EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2020年 8月27日 発売

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

  • 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。軽量でコンパクトな標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥274,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥274,800¥274,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • RF24-105 IS STM レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:598g EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットとEOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキットを比較する

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥291,668 発売日:2022年12月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥274,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月27日

  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(8594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正で質問があります

2022/11/21 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:20件

R6の手ぶれ補正ですが
RFレンズと組み合わせた場合に最大8段分というのはよく見るのですが
EF70-200F4Lとの場合は大体何段分くらい手ぶれ補正効果あるのか分かりますでしょうか?

書込番号:25018780

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/11/21 09:46(1年以上前)

>よねかずさん

EFレンズとR6の組み合わせで正式な何段という表記は
なかったように思います。

ただ5段でも8段でも撮影者の技量によるところが大きいかなと思います。
私の知識ではレンズのISをオンにすれば、EFレンズはボディ内補正の最低5段は効くのかなと思っています。
5段以上で8段以下ってことかな。
試しに自分で70-200でどこまで手ブレしないかというテストをしておくのも必要だと思います。

自分の技量ではSSは何分の一まで大丈夫という自信になります。
たぶんIS-ONとIS-OFFのSSの差が手ブレ補正の効き目だと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=pXNDBd7i8r0

書込番号:25018824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/11/21 09:53(1年以上前)

返信ありがとうございます
自分の持っているレンズがISなしのために
ISなしのEFレンズに何段分位手ぶれ補正が効くのか知りたかった感じです

書込番号:25018828

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/11/21 10:00(1年以上前)

>よねかずさん

まずは自分の手振れしないシャッタースピードを把握しておくと
いざという時のISOとSSの組み合わせも考えやすいです。

立つのと座るのでも相当違いがあります。
今すぐにでもテストはできますよ。
パソコンで等倍表示にすれば分かりやすいです。

書込番号:25018838

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/11/21 10:09(1年以上前)

>よねかずさん

参考までに

https://cam.start.canon/ja/C004/manual/html/UG-03_Shooting-1_0300.html

書込番号:25018850

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2022/11/21 15:48(1年以上前)

>よねかずさん

R6の手振れ補正(IBIS)は5段分ですから単純に考えると5段分になるのかなとは思います。

デジタルだとブレにシビアなので銀塩時代の1/焦点距離ではブレることもあります。

ブレに対する許容は個人差もあるため自分がブレないシャッター速度などを感覚的に覚えたら良いと思います。

IBISだけに頼らないことが重要だと思います。

書込番号:25019147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2022/11/21 16:44(1年以上前)

よねかずさん こんにちは

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/feature-stabilization.html

上のサイトを見ると RFレンズでも 手振れ補正内蔵していないレンズの場合 EF70-200F4Lと同じような制御になるようですが 7段や8段と補正自体が違っているので 確実な数字は出ていないのかも

書込番号:25019208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2022/11/22 11:41(1年以上前)

これ位の焦点距離なら、余程暗所の撮影以外、手ぶれ補正など要りません。問題にすること自体がもうメーカー戦略にハマってます。確かに無いよりはある方が良いけれど、無くても何ともない。昔のカメラは手ぶれ補正等無かったけれど、皆さん良い写真撮られてましたよ。

書込番号:25020182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/24 22:27(1年以上前)

>よねかずさん
レンズは違うのですが以前こちらで検証したのがお役に立ちましたら。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000339864/SortID=24812649/#24816336

書込番号:25023657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信12

お気に入りに追加

標準

X-H2への買い換え

2022/11/19 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 aki560さん
クチコミ投稿数:6件

現在、キヤノンのEOSR6とソニーのα7Wを所有しています。
ポートレート中心ですが、スナップ撮影も楽しんでいます。
あと動画制作もしています。
過去にフジフイルム機はX-T2とX-H1を使っていたことがあります。
キヤノン機がミラーレスになって4K60Pが撮れることと、
AFも改善された事もありフルサイズ機への移行を踏まえてEOSR6に乗り換えました。
キヤノンとフジは記憶色という話もあり、
移行するならキヤノンが良いのではと考えておりました。

その後、昨年末にα7Wを買ったのですが、
α7Wを買ってからR6はあまり使わなくなりました。
使わなくなった理由は、描写がα7Wのほうが良く、
色味もα7Wのほうが好印象だからだと思います。
R6は出てくる絵がぱっとしないというか、使っていて楽しくないのもあって
レンズもソニー用へ徐々に入れ替えてしまってます。
基本的に写真は現像して仕上げるスタイルですが、
撮って出しが良かったフジ機を再度使いたいのと
6Kや8Kが撮れるようで動画性能もとても良くなっているので
R6は売却しX−H2、またはH2Sと入れ替えてしまおうと思っています。

フルサイズはα7Wがありますし、フジ機は使用実績がありますが、
他の選択手段もありそうで
皆様のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25016214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
new2018さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/19 14:28(1年以上前)

マルチスポットが許可されたからか、
富士にも投稿してる。

そんなスレ主にはSONYが良いです。

書込番号:25016230

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/11/19 15:30(1年以上前)

金があるなら好きな物を買えば。

書込番号:25016300

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/19 17:14(1年以上前)

>皆様のご意見をお聞きしたいです。
聞く場所が違うような・・・

書込番号:25016407

ナイスクチコミ!18


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2022/11/19 17:58(1年以上前)

人に聞く内容ですかね?
で、どんな意見を望んでいるのですか?

やめた方がいいと言われたら現状維持にしますか?

完全な物欲ですよね。
ご自身の思うままフラフラと
何度もマウント替えをすればいいのでは?

書込番号:25016453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 aki560さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/19 20:29(1年以上前)

>new2018さん
ソニーは継続しますので、
今回はキヤノンとフジフイルムの比較になります。

>MiEVさん
残念ながらあれもこれも買う予算はありません。

>ケーキは2個までさん
他ですと、オススメのサイトはありますか?

>okiomaさん
現状維持が良いという明確な説明があれば、
その方向でも検討できますね。

両方使われたことがある方なら、何か意見を頂けるかなと思ってます。

キヤノンに戻ることは無いかなと思いますので、
こちらに何度もという可能性は低いかなと。

書込番号:25016666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/20 08:33(1年以上前)

>キヤノンに戻ることは無いかなと思いますので
ではこの板では解決済ということでサヨウナラ

書込番号:25017216

ナイスクチコミ!20


スレ主 aki560さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/20 09:13(1年以上前)

>ケーキは2個までさん
此処が排他的なのは了解しましたが
締めるか否かは私が判断致しますので。

書込番号:25017279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


new2018さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/20 11:03(1年以上前)

このスレ主、
人にけんかをうっておいて、
逆ぎれしてる。

キヤノンが気に入らず
既に売る事に決めてるのに、
結局何をしたかったんだろ?

書込番号:25017449

ナイスクチコミ!22


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2022/11/20 11:33(1年以上前)

排他的?
そもそも、ご自身で既に決めていますよね。
なのに何を聞きたい?
何をしたいのですか?

書込番号:25017495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 aki560さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/20 12:07(1年以上前)

>new2018さん
きれてはおりません。
まだ締めるわけではありませんよと返答しております。

書込番号:25017525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki560さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/20 12:11(1年以上前)

>okiomaさん
入れ替えについて意見はあるのではと思いますので
伺っているだけです。
もちろん「ご自由に」というのも意見です。

書込番号:25017534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/20 16:35(1年以上前)

>aki560さん
解決済みですが
・R6とα7IVを所有、ポートレートとスナップ撮影
・動画制作もしている
・R6は4k60Pが撮影できるから購入した
・7IVが気に入って使ってる
・R6使わないの描写が気に入らない
・写真は現像しているが、フジは撮って出しがいい

R6を売却して X-H2かH2Sにしようかと思っている

質問の核心が見えない感じがしますが
特にキヤノンユーザーの方にどういう意見がほしいのかが分からなかったです

プロの方ではないのであれば、フジへ移行ではと思います
カメラはあくまで道具であり、自分が撮影したい写真がどれだけ撮影しやすいかという点を重要視するか
撮影しやすいかというより、撮影した結果がそのまま自分の好みに合うのを重要視するかな気がします
あと、色味は個々の趣向があるので、難しいかもですね

書込番号:25017911

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ288

返信43

お気に入りに追加

標準

さすがに...

2022/11/15 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:129件

R6 mark2発表やいなや 某有名カメラマンなどが連日YouTube動画をあげて紹介され、コメント欄等でも買い替える、買い増すなどをよく見かけますが 最近R6を買った私にとっては目を背けたい内容ばかりです泣

R6で検索してもR6 Mark2がこんにちわ!するので検索するのをやめました。

買い替えるなどの意見は沢山見てきたので 逆にR6をずっと使うって方はどれくらい居てるのか気になります。

書込番号:25011416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2022/11/15 21:43(1年以上前)

バージョンアップのたびに高級カメラ買い替える人はお金持ちのスーパーマニアだけですよ。
ましてや3年たらずなんて
スマホの買い替えじゃあるまいに(スマホでもバッテリーがダメになるまで使い続けますけど)。
このカメラは良いカメラだとは思いますが、キヤノンという企業が嫌いな者より。

書込番号:25011448

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2022/11/15 21:51(1年以上前)

桜が咲く季節でありませんが、
いずれ咲いている桜も散る桜です。

自分にとって何を欲しているかを見極めることができましたら
踏ん切りが付くと思います。

今のR6を使い倒して
何が不満か、その不満はUで解決できるのか?
今はその見極めに不安が有る為 
モヤモヤされていると思います。


書込番号:25011457

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/15 21:52(1年以上前)

R6なら、充分遊べるじゃないですか!!
ぶっ壊れるまで使いましょうよ♪

書込番号:25011462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:129件

2022/11/15 21:56(1年以上前)

>hik2009kyさん
こんばんは!結構無理して買った機種だったので買い替えはやはり厳しいですね( ^_^ ;)
いっそR3を買っていれば...となるかもしれませんが高すぎて無理です‎( ꒪⌓꒪)

書込番号:25011473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2022/11/15 22:00(1年以上前)

>歯欠く.comさん
こんばんは!まさにその通りかもしれません!
R6の不満はまだ無いかもしれません
使い倒していくうちに答えが見つかるかもしれませんね(^_^) ありがとうございます!

>トヨタ整備士さん
めちゃくちゃ心強いお言葉ありがとうございます!!!

書込番号:25011480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/15 22:10(1年以上前)

>tsururin-z-さん

こんにちは。

>いっそR3を買っていれば...

でもR3 mark IIが出たら・・です。

気にせずR6を連れて出かけて
自由気ままに楽しみましょう。

書込番号:25011494

ナイスクチコミ!11


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2022/11/15 22:31(1年以上前)

>tsururin-z-さん

カメラは写真を撮る道具です。
自分の撮りたい写真が撮れないなら買い換えればいいですが、大した差もないのにスペックや新機能に惹かれて買い替えるのは機材マニアです。

複数メーカーのフラッグシップを持っていても、最新機種が出るたびに気になって買い増したり買い替えたりしてる人もいます。
そんな人に限って、作例を挙げることはありません。

今お持ちのR6で撮れないものがあったり、もう1台予備が必要になったときに買えばいいと思います。

せっかく買った相棒ですから、永く永く使ってあげてください。

書込番号:25011527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2022/11/15 23:29(1年以上前)

tsururin-z-さん

私なんかR6が安くなってから買おうと思っているくらいです。
まだまだR6で十分だと思います。

書込番号:25011628

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2022/11/15 23:34(1年以上前)

>買い替えるなどの意見は沢山見てきたので 逆にR6をずっと使うって方はどれくらい居てるのか気になります。

仮に不慮の事故なんかで数年後に死ぬと想像して、最後のカメラがR6Uなら後悔ないよな、と思えるような魅力があるなら早めにR6Uに買い替えたほうが良いと思いますよ。そりゃどんなカメラでも「良い写真」は撮れますけどなるべく好きなカメラで撮れたほうが気持ちいいですから。
ただしキャノンの場合レンズも高価なものが多いので悩ましいところです。

書込番号:25011633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/11/16 00:44(1年以上前)

R62は以外でしたね。
ミラーレス黎明期でもR5/R6はかなり完成されていますから2年でマイチェンは。

R62で顕著なのはトラッキングでしょうね。

でも一眼レフ時代は瞳認識とか無かった訳で、激しく動く被写体で無ければほぼピンボケ無しで被写体を追い続けられる性能は十分すぎると思います。

5D,5D2、5D3と買い替えて5D4は買い替えずにもうすぐ9年?使いづづけました。
1DXもMK2,MK3は買い替えずに10年使い続けました。

多分R6もトラブル等無ければMk3が出る頃まで長く使うと思います。
AF性能は1DXを越えてますし、連写も十分ですからね。

書込番号:25011703

ナイスクチコミ!12


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2022/11/16 04:19(1年以上前)

ミラーレスはまだまだ発展途上なので
どんどん買い換える価値はあると思います。
自分はR6を未熟と判断して買ってないので、
MK2を調査中です。目的は軽いお散歩カメラです。
とりあえずプリ連写にはガッカリした、使えない。音も出ない。
電子ファインダーもイマイチ、シャドーが潰れる、ハイライトが飛ぶ。
縦横に動かすと激しく流れる。
メカシャッターは非常に良いが電子シャッターはまだまだ

でも他はまあまあなので買う価値は充分にあると思います。
と言うよりミラーレスにしては完成度は高いし、
他社を遥かに凌駕している。

書込番号:25011775

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/16 05:07(1年以上前)

私の場合は、そろそろ2年経って物損保障の補償額が下がるのも買い替えの理由です。
あと人物撮影時のシャッター音問題もあり買い替えを考えていました。

買ってまもない、または物損保障の対応をされていないならあまり買い替えのメリットは無いかなと思います。
画質も変わってないようですので。
R6ってZ6Uともあまり解像性能が変わらないんですよね。
1DXmk3のセンサーですから。

EOSRからの買い替えが適しているという意見も多いです。

ちなみに私はα9B待ちに変更しました。

書込番号:25011791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/16 05:39(1年以上前)

自分の用途だと、MkUにする理由が全く見当たりません
・鉄道や馬は撮影しないからAF検出しなくてもいい
・連写も8コマ/秒あれば十分
・画素数も2000万あれば十分。寧ろこれ以上増えるとPCも強化が必要になる
・電池の持ちも今のところ不満を感じない
・ストロボはリモート発光が主体なので、マルチアクセサリーシューは不要

R6を当面は使い続けますよ。不満ないですから

書込番号:25011800

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/16 08:15(1年以上前)

>tsururin-z-さん

初めまして。
お気持ちわかります。
自分はどちらも持っていませんが、安くなったR6購入検討しています。

書込番号:25011902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/16 09:45(1年以上前)

難しい判断ですね。

私はMarkII購入には2つの面があると思ってます。

R6を値上げするわけにはいかないので、高額なマイナーアップデート版を出すことにした。R6の値段では採算が取れない。これなら、買い換える意味はないでしょう。R6には、たいした問題はなかったので、困ったもんです。車と同じで、新機種が出ると、中古の値段が下がるんですよ。

iPhoneのFacebookでの話題ですが、毎年機種交換するのと、何年か使ってから機種交換するのとでは、結局費用はどちらが得なのか? 結論は費用はほとんど変わらない。ならば、毎年機種交換したほうが、気持ち的にはいいのではないかということになりました。

要するに、R6が高く売れるうちに売ってしまい、R6IIに買い換えるという手段です。R6IIIが出た場合も同様。

円安が高価になっている原因なので、円安が落ち着くまで待つという考えもあるでしょうが、円安がいつ落ち着くのかは専門家でもわからない状態です。もしかすると、カメラの値段はもう下がらないかもしれません。

書込番号:25011995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/11/16 09:58(1年以上前)

キヤノンは先日RPでも平気で値上げしてるから
それなりの自信が有ってのM2なんでしょう、

車も昔は2年でグリル・ランプ類変えてマイナーチェンジで新車って売りつけに来ましたけど
それよりは、真っ当なモデルチェンジかなと、

書込番号:25012007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/11/16 10:15(1年以上前)

7Dから7Dmark2での完成度向上がすごかった体験から、mark2への期待が大です。
ただ、自分はR7登場が待ちきれずにR6だったので、R7mark2を待ちます。2年後に出てくれると良いなあ。

書込番号:25012026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2022/11/16 11:55(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは!確かにそれはありますね汗
昔やってたソシャゲ思い出しました。
強い武器狙いで何十万課金して手に入れたらすぐにまた強い武器が出てきて…結局ゲームを純粋に楽しめなくなり辞めました!

>pky318さん
こんにちは!ありがとうございます!
作例に関しては確かに少ないと感じてました。
ポートレートだと肖像権の問題などあるんかな?と勝手に思ってました。
YouTubeでも解説いいから作例や撮影風景見せてと思う時は多々あります!

>多摩川うろうろさん
こんにちは!私も今の所はR6で十分だと思っているので嬉しい意見です!ありがとうございます!!!

書込番号:25012124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/16 12:03(1年以上前)

>tsururin-z-さん

私はR6からR6 mark2を買い増しします(乗り増し?笑)。
理由はフルサイズ2台体制にしたいので、R7を下取りに。
それと撮り鉄するので列車が被写体認証対応になったことは大きいです。
新しいカメラを使いたいという物欲も当然あります。

しかしながら大金がかかるので苦渋の決断でした。

キヤノン提灯ユーチューバー某氏などは、R6のAF問題の時、V.1.5で問題は解決したかのようなことを言っていたのに、R6mark2買い替え促進のためかV.1.6だとAF問題が残るなどと言ってます(^^;)
多分、大金を出して買い換えるようなモデルではないのが客観的事実だと思います。私は上記の理由で買い増ししますが、R6が素晴らしいカメラだという事実が色褪せることはないと思います。

書込番号:25012133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:129件

2022/11/16 12:20(1年以上前)

>アダムス13さん
元々6Dからの買い替えで 死ぬ前に、後悔ないようにと思い切って買ったのがR6でした笑
安い買い物なら多分迷わず買ってたと思いますが値段が値段なので色々考えてしまいますね汗

>くらなるさん
こんにちは!
確かに意外でした!
もう少し後かと思ったのでビックリとがっかりが同時に来た感じです。
6D 1台でずっと撮ってきた私にとってR6はオーバースペックなくらいで自身にとって最強カメラと思ってました!
今も気持ちは変わらないですが こうやって改めて人の意見聞いたり自分で考えたりするとR6で十分かな とさえ思います!
ありがとうございます!!

>ppoqqさん
こんにちは!!
新製品にすぐに飛びつかず冷静に検討出来る方なんだなと勝手に思いました。
確かにミラーレスはこれからどんどん進化するのかなと思います。
数年後に出る機種が比べ物にならないくらい進化するのかなとか考えると何年か先でもいいのかなと思いました!
ありがとうございます!!

>hunayanさん
こんにちは!!
シャッター音に関して始めは静かでいいやん!と思いましたがあまりに聞こえなくて ここまで問題になるとは思いませんでした汗

私は無音でも今の所 問題無い(被写体さんからしたら問題かもしれませんが汗)ので画質がそこまで変わらないのならR6でも十分かなと思いました!



たくさんのコメントありがとうございます!
また時間のある時に書ききれなかった分の返信致します!


書込番号:25012156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

今後の価格変動

2022/11/06 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:1件

MarkIIにより、こちらの製品の新品または中古の価格って、今後どのように変動すると予測されますか?
過去の動向など参考になることがあれば教えてください

書込番号:24997183

ナイスクチコミ!2


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/06 14:29(1年以上前)

>ほかおねさん
EOS R6 Mark II 発売されるまで予想は出来ません!
 発売日(2022年12月中旬 発売)近づいたら延期も有り得ます!
新製品が値段落ち着いたら変動する!

最近は色々製品値上げもしてますから・・・
値上げする事も考えなくては為らないかも知れませんよね!
電子部品も輸送費も色々値上げしてますから?
 欲しい時が買い時では無いですか?
写す機会を逃す!(滝汗)
必要無ければ待つ!(笑)
 EOS R6 Mark II 発売されるまでEOS R6 まだ現行品ですよ!(苦笑)

書込番号:24997217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2022/11/06 15:20(1年以上前)

>ほかおねさん

発売以降は少なからず下がると思います。

ただ、機能アップはしてるにしてもR6mkUの評価次第ではR6で十分だと考えるユーザーもいるかも知れませんから大幅な値下げはないかも知れません。

実際R7なんかは今でも在庫が豊富ではないですから初回以降の入荷状況でも価格変動はあると思います。

中古だから安いってのは古いカメラで比較的新しいカメラは一眼レフも含めて高値に思います。
半導体不足もあると思いますが新品が昔のように売れない、価格が高騰したることも原因だと思います。

新品と中古の価格差が少ないこともありますし、発売してからじゃないと判断は難しいと思います。

購入しようと思ってるなら価格は常にチェックしておいた方が良いと思います。

書込番号:24997269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/06 15:21(1年以上前)

他社事例ですけども、Nikon Z 6なんかは後継のZ 6IIが出る前から延々とキャッシュバック撒き放題で中古も12、3万だったのが、今は16〜18万くらいまで底上げされている状態です

販売が終わってもこういうコトあるんですね

書込番号:24997270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/06 15:55(1年以上前)

>ほかおねさん

こんにちは。

>MarkIIにより、こちらの製品の新品または中古の価格って、今後どのように変動すると予測されますか?

R5や各社既存機種の値上げをしてますので、
Mark IIの売れ行きが悪く値崩れしない限り、
R6初代は「値段を上げない事実上の値下げ」
状態でしばらく推移するのではと勝手に
思っています。

書込番号:24997315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/11/06 16:28(1年以上前)

>ほかおねさん

R6をフルサイズミラーレス入門用として
SONYのように一定期間併売で更に価格を10万円台とかにしたら面白いのに、

CANONは自機のレンズを独占しているのでRFレンズで儲けるとかも出来そうですけどね。(^_^;)

書込番号:24997368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2022/11/06 16:35(1年以上前)

>よこchinさん

> R6をフルサイズミラーレス入門用としてSONYのように一定期間併売で更に価格を10万円台とかにしたら面白いのに、

問題はRPの処遇だと思います。
でも、あり得なくもなさそう。(^_^;)

書込番号:24997383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/11/06 17:45(1年以上前)

>あれこれどれさん

さすがに無印R・RPは試作機としてディスコン(>_<)

書込番号:24997511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/11/06 18:24(1年以上前)

以下のリンクの商品価格改定について(2022年10月20日更新)の中からレンズ交換式カメラを見ると現行品として売られているR6、R、90D、Kiss M2、X90は含まれていませんから事務的な手続きはしない→戦力外通告じゃないですかね。
https://canon.jp/corporate/info/2022/20220216

yodobashi.comのRの価格推移は2019年5月で256,500円だったのが2021年5月には214,500円です。R6は2020年8月の登場から335,500円のままで値下がりしていません。これらからR6 Mark IIの発売開始と同時にR6は16%程度ドカンと下がると勝手に予想させていただきます。

書込番号:24997598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2022/11/06 18:39(1年以上前)

>よこchinさん

RPは、値上げ対象になったので、まだまだ、現役。
対象にならなかったのは、
EOS R
EOS M200
EOS Kiss M2(M50mk2)

噂では、
EOS R→EOS Rmk2/EOS R8/EOS R9
EOS M200&EOS Kiss M2(M50mk2)→EOS R100/EOS Kiss M3(M50mk3)
が出るとか出ないとか?

書込番号:24997624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2022/11/07 12:55(1年以上前)

初代のRが4年経つのでそろそろディスコンで、R6がその位置に付いて少し値下がりではないかと思います。
RPは価格改定の対象だったので継続販売です。
R6は発売して2年しか経ってないので、商品サイクルの期間を考えるとディスコンはないと思います。

書込番号:24998694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2022/11/07 13:22(1年以上前)

>k@meさん

一部で言われる、「R6mk2登場の背景には1DXV用センサーの枯渇がある」が本当なら、ここでR6がディスコンになる、という展開もあり得ると思います。
であれば、R6mk2とRPの間に位置する、Rmk2(モデル名はR8ともR9とも)が発表されるかもしれないと思います。

書込番号:24998739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/11/08 17:56(1年以上前)

>あれこれどれさん

1DX3とR6の生産量は10倍くらいの違いがあるでしょう。
R6の生産において、1DX3の部品在庫をあてにするなんていうことは100%あり得ません。

そもそも、センサーを自社生産するキヤノンが、1DX3のセンサー在庫払底を理由に、R6の生産を止めるということはまず考えられません。

とはいえ、R6を併売し続けるとも思えず、やはり近い将来ディスコンになるだろうとは思います。

書込番号:25000464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

MarkU

2022/11/04 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 で、さん
クチコミ投稿数:22件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

MarkU出ましたね。
rシリーズ初の生産中止品?になりそうですが、ファームアップは続けるんでしょうか?
MarkUに移行する予定は無いのでそこが気になります。

書込番号:24993613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/11/04 07:11(1年以上前)

>で、さん

おはようございます。
機能追加は無いでしょう

バグ修正は有るかも?

書込番号:24993618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2022/11/04 08:01(1年以上前)

で、さん こんにちは

>ファームアップは続けるんでしょうか?

新しいレンズがファームアップしないと使えないとか 本体に問題がある場合などでしたらファームアップあるかもしれませんが 

性能向上や機能追加などのファームアップは難しい気がします。

書込番号:24993651

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2022/11/04 08:35(1年以上前)

>で、さん

RFマウントに関しては発展途上の部分もあるためファームアップをしなければ使えないとか、セキュリティに関して重大な問題がある場合やバグなどの対応はあるかも知れません。

ただ、機能追加はないと思います。

書込番号:24993696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/04 09:32(1年以上前)

センサーの在庫次第ですかね。

初代R6のセンサは無選別品との噂もあり、GDローパスフィルターが付いているけど、1DXmk3と差はあるようなので。
まだまだ生産するつもりなら機能追加はあるでしょう。

mk2の評価が分かれてますが、
新たにセンサーを開発しているためマイナーチェンジではないです。
これでマイナーチェンジならZ6UやZ7Uはカスです。

mk2が高すぎるので併売はあるかと思います。
先にEOSRが終売じゃないですか。
いつまでこんな黒歴史背負ったカメラを売り続けるのか。

R6mk2にはR5のような、新しいキヤノン画質を期待したいですね。
ポートレートリライティングが搭載されてるんですよね。
R6は人物にやや向かなかったけど、
センサー良くなってるんじゃないかな。
期待出来るんじゃないです
か。

書込番号:24993745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度1

2022/11/04 15:58(1年以上前)

日本ではR6とマーク2の価格差は大きいですけど、アメリカでは400ドル位の差みたいですね。
それを考えたら、普通に旧型は生産中止で在庫のみになると思います。
Rは単純に売れなくて残っているだけだと思います。

書込番号:24994216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/05 19:30(1年以上前)

これまでのCanon製品から言えば機能性能向上のためのファームアップは出ないと思いますが僅か2年半での後継機なのでどうなんでしょうね。
ただ、ファームアップを出さないのならば少しでも長く最新機種を使いたいと望んでいるようなユーザーの方々に対する軽視につながるような気がします。さらに今年購入したユーザーの中にはがっかりされている方は多いはずです。

書込番号:24995992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 で、さん
クチコミ投稿数:22件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2022/11/07 15:47(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
確かに新機能の追加はなさそうですね、、、
今年8月に買ったばかりなので残念です、、、
もしこれでr6MarkUに準じるような追加機能が出たらもうCanon崇めます(笑)

書込番号:24998876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/23 10:40(1年以上前)

R6がファームアップで、R6IIに近くなることはなさそうです。

実際には別機種ではないですかね。ファームアップで対応できるようなものではないでしょう。

あくまで私の想像ですが、実際にはR6とは別機種であるが、R5,R6に追加ナンバーを作るのは避けたかった。

ニコンの例ですが、D800の発売2年後にD810がでました。ユーザーの怒り(私もそうですが)沸騰でした。しかし、D800のハードウエアの問題がほとんど解決されており、私も泣く泣くD810に買い替えました。

R6&#8212;>R6IIは、安くない費用ですが、私なら、頑張って買い替えます。動体撮影の人にはおすすめです。

雑誌CAPAの最新号に詳しい解説が載ってますよ。この本はおすすめです。

書込番号:25021402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 で、さん
クチコミ投稿数:22件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2022/11/24 19:45(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
Nikonも同じようなケースがあるんですね。
MarkUは特にISO感度などの変更はなかったので買わなくてもいいかなーとは思っています。
AFの速さも自分が撮る被写体には充分すぎるくらいです笑

書込番号:25023398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

現有機材型落撲滅委員会・元会長

2022/11/02 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:5040件

だから新製品出すならR6の名前使わなきゃ何しても良いからとあれほど!

Goddamn! щ(;Д;щ)

(↑ちなみに何がどう進化したかは知らない)

書込番号:24991542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/11/02 19:37(1年以上前)

「買うてまえ!」大魔王としては、買わないわけにはいかないよね。

書込番号:24991547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/11/02 19:38(1年以上前)

日本の未来のために…よろしく(笑)

書込番号:24991553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/02 19:38(1年以上前)

とりあえず予約してみて考えます。


で、どこで予約するかだな

書込番号:24991554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2022/11/02 19:58(1年以上前)

ネット量販店で予約すると後回しにされそうなのでCanonオンラインでまずは予約ですかね

外すと半年待ちとか切な過ぎる

書込番号:24991588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2022/11/02 20:15(1年以上前)

>真夏のライオンさん
自分は、何が何でも欲しい時は、量販店の売り場に電話して、「予約一番をゲットして」と依頼します。
店員さんに、予約解禁時刻ピッタリに、店の予約システムに入力してもらうのです。

#R6mark2は買わないけど

書込番号:24991614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件

2022/11/02 22:54(1年以上前)

>シュミはキラクがイチバン
最近は大型犬2頭に振り回されてイチガンぶら下げるヨユーが無くて (ノ∀`)・゚・。

>大尉
イヤもう日本経済には充分貢献しとるでワシ☆
でも135F1.8Lは、ちと欲しいw

>爺や
遂にRマウント本格移行やな!
ロクヨンもRFで買い直すんだ♪

>ミッドサマー獅子
キヤノンオンラインで定価買いとは、ヨッ!出っ腹!
ついでに俺にもこーてくr…
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ



★敬称略★

書込番号:24991842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/11/03 12:49(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>jycmさん

R6MarkUなんか気にしないでR3ポチっとすれば気分爽快!!

あと11時間ちょっとです!!

書込番号:24992538

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/03 13:00(1年以上前)

>おじぴん3号さん
貧乏人はこうやってお金を無くして行くんです。

>Masa@Kakakuさん
ロクヨンは持ってません。
RFレンズは1本も持ってない。
R7は高く売れるかなぁ

書込番号:24992550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥274,800発売日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング