EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥274,800

(前週比:+4,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥274,800¥274,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥293,879 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥274,800 (前週比:+4,800円↑) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(8594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンからの買い替えで悩んでいます。

2020/08/29 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 れむこさん
クチコミ投稿数:8件

現在nikonのD7500を所持しておりますが、
フルサイズが欲しくなり、こちらか、EOS Rの購入を検討しております。

【使いたい環境や用途】
野球の撮影、ご当地アイドルの撮影、ペットの犬の撮影

【重視するポイント】
AF機能

【予算】
50万ほど

【比較している製品型番やサービス】
EOS R

【質問内容、その他コメント】
こちらとEOS Rだと、具体的にどのような点が違うのでしょうか。
また、レンズは現在
・AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
こちらを使っておりますが、canonの場合、上記のものに似たようなレンズはどのようなものがございますでしょうか。
カメラ初心者で申し訳ありませんが、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:23630158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/08/29 23:11(1年以上前)

>野球の撮影、ご当地アイドルの撮影、ペットの犬の撮影

D7500では撮れていたのでしょうか。撮れていた、というのと撮れていなかった、と言うのでは、回答が異なってくるかもしれません。

書込番号:23630174

ナイスクチコミ!2


スレ主 れむこさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/29 23:14(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。

D7500でも撮れておりました。
しかし、色合いが好みではなく、毎回何百枚も現像するのがめんどくさくなった点や、canonを使ってみたらAFの性能に感動しましたので、買い替えを検討しております。

書込番号:23630178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/08/29 23:56(1年以上前)

EOS R
https://kakaku.com/item/K0001086545/

野球用として、
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
https://kakaku.com/item/K0001272155/

ここで予算いっぱいいっぱいです。
でもあと、普段使いに

RF24-105mm F4 L IS USM
https://kakaku.com/item/K0001086553/

この辺りは欲しいですね。
さらにポートレート用は

RF50mm F1.2 L USM
https://kakaku.com/item/K0001086554/

あたりですが、ぜんぜん予算不足です。今あるラインナップではそんなもんです。
これでも、AF速度など>れむこさんにとって未知数の部分もあります。また、アダプターを使ってEFレンズを選んだり、もともとEFマウントの一眼レフを選ぶ手もありますが、初心者としては「どうかなあ」と言う感覚もあります。
すべてをまかなうためには、100万の予算でそのうち50万くらいは勉強代でもいいというなら、上記の感じでしょうか。とにかく今のフルサイズはお金がかかります。

書込番号:23630254

Goodアンサーナイスクチコミ!4


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/30 00:11(1年以上前)

RとR6の違いで大きなポイントはAFと連写なので、動きものを撮る場合はR6の方が確実だと思います。
R6が今すぐ入手は難しい状況なので、満足すればそのまま使う前提でRを経由してみるのもいいとは思います。
(現在Rは底値、R6はピーク値なので、R6が出回るころに買い替えても損は少ないハズです)


レンズに関しては、RFレンズに拘るか次第ですが値段重視の場合はEFレンズ運用をお勧めいたします。

・AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」5万円

・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
「RF 35mm f/1.8 is Macro STM」5万円〜6万円

・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
3万円位のレンズなので、この価格帯での代替品は難しいですが。

「CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」3万円
「TAMRON EF 17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037)」
この描写のレンズの代替であれば、RF24-105とか24-240でざっくりカバーしてしてもいいですね。


あとは望遠が、240で足りるのか、300なのか、400必要なのかでも変りますね。

書込番号:23630279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/08/30 00:37(1年以上前)

R6とRF24-240とRF35mmF1.8でそこそこ良いのでは?と思います。五十万以下です。
どのくらいの大きさで鑑賞するかにもよりますが、1.6倍クロップも使うとすれば、
APSレンズの15-240ミリ相当を1本でまかなえることになると思います。

望遠が足りないと言うことでしたら、晴れの日専用ですが、RF600F11を後から追加するのも面白いと思います。

レフ機からAF撮影がより簡単になりそうと言うポイントでR6を見ているのだと思うので、専門家のような細かい画質より、ピントが合う写真の出来高優先かな?と思い提案させてもらいました。

書込番号:23630323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/08/30 00:42(1年以上前)

>れむこさん

お気持ちはキヤノンに行っていると思いますが、設定変更で改善できそうなので書きます。

オートホワイトバランスだと暖色系に転がるので、ホワイトバランス固定の方が安定しますよ。
機種によって若干変わりますが、屋外晴天時だと4760K付近で撮ると綺麗に撮れます。

ニコン機は設定で改善できる点が多いので、いつもの設定を変えてみるのも良いと思います。

EOS R だとD7500のオートフォーカスより性能が良いかは疑問です。
R5やR6を選ぶ方が良いですが、ご予算倍くらいは必要です。

書込番号:23630331

ナイスクチコミ!7


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/30 02:28(1年以上前)

れむこさん
ご予算50万円ということですが、今お持ちのニコンのレンズ資産と同等の性能をキヤノンレンズに求めると
答えはRボディーではないでしょうか?
連写速度はR6にはかないませんがピントの性能は良いと思います。
レンズはマウントアダプターを使いEFレンズの装着が良いと思います。
RFレンズのラインナップまだ出揃っていません。
ただお持ちのD7500はAPSCセンサーなのでレンズの画角がフルサイズレンズと違います。
そこを予算内でどう収めるかではないでしょうか。

書込番号:23630408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2020/08/30 07:55(1年以上前)

>れむこさん

>> ・AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

テレ側300mmですと、フルサイズでは450mmの焦点距離が必要なので、
該当するレンズは、「RF100-500」になります。

重量は、415gから1,370gとなりかなり重くなります。

・RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
https://kakaku.com/item/K0001272155/

>> ・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

フルサイズでは、50mm相当になりますので、
「RF50/1.2」が該当するレンズとなります。

重量は、200gから950gとなりかなり重くなります。

・RF50mm F1.2 L USM
https://kakaku.com/item/K0001086554/

>> ・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

フルサイズでは、27mmから82.5mmなので、
「RF24-105」が該当するレンズとなります。

重量は、195gから395gとなります。

・RF24-105mm F4-7.1 IS STM
https://kakaku.com/item/K0001232561/

書込番号:23630608

Goodアンサーナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/30 11:19(1年以上前)

CanonとNikonは使い勝手がかなり違います。設定の考え方とかインターフェイスとか・・・
まずマウントの回す方向や、ズームの回転方向とかが逆です。
使い慣れたマウントが、一番使いやすいとは思うのですが・・・

R6なら、最新の瞳AFや、連射などトリミングやクロップを考えなければ使いやすいボディーだとは思います。
アイドルさんの撮影も、ペットの撮影も撮りやすくなるとは思います。
野球は、どのポジションを撮るのかにもよりますが、外野の遠方であれば焦点距離を伸ばすのはお金がかかりそうです。
それに・・・手に入るのが本年中かどうか・・・すぐには入手困難かも。

Rになると・・・野球はR6と同様焦点距離が必要でしょうし、ペットは動かないことが前提かもしれません。
R6に比べて、使用用途が限られてくるように思います。
画素数があるので、トリミング耐性はR6よりも上だと思いますけど。

急がないのなら・・・R6で、撮りたいモノを特化して、それに合わせたレンズをチョイスかと思います。

で・・・お節介ではありますが・・・
フルサイズで、撮れるモノを限定していいのなら、Z5はどうでしょう。R6ならZ6とか・・・
色に不満とのことですが・・・最近のNikonさんは、昔のような色のイメージでもないと思うのですけど・・・
一度、実機でお試しになられることをお勧めします。

大量の写真の現像は面堂ですが・・・
色味なら一括処理でなんとかなりませんか? 枚数も・・・整理していけば少なくなるようにも思いますけど・・・

Wマウントは、金銭的な効率も良くないですし、操作の効率も良くないと思います。

書込番号:23631032

ナイスクチコミ!4


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/30 11:27(1年以上前)

R6+RF70-200をお勧めします。
予算はオーバーしますが。
今後出るであろうRF70-200 F4でもいいかもしれません。
RとR6ではAF性能に差があるかと思います。
R6のAFは一眼レフのフラッグシップを超えているところがあり、感動的です。
動き回る子供にもピントを外しません。
画質も秀逸で、買って後悔・間違いのないカメラだと思います。

書込番号:23631051

ナイスクチコミ!2


tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/30 15:57(1年以上前)

R5、R6が開発発表されるずいぶん前の話ですが、キヤノンのカメラを使われているプロカメラマンさんに、動きものをメインに撮るとしたらEOS「R」はどうか?とお聞きしたところ「今後出るであろう次期カメラまで待ったほうがよいだろう」とのことでした。スレ主さんの主な被写体を考えると「R6」を選ばれたほうがより幸せになれるように思います。

ただし「R」「R6」はフルサイズ機なのでD7500(APS-C)とは同じ焦点距離のレンズでも画角が全く違います。フルサイズ換算300o以上の画角が必要だとするとRF100-500やEF100-400U型+マウントアダプターが必要になります。

予算をおさえる上では標準、望遠ともEFレンズも視野に入れるべきでしょう。個人的にはEFレンズとRFレンズの画質の違いはそれほどでもないと思います。

現状では「R6」も「マウントアダプター」も今すぐには手に入らないので、どうしても撮りたい写真があるとすれば間に合わないかもしれません。ご予算もあると思いますので、ご自身の撮りたい写真の優先順位をお考えになったうえで、よくよくお悩みになったほうがよろしいかと思います。いろいろ悩んで思考する時間がまた楽しいですね。

書込番号:23631574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/30 21:25(1年以上前)

>れむこさん
R6に気持ちは言っているんですね。私も予約してるのでいいカメラだと思います。
D7500お使いですと、レンズ資産を生かすならニコンのD850やD780はどうでしょう。
ニコンはCanonと違い、APS-C用のレンズ、DXレンズも使えます。
RFマウントレンズは、まだまだ数が少なく、最新であるためにサードパーティーも、SONYのように対応してません。

R6なら、EFレンズの方が、マウントアダプターを使えば多くのものが使えます。
私は普段使いにキットレンズのRF24-105oF4-7.1IS STMを使い、他はEOS80Dと共用できるEFレンズを使う予定です。

書込番号:23632297

ナイスクチコミ!2


スレ主 れむこさん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/30 23:12(1年以上前)

たくさん教えていただきありがとうございます!
どのレンズを使うとよいのか、価格や重量などの情報や、今のカメラでもどう撮ったらいいか、など、、とても参考になりました。
在庫がまだないので、手にするまでは今のカメラを愛して、お迎えできたら予算超えてもレンズを集めたいと思います。
また何かありましたら、相談させていただけると助かります。

書込番号:23632543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで動画編集

2020/08/29 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 4Fさん
クチコミ投稿数:76件

4kで撮影した動画を編集する方法。
 クリップ取込で 圧縮方式 MP4 の為か、動きが「かくつき」ます。DC-GH5の 圧縮方式 MOV では問題有りません。
スムーズに編集する方法を教えて下さい。
 MacPro2019・DaVinci Resolve 16で編集しています。

書込番号:23628677

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 19:25(1年以上前)

DaVinciで「最適化メディア」に変換して作業すれば良いと思います(Pro Res422とか)
やり方は検索したら出てくると思います。

書込番号:23629728

ナイスクチコミ!0


スレ主 4Fさん
クチコミ投稿数:76件

2020/09/11 08:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。機種変更検討します。

書込番号:23655206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ313

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:42件

手に持った感じや 見た目
各ボタンの使い心地
シャッターフィール
動物AF
写真の色などなど 何でも良いです
インプレッションお願い致します

書込番号:23624528

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/27 09:42(1年以上前)

>キタキツネ物語さん

本日受け取り予定です。夜にはカンタンな使用感程度なら…

書込番号:23624844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/08/27 09:57(1年以上前)

別機種
別機種

レンズキットを受け取ってきました!

書込番号:23624867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2020/08/27 10:12(1年以上前)

>こどくなさん

羨ましい〜。使い勝手等コメント、お待ちしています(^^)。

書込番号:23624887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/27 12:29(1年以上前)

本日、無事に納品の方 おめでとうございます。
私の分まで喜んで下さい

しかし、キタムラメールマガジンの予約を促すメール傷口に染みます

書込番号:23625086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


部味噌さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 12:58(1年以上前)

別機種

キタムラネットショップからレンズキットが先程届きました。
在宅勤務してて良かったです。
タッチ&トライのイベント時にも先行で触ってはいましたが、グリップ良いですね!

充電完了したら色々試してみます。

書込番号:23625139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/27 16:04(1年以上前)

機種不明

田舎のキタムラさんで、EOS R6 レンズキットを受け取ってきました。。
こちらのお店で入ったのは、R5、R6合わせて私の1台だけだったらしいです。
操作は使い慣れたキヤノンのカメラで、前に使っていた1DX並の性能らしいので
実戦投入が待ち望まれます。

犬の大会も、人のお祭りも無いので、写真を撮れる日が何時になるやら。

書込番号:23625399

ナイスクチコミ!9


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/27 18:52(1年以上前)

アプロ_ワンさん
R6のボディーの質感等はいかがなものでしょうか?
一部の方はR5よりチープな作りでがっかりしたなどの投稿も有ります。

書込番号:23625649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/27 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

600mmF11

800mmF11 ・・・こちらまだフード無しです

ワンチャンスの飛びもの、撃沈でしたので大リサイズで勘弁して下さい。

☆キタキツネ物語さん


今晩は。正確な情報を発信させる方のおかげで、5日前に予約したR6とレンズが予定時間より早く到着したので、熱中症が心配でしたが、人は少ないからコロナウィルスの感染率は低いかもとちょっとだけ、試写してきました。

600mや800mmF11、沈胴式であることをすっかり忘れ、何回装着してもエラー表示が出るので、購入店に電話したら「600mmF11や800mmF11は沈胴式ですが・・・」というお言葉・・・こんなじいさんのCANON初体験です。


購入目的が600mm、800mmF11でサンコウチョウの飛翔の撮影はどこまでやれるのか、あるいはやっぱり無理なのかという個人的な関心の確認なので、夏の午後だというのに何でまた高ISOでの撮影と思うかもしてませんが、そんな事情了解願います。

プラスチック多用なので600mmや800mmのシステムでも軽いですね。体力低下のじいさんには優しい感じです。グリップは自分もいい感じです。

CANON機、到着後2時間での初使用につき、操作に迷ってばかりなので、こんなところで勘弁して下さい(^^)。


書込番号:23625698

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:42件

2020/08/27 19:30(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
僕も800mm手にしています が
肝心のR6ボディがまだです
早く800mm試したいです
バッテリーグリップもまだです
また後日インプレッションお願いします

書込番号:23625725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/27 19:53(1年以上前)

>JB64Wさん
カメラは写真が撮れれば良いので、質感とかを気にしたことは有りません。
それに1.5倍のお値段する機材と比べてどうするのでしょう。
質感が欲しければR5を買えば良いのではないですかね。

書込番号:23625772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/27 20:13(1年以上前)

箱から取り出しての印象
・ちいさ、軽
・外装チープ、まるでKiss

望遠レンズをつけて構えてみて
・普通に持てる
・ファインダーが少々くどい色

初めてのシャッター
・静か
・連写時のコマ送りファインダー表示も意外と気にならない

大きさ、質感ともに7Dにも遥かに及びませんが、シャッターを切るとスゴイ。どうせ、大ボケからのAFでは、ゆーっくり動くんだろうと思ってたけど、そこそこ早いし、サーチAF時に動く方向が的確なので、結果、ピントが合うまでが早い。

もう、ぜったい7Dmark2に戻れない感じ。

書込番号:23625816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/27 20:28(1年以上前)

引き取りに行きました。
コンティニアスAFがビタビタ来ます。
EF50mmF1.2なんて癖玉の開放でベタピンが普通に出てきます。
AFについては設定項目がとても多く、SS、ISO、F値の各項目が
オートだった時の関連性などが理解できるのに時間がかかりそうです。
人物や瞳AFの食付きもすごくよくて実戦がとても楽しみ。
ベタピン部分をいっぱいに拡大した時の解像もかなり凄いです。
凄い性能だと思います。。。

この項目の多い設定をちゃんと飲み込めるのに時間がかかりそうですが
いい感じです!

書込番号:23625850

ナイスクチコミ!9


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2020/08/27 20:40(1年以上前)


>アナログおじさん2009さん

なかなかのいい絵ですね!

おめでとうございます!

羨ましい限りです!!!

書込番号:23625875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/08/27 22:14(1年以上前)

本日、受け取れたのでそのあとにちょっと使ってみました。

個人的には暗い室内などを撮影するときにFVモードの
使い勝手が良くなった様な気がします。

手ぶれ補正に期待してISO感度を低くした撮影から
ある程度のISO感度で確実さを求める撮影に切り替えるのが
非常にスムーズに出来ました。

電池の持ちも100パーセントに充電したバッテリーを使用して
最初の初期設定からEVFのみ使用してEVFの表示モードがデフォルトの
省電力で500枚くらい撮影をしてもあと一目盛ほどバッテリーが残っていました。

RPからの乗り換えなのとRFレンズ自体が同じような質感なので
特にボディが安っぽいとかは感じませんでしたがこればかりは
好みの問題もあるかなと思います。

書込番号:23626085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/27 22:23(1年以上前)

>キタキツネ物語さん

夕方受け取って、いじり倒しておりました。
瞳AFはRとは別次元のように食いつきます。
また左右の瞳を入れ替えたいときは、マルチコントローラーダイレクトで瞬時に出来ます\(^^)/
これはもうRには戻れません。

書込番号:23626107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2020/08/27 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仕事帰りに購入して、歩きながら少し撮影してから帰りました。
5Dで使っていた予備バッテリーとSDカードを差して、
時計を設定したあとは特に細かな設定はせずに適当というか
わざと片手で適当に構えるなど雑に撮影したんですが
協調手ぶれ補正のおかげか、普通にブレずに撮れてしまう感じでした。
(レンズはRF15-35との組み合わせです。JPGで撮影。)

持った感じは、手が大きく5Dmark4に慣れていた自分としては少し小さめかなと感じました。
(事前にわかっていたので特に悪い印象はないです。)
見た目は特別いいとかはないですが、普通に気に入っています。
ボタンはボディが少し小さめなので密集している印象ですが、慣れれば問題なさそうです。
ファインダーはまだEVFに慣れない感じで、動体AFや色など細かい部分ははこれから使い込んで研究しようと思います。

書込番号:23626143

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/27 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600ではSS1/250

ISO3200では1/400

ISO6400ではSS1/800・・・これが現場なら飛翔写真はまだ厳しいですね

ISO12800でSS1/1600 ・・・これくらい確保できれば後は腕次第(^^)

☆キタキツネ物語さん

流通がどうなっているのか判りませんが、R5の入手がいつになるか判らない状況で、待ったなしの(^^)タカの渡りなどの準備にR6に機種変更し、情報通のアドバイスで助かりましたが、上に書いたように目指すはサンコウチョウの飛翔撮影なんです。枝から垂直に落下して下草の上を昆虫を探しながら水平に飛翔するシーン、高感度耐性とSSの確保、そしてAFの追従性に期待して、本来なら機材整理・終活のはずなのに、皆さんの盛り上がりに、ついこちらの機種をオーダーしてしまいました。

CANON使いの方はたくさんいらっしゃると思うので、インプレッションなど滅相もありませんが、自分もCANON使いの方のコメント、期待しています。

散歩コースで、比較的高ISOでどれくらいSSが稼げるかちょっと試した写真、知人と談笑しながらのお気楽撮影で参考にもなりませんが、一応アップしておきます。アップしませんがISO400ではSS1/50 をカメラは選んでいました。とにかくCANON初心者なので、ROM専門になるかもしれませんが、皆さんのコメント楽しみにしています。


☆TAD4003さん

コメントどうもありがとうございます。上にも書きましたが、CANON製品は初めてなので、とにかく撮影現場で迷ってばかりいます。CANON使いの皆さんの作例やコメント、ちょっと楽しみです。



書込番号:23626299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/08/28 02:28(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
左右の瞳を入れ替えれるんですか
すごーい
ありがとうございます

書込番号:23626430

ナイスクチコミ!1


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/28 04:44(1年以上前)

アプロ_ワンさん
>質感が欲しければR5を買えば良いのではないですかね。
R5購入できるなら買っていますよ。(笑)
カメラって写真を取る道具です、その道具の質感って気にならない人のほうが不思議?

書込番号:23626477

ナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/28 06:00(1年以上前)

〉その道具の質感って気にならない人のほうが不思議?

気にならない、に一票。

書込番号:23626513

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 スライドショー 

2020/08/28 09:00(1年以上前)

昨日R6キットレンズが届き2時間ほどいじってみた感想です。
その他に1DXを所有しα7RV、1D4、7D.50D(他にもあるが)ユーザーでした(これらは全て売却したので)
オプティマライザー、高感度ノイズ低減やら他、カメラが自動的にやってくれる画作り機能は全てオフにしてます。
それとは別ですがピクチャースタイルで
シャープは一つあげました

購入前から安っぽいと聞いていたので先入観もありましたが実際みてみるとそれほどではないなとおもいます。もう少し暗い黒のほうがいいかなとは思いました
30万もするんだからマグボディにしてもいいんじゃないかとは思いますよね
質感に関しては過去所有してきたカメラによっても違うかもしれません個人差あります

R6にEF70-200mmF4ISUSMをマウントアダプターかいして付けフォーカスを動かしてみるとやはりキヤノンの動きですね、初動が速いです。
気になっていたのが連写しながら別の場所に素早くピントが合うかです。

Aの場所にテレビのリモコンを置きその30センチ後ろにBリモコンを配置しました。

R6の敏感度を最速にしておきAのリモコンにピントを合わせて連写を開始し連写したままでBリモコンにレンズを向けるとしっかりピントが正確に素早く合ってました。これを敏感度最速にしα7RVでやると遅い、またはまったく合わないことも、α7R4+200-600mmをかりてやったときも同様です。α7RVは半押しでAからBに移動ならば即座にあいますが連写しながらピントをグイグイ調整して合わせてくれません。これが不満でした。

我が家のリビングでの撮影ではISO1600を多用するのですがα7RVではノイズが目立ちます、粒子が粗いので人の肌を拡大してよくみると顔の各部位にモヤがかかったようになります。1DXを使っていたのでα7RVのこのノイズの出方には悩まされました。しかしR6は高画素機ではないのでISO1600程度ならば1DX同様に透明感もあり綺麗です。それにキヤノンの人肌の描写はやはりいいですね。ただしファインダーの色合いが標準でも暖色に感じたので寒色1に設定してます。
私の使い方では画素数は2000万画素から3000万あたりで十分です。とにかく粗いノイズが大嫌いです。

○ボタンカスタマイズですがまず最初にやるのがジョイスティックをオンとポインターの速度を最速。
○私は親指AFは使わないのでそこには瞳AFを割り当てます。物撮りなどで1点フォーカスにしていてもこのボタンを押している間は瞳AFになります
○拡大ボタンを押すとファインダー内で被写体が拡大されマニュアルフォーカスしやすくなります。ミラーレス初めての人は便利になったなと思うとおもいます。

○レンズ側のグリップの根元付近の大きめのボタンにはサーボとワンショットの切り替えを割り当てます

○マウントアダプターのコントロールリングはフォーカスエリアを切り替えにし選択できるようにしてます

ボタン割当に設定しといた露出を押している間呼び出せる機能が1DXにあるのですがこれがR6にはないのか探せません
これがあるとカワセミの飛び込み設定からホバリング設定としてボタン一発で呼び出せるのですが。

ちょっといじってみた程度なのでまだわからないこともありますが初めてのR6はこんな感じです

書込番号:23626684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/28 10:19(1年以上前)

チャピレさん
詳細な報告ありがとうございます。
参考になります。
30万円もするカメラの質感を気にされない方もいるようですね。(笑)

書込番号:23626804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/28 11:04(1年以上前)

> カメラの質感

カメラは写真を撮る道具であり、写真に撮られるとか見て楽しむためのものではない、という考えです。
気にする人に「それは違う」とまではいいませんが、「第一に考えることではないのでは」あたりまでは申し上げたいかと。

塗装にしろ、質感が優先か、太陽光の直射を浴びても温度が上昇することを防ぐ塗装が優先か。

書込番号:23626857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 スライドショー 

2020/08/28 11:23(1年以上前)

質感に関しては買うまでは気になるんですが購入し使ってるときはそれほど気にならないかなって感じです。
握るたびにきしんで音がするとかであればなんだこれっておもいますがきしみ音はしませんでした。
カメラ店にいって実際触ってみるといいですね

まぁポリカとマグネシウムボディと2つ選べて1から2万高くてもマグボディ買います。堅牢性もあがりますから
その代わり熱の関係で動画機能がなしでもいいです。
私は一眼カメラで動画撮りません

書込番号:23626884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/28 11:26(1年以上前)

> カメラの質感
に関して、自分も初めは「写真を撮る行為と無関係」と思っていましたが以下の豊田さんのレビューに記載されている
『なので、“高級そう”とか“使い易そう”とか“佇まいが良い”とか“良い写真が撮れそうな気がする”といった感覚や印象は、撮影のモチベーションを高めるとても重要な要素である、という認識です。』
出典URL:https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1268077.html
ので、納得行きました。
自分の場合、撮影モチベーションに影響を与えるのが実は小気味良いシャッター音だったりするのですが、それが人によってはカメラの質感だったりするのですね。

それをどこに感じるかは人それぞれと言うことですね。

書込番号:23626890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/08/28 11:27(1年以上前)

レーダー波を吸収するフェライト塗装が良いと思いま…
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

書込番号:23626891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:198件

2020/08/28 12:18(1年以上前)

質感がいいに越したことはないですが、デジタル製品は使い捨てですからそれほどは気にならないです。
30万円のデスクトップPCのキーボードが安っぽくても気にならないのと同じです。

書込番号:23626969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/08/28 14:58(1年以上前)

質感の事、取り上げすぎですね。
言わなければ気にならないのに、皆言うので考えてもいなっかたところが気になって来る。
人間ですから。

それよりSERVOでのAFの食いつきがどうか、連写時のEVFの見え方のほうが気になります。
クロップ使った時の770万画素の写真でどのサイズまで耐えられるのか。
僕は、子供撮りメインでその他は旅客機、戦闘機撮りが好きなのでそちらのAF追従を早く体験したいです。
僕のメイン機材は1DX2でサブにR6導入予定です。
疲れたら軽いR6に切り替えて使う予定ですが同じ2000万画素で描写の違いがどうなのかが楽しみです。

書込番号:23627197

ナイスクチコミ!13


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/28 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

見て、手に取っただけじゃ質感の違いなんて気になりませんが。
放熱とか防滴防塵とかの性能がどうか?ってのはまた別問題として。
ちなみに現在5D4と7D2を使ってますけど。

EF-Sレンズでどういう絵が撮れるのか気になってるのですが、誰も上げて
くれないので自分でやってきました。

EOS R6とEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの構成です。
もともとの性能より良くなることはありませんが、思いの外使えそうという印象です。
プリントもA4くらいなら問題なさそうですが…

書込番号:23627586

ナイスクチコミ!10


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/28 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇天ですが影側の描写も良い感じ

離陸時は日が射してきました

望遠端の描写もまずまず

EFレンズにエクステンダーでも問題ありません

>キタキツネ物語さん
スレをお借りします。
昨夜R6とRF100-500を受け取り、本日試写してきました。

>おじぴん3号さん
被写体が完全に私と被ってますので少しでも参考になれば幸いです。


本日も30度越えで滑走路からの陽炎の影響を受けるのでそれをなるべく避けるべく撮影しました。
被写体は旅客機
1〜3枚目はR6にRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
4枚目はR6にEF-EOS R+EF1.4×III+EF500mm F4L IS II USM

私自身初のRシステム、昨晩メイン機の1DXに準じた設定をし、あとは撮影しながら微調整
1DX+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMと同等以上に感じました。
AFは爆速、追従も問題ありません。


ゴーヨンもエクステンダーにマウントアダプターと言う条件でもAF早いです!
1DXよりも早く感じました!!
それに軽い!!!

取り急ぎノートリミング原寸を貼ってみます。
個人的な第一印象は”大満足”です。

書込番号:23627833

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/08/28 21:57(1年以上前)

>キタキツネ物語さん

こんばんは

横レスになりますがちょっとだけ
>A R Iさん
わざわざ作例貼っていただきありがとうございます。
RF100-500L良い描写していますね。特にワイド端の写真良いですね、テレ端もまずまずですね。
ゴーヨンの絵は黙ってうなずきました(笑)
AFの性能、スピードが1DXと同等かそれ以上ですか。
これは大いに期待できますね。
僕は今はEFレンズ辞めてシグマレンズで運用中です。
これでようやく2台で運用出来そうです。
是非、第2陣では手に入れられるよう願ってます。
あ、別スレですが鉄鳥スレありますので機会あったら覗いてみて下さい。

キタキツネ物語さん、横レスすいませんでした。
お互い早く手に入ると良いですね。

書込番号:23627925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/08/28 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

素人ですが。

私は動画メインでの購入になります。
以前のカメラは70Dで、それとの比較しか出来ませんが。

さきほどEF28mmf1.8USMとEF-S18-55mm f3.5-5.6STMで動画を撮り比べてみました。
おまけで70Dで撮影したものも上げておきます。

書込番号:23627963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/08/28 22:20(1年以上前)

訂正です。

最後の写真は70Dです。

書込番号:23627971

ナイスクチコミ!0


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/28 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こちらはEOS R6、テレコン1.4、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの組み合わせで
初めての瞳AF。設定を間違えてISO6400のまま撮っちゃったヤツ。財布も空っぽだし、
しばらくはEFレンズでも不満ないかも。

書込番号:23627999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/29 00:17(1年以上前)

いつも利用するキタムラで購入。予約が7月末と遅めだったのに無事にゲット。
曰く、ボディのみが極端に少ない模様。当初入荷見込みがないと
言われていたマウントアダプターも同時に入荷。

5D3からの買い替え。
チープ?チープとは感じない。5系と2桁Dとの違いみたいなもの。
まぁ確かにKissMという雰囲気がなきにしもあらず。

100-400LIIを付けてみる。重量級のレンズをつけても、グリップがしっかり握れる。
ちょうど良い大きさ。安定感あり。キヤノンらしい。このあたりはやっぱり落ち着く。

設定はこれまでサブウインドウのあるカメラばかりだったので、意外と慣れを要する。
ISOの設定、ドライブの設定でも背面液晶頼り。当たり前だけど、こればっかりは仕方ない。

地味に嬉しいのは、KissMだと鼻の頭が液晶につくことがあったけど、サイズを犠牲にせずに
ファインダと液晶の絶妙なクリアランス。

シャッター音のお上品な静かさ、ショックの少なさ、全ての操作のレスポンスの良さ、
「やる気にさせる」本気のミラーレス。

室内で設定しながらしか撮っていないから、実写はまだわからないけど、
撮って出しのJPEGの高感度ノイズのキレイな消し方に、5D3からの隔世の感。

書込番号:23628136

ナイスクチコミ!2


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/29 00:24(1年以上前)

当機種

今日初めて海に持ち出してみました。

手振れ補正、凄いです。何じゃこりゃ?というほどw

思わず設定を何度も見直しました。

(-_-;)

書込番号:23628144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/29 04:58(1年以上前)

当機種
当機種

ISO25600 大人の事情で単純リサイズご容赦

左は光源は基本赤色灯のみ、こちらは基本街灯のみ・・・ISO12800です

先日明るいところで高ISOだったのですが、当方が気になるのは朝まずめでのF11の写りです。で昨日4痔20分から散歩にR6と600mmF11を持ち出しました。

午前4時30分前後といえば当地はまだ夜明け前ですが600mmF11で散歩コースの電波塔などざっくり撮ってみました。夜明け前なのに、赤色灯や街灯の光だけでこれくらい写れば、自分的には、数字だけ聞いたらこれまでは無理と言われたF11でもサンコウチョウ撮影もひょとしたら可能かもと妄想120%です(^^)。

個人的にはCANON製品初体験なので、外観についてよりも他のACNON製品との写りの比較など、教えていただけると幸いです。

ただ今月末につき、wifiが従量制限でカメやナマケモノより遅い感じで、撮って出しのサイズはエラーになるので横1920の単純リサイズでご容赦願います。

書込番号:23628310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/08/29 07:37(1年以上前)

>all_you_need_ukuleleさん
こんにちは
R6のレンズキットを購入されたのですか?
それともボディのみですか?
私7/10 13:00 キタムラでボディ予約しました
まだ 納期未定です(泣)

書込番号:23628420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2020/08/29 07:50(1年以上前)

店舗に行かれた方へ
実機R6の店頭展示はありましたか?
ヨドバシ、ビックカメラなど量販店の情報があれば教えて下さい。

書込番号:23628436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/29 09:15(1年以上前)

>キタキツネ物語さん

レンズキットです。

正直初回に間に合うとは思わなかったのでラッキーでした。
結構お店による入荷数格差あるみたいですね。

書込番号:23628547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/29 12:12(1年以上前)

東京郊外のヨドバシ店頭には、R6、R5ともに店頭展示はありませんでした。

R5は、初日の入荷以降、入ってこない。
R6にいたっては、発売日の入荷は1台だったそうです。

書込番号:23628924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/08/29 12:33(1年以上前)

名古屋栄のヨドバシに寄りましたがR5は展示機あり、R6はなしでした。

書込番号:23628983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/29 12:35(1年以上前)

私が購入したキタムラの店舗、しがない地方都市の店なんですが、
R5もR6も2台ずつ調達しており、ビックカメラにも店頭品が無い中、
R5の展示品まで用意しており、意外に有力店なのではないか?と
見る目が変わり始めています(笑。

書込番号:23628988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2020/08/29 13:21(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
>すったか724さん
>Maveriqさん

ご報告ありがとうございます。
どうやらR6の店頭展示は無さそうですね。

書込番号:23629089

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/08/29 14:11(1年以上前)

>キタキツネ物語さん

参考までに。
R6レンズキットを7/16午後に予約。
すんなりと8/27に購入できました。
キタムラです。

案外、レンズキットは余裕があるのかも、ですね。

書込番号:23629200

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:198件

2020/08/29 15:34(1年以上前)

> A R I さん
作例、参考になりました。
R6とRF100-500mmの組み合わせで、300-500mm付近の、被写体までの距離が10-20mくらいの写真をたくさんアップしてもらえたら、ありがたいです。
シャッター速度1/100秒〜1/200秒でくらいでブレないかも知りたいです。

書込番号:23629337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/08/29 19:26(1年以上前)

>harurunさん
それは 良かったですね
羨ましい限りです
僕のも早く来ないかなぁ

書込番号:23629733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 スライドショー 

2020/08/29 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これは7Dです、ヒラタアブの飛翔交尾

R6試し撮りしてきました。
家族で足利フラワーパークに行ってきたのですがあまりに暑いのであまり撮ることができませんでした。
その中でミツバチの飛翔を2枚撮れたので見てみてください。時間が少なかったのでイマイチですがR6のAFは素晴らしいと思いました。
電子シャッター20コマ連写でミツバチを追いかけ連写しながらでもピントをグングン合わせにいってくれます。マクロ撮影なので被写界深度がかなり浅いので飛んでいるのはこの2枚だけでしたがもっと時間をかけて撮れば撮れ高も上がるでしょう
今回の撮影で手応えを感じました、カワセミのハンティングシーンもいける性能だと思います。冬になったらカワセミの水絡みR6でチャレンジしてみます

レンズは旧EF100マクロUSMでIS無しです

書込番号:23629967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 スライドショー 

2020/08/30 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜂の飛翔撮影の設定などもレビューしています、よかったら見てください
https://review.kakaku.com/review/K0001272147/ReviewCD=1362068/?lid=myp_notice_comm#tab

ついでなので他の写真もアップしておきます。1枚目の蜂の飛翔はLUMINAR4でJPEG出力したのですが甘い描写なのでDPPで出力してみました。まだLUMINAR4がR6のRAWに完全に対応できてないみたいです、読み込みはできるんですけどね

書込番号:23630881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:42件

27日入手できましたー の書き込みを
見ると 確保できた方良かったですね
私は7/10 13:00 キタムラ です
2回目出荷に引かかるか微妙な感じが
しています 早く欲しいです
2回目出荷がいつ頃か情報に詳しい方
おられましたら 何日か教えてもらえませんでしょうか?
あと バッテリーグリップも情報 お願いします
宜しくお願いいたします

書込番号:23620757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2020/08/25 09:27(1年以上前)

私はヨドバシで予約しています。昨晩確認してみましたが、昨晩の時点で初回入荷数もわからないとことでした。
私も発売日に入手できず(涙)。2回目以降の入荷日も聞いてみましたが、現時点では全くわからないとのことでした。

遅れの理由としては、予想以上の注文。そして、このご時世で工場もフル稼働していないそうで、その上お盆休みもあった
ので、R5も含め注文に対して生産が全く追いついていないと思われます。

発売前ということもあり、入荷の情報を持っている人は少ないのではないかと推測します。

役立つ情報ではなく、申し訳ありません m( _ _ )m。

書込番号:23621012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/08/25 09:37(1年以上前)

Canon AE-1様
1日でも早く手にしたいですね
こんなに人気になるんなら
7/10 10:00過ぎに発注すれば
良かったんですね
残念あーー

書込番号:23621026

ナイスクチコミ!0


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/25 09:38(1年以上前)

キタムラカメラで予約しましたが、7月27日と遅かったため第二陣に入れればラッキーです。
Rの時はすんなりと購入ができたのに、このご時世なので仕方ないです。

書込番号:23621029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/25 14:34(1年以上前)

>(初回ロット外れました)泣

ラッキーってこともカメラでわよくあるよ (*^-°)v

書込番号:23621454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/08/25 17:31(1年以上前)

初期ロットの方がラッキーな不具合もまれにあるで?
PS2のDVDリージョンフリー不具合はマジ初期ロットで買わなかった事を後悔した☆

田中一郎6でもそういうのあるといいねぇ♪
初期ロットのみ動画29分59秒リミッターが解除されてるとかw

書込番号:23621701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/25 19:19(1年以上前)

〉PS2のDVDリージョンフリー不具合はマジ初期ロットで買わなかった事を後悔した☆

Sonyの初期ロットはオイシイですよね〜♪
PS2持ってますよ。
ビデオカメラ、スケスケとかも有りましたよね(笑)

書込番号:23621888

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2020/08/25 22:39(1年以上前)

>ラッキーってこともカメラでわよくあるよ (*^-°)v

それだけが頼りです!
一応、レンズキットのほうが可能性あるかとの勝手な思い込みで注文しました。
100-500と一緒に発売日に手元に届くとサイコーなのですが
まあ、そう甘くはないんでしょうね(泣)

書込番号:23622335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/08/26 00:19(1年以上前)

↑じゃんけんねーさんがゆーてるのは

初期ロットに不良が出た場合に「むしろ発売日に入手出来なくてラッキー♪」となるケースの事かと☆


>>トチロー氏
さては異常なプレミアが付いた販売中止透視ビデオカメラに大金つぎ込んだ系やな?

|ω・´) この、へむたい!
|彡 サッ

書込番号:23622524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/26 13:56(1年以上前)

以下の回答がキタムラカメラより届きました。
まだまだ手元に来るのは先だな。

■現時点の入荷予定日:9月〜10月頃
せっかくご予約をいただいたにもかかわらず、お届けまでお時間を頂戴してしまいますこと、また、詳細な納期をご案内できませんこと、深くお詫び申し上げます。

書込番号:23623344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/26 14:02(1年以上前)

>JB64Wさん
私にも同じ内容のメールが来てしまいました。
気長に待つしかないですね。
マウントアダプターと液晶保護フィルムはとっくに準備できたいたのに。

書込番号:23623360

ナイスクチコミ!3


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/26 16:40(1年以上前)

エンタープライズEさん
>マウントアダプターと液晶保護フィルムはとっくに準備できたいたのに。
消費者のこの気持をもっと理解してほしいですね。
気長に待つしかないです。

書込番号:23623589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/26 20:40(1年以上前)

>キタキツネ物語さん
私は8月になってからのマップでレンズキット予約、先程、下取り申し込みの返信来ました。
品切れ状態で、次回入荷は未定だそうです。
遅れが酷い時はアナウンスされそうですが、いつになるか?わかりません。

3年前のニコンD850は予約開始当日に申し込んでゲット、その後暫く品切れ状態でした。同様にR6も入荷時期未定のようです。
買おうと思っている方、今は品切れの店舗が殆どな気がしますので、製品確保してから買い取り、下取りも申し込まれたほうがいいと思います。

書込番号:23623982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/08/27 02:41(1年以上前)

お股せ119様
入ってこない 未定なんですね どこも
9月中には手にできると思っているんですが
あまり期待せんほうが良いみたいですね
はーやくこいこい

書込番号:23624525

ナイスクチコミ!1


catmadさん
クチコミ投稿数:70件

2020/08/27 14:03(1年以上前)

2、3ヶ月は早くても無理そうですね。
またマップカメラで420000位で中古がでますよ。

書込番号:23625247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/08/29 06:33(1年以上前)

>キタキツネ物語さん
昨日、キタムラさんと話しましたがR6は九月中旬くらいみたいです
でも、店に数台しか入荷しないみたいです

書込番号:23628365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/08/29 08:07(1年以上前)

>かじ1334さん
そうですか
うーんもうちょっとの辛抱か
ヤキモキしてます

書込番号:23628453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSR6どこで予約すれば良かったのか?

2020/08/23 06:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

EOSR6をキタムラネットで7月10日お昼12時に、近場の店舗受取で予約しました。いろいろコメント見ているとキタムラ予約は失敗だったのかと思ってしまってます(いまだ納期未定)。いろんな方の情報を教えていただいて、どこで予約すればよかったのか検証できればと思います。情報よろしくお願いします。

書込番号:23616502

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/08/23 06:54(1年以上前)

キヤノンオンラインショップで7/10の19時に予約しました。先日8/27にお届けメールがきました。
地方なため、ヤマダ電機ぐらいしかないのでキヤノンオンラインショップにしました。

書込番号:23616511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 07:06(1年以上前)

>浜ゆうさん

お気持ち凄く判ります、同感です。

私の場合につきましては別スレ(発売日決定!!)に投稿させて頂いてますので、ご確認頂ければ幸いです。

待つしかないなぁと諦めております(苦笑)

書込番号:23616524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 07:11(1年以上前)

>こどくなさん
情報ありがとうございます!ちょっと値段は高めになりますが、キャノンオンラインはさすがですね!

書込番号:23616531

ナイスクチコミ!3


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 07:14(1年以上前)

>写活好素人さん
写活好素人さんの情報をみて不安になってしまいました。

書込番号:23616534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 07:34(1年以上前)

>浜ゆうさん
浜ゆうさんが12:00予約、私がその約30分後、手配方法は違えど、この差で結果として納品日にどの程度の差がつくのか、ある意味楽しみではあります。
ただ、私の場合はキタムラさんから正式に振込確認完了メールを頂けたのが翌日11:00過ぎなので、そこが正式な予約完了になるんだろうなと思ってます。
なので、キタムラさんで予約の場合、予約開始当日の10:00台前半での予約が何とか発売日に納品されるようなイメージを私なりに抱いております(他の方の情報を見て)ので、気長に待つしかないなという結論に達している次第です。
いつになることやらですね‥‥悲

書込番号:23616558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 07:36(1年以上前)

>浜ゆうさん
手配方法は違えどって書き込みましたが、店舗受取と宅配受取の違いと言いたかっただけです。紛らわしくてすみませんでした。

書込番号:23616562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/23 08:29(1年以上前)

>浜ゆうさん
どこ?よりも、何時予約を入れるかがまず大切でしょうね!
+して、最低、Canon含め3件程大手の販売店に重複予約するのが確実かと思われます。
予約時期が遅いと何件予約入れても当たらないでしょうね!...多分♪
※R6はR5よりも初期ロットが少ないそうです。

書込番号:23616638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/23 08:51(1年以上前)

自分はヨドバシの店頭で予約開始日の10時に予約です。(事前に店員に頼んでおいて、10時丁度に店員が入力する手はず)

昨日、入荷見込みを聞いてみたら、現時点で情報無し、R5も全く入ってこない。R6は予約量がスゴイ。

ひとまず、一緒に注文したマウントアダプターは確保されていました。

書込番号:23616677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 09:00(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
情報ありがとうございます!ヨドバシさんで10時予約でまだ連絡がないんですか。引き続き変化があったら情報お願いします。

書込番号:23616698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/23 10:39(1年以上前)

>浜ゆうさん
キタムラでネット注文で店舗受け取りであれば26日にはご自分のステータス画面でわかると思います。
27日入手可能であれば26日メーかー出荷と出てきます。本当は25日メーカー出荷ですが。
店舗予約ですとその店舗が神奈川県の本社にデーターを送った時間が予約時間になるのでお店の対応しだいです。
今回もキタムラ、マップは入荷数のわりに予約が集中しているので手に入りと良いですね。
自分は予約当初はR6に興味が無かったのですが一応トップカメラで最近予約はしました。
ポイントが31580円分つきますので実際は284220円で5年保証付きです。
発売日になんとか入手出来そうです。

>お気楽趣味人さん
発売日入手おめでとうございます。

書込番号:23616885

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 10:51(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
情報ありがとうございます!トップカメラさんですか。私も東海圏なので今後はトップカメラさんで考えたいと思います。

書込番号:23616912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/23 11:22(1年以上前)

>浜ゆうさん
トップカメラは価格が高いと思われますが実際は安いですよ。
HPの価格はメーカーの価格に並べているだけでR6は実際は5年保証付き315800円です。
今回ですと10%バックがあるので5年保証付きで実質284220円です。
上記は店頭支払いで全て適応されます。
中々ないバッテリーグリップもまだ有りましたよ。
当日昼くらいなら恐らく大丈夫だと思います。
出荷数もR5の倍近くありますから。
もしもの場合に予約されておいた方がいいですよ。

書込番号:23616968

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/23 11:25(1年以上前)

連投すみません。
当日昼くらいというのはキタムラで予約開始日の昼くらいまでということです。

書込番号:23616973

ナイスクチコミ!3


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 11:30(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
私は地元キタムラにて
R5、10日午後一店舗予約
R6、11日18時店舗予約でしたが
R5は未だに納品待ちでせめて R6はと思ってましたが
やっぱり落選
そこで以前 R5スレでご提示されたお店に昨日TELしたところ何とか最後の R6を購入出来ました。
ここでお礼させてください、ありがとうございました。

書込番号:23616985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/23 12:08(1年以上前)

>A R Iさん
本当良かったですおめでとうございます。
トップカメラはR5も14日に2台友人の分購入出来ました。
その際にR6は予約が少ないのでまだまだ大丈夫とおっしゃっていたので安定ですね。
店頭受け取りですと上記価格、ポイント、保証がつくので取りに行けるのであればその方がいいです。
ここは老舗なのと東海圏で一番中古レンズの品揃えもいいです。
ただ店長とお話ししたところ自分がサイトに上げてからかなりR6の予約が入った様です。
R5のときも予約してキャンセルもしくは連絡がつかない方もいた様なので、今回初回ハズレた方も予約していて本当に購入意思のある方はすぐ手に入ると思います。キタムラのように1ヶ月取り置きしないですから。
マップカメラを引き合いに出していけないのですが同じ位の数がここで入荷します。

書込番号:23617081

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/23 12:26(1年以上前)

>A R Iさん
少しでもお役に立てて良かったです。
色々な情報が飛び交う中、変な入手スレが多々有りますが手にするまでは不安ですよね。
その辺りはその方のクチコミ、商品レビューを参考にして判断されるのがいいですよ。
あまり発言すると愉快犯がまた出てきてたたかれますので他の方に参考として3店だけ上げておきます。
今から入手の早いお店3店
*トップカメラ
*カメラ売り買い屋
*荻窪カメラ

R5、R6を本当に購入予定の方参考にして下さい。

書込番号:23617112

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/23 13:14(1年以上前)

キタムラ店舗にて7月10日10時に予約完了。先日、8月27日にお渡しできますと連絡がありました。
楽しみです。
みなさんにも早く届きますように^_^

書込番号:23617190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 13:44(1年以上前)

>浜ゆうさん
当日午前中でも連絡なしですが
ヤキモキしますよね、吉報届くと良いのですが

>ミノルタファンになりましたさん
おめでとうございます。
R5と同様10時直ぐなら初期の割り当てで来そうですね!
やはり初動が大事なんですね。

>つばめ徳さんさん
本当に感謝です。
次の購入はR1(?)の予定ですが、今回の経験を踏まえて行動しようと思いました。
名古屋のお店は一見さんの電話でも親切丁寧で感激しました!!

書込番号:23617239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/23 14:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ヨドバシ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23617341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/23 17:48(1年以上前)

先程マップから連絡がありました。8/27に入手出来そうです。
レンズは9月末の予定と思っていたので良かったです!
 
R5 7/10. 12:30頃 予約完了
RF 100-500 7/15. 02:00頃 予約完了

ご参考までに。。。

書込番号:23617671

ナイスクチコミ!1


maple114さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/23 18:07(1年以上前)

>はるみ2さん
いいですかR6のことですよ( °o°)

書込番号:23617717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/23 18:53(1年以上前)

>浜ゆうさん

失礼しました。“R6の予約完了” の間違いです。

書込番号:23617815

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/23 19:03(1年以上前)

>はるみ2さん
情報ありがとうございます!マップカメラで予約しようか悩んだのですが、近くのキタムラ店舗受取で予約してしまいました。キタムラ選択は最悪の選択だったことにならないよう祈るばかりです。

書込番号:23617836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 19:41(1年以上前)

私は8/1の12時位にサイトウカメラさんに予約しました。
最初は買うつもりもなかったのでお試しで発売日に間に合うか問い合わせをしたのですが、まだ大丈夫との回答を頂いたためそのまま予約をしました。
発売日が決定した日にもう一度問い合わせをしましたが、R6はR5よりも数が少ないらしくもしかしたら発売日に間に合わないかもしれないと言われ諦めていましたが、昨日初期ロット確保の連絡があり発売日に手に入れることができそうです。
予約は大分出遅れましたが、マップカメラさんやキタムラさんだと確実に間に合わないと思っていたので良かったと思います。
お店の対応も丁寧なので気持ちよく買い物をさせて頂きました。

書込番号:23617938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/08/24 03:35(1年以上前)

私は
7/10 13:00 キタムラ
確保できなかったです(泣)
カメラを予約して買うなんて
生まれて初めてです
なんとなく キタムラが一番良いのかなって....
皆さんの意見参考になりました

書込番号:23618784

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 05:23(1年以上前)

>味噌しお醤油さん
情報ありがとうございます!サイトウカメラ8月1日予約で発売日ゲット、このぐらいが普通なのですかね。キタムラは尋常じゃないほど異常に感じています。7月10日予約でゲットできないなんて。バッテリパックも他の店は在庫ありなのに、キタムラは4週間待ちになってました(笑)きっと入荷数が相当少ないのでしょうね。

書込番号:23618810

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 05:25(1年以上前)

>キタキツネ物語さん
情報ありがとうございます!お互い最悪の選択をしてしまったようですね。

書込番号:23618814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/08/24 10:38(1年以上前)

伝票を確認したところ、某地方のキタムラにて10日の10時30分前に予約していました。
ただ、店に電話確認したところ、現物が店に来るまで分からないと軽くあしらわれてしまい、落ち込んでおります。

5月から5Dm4を買うかR6まで待つか悩んだ当方にとっては是非とも手に入れたい・・・。
吉報だとよいのですが。

書込番号:23619163

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 10:53(1年以上前)

>shinshi1444さん
情報ありがとうございます。10時30分でもそんな状況ですか。お察しします。私も今キタムラからわざわざ電話がかかってきて、いつ入荷するかわからないと連絡がありました。キャンセルしろといわんばかりに感じました。今更どうこうしてもしょうがないし、現在RPをもっているので急ぐわけではないのでお待ちしますと返答しました。今後二度とキタムラでは新製品の予約はしないことははっきりしました。

書込番号:23619181

ナイスクチコミ!1


つたださん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/24 13:18(1年以上前)

キヤノンオンラインで7月10日12:50頃予約完了。
先ほど「10月」とメールが来ました。予備バッテリーセットが良くなかったのかな?
これで9月に届いたらすごい嬉しいですが…

書込番号:23619450

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 16:40(1年以上前)

>つたださん
情報ありがとうございます。キャノンオンラインはバラツキありますね。こどくな さんは19時に注文して27日に届くのに何ででしょうね。ちょっと府に落ちませんね。

書込番号:23619741

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 16:46(1年以上前)

>つたださん
キャノンオンラインで予約開始日2時間50分後の予約で10月だなんて尋常じゃないですね。

書込番号:23619752

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 16:51(1年以上前)

他のスレで7月11日キタムラ注文で27日手に届くといったものもありますね。いったいどういう仕組みなんでしょうね。早い者順ではなさそうですね。

書込番号:23619760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/08/24 18:50(1年以上前)

>浜ゆうさん
ホントどういう仕組みなのか。
ちなみにレンズキット、予備バッテリーのセット注文です。
支払い方法で違うのでしょうか?

書込番号:23619967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/24 19:08(1年以上前)

>こどくなさん
情報ありがとうございます。なるほど、レンズキットと本体だけではレンズキットのほうが注文数が少なそうですね。ちなみに私は本体だけです。

書込番号:23619997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/24 19:41(1年以上前)

☆浜ゆうさん

初めまして。色々ご心配、お察しいたします。スレタイの検証にはならないと思いますが、自分の体験を。

当方D850購入の際は、1日くらいPCの前に張り付いていればどうせ大丈夫と、それまでの経験に立って、完全になめきっていたら、チャンスを逃して、他人の情報には頼らないという偏屈なスタンスも禍して、発売4ヶ月後に新品と同じ値段の中古(保証残あり)を買う羽目に陥りました。

そこで今回は、一昨日の8月22日夕食後に、前から情報の確度が一番高いと思っているツバメの徳さんのアドバイスに従って、価格コムに載っているお店に、ローラー作戦で電話を掛けたら、奇跡的にレンズキットなら1セットありますということになり、入手がいつになるのかやきもきしていらっしゃる方には申し訳ないのですが、発売日購入可能となりました。

カメラの流通事情は判りませんが、自分のように情報量が少ない人間の場合は、誰が確度の高い情報を発信しているか、そしてそれを信じてとにかく実際に行動を起こすかがやはり大切かもしれません。今回はいい勉強になりました。


ついでながら、第一希望のR5はD850で懲りたので、7月中旬にマップカメラに予約したのですが、皆さんご存じのように、大手のお店でも(大手のお店だからこそ?)いつ購入できるか判らないので、タカの渡りや猛禽類登場には間に合わないかもしれないと、キャンセルしました。

A R Iさんもお書きになっていますが、ツバメの徳さんのアドバイスに感謝するとともに、一見の客なのに、お店の方の懇切丁寧さにはびっくりしました。流通事情は複雑で、全く自分には理解できません。



書込番号:23620063

ナイスクチコミ!10


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/25 04:32(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
情報ありがとうございます。ローラー作戦で8月22日注文でゲットですか。レンズキットの方がゲットし易そうですね。いずれにしても注文が多いところに商品が多く入るわけではないことだけは確かですね。お店の力(入荷数量確保力)があって割合注文が少ないところを狙うことが大事ですね。キタムラは店の力がないところへ注文だけはどこよりも多くなっているのように思います。

書込番号:23620764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/25 11:25(1年以上前)

☆浜ゆうさん

今日は。当方は昔から購入も買い取りもマップカメラ専門で基本的にはやってきました。ずっとお世話になってきているので、R5に関してなしのつぶての時は、何でとメールしたり電話したりしました(ここ10数年で初めての経験です)。

CANON製品購入は初めてですが、R5やR6で確度の高い情報を提供してくれたつばめ徳さん(上でHN間違えてすみません)のおかげで、果報は寝て待て路線を一歩踏み出し、自分で情報をゲットすることで、R6がゲットできました。この方の情報の確かさは、何人もの方が感謝の言葉をのべていますが、やはりダントツに正確なようで、こうした方がやはり世の中には存在するのだなと、自分も感謝感謝です。

おっしゃるようにキッとレンズの方が手に入りやすいのかなと思うような例を挙げて下さる方もいらっしゃるようですね。キタムラとかマップカメラは大きいので、どうしても大きなところの方がいいかもという消費者心理で、オーダーも集中しているかもしれませんねというのが、R6を用意して下さったお店の方の話でした。

>お店の力(入荷数量確保力)があって割合注文が少ないところを狙うことが大事ですね。

今回の件に関しては、おっしゃるとおりですね。自分もいい勉強になりました。製品が到着するまで、何かとやきもきすることもおありかと思いますが、できるだけ早く手にされることを祈念いたします。


書込番号:23621177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 10:41(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん
R6入手おめでとう御座います。
自分の情報が参考になって入手されて、自分のことの様に嬉しく思います。
確かに色々な情報が飛び交う中、中には愉快犯のような方もおられ悩まれる方も多いと思います。
何度も言いましたが結局、入り口は一つでは無く裏口も必ずあるということです。
大手ばかりに目が行きこんなところにR5ありますよということですね。
今回R6は本体ばかりに目が行きレンズキットが裏口だったわけですよ。
大正解だと思います。
今後発売されるものに対しても同じことが言えます。
高値で取引されているR5も9月上旬に2台確保してます。
自分は利益とか追求していないのでアナログおじさん2009さんが欲しいというのであればそのままの価格で分けてあげたいです。
これを発信したらレンズキットもなくなるんでしょうね。
そしてRF24-105mm F4-7.1 IS STMが中古で沢山出てくると思います。
アナログおじさん2009さん撮影楽しんでください!!

書込番号:23623028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/26 12:48(1年以上前)

動体撮影ならR5よりR6が良いと思います。高画素機で動体を撮影しても等倍ではガッカリすることが多いと思います。
被写体ブレが現れる前に□■のモザイクでブラックボックスに入れて欲しいと最近思います。
R5は景色とかスナップ写真の撮って出し用ですね。等倍によるトリミング効果を考えておられる方、そんなに甘くはないですよ。三脚固定で4000分の1秒を確保できるなら、動体でもR5を使用すべきだと思います。

書込番号:23623238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/26 14:26(1年以上前)

☆つばめ徳さんさん

R5の方のレスも拝読させていただきました。本当に感謝、感謝です。R5に関するお申し出ももちろん心動かないわけではないのですが(^^)、実は現在終活・機材整理中で、ここ半年これまでに使用した機材をどんどん買い取りしていただいている過程で、他のスレで終活・機材整理宣言をしているのに、これまで使ったことのないCANONをせめて一度は使ってみるかと、ついついマップカメラにポチしたのが今回の事の始まりです。そんな中で、今回初めて覗いたCANONのスレでつばめ徳さんさんのような正確な情報を発信する方を知ることができてラッキーです。

前からコメントを拝読させていただいていますが、つばめ徳さんさんの誠実なお人柄でしょうか、つばめ徳さんさんの真摯な情報発信に対して、根拠のないコメントをする方にさえきちんと対応していらっしゃいますが、こちらご覧になっていらっしゃる皆さんは、客観的で正確な情報だけを必要としていらっしゃると思いますので、価格コムの指針どおり、やはり他の皆さんのプラスにならないような書き込みに関してはスルーでよろしいかと。

これからも、カメラが本当に好きなのに情報不足の皆さんに、確度の高い情報の提供よろしくお願いします。なお、R5の方のスレへのご挨拶は重複しますので割愛させていただきます。

改めて本当にありがとうございました。

書込番号:23623392

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 16:38(1年以上前)

>アナログおじさん2009さん

このEOS R6もEOS R5同様10万近く高い価格で売られる販売店もおそらくでるのでしょね。
また掲示板でご縁がございましたらカメラ技術は未熟なのでよろしくご指導願います。

あと最後に本当に欲しい方、三ツ星カメラにはまだ数台R6レンズキット有りますよ。
レンズ要らない方も売れば4万位になるので30万程で手に入ります。すぐ電話してみてください。
現在キタムラとかは全店ありません。

書込番号:23623586

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/26 18:19(1年以上前)

先程、予約しているヨドバシの店頭に行き、「私の分は入ってる?」ときいたら、「もう、到着しています。明日以降、お渡し出来ます」と。

今日は渡してくれないんだあ。

品薄が予想される品物の場合、自分はメーカーの発売発表の時点でヨドバシに電話で予約してしまいます。

本当に購入するかどうかは、後でゆっくり考えるつもりなのですが、結局購入してしまいます。今回も、同様です。(笑)

書込番号:23623750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 20:01(1年以上前)

>浜ゆうさん
EOS R6は購入出来たでしょうか?
R6レンズキットであればありますよ。
購入されるのであれば協力します。

書込番号:23623910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 20:04(1年以上前)

やはりというかマップカメラさんからは以下のメールが届きました。


【Canon EOS R6をご予約のお客様へ】

平素よりマップカメラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ご予約をいただいております
「Canon (キヤノン) EOS R6」
につきまして重要なご連絡となります。

ご予約の製品はメーカーより供給に関するご案内がございましたが、
発売日にお客様分をご用意することができませんでした。

大変申し訳ございません。

また次回納期は現時点で未定となります。

商品確保が出来次第、ご案内・発送手配をさせていただきますので
もうしばらくお待ちいただいければと存じます。

書込番号:23623921

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/26 20:59(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
お心遣いありがとうございます。現在RPがあるのでどうしても今ほしいわけではないので、キタムラで待ちます。カメラを初めて3年くらいで初めての経験でびっくりしてますが。何かおかしいですよね、メーカーから何の情報もなくいつまで待たされるのかもわからず、顧客無視としか思えません。いずれにしてもつばめ徳さんさんの見識、とても勉強になりました。特に三星カメラさんもいいかもと思いました。今までキタムラ、マップぐらいでいろいろ買ってましたが、これからはちょっと方向転換すると思います。ありがとうございました。

書込番号:23624030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 21:35(1年以上前)

>浜ゆうさん
三星カメラも掲示板で上げてから30台ほどのレンズキットが10分位で瞬殺されたようです。
EOS R5はバックオーダーの関係上生産体制を上げEOS R6はその分下げた様です。
EOS R5は毎月ある程度の台数は9月から量販店に流れるので11月中旬から安定されるようです。
ころころ変わる出荷体制はR5とR6の発売日に3、4ヶ月置かなかったのがCanonの戦略ミスですね。
R6もR6ボディ単体に集中してしまったのでレンズキット選択した方はラッキーだとおもいますよ。
マップカメラでR6も予約したのですが後から予約したレンズキットは発送されたので間違い無いと思います。
R6本体のみは納期未定でしたので先ほどキャンセルしました。
R6早く届くと良いですね。

書込番号:23624115

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/27 00:24(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

マップカメラから届いた“重要なお知らせ” メールですが、私のところにも届きました。。。
ただ、お取引状況を確認すると、出荷済みでヤマトの伝票番号が記載されていて、しかもヤマトからも配達案内メールが届いています。
 
多分マップカメラのミスメールだと思うのですが、どうなんでしょうね。。。
明日は落ち着かない日になりそうです(笑)

書込番号:23624426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/27 08:17(1年以上前)

>はるみ2さん
おはようございます。
そのメールでしたらEOS R5の時私のところにも来ましたよ。
取引情報で発送済みとなっていて重要なお知らせメールがきて入荷出来なかった云々が書かれたメール。
来るのか来ないのか心配でしたよ。
予約が多い時にある自動振り分けメールのミスのようです。
今日きちんと来ますから安心してください。

書込番号:23624724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/27 10:42(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
いつも確度の高い情報をありがとうございます。
マップとキタムラで辛くも落選。
三星カメラの書き込み拝見し電凸しましたが、タッチの差で買えずでした。
これもご縁と思って予約をR5に変更し気長に待ちます。

スレ違いですがソニー機は継続利用されてますか?
以前つばめ徳さんおススメのPlanar50、私も買いました。
たまらなく良いレンズなのでソニー機は今後も残します。

書込番号:23624923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/27 11:08(1年以上前)

>浜ゆうさん
私事で恐縮ですが、R5をマップカメラで7月21日の夜に予約購入していました。
当たり前ですが、「入荷未定」のまま数日過ぎて、半ばあきらめかけていました。

8月11日でしたか?R5のスレで誰かが言っていた、
「店頭販売ありの店で、直接店舗の在庫の確認を電話でしたら買えた。」
というのを思い出して、あるお店に電話したら、「一台ありますよ!!」とのこと。
その日に購入でき、13日に届きました。

また、話は変わりますが、バッテリーグリップも、同様に品薄状態で、
唯一ヤフオクで中古で出品してあったものが、昨日締め切りで、66000円まで高騰し、
7万円の価格をつけようとして、ふと価格コムのページを見ると、一店舗だけ販売中でした。

現在、まだ送付の連絡が来ないので、半信半疑ですが、多分その店舗で買えたと思います。

気長に待ちながら、ダメ元でいいので、電話での問い合わせもしてみてはいかがですか?
私のようにラッキーなこともあるかもしれません。

以上、「嘘のような本当の話」でした。(笑)

書込番号:23624953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/08/27 12:56(1年以上前)

予約日が遅かったため、マップカメラ、Canonオンラインでは発売日に届かず、10月納期というお知らせが来ました。
諦めきれず、電話でのローラー作戦をしレンズキットですが1台購入できました!レンズキットなら在庫があるところがありそうですね。

書込番号:23625136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 スライドショー 

2020/08/27 15:00(1年以上前)

横から失礼します
つばめの徳さんさん、はっちゃん777さん
おかげでR6レンズキットが先ほど届いたと嫁から連絡がありました。
お二人には大変お世話になり感謝感謝です
ありがとうございました
それにしてもつばめの徳さんさんの情報は凄いですね

書込番号:23625305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/27 16:02(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

ありがとうございます!
先程到着しました。 これで一安心です!

これから充電してイジってみます!!

書込番号:23625397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/27 16:52(1年以上前)

>はるみ2さん
あんなメール来るとドキドキしますよね。
私なんか寝れなかったですよ。
取り引き情報で出荷済み、発送メールがきてそれから数時間後にお届けできないメール。
店も終わってるので連絡出来ない。
来るのかこないのかどっちって感じでした。
しかしよかったですね。
いい写真沢山撮って下さい。

書込番号:23625466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/28 00:59(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

ご返信ありがとうございます。
a9II手放されましたか。R5入手がきっかけなのかは存じませんが、ますますR5欲しくなりました。

24GM良いですよね。個人的に24GM、135GM、Planar50ここに近いのがRFで出ると嬉しいです。

レンズキットのご提案ありがとうございます。
せっかくなのでR5を気長に待とうと思います。

先程大阪の八百富カメラでR6レンズキット在庫あるのを見つけました。
どなたか是非お買い求めください。

今までマップカメラばかりでしたが、これ見つけたのもつばめ徳さんの書き込みのお陰です。

書込番号:23626397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/28 01:23(1年以上前)

>kenショウさん
三星さんでR5予約されたのであれば案外早く入るかも知れませんよ。
ブラックアウトフリー、ローリングシャッター、EVFの見え方連写中はR5(20fps)α9系(60Fps)この辺りを気にされないようなら
α9Uより断然R5の方がいいです。α9Uとα7rWの2台持ちのようなカメラです。
R6もいいカメラですがR5の方がいいと思います。
24、135はRFで早く出て欲しいですね。
50はRF50F1.2という高性能なレンズが有りますが値段が上がりすぎているので残念です。
R5の事を悪く言うのはアンチの方だけだと思いますよ。
早く届くといいですね。
レビュー期待してます!!

書込番号:23626408

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/03 05:30(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。キタムラからは今だ何の連絡もありません。しかしつばめ徳さん様の情報アドバイスのお陰でレンズキットを入手することができました。このスレを立ち上げてほんとうに良かったと思っております。つばめ徳さん様には感謝申し上げます。ありがとうございました。
このスレのまとめとしてカメラ量販店にはいろいろあり、1番2番の量販店より4番手5番手あたりの量販店のほうが親切で早くゲットしやすいということがわかりました。これでこのスレは閉めさせていただきます。皆様ありがとうございました。

書込番号:23638588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/09/19 02:11(1年以上前)

>浜ゆうさん
レビュー拝見いたしました。
自分の事の様に嬉しく思いました。
中には善人ぶってるだとか訳のわからない事で罵られたりして、人間不信になりましたがクチコミの書き込みのない方にも有難うと言ってもらい、自分の情報が本当に必要な方に役に立ち発信して良かったなと思います。
浜ゆうさんみたいな方ばかりだと良いですが中には変な方もみえます。
喜びは喜びを生むと信じてます。
こちらこそ喜びを分けてくれて有難うございます、浜ゆうさん。
これからも良いカメラライフを楽しんでください。

書込番号:23671781

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/19 05:34(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
返信ありがとうございます。本当にすごい方だな〜と感心すると同時に尊敬の念すら持ってしまってます。つばめ徳さんさんのお陰でR6を早く入手できたし、良いお店も知ることができました。フォローさせていただきこれからも注目させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:23671860

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ371

返信61

お気に入りに追加

標準

やはりR6のAF性能はR5に劣る?

2020/08/22 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件

イルカショーを撮影したら、R5よりAF性能が劣ると感じたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=QWyG8ZBqyAI

R6を買いたい気持ちがなくなりました。
かといって、R5は内蔵マイクがモノラルなのでほしくないし。

書込番号:23615027

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件

2020/08/22 14:25(1年以上前)

何でもかんでもCanon製品を持ち上げる西田氏にしては珍しいですね。
しかもこのタイミングで。

書込番号:23615057

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件

2020/08/22 14:30(1年以上前)

1DX3向けの選別に落ち、R5向けの選別にも落ちた、ハズレDigic Xが使われてるよ説?

書込番号:23615067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/22 14:39(1年以上前)

デジカメWatchの、R6のレビューに続くこちらのR5のレビューでも、
「EOS R5の方がAF性能はちょっと上っぽいな」と感じておられますね。
次回のR5の連写編レビューではどうなるでしょうか。

書込番号:23615088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/22 14:40(1年以上前)

貼り付け忘れました。すみません。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1271185.html


書込番号:23615093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/22 14:44(1年以上前)

R6は別の日に撮影して上から光が差し込んでハイライトが白トビしてしまう条件だったと言っていますので、西田さんが使用した印象が正しいかもしれないし正しくないかもしれませんが、R5もR6もAF性能は凄いと思います。

両方とも使用したことがありませんのでわかりませんが、キヤノンのホームページを見た感じではAF性能はほぼ同じで、低輝度合焦限界はR6のほうがいいのでは?と思います。

色々検討して購入したいと感じたカメラを購入してください。

書込番号:23615100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/22 14:48(1年以上前)

キヤノンが公式に発表しているのは、人、犬、猫、鳥ですよね。
私は犬と人に合えば良いので問題無しです。
で、あの人は動体を撮り慣れているんですかね?

書込番号:23615114

ナイスクチコミ!12


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 15:29(1年以上前)

日本人って他人の意見に左右されてしまう人が多いんですね。
少し前も、Rの評判が悪いから買うのをやめようか迷ってるとかいう書き込みもあって
自分で検証したこともない人が他人の意見をそのまま鵜呑みにしてしまう、悪いクセだと思いました。

もちろん参考にしてもいいと思いますが、今回西田さんが撮影した条件は、R5と同じだったのでしょうか?
確か、R5ではうさぎや子供を撮っていたと思いますが、なぜ今回のR6はイルカなんでしょう?
条件が違うのに、R6はR5より良くないなんてこと言うのは無責任だと思います。

西田さんはなんでも無条件にキヤノンを褒めるような印象があって、あまり信用していないのですが、
今回のR6はR5よりAFが良くないという発言もあまり信じられません。
実際、そのR6の写真もなく、ただ口で印象を述べただけであって、なぜR6が良くないのかという証拠もなにも見つけてないからです。

そんな中途半端な意見に惑わされる人を見て情けないとしか思えないですね。

ちなみに自分もキヤノンをずっと使っていてRを使用しています。
意見のある方は堂々とおっしゃってください。

書込番号:23615204

ナイスクチコミ!38


longingさん
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:176件

2020/08/22 15:36(1年以上前)

まだ発売前の製品ですよね。

そんなチューニングが重要なポイントを今の段階で比較してもミスリードになるだけだと思います。

「EOS R6」の発売が遅いのも優先して「EOS R5」の開発を行った結果だろうと思います。

書込番号:23615226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/22 16:07(1年以上前)

言っちゃ悪いけど、国内ユーチューバーのレビューってどれもあてにならないんてすよね。
しかも件の彼は毎回冒頭でポートレート云々って言ってる人でしょ。過去のレビューでもうーん…って投稿が多いし、聞き流す程度がいいんじゃないですか?

てか彼以外もそうだけど、なんであの程度のレビューが有難がられているんだろう。レビューを頼むなら第一線で活躍しているフォトグラファーに頼めばいいのに。

書込番号:23615297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/22 16:21(1年以上前)

>R6を買いたい気持ちがなくなりました。

予約をしておられますか? ならキャンセルしてあげると他の1名の欲しい人に行き渡ります。
予約をしていないのなら・・・別に買わなくてもいいんじゃないかな・・・今撮れているのでしょ?

で・・・西田さんのユーチューブは見ていました。
R5の時は、ちゃんと食いつきの様子もわかるように見せておられましたが、今回はお話だけ・・・
初期のインプレッションの時から、確かにAFは違うかもというようなことはおっしゃってましたけど・・・

もっとも、ご本人が言われるとおり、動体を撮るのは得意じゃないと言っておられました。
そんな僕でもR5ならこんなに撮れる・・・というお話でしたが、R6だとそこまでじゃないのかな。

キヤノンの伝道師?の西田さんとしては・・・
R5とR6は上下のヒエラルキーじゃなく、平行で、AFとかも変わりないと煽っておいて・・・
値段の差が15万円もあるから、ある程度上下関係があるのは当然かもねと・・・言っておく・・・とか

私もいずれは6Dをと考えていますが・・・
R5もR6も簡単に手に入ることもなさそうなので、ゆっくりと構えていたいと思います。
自分にとって、十分な能力であるのかどうかも知りたいところですしね。
一喜一憂しなくてもいいんじゃないの。

書込番号:23615329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/08/22 16:40(1年以上前)

>taka0730さん

ネイチャーフォトグラファーの林 祐介さんはAFは良かったですよ。と言っていました。
但し、R5は触ってないので比較に関しては無いですけど。

実際にR6とRF600mmとRF800mm貸し出されて作例撮って欲しいと依頼された方です。

ロケの感想です。
https://www.youtube.com/watch?v=FTm7i_x_pxk
雑談の中でR6の話出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=7EH1DPZ5ZKk&t=5318s

書込番号:23615360

ナイスクチコミ!3


tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/22 17:50(1年以上前)

7D2と5D4で主に野鳥を撮っています(価格comでEF500U型のレビューあり)西田さんはイルカショーの撮影でR5の合掌率8割から9割、R6の合掌率7割前後と仰っていましたね。プロカメラマンとはいえ西田さんの1回きりのロケの評価に一喜一憂する必要はないのでは?合掌率についてはAF設定の追い込みや撮り方でR6もR5同等以上になりえると思います。動体といっても被写体の種類、撮影時の状況、撮影者の撮り方によってAF設定が違うので、AF設定を追い込んで、使い込んでみないと真の評価はできないと思います。

書込番号:23615514

ナイスクチコミ!6


tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/22 17:52(1年以上前)

合掌 → 合焦 (^^;

書込番号:23615520

ナイスクチコミ!2


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/22 17:56(1年以上前)

西田さんは良くなくても褒める人と認識している人も多いと思いますが。
プロとしてのプライドもあるので、嘘はつかないですからね。その証拠に今回ああいう発言が出ているのでしょう。

ただR6のAFはR5と同じとされているので、R5より劣るとしたら謎すぎて・・・・、そんなに劣ることは無いと思うんですけどね。

西田さんはどういう意味かは不明ですがR5より?ノイズも多いみたいな事も言っていましたが、uzuさんの比較動画では、高isoではR6の方が断然綺麗だったので、細かくは発売するまで分からないですね。

事前情報通りR5と使い分けができる機種になっている事を期待したいです。

書込番号:23615528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 18:07(1年以上前)

>MB5332P/Aさん
イルカショーはR5でも(R5購入後)撮りに行かれていましたよ。
今回の動画ではそれと比べて歩留まりが良くなかったという感想かと。
ちなみにあのイルカショーは好きみたいで1DX MK3 VS EOS Rとか動きものを撮る際はよく使っているようです。

私的にはCANON大好きな彼がかなり残念そうに言っていたのではっきりわかる位違いを感じたのかなと受け取りました。
ただし、撮影日は異なるので当然条件としては同じとは言えないですし一つの感想という理解をしています。
それにR6は製品版ではないのでそのあたりも影響しているかもしれませんしね。

書込番号:23615557

ナイスクチコミ!9


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 18:32(1年以上前)

あのキヤノンマンセーの西田氏が言うんだから間違い無いんじゃないか。
そうするとR6の価格が少し割高に感じる。

書込番号:23615619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/22 18:33(1年以上前)

その動画見ました。R6のF/Wは1.0.0と言っているので、製品版ですね。
試作なら0.9.xのはずです。27日に発売されるR6も1.0.0だと思うのですが。
R5の時とは違うイルカちゃんだったんじゃないでしょうか?おてんばな。

書込番号:23615620

ナイスクチコミ!3


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/22 18:53(1年以上前)

だったら買わなきゃいいじゃん。

予約してるならキャンセルしたらどうです?。
初回デリバリーに間に合わなかった人が一人幸せになれますからね。

書込番号:23615664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件

2020/08/22 19:33(1年以上前)

買うとは言っていませんよ。買いたい気持ちが半減したということです。
まだ十分な数のレビューが出ていないので、予約もしていません。

書込番号:23615731

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件

2020/08/22 19:37(1年以上前)

いくつかレビューを見ましたが、AFはR5と同じだという人とR5より劣ると言う人が半々くらいで、まだよく分からないですね。
発売日を過ぎたら、R5との本格的は比較レビューが出始めると思いますので、予約はそれを見てからでいいかなと思っています。

書込番号:23615737

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/08/22 21:10(1年以上前)

技術レベルが同じで手抜き忖度なしで、R5の方がR6よりAF性能が上だというのが本当なら、
画素数の多いR5の方が、画素数の少ないR6より高精度でAF追従できるということでしょう。

R5もR6も撮像面のほぼすべてがAFセンサで、各センサの読み出し速度は多分同じ。
AFスキャンの時間間隔が被写体移動に比べて充分速いケースで
R6で被写体が2ピクセル移動する時間で、R5なら3ピクセル分移動を検出できる。
移動検出の精度というか頻度というか、性能はR5がR6の1.5倍という計算になります。

レンズのAFメカの応答速度が充分に速いのなら、
センサの移動検出ほどの差は出ないにしても
R5の方がR6よりもAFずれ量が少ないうちにAF動作が開始できるわけで、
結果、歩留まりも上がるといことかも。

書込番号:23615932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/22 21:57(1年以上前)

AF測距点がEOS R5は最大5940ポジション。
EOS R6は最大6072ポジションですけど。

書込番号:23616017

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/08/22 22:13(1年以上前)

R5とR6のAFが比較の対象になるっていうだけでR6を買う予定の
者としてはワクワクします。

メーカーがおなじだと発表しても値段を考えたらおなじ性能とはとても思えませんし
それを期待することもしてません。

それよりも高感度耐性がR6の方が発表している通りR5よりも実際に撮影して上と分かるくらい
差があるならそっちの方が事件ではないかとさえ思っています。

書込番号:23616052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/08/22 22:16(1年以上前)

買わないなら、その微妙な差はどうでもいいのでは。
自分は選択肢にないので、どうでもいいです。

書込番号:23616059

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/08/22 22:31(1年以上前)

>アプロ_ワンさん

ご指摘ありがとうございます。
だとすると精度差は関係なさそうですね。

書込番号:23616086

ナイスクチコミ!1


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 22:39(1年以上前)

>R6を買いたい気持ちがなくなりました

それじゃあこの記事を見たら、なくなった書いたい気持ちが、どう変わるんでしょうか?それとも変わらないのでしょうか。
とても興味あります。

R6は別次元のAF性能
http://digicame-info.com/2020/08/eos-r6-7.html

書込番号:23616099

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/22 22:41(1年以上前)

買えるなら素直にR5を買えば良いのでは?

書込番号:23616104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:182件

2020/08/22 22:55(1年以上前)

R5とR6は根本的なAFのシステムにおいては全く同じものを積んでると思います
ただミラーレスのAFはセンサーに起因する部分があるためにそこで差が出るんじゃないですか?
R5の方が新しいセンサーなわけで性能は上でしょうから

書込番号:23616128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/08/22 23:59(1年以上前)

そう思いますね。R6買う気持ちが半減してるんだから、R5買えばAF性能のことは解消されますし。
R5とR6を比較して、あーだーこーだー言うくらいならR5買えばいいのにと思いますね。

書込番号:23616232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/08/23 03:18(1年以上前)

カタログスペックで同じとあるなら難しい問題ですね。

例えば詳細に検証すれば全く同じだったとしても手元に来るのはR6だけであって、もう後の祭りとなったその時点では比較しても仕方ないですしね。
それこそ買う前に両方の機種で1000枚2000枚と撮って自分の納得が行った時に初めて心置きなくR6を手にする事ができる訳ですよね。
でもその時には多分AF以外の細かい点でやはり15万円という差を実感出来てますますR5が欲しくなってると思いますね。

結論としてはそういった疑念が心のどこかに少しでもあるならR5を買う以外に選択肢無いと思いますよ。
もう撮影条件とかレンズとか違うだけで全く機能の印象が異なって来るのはみなさんならお分かりだと思うので、どっかの誰かが簡単に比較レビューしたとてそれが結論とは言えないと思います。
差異があっても微細だと思いますしね。
それこそキヤノンが公式に全く同じです保証しますとでも言わない限り疑心暗鬼は残ると思います。

まぁ最後の手段は両方買っちまう事ですね。

書込番号:23616407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/23 07:13(1年以上前)

イルカは、そもそも、動物瞳に対応していないので、その人の動体撮影スキルにかなり影響します。どうせ、テストするなら、鳥とか犬でやるべきです。

そして、2台のカメラでそれぞれ、同じ光の条件でやらないと歩留まり率は、わからないので、この実験だけは、よくわかりません。

書込番号:23616532

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/23 07:39(1年以上前)

R5はR5で高画素ゆえに高感度画質が良くないという問題もあるんですよね
使っておられる方でISO2500が限界、100〜400あたりでも暗部にノイズが出ることも、
といっておられる方も。

https://www.youtube.com/watch?v=zwu9qldc6_c


R6は諧調豊かで深みのある絵づくり 6Dの画質の踏襲というレビューも

https://www.youtube.com/watch?v=Y6WJDFKcImc

手振れ補正のきき具合はR5とR6は同じようですね。

私もAFの記事等読んで迷いましたが、予約しているR6、そのままいきたいと思います。

書込番号:23616570

ナイスクチコミ!3


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/23 08:26(1年以上前)

高感度画質ですが、等倍で比べると、当然、画素数の多いほうがノイズが出ますが、大きさを揃えると必ずしも、画素数の多いR5が多いとは限りません。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=sony_a9ii&attr13_1=sony_a7riii&attr13_2=canon_eosr5&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_1=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8491419566589105&y=0.1817637598110397

大きさを揃えるには、Fullではなく、Compのボタンを押す必要があります。

これで比較すると同じ画素のRVやR5より画素数の少ないα9Uより、R5の方が高感度耐性が強いということが、このスタジオの検証では、わかります。

書込番号:23616632

ナイスクチコミ!5


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/23 08:46(1年以上前)

>taka0730さん
AF性能と言うより、センサーの差ではないかと思われます♪
AFは、センサー通しての情報から動きますので、センサーのランクが、落ちれば当然差は出ます。
ですから、暗所AF性能もセンサーが高感度耐性が上がれば当然より暗い所でも効きます!
R5は-6EV、R6は-6.5EVなのは、R6のAF自体の暗所性能が良いわけでは無いのと一緒です。

コストカットやCanonほ戦略からも、同じAFセンサーを使っていると思いますよ♪

余談ですごが、昨日久し振りに撮影中のイルコさんと会いましたが、R5を使ってました。
最近YouTubeをアップしていないので、今度R5の欠点もやって下さいっていえば、ちょっと考えてから、『あまり無いんだよな』って言ってましたよ♪※スチル撮影に限る

スレ主さんら初期ロットに当たれば、安心してR6をお使い下さいませ!
自分は申し込みが遅かったのと、R5程用意されていないとの情報を聞き、半ば諦めて居ます♪(笑)

書込番号:23616669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 12:47(1年以上前)

具体的なアルゴリズムが不明ですが、
同じ条件であれば、顔(目)を認識するためには画素数が多いほうが有利なので

目→顔に切り替わるポイント(距離)もR5とR6では異なる可能性ありそうですね。

書込番号:23617143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/08/23 13:40(1年以上前)

キヤノンは昔から上位機種と下位機種の差を
ハッキリと付けるメーカーだと思います。
R6のAFも忖度出来ないくらいの差があった事が
推測できますね。
R5かR6を検討出来る財力があれば、
迷わずR5一択ですね。

書込番号:23617233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/23 18:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>具体的なアルゴリズムが不明ですが、
同じ条件であれば、顔(目)を認識するためには画素数が多いほうが有利なので


そもそも、この人のテストは,同じ条件で撮っていませんし、瞳や顔認識できる被写体(イルカ)では、ないです。

AF追従性に影響するのは、画素数ではなく、AFポイントの数ですが、R5が5940でR6が6072なので、本来なら、R6の方が有利なはずです。

しかも、高画素のカメラの方が、ドットピッチが狭いのでフォーカス精度はシビアです。

そもそも、イルカショーなんて、ある程度のAF性能あるカメラで、スキルのある人なら、問題なく撮れますし、この人の動画には、実際の作例がでてないので、判断できません。

やるなら、ちゃんと、瞳フォーカスが効く、野鳥か犬猫でやらないと意味がありません。

要するにこのテストは、全くあてにならないです。

書込番号:23617824

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 19:20(1年以上前)

西田さんのチャンネルで答え合わせの動画が公開されています

サーボAFの動物優先で撮影したらどうなるのかというテストをされています
誰がやってもほぼ同じ結果が出るレベルの操作以上の事はされていないようです

フォーカスポイントが表示できる状態で見たかったですね。

書込番号:23617878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/23 19:28(1年以上前)

R6

オートフォーカスがすごい、ハイパフォーマンス機種か?

オートフォーカスがいまちで低画質な、だだの廉価版か?

すごい違いよね。

AF重要!!

書込番号:23617893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 21:11(1年以上前)

そのイルカの写真を西田さんが公開していたので見てみましたが

なぜイルカで検証したのか
なぜコントラスの激しい、難しい状況で撮影したのか
なぜR5と同条件で比較してなかったのか

んー、残念ですがこれはR5との比較じゃなくてR6のテスト撮影ですね。
参考になりませんでした。

書込番号:23618204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/08/23 22:15(1年以上前)

Youtubeの動画見ました。

明らかにR6のほうが条件厳しいですね。
立ち位置も違うようだし条件がまるで違いますね。
R5より劣ると言いたかったのかなと思いました。
裏を返せばR6も同等に凄いと、僕はそう思いたいかな。

書込番号:23618368

ナイスクチコミ!10


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2020/08/23 22:28(1年以上前)

>taka0730さん

単純にイルカショーの撮り方・スキルの問題だと思います。

イルカショーなら5DWでも十分撮れますし、さほど難易度の高い撮影とは思えません。

イルカショーなら全自動よりも領域拡大周辺かゾーン設定で撮影したほうが歩留りは上がると思います。

R6の動体撮影性能に関しては、発売後、野鳥などの撮影作例を見てから判断したほうが良いと思います。

書込番号:23618405

ナイスクチコミ!7


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/08/24 11:23(1年以上前)

とりあえず、西田さんの動画を並べておきましょうか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=NA_b0Oljd8s&t=457s
https://www.youtube.com/watch?v=_4vSReDzlNs

上がR5 下がR6。
アクセス数がカウントされますので、彼の宣伝になる可能性もありますのでご注意ください。

>おじぴん3号さんの
>R5より劣ると言いたかったのかなと思いました。

に同意したいと思います。
R5の環境で同様に撮ったら、そんなに違いは出ないような気がします。
逆に・・・R6の環境でR5を試してみて欲しいかもしれませんね。
やはり、ヒエラルキーは付けておきたいという意向? 誰の意向かは知らないけど・・・

「個人的な感想」なので評価はしませんが・・・
素の状態のAFの挙動としては、参考になるかもしれません。

書込番号:23619234

ナイスクチコミ!5


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 11:59(1年以上前)

条件が同じで歩留まりか落ちているなら、性能が低いと言えそうですが、条件がかなり悪くなってますから、なんとも言えない感じですね。

発売される前には答えは出ないかもしれないですね。予約を取り消してしまうといつ手に入るかわからない可能性もあるからです悩ましいですね....


書込番号:23619301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6047件

2020/08/24 14:38(1年以上前)

西田さんのテストは、R5とR6を同日に行ったのではないみたいです。
R6のときは直射日光が差し込んでいて、かなりコントラストが強いので、カメラにとっては難しい条件のようです。
このテストだけでは何とも言えないですね。

書込番号:23619578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/08/25 12:37(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

サンプルありがとうございます。
女の子はお顔出しちゃって平気でしたか?

ピントに関しては、閲覧者側のモニター性能が悪くてピンボケに見えてると思います。
スマホで見ると解像しないので。
F値が小さい時の描写も考慮すれば全てがピンズレではない事くらいは分かりますから、分かる人は分かってます。

セミは背中にピントが来ていますが、被写体が小さいので他のカメラのAFでもこのような写りになると思います。

一眼レフ機と比べミラーレス機の利点は周辺AF性能に利点があると思っています。
3分割構図や縦位置のポートレートでよく使う少し端よりのAF位置や広角時の中央下部でのAFも同じような食いつきですか?

書込番号:23621274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/08/25 19:27(1年以上前)

穿った見方をすれば・・・
R5の動画機能を事前に盛り上げ過ぎた反省からの
観測気球の可能性は?
ただの推測ですけどね。
この値段でR5と同レベルを求めるのも本来どうなのって気もしますし。

書込番号:23621904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2020/08/25 19:43(1年以上前)

写真家の意見が絶対みたいに言うのはボクには理解出来ません。

カメラで大事なのは自分が使ってどうなのかでしょ?
写真家は全知全能の神なの?
そういう人の意見に右往左往するなんてみっともないと思わないんですか?

ポリシーは無いの?

ボクはキヤノンの最弱のコンデジ、IXY 210を使っていますけど止まっているものなら殆どピンを外しませんよ。

つまりミラーレスのハイエンド機はもっと外さないって事。
そして、動きものにも当然強いでしょう。

その西田っていうカメラマンがどういう使い方をしているのか知りませんけど関係無いっしょ。

ボクならR5より劣っていてもピンを外さない写真は絶対撮れると思います。

書込番号:23621940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/25 20:43(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます。キッズラインのお子さんよりは大丈夫だと思います。
初心者が適当に家族との思い出を貼っているだけなので良いと思います。
ハムスターも我が家に来て2年3ヶ月経ちましたが振り返った時の思い出になればと載せてます。
小さな命ですが我が家にいたことを忘れたく無いですから。
写真はそんな心を写してくれる貴重なものですね。

>はっちゃん777さん
写真は下手でも良いんですよ。
その時を振り返れる貴重なものですから。
ピンボケでも心に残ればと思いシャッターを切っています。
亡くなった子にももっと一杯撮ってあげたらなと今更ながら悔やんでます。
EOS R5もR6もそんな思い出を一杯撮ってくれるカメラだと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23622081

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2020/08/26 00:06(1年以上前)

>taka0730さん

>R6のときは直射日光が差し込んでいて、かなりコントラストが強いので、カメラにとっては難しい条件のようです。

条件が違う状態では比較になりませんよね。屋内のショーなのでYou Tubeに掲載をする予定であれば、条件を合わせる努力をすべきであったと思います。

ニュートラルな比較ができないなら、優劣判定は難しいですし、ネットから情報を得て購入判断される方の立場を考えると、テスト撮影と言えども、消費者目線は大事だと思います。

あと設定を変えた場合、どの設定がAFの歩留りが良いかなども、コメントが欲しいですね。

書込番号:23622503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/08/26 00:20(1年以上前)

>taka0730さん

今日、西田さん、新たな動画あげましたね。
結構、トーンダウンしていました。

やはり条件の違いでR6の方が厳しい条件ではとの声が多数上がったため?
そのあたりは分かりませんが、R6の方が条件悪かったこと認めて、同じ条件ならどちらも、ほぼ同じだったのではと。
結論はどちらもすばらしいカメラですと、好きな方を選んでください的なことを言っていましたよ。
最終的には予算もありますが、好きな方を選ぶのが良いでしょうね。

書込番号:23622525

ナイスクチコミ!1


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/26 04:15(1年以上前)

どうも、このスレ見ていると、センサーの画素数が高いからAF性能が高いと勘違いしている人いるみたいですが、違いますよ。

AFの追従性の歩留まりに影響するのは、AFポイント数ですし、画素数が高いとドットピッチが狭くなるので、AF精度がシビアになり、画素数が低いほうが歩留まりがよくなるのが普通です。

例えば、なんで1DXVが5DWより画素数を抑えたかを考えれば、わかるかと思います。

つまり、R5とR6の場合、R6の方がAFポイントが多くて、画素数が低く、ドットピッチが広いので、歩留まりがよくなると考えるのが妥当かと思います。 ただ、他のファクターもあるので、一概には言えないでしょうが、多分、どちらのAF追従性能もさほど、大差がないのでは、ないかなと思っています。いずれ、もっとちゃんとした比較がされると思います。
 

今回の実験は、条件がまるで違うのと、被写体が動物瞳が効く被写体では、ないので、これを見ても全く参考にならないということです。

プロカメラマンといってもピンからキリまでいますし、プロカメラマンだからといって、動体撮影がうまいか下手かは、人によります。
プロカメラマンが言っているからと言って、鵜呑みにするのは、どうかなと思いますね。

撮影テクニックとかの話なら参考になると思いますが、このようなカメラのAF追従性のテストは、条件を揃えるのと、その人のスキルもあるので、かなり難しいテストだと思います。

動物瞳が効く被写体をを使い、同じ光の条件で、三脚固定で画角を広めで一定にして、AFエリアは、ワイドで、画角内で被写体が横に動く、あるいは、こちらに向かってくるというような条件でそれぞれ実験をすれば、ある程度の客観性のある検証になるのでは、ないかなと思います。

書込番号:23622632

ナイスクチコミ!2


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/26 05:21(1年以上前)

三脚固定での実験というと、α9Uのリアルタイムトラッキング性能を試すために、カワセミで以下のような実験をしたことがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198105/SortID=23129378/#tab


ただ、これは、あくまで実験です。α9Uの場合、動物瞳でカワセミは認識しないので、リアルタイムトラッキング機能でカワセミの被写体の色とか形とかの情報で被写体認識をして、追従しているのだと思います。ただ、これは、いろんな条件で使えるものでは、ないです。

だから、私は、実際にカワセミを撮るときは、リアルタイムトラッキングは、使わないで、AFエリアは、ゾーンを使い、普通にカメラを振って撮っています。ワイドにすると、空などのようにがバックが単純な場合以外は、背景などにAFが持っていかれることがあります。

でも、R5やR6ならAFエリアをワイドにして、動物瞳をオンにすれば、このようなシーンは、簡単に撮れるのでは、ないかなと思います?

レフ機しか使ったことのない人にとって、このカメラは、今までとは、あまりにも違いすぎるので、困惑するのも仕方がないのかなと思います。

書込番号:23622648

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/26 06:02(1年以上前)

あの人の今までの“深堀解説”の程度を見てれば信用度なんて分かると思いますけどね(笑)

書込番号:23622676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/26 07:59(1年以上前)

西田さん、キヤノンからクレームが入ったのかな、歯切れが悪いよね。

書込番号:23622804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/26 12:25(1年以上前)

>お気楽趣味人さん
西田さんは、手ぶれ補正検証のとき手ぶれしすぎですね。プロならRF50mmF1.2Lなら1秒は止めて欲しいものです。
本当に上手な人はSATちゃんのように600mmで手持ち撮影でもブレません。
カメラで商売している人でもプロの腕を持たない人も多いんですよ。手ぶれは体質とか健康状態とかも影響あるかと。プロならコンディションを維持するのが当たりまえ。やっつけ仕事のカメラマンは要りません!

書込番号:23623189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/26 18:37(1年以上前)

この方はプロなんでしょうか?EOS R5+RF50mmで3秒止めてます。
https://www.youtube.com/watch?v=BiNv7CjU_sM

書込番号:23623785

ナイスクチコミ!4


4辛さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/26 18:41(1年以上前)

AFに差がつく可能性はあるかと思います。

DP CMOS AFは各フォトダイオード毎に位相差情報を得ますので、いわば画素数と同じだけの測距点があることになります。
これら1画素だと小さすぎますから、多数の画素の情報を束ねて従来のAFセンサーのように動作させている形式です。
速さと正確さのバランスをとらなければならないので、おそらくR5とR6はアルゴリズムは同一です(R6程度の情報量で十分な速度と精度が出るようなので)。

差が出てくるのは、顔認識や瞳認識で追尾AFを行う場合です。
この処理では、距離情報を取得する前に、センサーで取得した画像を判別しますので、演算速度に余裕があるならば、情報量が多いほうがより正確にAFできます。
R5、R6共に測距エリアのの分割数は一緒なので、測距範囲の情報量はR5の方が多く、有利になります。

おそらく、R5とR6でDIGICを作り分けていない(わざわざ選別せずともR5で十分な性能があり、作り分けたほうがコストがかかる。)と思われますので、画像処理が大きくからむ部分(位相差センサーの仕事の範囲外)ではR5のほうが懐が深いと思われます。

ま、憶測でしかありません。私はR6しか買わないから答え合わせはできませんけどね。




書込番号:23623788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2020/08/26 19:04(1年以上前)

私も、R5、R6でAF性能は違いがあっても不思議でないと思う。

むしろ、センサーの密度や読み出し速度が違うもので、同じ性能に揃えるほうがマジックだと思う。

自分は、R6だけしか購入しないので、差は検証できないけど。

書込番号:23623823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件

2020/08/26 19:42(1年以上前)

こちらのプロレビューでは、動体に関してはEOS R6の方が歩留まりがちょっとだけ良かったようです。

豊田氏は機材レビューを専門としている方なので、信憑性は格段に上でしょうね。
写真学科卒業でデジタル一眼レフ等の開発にも携わっていますのでレベルが違いすぎます。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1271806.html

書込番号:23623878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/26 20:45(1年以上前)

>kosuke_chiさん

私も今、その記事読み終えたところです。
R6注文していますので安心しました。(^^
R6、この性能で30万円ちょいは安いと思います。
R5との差額15万円はRFレンズ購入にあてたいです。

今回、ソニーのα7VからR6に乗り換えですが、
キヤノンのミラーレス大きく進化しましたねえ。
ボディ内手振れ補正ようやくですが、驚愕のものを搭載しましたねえ。
デジタルハウス大阪でさわって、1秒露出は余裕でいけるなと実感しました。

書込番号:23623999

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥274,800発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング