EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥286,212 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥294,999 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(8594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

5D4からの買い替えを検討しています。
UHS-IIのSDカードはCFexpressカードと似たような価格で割高なんですよね。かといってUHS-Iのカードは転送速度が低くてPCへの移動がもたつきますし。
画素数落ちたとはいえ連写枚数は倍近いので、撮影容量は1.13倍の予定。皆さんはストレージについてどう思いますか?

書込番号:23529319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2020/07/12 17:12(1年以上前)

>たかみ2さん

おっしゃるように、R6も1スロットはCFExpressを採用してくれると良かったですね。
7D2もCFありました。

これから、UHS-2の300mbpsクラスは、CFExpressと容量単価はそんなに変わらないし。
CFExpressもこれから値段がどんどん下がっていくような気がします。
UHS−2より断然速いし。

CFExpressも1TBが8万円で買えますから。

書込番号:23529474

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/12 17:27(1年以上前)

私はSDで統一してくれて良かったと思います。
Wスロットでカードを同一にしたのは初めてじゃないですか? だとしたら英断? コストカットかもとも思いますが・・・

Wスロットの有用性を説かれるバックアップを考えて、同一カードのミラーリンクは理にかなっていると思います。
速いほうにRAW、遅い方はjpgというのは、本来のバックアップとは思っていないので・・・

緊急避難的に、遅いSDであっても、使えるというのもメリットかもと考えています。
あるいは、高速連写を多用しないのであれば、安いカードでもつかえる・・・さらにWでというのもメリットかも。

複数の種類のカードで運用しなくていいというのも、地味に便利だと思っています。

ということで、R6のWスロットのSD同一規格はありがたいと思った一人ですが・・・少数派なの?

書込番号:23529503

ナイスクチコミ!32


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2020/07/12 17:54(1年以上前)

>myushellyさん

同一カードの2スロットを否定している訳ではありません。

人それぞれの使い方、考え方だと思います。

ソニーなどは同一2スロット。

キヤノンは、自分が使ってきたものは、Cf二枚もあったし、CF+SDもあった。 現有の5D4や7D2はCF+SDだったので、バックアップ用や納品提出用に分けて使ってました。

ただ自分は、将来的に容量とスピードを考えると、一つはCFExpressにして欲しかった思うった次第です。

ご理解いただけるよう願っております。

書込番号:23529567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/07/12 17:56(1年以上前)

キヤノンらしく 6 は 6 なのでしょう(笑)

ただし Wスロットの 6 ですよ!

SDXC UHS-U 使っていますが 256GBは 確かに高いです。

でも これから 下がると思いますよ。

書込番号:23529575

ナイスクチコミ!9


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2020/07/12 17:57(1年以上前)

>TAD4003さん
そうなんですよ。自分はCFexpressカードがメインなので、わざわざUHS-IIのカードを買うのは負担なんですよね。メイン機とカードを共用できませんし。
速度的にはUHS-IIで十分なんでしょう。毎秒12枚の連写で作られるRAWデータは300MBくらいなので書き込みが追いつくはずです。

>myushellyさん
UHS-IIのカードもCFexpressカードと似たような価格ですよ。緊急避難ならスロットが1つ対応していれば十分でしょう。

書込番号:23529576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

2020/07/12 18:01(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
従来の6シリーズからだいぶステップアップしましたね。価格もそのぶんステップアップしてますが(笑)
防塵防滴性能も5とは差別化されてますし、わかりやすいカタログ値を揃えたんですかねえ。センサーで全て処理するミラーレスは差をつけにくいですし。
実はR6は開発費をケチったモデルだったりして。センサーやアルゴリズム、ファインダーも流用品ですしねゎ

書込番号:23529586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/12 19:13(1年以上前)

>TAD4003さん ご丁寧にありがとうございます。
>同一カードの2スロットを否定している訳ではありません。

了解していたつもりですが・・・お気遣いありがとうございます。

>将来的に容量とスピードを考えると、一つはCFExpressにして欲しかった思うった次第です。

R6の仕様変更でデータ容量や速度が変わることはないと思うので、現時点では同一規格のWスロットはいいなと。
将来的なモデルについては、その時に考えればいいかなと思っています。
もちろん、個人的な見解ですのでお許しを。

ーーー

>たかみ2さん
>緊急避難ならスロットが1つ対応していれば十分でしょう。

そうではありますが・・・最後に書いた
「複数の種類のカードで運用しなくていいというのも、地味に便利だと思っています。」ってことです。

>実はR6は開発費をケチったモデルだったりして。センサーやアルゴリズム、ファインダーも流用品ですしね

だからあの値付けなんじゃない?
初値から落ち着いてきたときが妥当かなと待っているのですけど。
もっとも・・・流用品でもそれなりの性能は有しているので悪いとも思っていませんけど。
それに、流用して生産性を上げたいと思うのは悪いことでもないと思いますけど。
「5」を買う人は「6」を気にしなくてもいいと思うけど・・・気になるの?

書込番号:23529729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/12 19:36(1年以上前)

>従来の6シリーズからだいぶステップアップしましたね。

つうかキャノンがR6をニュースタンダードと言ってるからね
実質R6が5D4の後継機っしょ♪
(*´ω`*)

書込番号:23529773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/12 21:07(1年以上前)

5D4ってスタンダード機だったの?

書込番号:23529953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/12 21:18(1年以上前)

禅問答にしかならない予感。

書込番号:23529976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:55件

2020/07/12 22:52(1年以上前)

>たかみ2さん
こんにちは。
CFXpressが搭載されていない件ですが、myushellyさんがおっしゃられているようにアックアップの本来の目的は何かあった時のためのバックアップとしてトラブルがあってもどちらかのカードにはちゃんと保存がされているということだと思います。
また、R6の立ち位置であるニュースタンダードとしてSDカードで2スロットが気軽に使えるというのもあるかと思います。

ご存知のように、R5は8K動画を記録するためはCFXpress搭載は必修でしたが、R6の場合はCFXpress搭載は必修ではなくオーバースペックになりますし、下位モデルからのステップアップでR6を購入する客層に対してCFXpressを搭載して敷居を上げてしまうよりは、『今までお使いのSDカードのUHS-Tがダブルスロットで使えるけど、スピードが足りないならUHS-Uを買ってください』みたいな感じだと思っています。
なので、たかみ2さんみたいにCFXpressをすでにお持ちの方をターゲットにはされていないのかなと・・・

個人的にはたかみ2さんがおっしゃられているようにカードの価格差を考慮するとCFxpressの方が今後更にメリットが出ると思います。

書込番号:23530246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/13 03:05(1年以上前)

>5D4ってスタンダード機だったの?

少なくともキャノンはそうおいう定義にしてると解釈してよいかと

DSLRでみると6D系はミドルクラスで5D系はハイアマチュア
ミラーレスでは今回R6がハイアマチュアの一番下の機種として出て
それをスタンダードと言っている
DSLRでハイアマチュアの一番下は5D4、上は後継機出てないから分かり辛いが5Ds

5Dsがハイエンドで5D4がスタンダード
R5がハイエンドでR6がスタンダード

書込番号:23530501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/13 12:17(1年以上前)

>Wスロットでカードを同一にしたのは初めてじゃないですか? 

二例目ですね。

書込番号:23531065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/13 18:38(1年以上前)

機種不明

>Wスロットでカードを同一にしたのは初めてじゃないですか?

ちなみにキャノンがそれをはじめてやったのは
1998年発売のPowerShot Pro70だと思う

https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc458.html

CF×2でした♪(*´ω`*)

書込番号:23531731

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/14 10:27(1年以上前)

>「青い稲妻」さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

情報をありがとうございます。

書込番号:23533102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

早速、予約

2020/07/10 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1764件 EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

さきほど、量販店に予約を入れました。

キヤノンから、今回の3商品(R5,R6、R6レンズキット)は品薄になる可能性高いとの情報があり、発売日渡しは確約できないとのことでした。

書込番号:23523683

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/10 19:54(1年以上前)

私も朝一でキタムラさんに予約を入れました。

書込番号:23524591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/10 19:58(1年以上前)

8月下旬が待ち遠しい!

書込番号:23524605

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥270,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング