EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥286,212 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥294,999 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(8594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:265件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

発売直前だけどじわりじわり上がって来ましたね
そのうち1位、2位をEOS R5、R6で埋めるのがみれそうで楽しみ(*´ω`*)

市場に出てからの普通の方の意見や作例が見てみたいです

書込番号:23604616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/17 07:58(1年以上前)

>真夏のライオンさん
デジカメインフォに凄い記事が出ましたね。
売れるでしょうね!
R5同様な品薄覚悟です

http://digicame-info.com/2020/08/eos-r6-7.html

書込番号:23604894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/17 11:05(1年以上前)

発売直後なら、当たり前。
来年の今頃も同じならマジでスゴい。

書込番号:23605103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/17 12:03(1年以上前)

品薄とか言われておりますがこちらであればほぼ発売日に入手できますよ。
大手とキャノンオンラインはやばいかもです。そこに予約が集中しているので。
無理でも二次分で確実に入手出来ます。
激品薄EOS R5も7月27日予約でも発売日に入手されている方がかなりいます。
トップカメラです。
カメラ難民にならない為に参考にしてください。
https://www.topcamera.co.jp/



書込番号:23605178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/17 13:12(1年以上前)

機種不明

トップカメラさんわ鰻も売ってます?ヾ(・ω・`;)ノ

書込番号:23605287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/17 16:41(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
名古屋はひつまぶしが有名ですからね。
R6と一緒に鰻もどーぞーです。
鰻のランキングもじわじわ上がってきております。

書込番号:23605533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/17 17:09(1年以上前)

ふーん(o・ω・o)

私わひまつぶしで来ました(o・ω・o)ゞ

書込番号:23605560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/17 17:35(1年以上前)

色々な方が出入りする掲示板ですが購入される方は変なのに惑わされないように!
有用な口コミをされている方の意見をしっかり聞いてください。
R6は生産数も多くまた日本での出荷台数もR5と比べてかなり多いのでEOS R5のようにはなりません。
予約数もR5よりかなり少ないのでご安心ください。
もしもの場合は上記トップカメラで入手するのが確実です。

書込番号:23605595

ナイスクチコミ!7


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2020/08/17 17:48(1年以上前)


月産台数、

R5 12,000台
R6 16,000台

LUMIX S1H 200台

だそうです。

R6も暫く待たされるかも?

書込番号:23605611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/17 18:15(1年以上前)

この性能に仕上げたのは凄いと思います!
レフ機からの買い替えと買い増しで、かなり売れるでしょう!

書込番号:23605657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/08/17 18:51(1年以上前)

>そのうち1位、2位をEOS R5、R6で埋めるのがみれそうで楽しみ(*´ω`*)
R5,R6購入予定の方には嬉しい順位ですね。
私もその一人になろうとしています。

書込番号:23605710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 23:49(1年以上前)

>そのうち1位、2位をEOS R5、R6で埋めるのがみれそうで楽しみ(*´ω`*)

R6はソニーのα7Vクラスでしょうが、α7Vが霞む位の性能ですからねw
R5とR6でワンツーは確定でしょうね!

書込番号:23606284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/18 00:21(1年以上前)

>www.ファさん
>JB64Wさん
>タカちゃんだすさん

期待と嬉しいの限りですね

最近のRFレンズの高止まりと品薄状態が人気の高さのあらわれなんだと思いますがそれだけが悲しいっす

書込番号:23606326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/22 10:45(1年以上前)

>真夏のライオンさん

1-2になりましたね!おめでとうございます。

R6は予約遅れてしまい、まだキタムラネットから連絡も無いし初回ロットは逃したようです。まだ数日あるので期待はしてますが、果報は寝て待ての心境

書込番号:23614622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/08/22 14:51(1年以上前)

>タカちゃんだすさん
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

書込番号:23615119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/22 15:58(1年以上前)

>真夏のライオンさん
スレ主さんの予想通りですね
キヤノンが全部持っていきそうです

書込番号:23615280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

標準

EFレンズが活用できますね!

2020/07/12 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:118件

とうとう、というか漸く、EOSでもボディ内手ブレ補正が出来るようになりましたね!
これで少し古いEFレンズが活用できますね。
あとは、予算範囲内にまで値下がりしてきてくれれば、私自身初のフルサイズデジカメの購入に踏み切れそうです!

書込番号:23529080

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/12 15:10(1年以上前)

古いEFレンズや手ブレ補正ないレンズが生き返りますね
一眼レフも共用する方には慌ててRFレンズ買うより既存のEFレンズ使えるのがいい
そうするとEFレンズの新開発も止まらないから

書込番号:23529217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件

2020/07/12 16:44(1年以上前)

>色々マンさん
コメントありがとうございます。
自分は、APS-C(50D)、ミラーレス(Kiss M)も併用しているので、EFレンズならどれにも使えます。
RFレンズを勝ってしまうと、50DやKiss Mでは使えなくなるので、EFマウントが一番お財布&運用に優しいと思っています。
ただ、R6買うと、おそらく50Dは引退でしょうが(笑)

書込番号:23529411

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/12 17:38(1年以上前)

RP使用で、今でも主なレンズはEFマウントレンズです。RFは35mmだけ・・・
ISのつかないレンズに対して、手ぶれ補正が効くと使いやすさは上がります。

RFレンズに魅力的なレンズもありますが・・・高いレンズも多いので簡単に手を出せないし・・・
EFレンズが、そんなにひどいレンズというわけでもなく、現役バリバリで使えている実際もありますし。
レンズによっては、「味」が強いのも美味しかったりしますし・・・

R6はいずれと考えていますが・・・
24-105mmのキットにするか・・・85mmF2にするか・・・まだ考える時間はたっぷりあるようです。

>R6買うと、おそらく50Dは引退でしょうが(笑)

未だに40Dで遊んでいますが、R6が来ても壊れるまで遊ぶかも。DIGICの「色」が好きなの。

書込番号:23529530

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/12 19:51(1年以上前)

IS無のEFレンズ単を数本所有しています。
特に僕的にはEF200mmF2.8LUの使い勝手があがるだろうと思ってます。
下手な絵ばかり撮っていますが手振れ軽減されるのは大きいと思います。

書込番号:23529800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件

2020/07/12 20:16(1年以上前)

>おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
EF200F2.8Lですか!
自分も一時使っていて、良いレンズだったという記憶があります。
ただ、ご多分に漏れずIS無しでの運用が難しかったので、泣く泣くエF70-200F4L IS(初期型)に乗り換えてしまいました。
確かに、LレンズのIS無しを有効活用するのは、素晴らしいアイディアですね!
これは、中古レンズ漁り沼にはまりそうな予感がしますね(笑)

書込番号:23529844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件

2020/07/12 20:29(1年以上前)

自己レスですが、発表資料をしっかり見ていなかったので再確認したところ、
「フルサイズレンズの焦点距離を1.6倍にするクロップ撮影機能」と書かれていますね!
となると、ますます50Dと併用するメリットがないなぁ。
自分はクロップするのは主にスポーツ撮影だけなので、770万画素でAPS-Cの画角(EOS20D相当?)で撮れて、しかも高速連写&高ISO感度が使えるなら、薄暗いナイター照明や屋内でのスポーツ撮影がものすごく捗りそうです!
更に屋内でのバスケットボール等ですと、クロップ有り/無しを切り替えることでレンズ交換なくコート奥から手前側サイドライン付近前でカバーできそうで、これは魅力ですね!

これは買わない理由が見つけられなくなってきた(^^;)
金策&大蔵省へのいいわけを考えなければ!

書込番号:23529870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/12 21:02(1年以上前)

>ひずみんさん

EF200mmF2.8LUは、今年中古で手に入れました。
200mmの描写は今のEF70-200F2.8Lのテレ端に負けていません。
これにエクステンダーEF2xV付けて手持ちで使ってますよ。

当然EOSのカメラですとSS気にしながら撮りますが手振れがそれなりに。
でも、今マウントアダプター付けてパナソニックのG99に付けて使ってます。
G99はボディ内手振れ補正なので、その恩恵使ってSERVOは使えませんがONESHOTで楽しめています。
これが、ようやくCANONから手振れ補正付きのEOS R5/R6が出るので問題なくSERVOが使えて
APS-Cクロップ使うと640mmF5.6の単として5段の手振れ補正が使えるのはありがたいですね。しかも手持ちで。
安いオールドレンズ探してしまうかもしれませんね。

書込番号:23529941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/07/12 22:07(1年以上前)

これまでは 5DMarkU と 7D に
EF17-40F4L
EF50F1.4
EF85F1.8
EF100F2
EF135F2L
という非ISレンズも使っていましたが、
11年使った5DMarkU から R6 へ バトンを渡すことにします。もう少し先ですけど(笑)

RFは非Lの 35oマクロ 85oマクロ 600o 800o エクステ1.4 が欲しいですね。

書込番号:23530113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/07/13 01:16(1年以上前)

カールツァイスレンズを手ぶれ補正で使えたら歓喜ですね!

書込番号:23530464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/13 03:32(1年以上前)

初代6DにL単を多用しています。
50mmくらいまでは手振れが気になる条件はごく限られているように思いますが
135oになるとだいぶ気になり始めます。ボディ内手振れ補正はまさにEFレンズでも
使い勝手を上げてくれるだろうと期待しています。
5DWを買おうかと思ってウズウズ悩んでいましたが、R6、予約しちゃいました。
それと、低F値レンズで開放を多用するのですが、手持ちの6Dはssが1/4000までなので
NDフィルターを持ち歩いています。1/8000のssも楽しみです^^
180マクロとか、200mmF2.8とか、また面白そうなレンズが手招きを始めそうです。。。。。

書込番号:23530505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/13 12:53(1年以上前)

>おじぴん3号さん

>EF200mmF2.8LUは、今年中古で手に入れました。
>200mmの描写は今のEF70-200F2.8Lのテレ端に負けていません。
>これにエクステンダーEF2xV付けて手持ちで使ってますよ。

私はEF200mmF2.8LのT型ですが、良い写りをします。中古で3万円台で買えるでしょう。

エクステンダーの×2 U型を付けていますが、自己責任でシグマの2倍テレコンも、後ろに装着可能です。


F11.2となって、EOS Rでは、明るい場面でのAFは動くのですが、サーボは駄目でした。これがR5、R6ならば
軽快に動く可能性がありますね。

書込番号:23531133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/13 13:32(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

>エクステンダーの×2 U型を付けていますが、自己責任でシグマの2倍テレコンも、後ろに装着可能です。
そうなんですか。初めて知りました。
確かU型かT型なら組み合わせ出来るとか聞いたことありますが、なるほどですね。
TC-2001の中古でも探しますか(笑)
今、私はEF135mmF2LとEF200mmF2.8LUにEF1.4xV、EF2xV付けて飛行機撮ってます。
良い描写してくれています(自己満足ですが)
この2本のレンズがボディ内手振れ補正で格段に使い勝手が上がるだろうと期待しています。
クロップ使えば640mmF5.6ISですね。魅力感じています。
クロップ使うならR5と言われそうですが価格がね。
その他40mm、50mm単もあって夜の街撮りスナップ等撮りますが、手振れ補正に助けられる場面も出てくるのかなと思ってますよ。
30諭吉、大きい金額ですが、EFレンズが生きてくるR6/R5でないかなと思います。
RFレンズ欲しいですが高くて手が出ません(笑)




書込番号:23531204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 16:44(1年以上前)

EFレンズは狙い目ですね
特に24-70ミリF2.8とか
RFだと値段高いのと手ブレ補正付いて100グラム重くなっており、結局アダプターの重さだけ重くなってるならEFレンズ使っても悪くないですね
上手く使い分け必要ですね

来年出ると言われてるRF100-400ミリは非Lレンズなので15万以下と予想してます
多分テレ端のF値上げてF7.1とかにして来ると思います
何なら1.5キロ切る可能性もシグマ何か見てると十分ありそう
なので短い焦点距離はEFレンズ、長い焦点距離はRFレンズ使う使い分け出来そう

800ミリF11とか屋外で日中使うには最高
F11で顔認識さえしてくれれば、屋外フェスとかで30m先からニーショット写真とか撮れそう
めんどくさいトリミングしなくても済むので、R6が20万になったら購入したいですね

書込番号:23531498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2020/07/17 13:03(1年以上前)

早速、オークションサイトで古いIS無しのL単を落札してしまいました。
R6は当然まだ手元にはないのですが、現時点でも三脚使えば楽しめるだろう、ということで見切り発射(誤記にあらず)してしまいました(^^;)

さて、沼にはまりそうなのは、私だけでしょうか?(笑)

書込番号:23539765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/17 15:28(1年以上前)

>ひずみんさん

シゴロL単が面白いのではと思い中古ネットで探している自分がいます(笑)
まあ、買いませんが。
普通にシグマの135mm欲しかったりしています。

書込番号:23540001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2020/07/17 17:57(1年以上前)

>おじぴん3号さん
しごろ、ですか!私の見ていたサイトでも出品されていましたね。
自分はもう少し値段のこなれたものばかり見ていました。
ともかく、CANONさんにはがんばって、R6の増産をお願いしたいところですね。
すべてはR6あっての皮算用ですから。

書込番号:23540286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2020/07/20 12:06(1年以上前)

自己レスですが、私の常用しているオークションサイトで、EFレンズの売買が活発になっているような(^^;)

書込番号:23546081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2020/07/22 08:37(1年以上前)

オークションサイトで購入したレンズが届きました。
買ったのは EF300mmF4L USMです。
これのIS付きの中古価格は約17万円。
IS無し(私が買った方)は市場価格約5万円。
もちろん、R6の内蔵手ブレ補正がどの程度頑張ってくれるか現時点では未知数ですが、12万円のレンズの価格差を考えると、R6は格安といえるのではないでしょうか?

書込番号:23549814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/22 10:11(1年以上前)

>ひずみんさん

サンヨンでしたか。
僕が考えたシゴロは中古市場でも高かったです。なので今STOP。
サンヨンIS付きで考えていたのですがAFの遅さが動き物撮る僕にとってどうなのかで
一旦購入辞めた経緯ありますが良いレンズですよね。
IS付きでも6万前後。
でも、その前に気になるレンズもあるので・・・・
悩みます(笑)
まあ、IS無し単が4本あるので、どのみち楽しめそうですね。

書込番号:23549960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/22 13:00(1年以上前)

別機種

>ひずみんさん

EF300mmF4L の描写は、素晴らしいですよ。ただパープルフリンジが出やすいので、気を付ける
必要があります。

残念ながら、キヤノンのレンズ補正には、対応していませんので、後の調整をした方が良い場合
も多いです。(IS付きは対応)

5000万画素のEOS 5DsRにも、テレコン付けても、そこそこの画質で楽しめました。


書込番号:23550239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信14

お気に入りに追加

標準

R6を予約しました。

2020/07/11 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

たぶんですけど、イメージセンサーはデチューンでなくて、CANONの説明通りR用にカスタマイズしたのだと思います。ミラーレスはバックフォーカスが短いのが利点ですが、周辺部は後玉からイメージセンサーへの光がかなり斜めに入り周辺光量落ちの原因になるので、そのための対応をしているのだと思います。それ以外のプロセスは同じにしてコストダウンを図ると思うのです。同じとは言えないけど実質同じものの様な気がします。画素数が多いと分解能は上がりますが画質は低下するので、バランスの良い正解が1DXが採用している、2000万画素なのではと思うのです。フルサイズ機の良さはイメージセンサーにたっぷりと光があたることによる余裕のある画質だと個人的に解釈しています。高画素にし過ぎるとAPS機と同じ受光素子の大きさになるので、データが重くなるだけ損していると思います。2000万画素にあえてしたのは、他のスペックからも推察して、今回は出し惜しみでなくて、CANONの勇気と信念だと思っています。2000万画素にしたカメラをニュースタンダードと呼ぶことからも、これが正解だよと言っているのではと思うのです。期待しています。

書込番号:23527366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/11 21:15(1年以上前)

私は気になっているのはローパスフィルター・・・
さすがに1DXIIIと同じローパスフィルターはこの価格で積めないのではと思うのだけど・・・
ローパスフィルターの能力で画像データの質も変わると思うので、そこが気になります。
「カスタマイズ」の中身が知りたい・・・

書込番号:23527466

ナイスクチコミ!4


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/11 21:34(1年以上前)

「EOS-1D X Mark IIIのCMOSセンサーをEOS R6用にカスタマイズ」と書かれています。明らかに性能が下がるのにカスタマイズと書いていたら、都合良すぎる表現だと思うのです。キャノンほどのメーカーが1DXという具体的な品番まで言っていることからも、確証はありませんが、文字の通り、カスタマイズ、最適化と個人的には受け止めています。

書込番号:23527523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


taka0730さん
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:198件

2020/07/11 21:41(1年以上前)

https://youtu.be/581U_IVFA1Q?t=263
R6の4K動画がボケボケなのが気になりました。

書込番号:23527542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/07/11 22:21(1年以上前)

仕様変更とゆー意味では、コストパフォーマンスを優先するのってのもありな訳で
絶対性能が下がる場合だって普通に考えられる、とゆーか始めからそーだろって理解してたけど

書込番号:23527638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/07/11 22:29(1年以上前)

myushellyさんと同じくローパスフィルターがどうなのか気になります。

書込番号:23527662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/11 23:05(1年以上前)

製品のキャラに合わせてカスタマイズするわけで
性能悪くなるのも当たり前としか思わんかな…

ただ今回のは原価下げるのが最優先での採用と思う

書込番号:23527758

ナイスクチコミ!1


popay4649さん
クチコミ投稿数:69件

2020/07/12 00:25(1年以上前)

高画素にし過ぎるとAPS機と同じ受光素子の大きさになるので、データが重くなるだけ損していると思います。
そうやね、2000万画素35mm でしか作れない絵がR5R6どっちか問題の問いの答えだ。

書込番号:23527901

ナイスクチコミ!1


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/12 04:14(1年以上前)

ありがとうございます。そう思います。私は5D2・3・4と愛用してきました。5に対する思い入れがあります。でも、4500万画素は重いです。それより高感度特性と画質に対する期待からR6にしました。廉価機にはAF性能等、なにかとやや劣る様に設定して商品の序列をはっきりさせるのが、良くも悪くもCANONらしさですが、R6とR5の関係は高級機対廉価機という上下関係でなくて、用途の違うカメラ、又は方向性の違うカメラと解釈しています。私の場合、動画は使わない。2200万画素だった5DMK3で画素数に不満が無かった。夕方や夜のスナップ撮影も好き。私にはR6と思うのです。R6を予約されている皆さん、R6はR5の廉価機ではありません。目指す明確なゴールを持って開発された独立した機種だと思います。自信を持って下さい。

書込番号:23528188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/12 04:22(1年以上前)

とりあえず
キヤノンはR6をニュースタンダードとしているように
6Dシリーズよりも格上にポジションを上げてます

つまり、ほぼかつての5Dシリーズの位置に来たということ

5D4の正常進化がR6とも言えるでしょう

1/8000秒シャッター、X1/250秒
メカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで20コマ/秒
5D4を余裕で超えてます(笑)

書込番号:23528195

ナイスクチコミ!15


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/12 05:09(1年以上前)

そうですね、超しましたね、

書込番号:23528228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GX-400spさん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/13 03:48(1年以上前)

初代6Dで古めのレンズを付けていますが、AF性能に弱点があるレンズもあり
もう少し上手に駆動してくれるボディは・・・という事で5DWの購入を考えていました。
7月10日に公開されたサイトで圧倒されてしまい、翌日には予約を入れてきました。
今使っている6Dで画素数は充分。4切りワイドに紙焼きし額装して楽しんでいますが
何も問題なし。欲しいのは高感度時のノイズ耐性と動きものをあまりとらない
環境下での画質。動画にも興味が無いのでドンピシャのボディを出してくれることに
感謝しています。

EFでずっと行こうとも思っていたのですが、気になっていたEVFの癖をショップの展示機Rで
確認してみました。正直OVFとは違うものだと思ったのですが、これが問題なければ
開発の主軸から外れたマウントでくよくよしながら撮らずに済みますしね。

とにかく楽しみです。どうしても気に入らなかったらあっさり手放して5DWを買いなおしますwww

書込番号:23530509

ナイスクチコミ!5


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/13 06:08(1年以上前)

5Dシリーズを使って来ましたが、Rの発売と同時に5D4を売却してRを買いました。理由の一つがイメージセンサー自体がAF検出している事によるAFの正確さとAFの範囲がほぼ全面にあることです。6Dに限らずレフ機は中央以外は何となくAFが合わない気がしませんか、間接的なAFの検出方法がレンズとイメージセンサーとの互いの微妙な関係に適応できないのが原因の様に思っています。又、AFとイメージセンサーとAF素子の位置関係の精度は確実にAF精度に影響しますよね、投稿された使い方は私の使い方と似ていますので、R6から5D4に戻ることは無いような気がします。Rは露出もファインダーで見たまま写りますし、最両端以外どこでもピントが合わせられますし正確ですのでいいですよ、R6はAFの進化で動きものも状況によっては5D4以上のような気がします。24-105F4LはEF,RFそれぞれありますが、RFの方が繊細に写ると感じます。ぜひ英断をお勧め致します。

書込番号:23530562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/07/15 16:40(1年以上前)

キャノンの新機種の値段って、最初の値段が一番高くて、すぐに安くなるんでしたっけ?

書込番号:23535948

ナイスクチコミ!1


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/07/15 17:50(1年以上前)

はい、残念ながら過去そうゆう感じでした。5D4の発売時は42万円でした。買いましたが、やや高い感じはしました。R6、R5はどうなるかわかりませんが、個人的な予測は、R5は過去の例の様に下がって、R6は下がり幅が少ない気がします。理由はR6は値段の割に内容が濃い気がするのです。(完全に私見です)「デジ物は年月で下がるのが当たり前。待って下がってもその品物の価値も下がっているので、その時の値打ちで買っているだけで金額は安く買えても、お得な買い物ではなくて価値相応の買い物なのだ」と自分に言い聞かせて、お気に入りのカメラは発売日に買っています。

書込番号:23536092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

画素数はEOS Rより下がったけど

2020/07/10 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 atsu0530さん
クチコミ投稿数:14件

EOSRより画素数は下がったけど大幅な進化ですね。R5より買うならR6かな。画素数も初代6Dと同じぐらいあるので十分ですし。この機種も初代6Dが5D3より優れてる部分が一部あったようにR5より優れてる部分があるといいですね。
先ずは発売してからの評価見て値段がこなれてきてRFレンズの広角単焦点が出たら購入考えます。
マウントアダプターが嫌いでRFからEFに本体戻したのでRFレンズでお気に入りになりそうなのが早く出て欲しいです。

書込番号:23525185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/11 06:21(1年以上前)

私も、買うとしたらR6ね♪

財政的と、フルサイズは重いので、買えないけど…。

書込番号:23525573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/11 09:57(1年以上前)

>atsu0530さん

スレ主さん、コメ返ししてください。

書込番号:23525877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/11 09:58(1年以上前)

>atsu0530さん

すみません。私が間違えました。ごめんなさい。

書込番号:23525880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/11 10:48(1年以上前)

>R5より優れてる部分があるといいですね。

常用ISO感度がR5より1段高くなってますよ。
撮影枚数もR5より多いようです。
Wスロットのカードの種類が同じというのも、考え方によっては便利なような気もします。

書込番号:23526001

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥270,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング