎてボックス下部までゴミが到達できず途中で詰まります。

なので掃除の途中で指で詰まった髪の毛やゴミを掻き出す必要があります。この掃除機は余程の短髪かスキンヘッドの方で全室絨毯なしのフローリング、ペット無しの方のみが高評価で使える代物です!

購入にあたり様々な口コミを見てたらその中の一つに「何このおもちゃ」っていうレビューがあって今思えばそれを信じて購入を辞めればよかった。

あるレビューが吸引力がしっかりあると書いてあってそっちを信じたら吸引力って?っていう世界で、布団用のヘッドとか全部セットのものを買ったけど正直布団には絶対に太刀打ちできない吸引力だし絨毯すら無理だと思う
後でわかった事はそのレビューはお金を貰って記事を書いてる人のレビューでした。

でも買ってしまったので仕方なく吸い上げられないゴミを何度も往復する事で何とか吸い上げて掃除する日々を送る事1年半

ヘッドから異音が生じ挙げ句の果てには焦げ臭い匂いまで。ヘッドも掃除カップの洗浄もちゃんと行っていたのに。

回転ブラシが回転しなくなりキーンという物凄い騒音をあげるようになって、そのまま使うと焦げ臭い異臭がしてくる。それ2回使用したらヘッドのプラスチック(右側部分)が変形をしへこみ始めました。

充電中して発火するのが怖くて使用を中断。
サポートに電話。

「延長保証入ってないなら有料で修理するから量販店に本体と充電器と周辺部品全部もっていって修理依頼して」
と言われました。

1年半で焦げ臭い異臭がして発火の恐れありなんてリコールモノだから無料で交換でもいいレベルなのに。

60,000円もしたのに。1年半でダメになるなんて。
30000円のダイソンでももう少し持ちましたよ…

日本の電気製品は品質もサービスも地に落ちましたね。
本当に最悪です。
三菱電機の製品は二度と買いません(怒)

書込番号:25069674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
timebokanさん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/29 21:53(8ヶ月以上前)

「回転ブラシが回転しなくなりキーンという物凄い騒音をあげるようになって、そのまま使うと……」

 異常が発生したら即使用停止が鉄則です。それであれば発火はまずありえません。取扱説明書にも警告事項として書いてあるので…
使い方か耐久性の問題かわかりませんが、短期間での故障はお気の毒でお怒りのことだとは思います。でも発火寸前とは違和感がある投稿でした。

書込番号:25074287

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ74

返信0

お気に入りに追加

標準

電池交換

2021/09/07 13:41(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

スレ主 kayanonoさん
クチコミ投稿数:2件

国産のスティックタイプの掃除機はバッテリー交換が高いなと思い、ランニングコストが気になったのと、どこにもバッテリーに関する金額が書いてなかったのでで問い合わせてみました。以下が三菱電機からの回答です。

************************************
バッテリーの交換は、修理対応となります。
交換の概算費用は、バッテリー部品代金:11,000円、技術料金:3,600円 
合計:14,600円税別です。

販売店様や弊社サービス拠点へのお持込みが出来ない場合は、
出張での対応になり、 出張費用(2800円〜 税別)を別途申し受ける
こととなります。
************************************

他の国内メーカーでもそうだったのですが、うちは田舎で販売店持ち込みが出来ないので、バッテリー交換だけで2万近くかかるんだなーという印象ですね。

書込番号:24328953

ナイスクチコミ!74




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み 送料無料 40490円

2021/09/05 02:07(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

クチコミ投稿数:6975件 縁側-俺のメモ帳の掲示板

【ショップ名】
楽天スーパーセール目玉商品
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20210904
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/emon-shop/mshc90s97g/

書込番号:24324752

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ108

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

クチコミ投稿数:39件

東芝のフィルターレスやダイソンDigital Slim、三菱のこの機種辺りでかなり迷っています。
ある程度の軽さや基本性能を重視していますが、ズバキューのフォルムや手軽に通常モードとハンディモードを切り替えられる機構には、取り扱いやすさの点でかなり期待しています。

それでお伺いしたいのですが、この機種は残念ながらフィルターレスではないのでフィルター掃除が必要と思いますが、その頻度や手間具合は如何ほどか感想等を教えていただければ幸いです。

ダイソンや東芝の場合はフィルター掃除の頻度がかなり少ないと思われますが、一方で我が家は髪の毛のゴミが多く、モーターブラシやダストカップ内?に絡みつくという髪の毛の処理においては三菱に軍配が上がるような気がしています(ブラシ部の機構で髪の毛がすぐ取れるそうなので)。

それともう一点、ズバキューもモーターが毎分125,000回転ということで吸引力も悪くなさそうな印象を受けますが、実使用においてダイソンと比較するとどちらが優れているものでしょうか?

色々な質問で恐縮ですが、現状はどちらかと言うと国産の三菱に傾いているところですが、特に掃除後のダストカップ等の清掃面の実情が一番引っかかる点です。
宜しくお願い致します。

書込番号:23915433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:25052件Goodアンサー獲得:2789件

2021/01/19 12:56(1年以上前)

聞くのもいいのですが、使うのはあなたですよ。
店舗で実機を触ってから、どうなんです?って聞いてもいいのでは。
吸塵力は延長パイプを外して、本体の吸込口に手を当てて、どのくらい吸うのか確かめては。
国内メーカーもここ数年で吸塵力を上げました。
実機で動かしてみて、重さを感じてみては。
カタログ上の重さではわからないこともあります。
ブラシヘッドの髪の絡みって、そんなに億劫ですか。
ハサミでチョッキンすればいいだけです。
フイルターの手入れですが、その人の使い方で汚れ方は変わってきます。
メーカーの書かれたお手入れ頻度では足りない場合も。
コードレス掃除機はキャニスター掃除機に比べて、個々のパーツが小さいので、お手入れの頻度は上がります。
電池の寿命もあります。
ま、完全に満足行くものがないのは普通です。
触ってから買った方がいいですよ。

書込番号:23915598

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:26941件Goodアンサー獲得:5914件

2021/01/19 14:06(1年以上前)

>ルーデレさん
こんにちは。
ダイソンのユーザーです。
>>フィルター掃除が必要と思いますが、その頻度や手間具合は如何ほどか

フィルターレスとフィルター式は大きな差があります。でも頻度については吸い込んでいるごみ次第ですね。
例えばベビーパウダーをひっくり返してそれを掃除すると、フィルター式サイクロンは一発でフィルターが詰まってその後吸引力が目に見えて落ちます。ダイソンのようなフィルターレスではフィルターにパウダーダストはほとんどつまらないので、吸引力の低下はわかりません。
一方でパウダー状のダストが少ない場合は、店頭試用やデイリーの掃除くらいでは差がわからないかもですね。手間については取説をDLして確認してください。一般的にはかなり不潔で面倒な作業です。
ブラシへの毛の絡み付きでいえば、ダイソンのソフトローラーヘッドは毛の絡み付きがほとんどありません。個人的には2年ほど使用してますがヘッドをばらして掃除したことはありません。

>>ダストカップ内?に絡みつくという髪の毛の処理

Digital Slim含め最近のダイソンの機種はダストビン中央のメッシュフィルターにひっかかる髪の毛などのごみはゴミ捨ての際にゴムのスキージーが下りてきてオートクリーニングされるので、レバーを引いてがしがし数回往復すればひっかかったごみは殆ど取れます。

>>毎分125,000回転ということで吸引力も悪くなさそうな印象を受けますが、実使用においてダイソンと比較するとどちらが優れて

ダイソンが優れていると思いますよ。
ゴミがフィルターに詰まってないときは大差ないかもですが、フィルターが詰まると途端に吸わなくなるのがフィルター式です。フィルター式って吸引力でもメンテナンスでもほんと実使用でダメな掃除機に感じます。
モーターのパワーだけ比較しても意味がないのでは?。

書込番号:23915696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件

2021/01/21 10:45(1年以上前)

MiEVさんの仰るとおり、店頭で数機種触ってきました。まだ決めかねている状況ですが…

ズバキューは想像以上に重たく感じたのと、充電台への脱着が意外とそこまで快適に思えなかった(繰り返し使用を続けると接合部が壊れそうなおもちゃっぽい雰囲気も感じた)ので却下しました。妻の毛がよく落ちているので毛絡み除去はまああれば嬉しいですが、絶対条件からは外せると思います。

Dyson Digital Slimも同じく重量で若干の負担を感じたのと、ヘッドを滑らす感触がカーペット・硬いフロア問わずイマイチでした。基本動作なのでこの感覚も重視した方が良いと思っています。
それとプローヴァさんにご指摘いただいたようなパウダーダストですが、掃除機でそのようなゴミを吸う機会は過去になかったので、フィルター掃除のデメリットはそこまで大きい負担にはならないかとも考えています。もちろん二段サイクロンは集塵機構や排気を考慮すると優れたものだと思いますが、重量や操作感等を犠牲にして最優先すべきとまでは思えませんでした。

東芝はVC1700の試用ですが、取り回しは悪くはなく重量感も何とか許容範囲(ズバキューとは100g差ですが、ここが私の感覚的に分岐点?)、またダストカップ内のサイクロン気流が目に見えてゴミが高速回転しており少し楽しい感覚がありました。
一方でマイナス点は、充電が本体を立たせた時の真上にプラグを挿す仕様でしたので、説明書どおりに挿しっ放しで部屋の片隅に置いておく(立て掛けておく?)のは微妙な感じがします。汎用的でデザイン性が低い充電台はあまり好みではないので、実運用するなら恐らく満充電後に本体はクローゼットに収納してしまって、ACアダプタだけコンセント挿しっばなしとか…

その点は全然別機種ですが、シャープのラクティブエアの脱着式バッテリーは魅力的かと思いました。

最終的には、東芝かラクティブエアの最軽量かパワーモデルでもう少し検討したいと考えています。

書込番号:23918988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:26941件Goodアンサー獲得:5914件

2021/01/21 13:37(1年以上前)

>ルーデレさん
>>掃除機でそのようなゴミを吸う機会は過去になかったので、

ベビーパウダーの例は分かりやすい例えです。
生活空間を掃除するなら、体から出る皮脂のかけらなどパウダー状のダストは日常的に出るものです。

実際にフィルター式サイクロンを買われた方の悩みと言えば、日常的な吸引力の低下とフィルター掃除の不潔さ、が定番ですよ。
紙パック式掃除機などでは、紙パックがフィルターを兼ねており、いわばフィルターごと捨てるようなものなので、不潔なフィルター掃除の経験はできません。
フィルター式サイクロンは数ある掃除機方式の中でもかなり最低な方式なので、注意された方がいいと思います。

>>ヘッドを滑らす感触がカーペット・硬いフロア問わずイマイチでした。基本動作なのでこの感覚も重視した方が良いと思っています。

自走式は軽く前にヘッドが滑りますが、自走時は回転ローラーがごみを殆ど掻き出せません。ごみを掻き出せるのはヘッドを戻すときです。戻すときはしっかり重たいですよ。ダイソンは自走式ではないので前も後ろも重いですがその分ごみを掻き出すパワーは優れています。

もうすこし全体的に掃除機の技術的な成り立ちを勉強された方が、より的確な商品選びができると感じますね。

書込番号:23919186

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件

2021/01/21 16:21(1年以上前)

技術的な特徴はこんな時代ですので、ネット検索で概ね理解しているつもりです。
当然ですが、自宅の掃除も10年以上自分で行っていますので、どのような機能が必要かも自身でそれなりに判断できます。それを踏まえた上で、、、

CM等の影響でしょうが、総じて現状のコードレススティッククリーナー市場に感じるのは、2次サイクロンのメリットばかりが強調されすぎて、そのデメリットが軽んじられてる点です。特に重量ですね。2次サイクロンがあれば他のデメリットがどうでも良いわけではなく、2次サイクロンと同等かそれ以上に他のスペックも重要だということです。

2次サイクロンのデメリットはその機構の多さによる重量でしょう。東芝、Panasonic、Dysonと、2次サイクロン搭載機種は総じて重い(東芝の1.8kgがギリ許容範囲です。決して快適ではない)。

重いということは、コードレススティッククリーナーにとって「その点のみをもって」選択肢から弾かれるほどの致命的なデメリットと私は考えます。何故ならコードレスのメリットはその名のとおり、コードがなく取り回しが良いことが一番の特徴だからです。重い=取り回しが悪く、その一番の特徴を潰してしまいます。

Dysonも日本市場においてその点は理解して、段々軽いモデルを採用していますが、Dyson Microはバッテリーが異常に少なくメイン掃除機にするには厳しいでしょう。また、軽量化のためと思いますが、肝心の吸引力は落ちているようです。巷のレビューからも明らかです。そこまで強力でない吸引力を99%維持することはたいしたメリットとは思えません。

また日本的ではないと感じるのがあのMicroのON-OFFスイッチの位置です。もう片方の手を使わないとON-OFFできない仕様は、普通検討時点で誰か止めませんかね。ここでも取り回しが犠牲になっています。

総じて2次サイクロンの技術に固執する余り、実際の使い勝手が疎かになっていると感じます。創業者が技術者という影響もあるかもしれませんね。

しかし腐ってもDysonなので、2次サイクロンや「吸引力が落ちない」「排気が室内の空気より綺麗」は絶対死守しなければならない。
どうしても2次サイクロンと軽さは両立不可能なことがMicroの登場でよく分かりました。
恐らくイギリスという日本人とは体格の違う国が作っているせいだと思います。重量にそこまで重きを置かない文化なのでしょう。

ちなみにヘッドの動かしやすさは、全機種共に前後左右動かした上での判断なので、前とか後ろとか全て体感した上での実感ですよ。

なお、これは実体験ではありませんが、Dyson機種は総じてダストカップのゴミ捨て時に埃が舞うという口コミがかなり多いので、これもマイナス点ですね。レバーでゴミを掻き出す仕様のようですが、それに伴うデメリットでしょう。毎回ゴミ捨てにベランダに出たくはありません。

書込番号:23919376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件

2021/01/23 12:13(1年以上前)

店頭で実機を触り、ZUBAQが私には合わなさそうであることが分かりましたので、助言いただいたMiEVさんにGOODアンサーを付けさせてもらいました。

プローヴァさんも様々なご指摘ありがとう御座いました。

なお、その後もまだ検討中ですが、現時点ではシャープのラクティブエアパワーに傾いています。

書込番号:23922409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17460件Goodアンサー獲得:4160件

2021/01/23 12:29(1年以上前)

>ルーデレさん
こんにちは。

今までの経緯はナナメ読みしかしていないので仰っている点を踏まえていない点もありますが…

@フィルター掃除、結局どお?…
結局フィルター掃除がそんなに気にならないならサイクロンシステムの違いはそんなに考えなくても良いでしょう。
(これは、フィルター掃除する頻度が高い人に決定権をもたせた方が平和な事が多いと考えます)

A丸吸引力について…
フィルターの件をすっ飛ばせば、吸引力の強さを推測するのは以下となります。
・モーターパワー
・サイクロンシステム(遠心分離能力が弱いほうが吸引力は強い)
・パイプの内径の太さ
・モータまでの風路の距離の短さ
・ノズルの密閉度
・モーターまでの躯体密閉度
これを勘案すれば良いです。

B毛ゴミについて…
毛に関しては、効率に床から除去したいなら現状は電動ブラシ一択です。
で、絡まった毛の除去のアプローチとして、
・絡まった毛を容易に取ることが出来るお手入れ機構がついているもの
・そもそも絡まりにくい電動ノズルのもの(ダイソンフラフィノズルは絡まりにくい)
です。

薄々お感じでしょうが、掃除機に完璧なものはありません。
ご自身の希望に順位をつけ、上位の希望を多く満たすものを選ぶのが無難です。

書込番号:23922441

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ83

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってよかった!

2020/10/18 06:51(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

スレ主 ゆいよさん
クチコミ投稿数:1件 iNSTICK ZUBAQ HC-JD2XのオーナーiNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xの満足度5

三菱の掃除機ズバキューを、ダイソンが壊れ、保証期間にも関わらず、修理も出しにくく、対応が悪いためダイソンやめようかなと悩み購入しました。

結果とても良かったです。軽い、使いやすい、充電時間短い、いい吸いっぷり!でした。

軽さ:充電するところに滑らせて取り付けるので着脱がラク。持ち上げる必要がないのはストレスフリー。軽いし自走式のモーターが滑らかなので掃除中もラク。ヘッドが軽すぎて吸引力のバランスが悪いとは思いませんでした。ちゃんと吸えましたね。

使いやすさ:着脱の仕方でハンディかコードレス掃除機になるのも面白いし、実際やるとめちゃくちゃ簡単にそれができる!しかも、日本人が作ったなーと思わせる小さな付属品をしまう場所がちゃんとついてる細かな配慮がありがたい。こんな作りは、なかなか無いなと思う。それなのにスリムで無駄のないフォルム。よく考えられてます。スリムすぎて、ちっちゃ…。大丈夫?と初め思ったけど、自走式なのでラクラクに掃除ができる。一生懸命ヘッドを動かしてないから全然小さくても掃除がらくになった!

充電時間:充電も他社のものと比較して圧倒的に短い。ダイソンさんは前からすぐ充電がなくなるし、そのあと充電に時間がかかるので少し困ってました。この掃除機は自動モードでパワーモードを決めてくれるので無駄に電機をくうこともなくて助かる上にそのあとの充電も早くていいです。

吸引力:ダイソンも吸引力も素晴らしいですが、この掃除機も毎秒125000回転するモーターにより吸引力は素晴らしいです。でも音は前のダイソン(2年前購入)ほどうるさくない。静かなので吸えてるかと思うが、ゴミやホコリがみるみる吸えているのがわかる。子どももうるさいと嫌がらなくなりました。

手入れ:ゴミを捨てるときの毎回の手入れが面倒かもしれません。私はダイソンのガチャーーンとゴミを捨てる部分を出すあの雑な感じが嫌いなので、これのゴミカップを静かに取り外せて付属のお掃除ブラシでサッサと払うのは好きですが、それを手間だと感じるとかたもいるかもしれません。

ヘッド機能:ヘッドの回転ブラシの絡まり除去は確かにとれました。これも気になる人にはいい機能ですね。あと、ヘッドの可動部が広いので壁にピタッとくっついて吸い残しがありません。畳のふすまやテーブルの角などピタッと密着して吸えます。

長々とかきましたが、本当いい商品でした。痒いところに手が届く。そんな商品です。掃除機は生活の一部なので、使いやすさが大切だと思いました。使う人の方を向いてくれてるそんな思いが詰まったものだと、ありがたく思いました。にくいぜ三菱!

書込番号:23733193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!83



最初前の6件次の6件最後

「iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X」のクチコミ掲示板に
iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xを新規書き込みiNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X
三菱電機

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2X

最安価格(税込):¥52,800発売日:2020年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

iNSTICK ZUBAQ HC-JD2Xをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング