EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥286,212 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥294,999 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信33

お気に入りに追加

標準

R6に800mmってどうなの?

2020/07/13 05:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 KS7Dさん
クチコミ投稿数:389件

7DUとΣ150−600Sでバイクレースと野鳥をメインに撮っています。
R6の突然の発表を見て、フルサイズかぁ〜と思いながらフジヤカメラさんのHP
を見たら、下にRF800mm:111,870円と載っています。

一けた間違ってんじゃないのと思いましたが、これが本当なら思い切って
乗り換えも有りじゃないの?とモヤモヤしています。

車をこすって給付金もすってしまいましたので、一部ローンを組まないと
いけないでしょうが、衝動がムクムクと盛り上げってきています。

R7(仮)の登場を待った方が良いのか、思い切って乗り換えるか?
OVFの重厚長大の機材からEVFの軽薄短小へのトラバーユです。
週末にフジヤカメラさんに行ってみようと思います。

書込番号:23530553

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 07:01(1年以上前)

この超望遠レンズは低価格のようです。

RF800mmF11isSTM:https://kakaku.com/item/K0001272156/

USMでなく、AFの速さはどうなのか?見ていく必要があるかと思います。

書込番号:23530592

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2020/07/13 07:32(1年以上前)

レビューやクチコミを待った方が良いと思いますよ。レフからミラーレスへの変更のメリット、デメリットは別にして、800mm f11が安いって言う人が多いみたいですが、私ゃこのレンズ、そんなに安いって感じはしないんですけどね。いずれにしても慌てずローン組んでまで買うべき物なのかは冷静に判断した方が良いと思います。

書込番号:23530619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/07/13 07:56(1年以上前)

KS7Dさん こんにちは

描写自体はまだ分かりませんが 今の組み合わせで絞りをF11に絞り撮影してみて 必要なシャッタースピード確保できるのでしたら 買い替えも考えて良いかもしれません。

でもその場合 描写の方の確認も必要です。

書込番号:23530652

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11705件Goodアンサー獲得:873件

2020/07/13 08:07(1年以上前)

>KS7Dさん
絞りがF11固定だからこのお値段だと思います。今の撮影スタイルに合うかですかね。

書込番号:23530669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/13 08:46(1年以上前)

これから、暫くは手持ちの機材をF11固定で撮られてみては?

書込番号:23530729

ナイスクチコミ!12


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/13 08:49(1年以上前)

私も興味を持って見ているレンズではあるのですが・・・
DOレンズのようですが、昔のDOレンズのような感じではなさそうです。

ただ・・・絞りが2段程度暗くなるので、シャッター速度低下をISO感度でカバーできるのかとか・・・
AF速度が、テレコン装着並みに低下しているのではないかとか・・・

焦ることなく、実機を確かめてからがいいと思います。
でも・・・この焦点距離であの大きさと軽さは魅力的でもありますけど・・・

現有のシグマのテレ端しか使っていないのなら問題ないかもしれませんが・・・
単焦点ですので画角変更ができませんよ。不便だとも思いますが・・・

書込番号:23530735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/13 08:59(1年以上前)

>KS7Dさん

田中希美男氏のツイートです。


田中希美男
@thisistanaka

ごく短時間だけど、室内でRF800mmに×2.0エクステンダー取り付けてEOS R5で試し撮りしてみました。
実質、焦点距離1600mmF22だが、そこそこのスピードでAFする。シャッタースピードは1/8秒、
撮った画像を背面モニターで最大に拡大してチェックしたけど、ぶれが確認できないことに我ながらびっくり。


との事です。バイクレースは、まだ分かりませんが、野鳥撮りで、800mm ×1.4 1120mm ×2 1600mmが
手持ちで使える可能性があるのは、魅力的ですね。

書込番号:23530748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/13 09:02(1年以上前)

>myushellyさん

昔のDoレンズみたいですよ。

デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264838.html

絞り固定、旧Doレンズ、IS協調制御なしなど、
この価格でも高いような気がします。

150-600mmを持ってる方なら、買い替えってほどじゃないと思いますが、
発売後の(信用できる)使用者のレビュー、作例を見てからの判断でいいかと。

書込番号:23530751

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/07/13 09:53(1年以上前)

ぷーさんです。さん

手振れ補正に対しては 強力な様で期待できますね。

でも鳥の場合 被写体ブレ気になるので カメラの方の高感度どこまで対応できるかも気になります。

書込番号:23530836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/13 10:27(1年以上前)

>KS7Dさん
>もとラボマン 2さん

https://www.dpreview.com/sample-galleries/6671206782/canon-eos-r6-sample-gallery/

R6のサンプルが出ていますが、高感度はISO 4000までの作例です。 ・・・ISO 4000で、暗部ノイズは
気にならないレベル・・・これISO 12800位までは、常用出来そうな気がしますね。

https://www.youtube.com/watch?v=wRxqo3xOuQY

こちらの動画の中で、R5で、ISO 51200の画像が出てくるのですが、光が回れば、それなりに使えそうな
画質です。

これから、バンバン高感度の作例も出てくると思いますが、期待できそうです。

書込番号:23530889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/07/13 10:39(1年以上前)

KS7Dさん

野鳥の撮影に、R6にRF800mmの組み合わせが新しいスタンダードになるかもしれませんね。
安く軽く超望遠撮影が楽しめるわけですから。

書込番号:23530916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/13 11:12(1年以上前)

>KS7Dさん

https://www.youtube.com/watch?v=w_mfqryFqBw&feature=share&fbclid=IwAR0a8rpoK1TTg5t846qcaxhvXDbJqhTs2mdSRLR74yq3Zbj_X1W0p4vSo60

英語ですが、飛翔中の鳥のサンプルが出てきますね。もちろん「抜群」の物だけをピックアップした可能性も
ありますが、そもそものマシンパワーが無いと、あれだけの物は撮れません。

高感度についても、使えるとの説明もありますね。

書込番号:23530955

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/07/13 11:29(1年以上前)

>バイキンマン7号さん
>昔のDoレンズみたいですよ。

情報ありがとうございます。
列車サンプル(リンク先忘却)でヘッドライトが普通に見えたので、改善されているのかなぁと・・・

EF70-300mmDOは、RPにしてから小型化重視の復活登板で使っていますが・・・
同等レベルとなると考えてしまいますねぇ・・・

>発売後の(信用できる)使用者のレビュー、作例を見てからの判断でいいかと。

全く同意いたします。旧式と同等ということならさらにですよねぇ

書込番号:23530982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2020/07/13 11:44(1年以上前)

写りが良ければこれはこれで欲しいですね!1kgちょいやし。個人的には星を撮るのでf11であれば標準か明るい部類に入るので気になります。あくまで反射型と比べてですが。一般的な撮影にはあまり向いて無さそうな気もなくはありません。他には明るい日中や明るい照明下でのステージ撮影とかなら結構行けそうな感じでもあります。後は感度で調整でしょうかね。しかし星の撮影には向いていてそれ以外の用途にも使えるのでちょいと気になりますねぇ☆

書込番号:23531009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2020/07/13 11:48(1年以上前)

あ、でも今思ったのが三脚座が無さそうですね?これ手持ち専用?三脚の場合レンズサポーターか何かにくくりつけて使うんだろうか?だとしたら微妙だなぁ……

書込番号:23531015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/07/13 11:57(1年以上前)

ノンシュガーさんさん

このレンズは軽くて小さいから、カメラ本体の三脚座で十分でしょう。

書込番号:23531031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5615件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2020/07/13 11:58(1年以上前)

>ノンシュガーさんさん

600mm 800mm 共に三脚座ありますよ。

書込番号:23531035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 16:58(1年以上前)

縦位置1mに撮るのに22mからになる
全身なら37mからになる
800ミリのレンズがフルサイズで使えるとか最高
特にトリミング耐性小さいR6向け
APSCクロップしても800万画素はある
2L写真には使える
37mから撮るにしてもクロップして腰回り迄撮れる
全身ならば60mからもイケる
37mの1.6倍だから
キヤノン最高かよ
後は連写コマ速が4段階しかない
秒5コマ設定欲しいな
中速みたいな設定

書込番号:23531518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/07/13 18:18(1年以上前)

ぷーさんです。さん

ビデを見たら、三脚座がレンズに写っていましたね。

書込番号:23531682

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14953件Goodアンサー獲得:1430件

2020/07/13 18:24(1年以上前)

こんにちは。

私も三脚座どうなのかな?と気になっていたんですが、鏡筒に三脚ねじ穴があるみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272156/SortID=23525358/
リンク先にも書かれていますが、回転できるのか?など気になりますね。

書込番号:23531698

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥270,000発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング