EE-DB50
- 沸騰させたきれいな蒸気を約65度まで冷まして加湿する容量4.0Lのスチーム式加湿器。強・中・弱の運転で連続加湿8時間(強)を実現。
- ポットと同じ構造を採用しフィルターがなく、フッ素加工の広口容器で手入れが簡単。給水もポットのようにふたを開けて注ぐだけ。
- チャイルドロック・ふた開閉ロック・転倒湯もれ防止構造搭載の安心設計。デュアルセンサーが湿度を自動コントロールし加湿量を3段階から選択できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スチームが出る時、シューっという音のほかに、小さくピーというかキーと言うか、ヤカンの笛のような音がします。(そこまで大きくはないです)
やや耳障りで、これが通常なのか気になり質問させて頂きました。
皆さんどうでしょうか?
書込番号:23748933 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>unikohaさん
昨年モデル(EE-DA50)になりますが、やかんの笛のような音はなります。
構造的にそうなるんですかね。
私自身は、気にしてません。
書込番号:23754354
2点

>ザク21さん
少しでも蓋を開けておくと音はせず完全に蓋を閉めると笛のような音がするので、一箇所から蒸気が出る時に鳴ってしまう仕様なんですかね。
音にも慣れてきましたのでこのまま使ってみます。
回答どうもありがとうございました。
書込番号:23754750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、笛のような音はいかがでしょうか?
本日2台購入して使用したところ、2台とも笛吹ケトルのような高いピーッという音がします。
笛吹ケトルほどけたたましい音ではないですが、高音なのでかなり耳障りで、人によって気にならないというレベルを超えている気がします。
レビューにもこの音に対して非常に不愉快だと書かれている方もいますが、納得です。
ご使用中の皆さまはこの音がしないのでしょうか?
それとも聞こえるけど気にならないのでしょうか?
書込番号:23837609
5点

>popaipopaiさん
音は相変わらずで、時々ピーっと凄く大きくなる時があり気になります。そういう時は蒸気が出る部分の四角い部品をヨウジとか細いもので向きを変えたり溜まってる水を拭き取ったりしながらなんとかやってます。寝室には絶対に置けないですね。
レビュー見ましたが、交換しても効果無いとのことでしたのでやはりお粗末な仕様なんだろうと諦めて使ってます。
書込番号:23840484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>unikohaさん
お返事ありがとうございます!
ある程度使用していても変わらずですか、残念です。。
2台とも鳴るのですが、音の大きさはちょっと違いますので個体差はありそうですね。
まったく鳴らない当たり蓋もあるのかも?
蓋を完全に閉めずに半開き状態で動作させると、中は密閉されないので笛の音は鳴らないのですが、
想定外の使い方で転倒のリスクもありますし、危険ですよね。
ようじ使いたくなる気持ち分かります。
書込番号:23841023
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





