EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥286,212 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥294,999 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(8594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

秋のSMILEキャンペーン届きました

2021/11/13 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Canon Official Goods 3個入り

バラ園で撮ったバラ

自宅近くで撮ったメジロ 3K対2Kにトレミング

自宅近くで撮った綺麗な鳥名前?3K対2Kにトレミング

先月(10月)にR6レンズキットを購入しキャンペーン応募にギリギリ間に合い、
@本日フォトブック割引クーポンとCanon Official Goodsが届きました。
AVisaギフトカード3万円分は11月上旬早々に届きました。
キャノンさんの早い対応にびっくりしました。

キャンペーン結果の参考になればと思います。

参考までR6で近所のバラ園のバラと自宅近くの庭に来たメジロと名前は判りませんが
綺麗な鳥だったので撮ってみました。

R6の設定を色々追い込む事により、使い勝手が益々良くなり写真を撮るのが
楽しくなるカメラです。






書込番号:24443787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/13 16:47(1年以上前)

トトロさん、こんにちは
自分の場合、R6の設定はコントロールリングにISOを割り当てたら、サブ電子ダイヤルをWBに設定でき便利を感じました。

キャンペーンの件10月19日投函ですが、まだみたい。

書込番号:24443850

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/11/13 19:27(1年以上前)

レンズマグカップで飲む飲み物は味も一段上がるでしょうか?

>綺麗な鳥だったので撮ってみました。

残し柿は、トリさんにとってごちそうですよね。
綺麗なトリさんは、「シジュウカラ」ではないかと思います。
けっこう身近にいる、賢いトリさんです。

書込番号:24444058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/13 19:59(1年以上前)

>ちょい撮りさん

こんにちは
当方、投函は10月10日に出しました。
もうすぐ来ると思います。

ちょい撮りさんのダイヤルカスタマイズ参考にさせていただきます。

ボタンカスタマイズで絞り込ボタンにAFのワンショツト、サーボを割り当てて
意外と便利に使っています。

ボタン、ダイヤルカスタマイズ色々できて本当に便利ですね。
但し、何処に何を設定したか覚えるのに大変ですが楽しく使え出てくる
写真が素晴らしいのでR6で良かったと思います。





書込番号:24444118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/13 20:19(1年以上前)

>myushellyさん

そうでしたか。「シジュウカラ」と言う小鳥さんなんですね。
小鳥さんは余り撮った事がなく簡単に綺麗に撮れびっくりしました。
ありがとうございました。
電子シャッターで20コマで撮ってみましたが短時間で3000枚位あっと言う間に
快適に撮れてしまい写真をセレクト整理が大変になりそうです。

レンズマグカップの大きさはおちょこを少し大きくした位の物で
熱燗を飲むのに良いかなと思いました。味が美味しく変われば
最高ですね!そんなわけないか・・・

書込番号:24444155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/14 02:02(1年以上前)

>トトロカメラさん

返信ありがとうございます。
ダイヤルカスタマイズですが、厳密にはWBをサブ電子ダイヤル2に変更です。
レフ機の時は確か「サブコマンドダイヤル」という名でした。
レンズ持つ時に調整しやすいコントロールリングがISOなら、サブ電子ダイヤル2をISO(初期設定)→何かだと思います。

書込番号:24444615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/14 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メジロ修正トレミング3K対2K

シジュウカラ修正トレミングレミング3K対2K

不明小鳥すずめ?トレミング3K対2K

小鳥の写真ですがピントが柿に合ってたようでスッキリしない写真でしたので
DPPでピントマークが目に合ったものに修正しました。
大変失礼いたしました。

名前は判りませんがスズメ?らしい小鳥も撮れてました。
すずめ?らしい小鳥のおおきさであれば瞳AFのくいつきは大変良かったです。


>ちょい撮りさん

コントロールリングにISO割当使いやすいですね。

ありがとうございました。


書込番号:24445318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/14 17:51(1年以上前)

>トトロカメラさん

こんばんは。
3枚目の鳥さんは、ヒヨドリです。
スズメよりは大きくて、鳩よりは小さいぐらいです。

R6は鳥撮りさんたちにも好評ですね♪

書込番号:24445703

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/11/14 19:04(1年以上前)

>トトロカメラさん

マグカップで味は変わらなかったですかぁ・・・
でも、楽しそうですよね。
これからの季節、熱燗とかお湯割りとか・・・いい季節ですね。

連写は便利で使うんですが・・・確かに撮影枚数は増えて、私の場合ゴミの山になります。
その中から、お宝が出れば救われるんですが・・・
でもトリさんとか、電子シャッターで高速連写は使いたくなるんですよねぇ。

不明のトリさん・・・
ヒヨドリのように見えるのですが・・・大きさがスズメくらいとなると違うのかなぁ・・・
スズメくらいの大きさなら、メジロとかシジュウカラとかと同じくらいの大きさ・・・
もう少し大きく見えているから、ヒヨドリっぽいんですが・・・

書込番号:24445833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/14 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

「ヒヨドリ」体がスズメに似て名前がわかりませんでした

名前は「ヒヨドリ」でした

>myushellyさん

こんばんは。
R6なのに何故かEFレンズのマグカップでした。
このマグカップで熱燗頂きました。気分的に美味しく飲めました。
一人ニヤニヤしながらR6にコントロールリングマウントアダプターで
手持のEFレンズが使えるので益々愛着が湧きました。
今まで6D2を使ってましたがR6は別物のようで写真撮影が楽しくなります。

小鳥さん、そうでしたか「ヒヨドリ」なんですね。
体がすずめに似たようでしたが顔がなんか違うのと少し大きいかなと思いましたが
何の小鳥かわかりませんでした。
さすがmyushellyさんは鳥関係もよくご存知なんですね。素晴らしいです。
色々ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


書込番号:24446352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/15 00:05(1年以上前)

>K まつきちさん

こんばんは
K まつきちさんのコメント飛ばして見てました。
大変失礼いたしました。

「ヒヨドリ」なんですね。ご教授ありがとうございます。
小鳥さん撮るの初めてなので小鳥さんの名前は良く知りませんが
自宅のベランダから撮った写真です。

R6のAFと電子シャッターの20コマが凄くて、ついつい小鳥さんを
撮って見たくなりました。
良く撮れて良いですが、あっと言う間に3000枚位短時間で撮れて
しまい驚きました。

今までは星撮りが好きで天の川を撮ったりしており、高感度に強い
R6が良いと思い購入しましたが、余りまだ使ってませんが
動きものも素晴らしいカメラと思いました。

書込番号:24446387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/15 08:12(1年以上前)

別機種

秋のキャンペーン

>トトロカメラさん

僕のところにもギフトカードは届きましたが、景品は先着順なのでわかりません。

コントロールリングがISOの場合、設定時下へスクロールし(測光ボタンを押しながら)でないのを選ぶと実効性が速くなります。

書込番号:24446611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/15 16:21(1年以上前)

>ちょい撮りさん

ギフトカード届きましたか。おめでとうございます。
景品は10日後位に届きました。たのしみですね。

ISOの割当の詳細ありがとうございます。本当に
素早くできて快適に使えますね。

電源入れてファインダーと液晶画面に設定内容の表示が
4〜5秒後に表示されることが、たびたびありカメラの不具合
かなと思いキャノンに連絡し判断を仰いだ所、SDカードが怪しいとの回答があり
SDカード会社にその旨話した所、色々アドバイスの通り試験を実施しましたが
改善せず結果的に2枚のSDカードを交換してもらいました。
(2017年UHSUタイプを購入し永久保証があり)

SDカードを交換した後は問題の症状は出なくなり快適に使えるようになりました。

SDカードの不具合は今回初めてでした。参考まで書いてみました。

書込番号:24447196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/11/17 14:24(1年以上前)

キャンペーンでは無いですが

EOS R6、EOS R5(ファームウエア Version 1.5.0)のAF性能向上の新ファームウェアが12月にあるようです。

マイナビニュースより
キヤノンは11月16日、RFマウントのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」「EOS R6」とEFマウントのフルサイズ一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」の新しいファームウエアを発表した。おもにAF(オートフォーカス)性能を引き上げる。ファームウエアの提供開始はいずれも12月2日の予定で、ファームウエアのダウンロードは無料。

新ファームウエアによるおもな改良点は以下の通り。

EOS R5、EOS R6(ファームウエア Version 1.5.0)
ウインタースポーツでヘルメットやゴーグルなどを装着している人物に対する頭部検出性能の向上
[AF]タブの[検出する被写体]に[乗り物優先]を追加し、モータースポーツにおける車・バイクの検出に対応。ドライバーやライダーのヘルメットを検出する[スポット検出]も設定可能(一般の乗用車、商用車、バイクは検出できない場合がある)
瞳検出時、顔の中に陰影があるときや前髪が目にかかっているときの検出性能を向上
人物の胴体検出に対応。瞳や顔、頭部が隠れたり検出できなくなったときに、胴体を検出して粘り強くトラッキングを継続

益々AFが良くなり使いやすくなりますね。良かったと思います。


書込番号:24450197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/12/03 17:05(1年以上前)

当機種

秋のキャンペーン

>トトロカメラさん
購入の翌日に投函しましたが、本日、豪華梱包の景品が届きました。

高いモノでないかも知れませんが、R6購入記念のプレゼントとしてもらえたのでうれしいです♪

書込番号:24475553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/12/03 19:46(1年以上前)

別機種

RF16oを付けたR6

>ちょい撮りさん

おめでとうございます。
赤鉢巻のレンズCupで飲むコーヒーは格別に美味しいでしょうね!
良かったです。

RF16oレンズがやっと入手できました。凄くコンパクトに纏り重さも軽く
スナップ等の持ち出しには最高の組合せです。これから色々撮ってみよと
思います。

ストラップは柔くて使いやすい6D2で貰った物にしています。

これからもR6の使い方よろしくお願い致します。


書込番号:24475781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/05 22:00(1年以上前)

私もそのセットが届きましたよ!
買ったら7,000円以上するので嬉しいですよね
丁度使っているRF24-105Lをモチーフに作られていますので余計に嬉しい。
私はホットコーヒーとか飲まないので使わずコレクションにしますが(笑)

書込番号:24479606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

Firmware Ver.1.5.0

2021/12/02 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:3739件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 Flickr 
別機種
機種不明

乗り物追加  右にアイコンも…

モニタ画像のクルマですが…

公開されたFirmware Ver.1.5.0を入れてみました。

実戦では試していませんが、モニタ画面に表示した画像中のクルマは認識し出来ました。
瞳検出の向上や胴体検出はまだ試していませんが、おいおい試してみたいと思います。

出来れば、電子シャッター使用時の連写コマ数(20fps固定)可変等も盛り込んで欲しかったところですが、
いずれにせよ、今後もファームでの機能向上が継続されるとイイですね。

書込番号:24473807

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2021/12/02 12:05(1年以上前)

>つるピカードさん

私も先ほど完了しました。
実践が楽しみですね。
瞳AFの精度向上を期待してます。左右の間違いも結構あるので。

書込番号:24473825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2021/12/02 14:31(1年以上前)

別機種

説明通りにやったけどこんなことに。
なんで?
カードを抜いても表示は変わらず電源も切れない。
バッテリーを抜くしかないのか、怖い。

書込番号:24473996

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2021/12/02 14:42(1年以上前)

別機種

最後の手段でバッテリーを抜いて、同じ作業を。
また「見つかりません」アラートが。

負けずに3回目でなんとかアップデート開始。
初期化もしたし、きちんとコピーしたのに....謎。

書込番号:24474007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 Flickr 

2021/12/02 15:07(1年以上前)

>harurunさん
解凍したEOSR6150.FIR ファイルをSDカードのトップにコピーして、Ver.UPを実行したんですよね?

謎ですね……。



書込番号:24474042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/02 15:52(1年以上前)

別機種

問題の画面表示が出て一切のコマンドを受け付けなくなった。

私もたった今やってみてharurunさんと同じ画面が出てそれ以上なにも
出来なくなりました。
バッテリーを抜いて再起動させたら動きましたが、正直怖いです。
こんなにも不安定要素があるとアップデートするのためらいます。
暫く様子を伺います。

書込番号:24474096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/12/02 16:31(1年以上前)

>つるピカードさん

EOS Utility 経由でUpdateしましたがスムーズに出来ました。

Updateの最初はバーの進行表示が中々でず結構時間がかかり心配しましたが
バー表示が表れ無事完了しました。

機能向上がたのしみですね。

書込番号:24474144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2021/12/02 22:29(1年以上前)

私も現在アップデート中です。
アップデートファイル、ノットファウンドはファイルが正しく書き込まれていません。
私がUSBバブ経由で書き込みした時にその症状が出ました。
パソコンのUSB端子にカードリーダーを直挿ししたら、後は順調です。
お試しを。

書込番号:24474628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/03 19:31(1年以上前)

>harurunさん
>ノンシュガーさんさん
私も同様に2回ファイルが見つかりません状態になりました。やはり電池を抜くまで何のボタンも受け付けてくれませんでした。3回目はSDスロットを入れ換えてみたところ、ファイルを正常に読み込み1.5.0となりました。今まで相当回数他機種でもファームアップしてますが、こんなことは初めてです。R6も多分5回目?何時も1回でOKでした。R5の1.5.0も問題なく1回で終了

書込番号:24475762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2021/12/03 21:57(1年以上前)

このスレを拝見して、少し慎重にアップグレードしてみました。

*撮影用のSDカードは1,2スロットとも抜く
*アップデート用のSDカードをR6で初期化
*アップデートSDカードをスロット1に挿入
*撮影モードを”P”モードに設定
*MENUでアップデート選択

この状態で暫く何も始まらないのですが、1分程すると赤LEDが1度点滅して、アップデートが始まります。およそ2分くらいで無事終了。

ダウンロードファイルに含まれるPDFの手順書通りの操作ですが、もしかしたらSDカードの初期化、Pモード選択あたりが怪しいかもしれません。
ちなみにダウンロード機はMacOS 10.15です。

書込番号:24476022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS R6Cとか撮影時間制限無いの出ないかな〜

2021/11/13 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:265件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

EOS R5Cとか噂がちらほら聞こえてるけどサプライズ発表で兄弟機(R6版)が出て来ないかなって妄想してる(笑)

冷却ファン搭載
撮影時時間制限なし
新しいコネクタ搭載
値段は+10万以内

くらいで全然良いので出して欲しいなー何てね

書込番号:24443194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

動画です。

2021/11/10 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:16件

分かりやすいように、動画をアップします。
https://www.instagram.com/tv/CWDyVlHpdJq/?utm_medium=copy_link

昔のテレビでストライプシャツを着た人がチカチカして見えるものに、似ているなと思いました。何という現象なのか分かりませんが、設定で変えることはできるのでしょうか?以前80dで撮影していて一度も見た事が無かったのですが、新型で出てきて驚いています、、、

書込番号:24438626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/11/10 09:20(1年以上前)

仰る現象はモアレだと思います。

画質の調整で、シャープネスを落とすと軽減される可能性があります。
Qボタンを押して「ピクチャースタイル」を選択→INFOボタンを押すと項目が出てきます。

書込番号:24439017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:62件

本日、AdobeのCamera raw 14.0へのアップデートがあり、
何気にアップデートして見たところ、R6のカラーマッチングに対応しましたね。

カラーマッチングに表示可能なのは、
スタンダード・ニュートラル・ポートレート、
忠実設定・風景・モノクロームの6種類が表示されてます。

R5に関しては、実機持ってませんので、不明です。

ご参考までに。

書込番号:24415559

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS R6を一年ほど使ってみてのレビュー

2021/09/25 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 私のフォトヒト 

確かにカメラそのものの性能やセンサーそのもののダイナミックレンジはあがったかもしれないが

色見に関しては撮って出しやRAW編集後も含めて
理由はわからないがデータそのものが軽くデュアルピクセル以前の1Dx、5D3、5D2、5Dのが扱い易いと感じるし色見も良い


特にRAWのCR3はなぜか2000万画素であるにもかかわらず重いので編集も枚数が多いと大変です。


購入を検討してる方は参考に

R6
1Dx、5D3、5D2、5D、α7V、6D2などの私の作例


フォトヒト
未熟で下手な写真ですが
現像は9割が純正のDPPで一割がlightroomです参考程度に購入される方は機種の色見等の比較もどうぞ

https://photohito.com/user/photo/107520/


書込番号:24361959

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:139件

2021/09/25 22:45(1年以上前)

色見って何じゃろ? 
色味の事かな?
「いろあじ」を変換すると、色味になるよ。
プロでもイロミって言う人いますけどね。

PHOTOHITOは本名で掲載?

書込番号:24362748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2021/09/26 10:39(1年以上前)

>秋野枯葉さん
誤字すみません。
以前はsnsは危険性もありハンドルネームで活動してましたが
正々堂々やましい事なく活動するために本名で活動に切り替えました。


ロケでの移動での交通事故は未だに経験ありませんが
私の人物撮影はロケですので被写体の方と一緒に車移動ですので
またロケの際に人物撮影の際も交通での事故等で何かある場合はハンドルネームだとお互いに緊急な時の救急など対応できませんので本名で活動してます。
また相手の方への信頼と何かあった際に身元を明らかにして私が償えるようにです。

Snsの危険性も理解しつつ
正々堂々に正直に活躍するという意味で本名でということで活動させていただいてます。
ご理解いただけたらとすみません。

書込番号:24363412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2021/09/26 10:53(1年以上前)

DPP4でCR3を現像もしておりますが、使いこなせていないこともありLightroom CCに比べ細かい機能や調整幅が??と。
Lightroom CCでR5、R6を使用する場合にもカメラプロファイルが無いなどの問題もあり、シーンによっては色合いがの問題もありますが。

あと、使用レンズの差も結構大きいかなと。

書込番号:24363439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/26 11:19(1年以上前)

スレ主さんは当時私が使用してた5DMK3の掲示板で画素が低すぎると嘆いてましたよね
あれから10年近くたった今でもなぜかR6を使用してるのですね
まあこの画素数のデータ処理で重いと言ってるくらいですから高画素に行くのも難しそうですけど

書込番号:24363496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2021/09/26 12:00(1年以上前)

>イメージサークルさん
Ryzen9 5900x
Ram 64G
Rtx3080ti
Ssd 1T
の環境でも十分に重いと感じております。

書込番号:24363604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2021/09/26 12:04(1年以上前)

週に動画5時間スチル5000枚前後は撮影するので重いと感じます。

書込番号:24363621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:14件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度3

2021/09/26 19:09(1年以上前)

>貧乏してます。さん
初めまして。私もEOS R6を使用してます。
RAW現像は仕事柄PhotoshopのCamera Rawを使用してます。
DPP4を先ほど試しにインストールして使ってみましたが確かに重いですね。
私の環境は古いmacpro2009(2 x 3.46 GHz 6-Core Intel Xeon)なので参考にならないかもしれませんが、
OSはMojaveでM2.SSD(1TB)、メモリ128GB、グラボはRX580(8GB)で試しました。
モニターは40インチ4Kです。
PhotoshopのCamera RawはGPUも使用するためCPUとGPUで重い処理を負担し合う関係上、非常に動作が軽いです。サクサク現像できます。
DPP4はワンテンポ遅れる時があり動作もモッサリ感が出る時があります。特に明度のスライドバーを左右に動かすときは重いです。
リアルタイムでCPUとGPUの稼働率を見られるようにして2つのソフトの動作状況を見たところ、
Photoshopの方はCPUの稼働率に結構余裕があるような状況で動作します。GPUも4GB以内で動作してます。
DPP4はGPUをほぼ使用せずCPUのみで動作している状況です。そのため仮想コア含め24コアが明度スライダーを動かすとMAXレベルCPUが稼働し、全体的にCPUに負荷がかかる状況でした。これだけ負荷がかかると動作がモッサリするのは当然かと思います。

恐らく、DPP4は趣味で写真をされてるコンシューマー向けソフトになるため、一般の方が所持するノートパソコンなどグラボの性能が低く、メモリーも4GBや8GBなど低スペックのパソコンでも使えるようにCPUメインで動くソフトになっているのでしょう。逆にスレ主さんみたいなハイスペックなパソコンだとメモリーやグラボが活かされないため足かせになってしまう状況なのではないかと推測します。
PhotoshopのCamera Rawはプロ向けの有料ソフトになるため、使う人はハイスペックなパソコンを使うことが前提になるので、その点がソフトの成り立ち自体が異なるのだと思います。
私は仕事場に上記macpro2009と同じ仕様でグラボのみmacpro2010(GTX TITAN X 12GB(Higt Sierra))とmacpro2012(Radeon Vii 16GB(Mojave))にしたmacを使ってるのですが、Radeon Vii 16GBを積んだmacはPhotoshopのCamera Rawの動作はすこぶる快適です。この点はGPUを利用する性能が効いてるのだと思います。
スレ主様も試しにCPUとGPUの稼働率を見ながらどの程度の負荷がかかるのかテストされてみてはどうかと思います。


書込番号:24364459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/09/27 00:58(1年以上前)

>週に動画5時間スチル5000枚前後は撮影するので重いと感じます。

1つのフォルダーに沢山詰め込んでんじゃないですかね?
LRはプレビュー用のキャッシュデータをカタログに作るから一旦読み込めば何千枚もあっても比較的重くなりません。
ただ、カタログデータが肥大化すると重くなるのでカタログの最適化が必要。

DPPはそういったプレビューデータを作らないから重いです。
ある程度の枚数まではメモリーのキャッシュが効くので良いが、それを超えるとスワップするので1フォルダーに沢山の画像が有ると大変だと思います。

決定的な瞬間を捉えるのが写真です。
動画じゃないので無駄打ちしない事が一番です。
一層の事、動画で撮って静止画を画像書き出しした方が効率良いかもですね。

書込番号:24365152

ナイスクチコミ!2


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 02:02(1年以上前)

週に5000枚に対して
無駄打ちと決めつけるのはかなり失礼な言い方ですね。(笑)
撮影対象次第ですものね。
自分の撮影スタイルだけが基準だとね。こうなるんだろうけど。(笑)

書込番号:24365188

ナイスクチコミ!10


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2021/09/27 08:27(1年以上前)

R6でC-RAW(圧縮RAW)設定になってたりしませんかね?

通常のRAWもC-RAWも拡張子は.CR3なのでカメラの設定を確認されるのが良いかと思います。

書込番号:24365386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4 踊るカメラマン 

2021/09/27 10:52(1年以上前)

DPPの仕様ですよね。フォルダを分けで、1フォルダ内の写真枚数を少なめにすれば、動作が速くなる可能性があります。

書込番号:24365582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/09/28 21:43(1年以上前)

>貧乏してます。さん
初めまして。
私はEOS R5を使って、ドール撮影をしている者です。
使用しているカメラこそ違え、純正ソフトのDPPで作品を仕上げていることには、
共通点があったので、レスをいたしました。

DPP、本当に重いですね。
私は6コアのMac miniから、10コアのiMacにPCを買い換えて対処しました。
やはり純正ソフトは色味が良いですね。
多少、作業時間がかかってしまいますが、出てくる現像画像には満足しています。

ところで、PHOTOHITOのお写真、拝見いたしました。
真面目にポートレイト撮影をされている姿勢に共感を覚えました。
どんなことでも、真っ直ぐが一番です。
今の撮影スタイルを、どうか続けてください。
きっと、良いことがあると思います。

書込番号:24368586

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2021/09/28 23:51(1年以上前)

DPPは本当に重いです。最近調整機能がかなり増えましたが、重さが問題です。

R5の場合、部分補正機能に関しては絶望的に重くなります。

PCのCPUはCorei9-10900K、メモリ32GB、グラフィックスNVIDIA-GefoceRTX3080 、専用ヒートシンクを搭載したハイスペックPCですいが、これでも重いということは明らかにソフト側に問題があると思います。

書込番号:24368861

ナイスクチコミ!2


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/09/29 05:57(1年以上前)

僕はDPPで現像まで行いません、あまりに重くて使いものにならないですね(-_-;)

ただしデータの選別には使っています(CanonのRAWデータはDPPで見るのが確実ですから)

現像するデータを別なドライブ/フォルダーにコピーして、そのフォルダーをLRのアルバムにしてLRで現像しています。
コピーする際にこれだけはしっかり現像したいと思えるデータは、DPPでプロファイルやDLOを当ててTIFで保存しています。
また直ぐにでも現像したいデータがある時は、DPPからPSを起動させて現像しています。

システム環境はCorei7-10700/64GB RAM/GeForce RTX 2070 SUPER GPUです。

書込番号:24369040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2021/10/24 11:24(1年以上前)

>BIG_Oさん
>雪野 繭さん
DPPでデジタルオプティマイザーを必ず使うことにしてます。
理由はパープルフリンジです。
EF50mmf1.2も現役で使いますのでDPPが一番です。

書込番号:24411032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥270,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング