Archer A6
- セキュリティ規格「WPA3」や国内で主要なIPv6 IPoEに対応するMU-MIMO Wi-Fiルーター。
- 最大867Mbpsの5GHzと最大300Mbpsの2.4GHzの同時利用が可能。スマートホーム機器や古い機器も使用できる。
- 全ポート(1WAN+4LAN)Giga対応。PCやスマートテレビ、ゲーム機を有線接続することで高速で安定した通信を確保できる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A6
がっかりしたので箇条書きで
回線:
フレッツ光ネクスト
ホームゲートウェイ:
RS-500KI
プロバイダ:
IIJmio (FiberAccess/NF)
上記環境でPPPoEからDS-Liteへの移行のために導入
DS-Liteは外部からの接続ができないので、IPv6でしのぐつもり
DS-LiteでIPv4通信は自動設定で開通
本品LAN側に接続した端末にIPv6 Prefixが広告されない不具合発生
サポートに連絡したところベータ版ファームウェアが送られてきた
インストール後IPv6アドレスが付き、IPv6での通信を確認
しかしDS-Lite使用時はIPv6でも外部からの通信ができない
HGWからのPingすらLAN側には通らない
再びサポートに問い合わせ、
「A6を含む家庭用ルーターは、インターネット接続のみを目的としておりますためIPv6アドレスでのインターネットからのアクセスには対応しません。」という返答
いやいや、フィルタのオフくらいさせてよと思いますが、本品でDS-Lite使用時は外からの通信は全滅という結末に
どこかに同価格帯で、
・DS-Lite対応
・RDNSS対応
・IPv6のフィルタリングがそこそこ設定可能
なルーター売ってませんかね
書込番号:23930149
2点

eofskyさん、こんにちは。
書込番号:23746135でも触れたのですが、IPv6のプレフィックスが
流れてこないという現象があります。
不思議なことに有線LANでは発生しないとか、ひょんなことで流れて
くるとかあるのですが、有線LANを含めて確認されてみてください。
内部パラメータの設定不備とかのBUGといった感じではありますね。
Aterm WG1200HS4 あたりが無難です。
書込番号:23930355
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer A6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/02/15 9:14:55 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/12 11:53:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/18 19:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/02 20:47:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/17 14:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/17 22:53:50 |
![]() ![]() |
11 | 2021/08/15 12:11:02 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/29 15:31:19 |
![]() ![]() |
47 | 2021/06/07 7:19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/05 16:45:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





