EE-DC50-WA [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年 9月 1日 発売

EE-DC50-WA [ホワイト]

  • 沸とうさせた蒸気を約65度まで冷まして部屋を加湿するタンク容量4.0Lのスチーム式加湿器。加湿量は480mL/hで連続加湿時間は約8時間。
  • 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計なので、ペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使用できる。
  • 「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。自動加湿は「しっかり・標準・ひかえめ」の3段階から選択可能。
EE-DC50-WA [ホワイト] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥15,113

(前週比:+623円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,113¥26,800 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,150 〜 ¥15,150 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

加湿タイプ:スチーム式 設置タイプ:据え置き 適用畳数(木造和室):8畳 適用畳数(プレハブ洋室):13畳 タンク容量:4L その他機能:自動運転/チャイルドロック EE-DC50-WA [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • EE-DC50-WA [ホワイト]の価格比較
  • EE-DC50-WA [ホワイト]の店頭購入
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のスペック・仕様
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のレビュー
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のクチコミ
  • EE-DC50-WA [ホワイト]の画像・動画
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のピックアップリスト
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のオークション

EE-DC50-WA [ホワイト]象印

最安価格(税込):¥15,113 (前週比:+623円↑) 発売日:2021年 9月 1日

  • EE-DC50-WA [ホワイト]の価格比較
  • EE-DC50-WA [ホワイト]の店頭購入
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のスペック・仕様
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のレビュー
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のクチコミ
  • EE-DC50-WA [ホワイト]の画像・動画
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のピックアップリスト
  • EE-DC50-WA [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

EE-DC50-WA [ホワイト] のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EE-DC50-WA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
EE-DC50-WA [ホワイト]を新規書き込みEE-DC50-WA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力985Wってずっと?

2023/02/18 20:20(1ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:49件

24Wなどの小型加湿器しか使ったことがないのですが、
これを24時間動かしたら985W×24?これずっと985Wで動くんですか?

書込番号:25148613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/18 20:34(1ヶ月以上前)

メーカーホームページに『湯沸かし立ち上げ時』って書いてますね。
加湿時は410Wとなってます。それでも消費電力は大きいですね。

書込番号:25148642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/19 13:22(1ヶ月以上前)

>kkmyyさん

沸騰させるまで985w
加湿時410w

この加湿器の問題は制御です。
実際湿度と違い体感湿度で制御します。
体感湿度は象印独自の数値のようですが、詳細は解りません。

実際の湿度で上手に制御出来ない為体感湿度と謳っているのかなと思います。

実際の湿度で加熱ヒーターを停止させると、再加熱に時間がかかりタイムラグが生じる為簡単にヒーターを止めないようになっているのかなと思います。実際、常にヒーターで加熱しているような状況です。

消費電力の割に加湿量も少ない為仕方ないのかなと思いますが、衛生面ではこの商品が1番です。音はうるさいので気をつけてください。

書込番号:25149627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:49件

2023/03/03 14:18

>レイワンコさん
>狩人0723さん

4Lの加熱、電気ポットでも40分くらいですから
最大40分985Wで沸騰させてその後が400Wで動き続ける、と思うと消費電力が少し笑えないですね
24Wとかのを複数使う方が自分には良さそうです

追記情報も含めて
ありがとうございました

書込番号:25166321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋はどのくらい温まりますか?

2023/02/16 10:52(1ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

クチコミ投稿数:247件

気化式を使ってますが、湿度50%以上あがらず、
スチームか超音波を追加検討しています。

電気代を考えると超音波ですが、
部屋も寒くて、電気代が高くなってもエアコンの補助にもなるなら、スチームにしたいと思います。
室温への影響はどのくらいあるのでしょうか?

書込番号:25145147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/16 11:03(1ヶ月以上前)

部屋の大きさにもよりますが、時間は掛かりますが20畳でも設定した湿度まで上がりますよ。
気化式を止めても大丈夫なぐらいだと思います。

温度は、、、エアコンの設定温度までですね(笑)
ただ、体感温度はめちゃめちゃ変わると思います。

書込番号:25145161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

2023/02/16 11:16(1ヶ月以上前)

>狩人0723さん
ありがとうございます!

スチームで電気代がかかっても、
逆にエアコンの消費電力が少し減りますかね。
エアコンが弱い場合、良さそうですね。

書込番号:25145171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/16 12:15(1ヶ月以上前)

エアコンの設定温度が、スチーム加湿器導入前後で同じでしたら、エアコンの消費電力は変わらないため、スチーム加湿器分だけ増えますね。

スチーム加湿器を導入すると体感温度が上がるため、エアコンの設定温度を下げることにより消費電力は下がりますが、スチーム加湿器の消費電力のほうが圧倒的に上回ると思います。
電気ポットの電源を常に入れているのと同じような電気代が掛かると思いますよ。

ただ、スチーム加湿器を導入した場合の費用対効果は非常に大きいと思うのでオススメします。

書込番号:25145241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2023/02/17 00:12(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
購入したので、良かったらレビューかきます。

書込番号:25146113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/17 07:57(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

室温への影響はほとんどありません。
電力を水を蒸発させる為の熱に使用するため、室温上昇にはほとんど使えません。

エアコンの消費電力に寄与する事はなく加湿量の消費電力が加算されるのみとなります。

湿度が上がる事で体感温度は上がります。
人体は発汗する事で体温調整しますが、湿度が下がると汗は蒸発しやすくなり、湿度が上がると蒸発しにくくなる為です。

書込番号:25146272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2023/02/17 11:58(1ヶ月以上前)

>レイワンコさん
ありがとうございます。

スチームが届きさっそく使いましたが、
かなり部屋が温かい感じになりました。

部屋が寒かった理由が、
加湿の際、気化することで、室温を下げていたのがわかりました。
気化式は、真冬に、打ち水やってるようなもんですね。

書込番号:25146524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2023/02/17 13:49(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

気化式加湿器に関しては周囲の熱を奪うので、エアコンの消費電力は上がりますが、暖房していれば室温低下とはなりません。暖房器具の消費エネルギーは増えますが。

書込番号:25146678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2023/02/17 17:39(1ヶ月以上前)

>レイワンコさん

気化式では、
水を気化することで温度が下がるので、
エアコンに負荷がかかり室温が上がりずらいので肌寒い。

または、エアコンで室温を設定まで上げても、湿度が下がるから、
更に加湿が必要になり、結果、湿度も上がりづらい。

真冬の十分な加湿はスチーム一択ですね。快適になりました。

書込番号:25146914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 給水ブザーが鳴り続ける

2023/01/20 16:45(2ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-HA [グレー]

クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月ほどなのですが、給水ブザーが鳴り止まない時があります。
同じような事象の方いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:25105734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2023/01/20 18:59(2ヶ月以上前)

おまめつまめさん

画像にある処置ではどうでしょうか。

書込番号:25105884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

小平市の自治体キャンペーンで12,477円

2022/12/22 11:01(3ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

スレ主 calcerさん
クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
ノジマイオンフードスタイル小平店
【価格】
ネット最安値に合わせてくれて15,099円→実質12,477円
【確認日時】
2022.12.22
【その他・コメント】
ネット最安値15,099円に合わせてくれた。
さらにアプリ(新規登録200円)クーポン
さらに店長値引きで14,549円がauPAYで決済
小平市の12月自治体キャンペーンで2,000円還元
Pontaポイント72ポイント
(さらにdポイントも付くらしい)
結果、実質12,477円になった。
本当にありがたい。

さらに今回のレシートがあれば不用になった加湿器を引き取ってくださるそうです。
これはとても助かる。

書込番号:25064120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電気ケトルを併用した場合の電気代は?

2022/12/17 16:27(3ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

クチコミ投稿数:25件

本機種を使っています。
・電気ケトルで沸かし、本機種に投入(ティファール社製、消費電力1250W)
・水を本機種に投入し沸かす
上記ではどちらが電気代がかかっているのでしょうか?

すぐ加湿できるという意味では沸かした熱湯を投入した方がいいのでしょうが…

書込番号:25057236

ナイスクチコミ!6


返信する
user999さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/17 17:25(3ヶ月以上前)

電気ケトルは思っている以上に電気代がかかります。
気になるのならガスコンロで沸かしたほうが良いと思います。

書込番号:25057321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24541件Goodアンサー獲得:2696件

2022/12/17 17:37(3ヶ月以上前)

直ぐ加湿するメリットがわからない。
水道水から水を投入し、数分後加湿が始まって遅いのですか?
ケトルは電気代がかかるし、この製品は沸騰して蒸気を出すタイプなんですか?

書込番号:25057338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/12/17 17:49(3ヶ月以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。ケトルで沸かすのは意味なさそうですね…。

>user999さん
回答ありがとうございます。
水温が低くても加湿はするのでしょうか?できるだけ熱湯を最初から入れた方が効率がいいと単純に思っていたので…。
あまり関係ないのでしょうか?

書込番号:25057352

ナイスクチコミ!1


user999さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/17 18:09(3ヶ月以上前)

メーカーサイトに説明がありますが、この機種の加湿方式は沸騰式ですよ。
ふつうに水道水を給水すれば十分です。

書込番号:25057386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/12/17 18:11(3ヶ月以上前)

>user999さん
ありがとうございます。勘違いしておりました…。

書込番号:25057388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2022/12/17 22:11(3ヶ月以上前)

>ラモンタツウさん

普通に電気ケトルで沸かした方が電気代は掛かります。

理由は湯の温度ではなく湿度でヒーターの出力制御をするからです。
いくら沸騰した湯を入れても湿度が30パーセントならヒーターは入りますから。

書込番号:25057766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/12/18 09:05(3ヶ月以上前)

>レイワンコさん
ありがとうございます。沸騰したお湯でないと加湿は始まらないと思っていました…。

書込番号:25058205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2022/12/18 09:48(3ヶ月以上前)

>ラモンタツウさん

水を蒸発させて加湿するので沸騰しないと加湿は始まらないですよ。

書込番号:25058269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/12/18 22:20(3ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:25059389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2022/10/26 00:03(4ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

スレ主 teru_zouさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、静音性はいかがでしょうか?
以前に数千円のスチーム式加湿器を使っていたら奥様から「うるさい」と言われ、
次にちゃんとしたメーカーのハイブリッド式を購入したら加湿効果が弱く、
「静音性のあるスチーム式」ということでこちらを検討しています。

みなさん、ご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:24980936

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:24541件Goodアンサー獲得:2696件

2022/10/26 03:11(4ヶ月以上前)

ネットで「静音 加湿器」で見ると、こちらの製品も出てきます。
加湿器のみの製品は、加湿付き空気清浄機に比べたら静かだと思います。
https://sakidori.co/article/163588

書込番号:24981005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:419件

2022/10/26 12:32(4ヶ月以上前)

自分は象印のポットタイプの音はほとんど気になりません。

今はオフシーズンで使用してないので、どんな音かも思い出せないくらい気にならないのですが、気になるかどうかはその人次第でしょうね。

実際使ってみないとわからないので、他の方式とのメリット、デメリットを認識し、何を最優先にするかを決めて、それでもスチーム式にするのであれば、ある程度妥協するしかないかと。

ちなみに、沸騰するまでの音は小さくなりますが、沸騰後の音は同じですし、オンにして加湿するまでの時間がかかります。

書込番号:24981348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:15件 EE-DC50-WA [ホワイト]のオーナーEE-DC50-WA [ホワイト]の満足度5

2022/10/26 12:44(4ヶ月以上前)

>teru_zouさん
こんにちは(^^)

沸騰するまでの音?はけっこうします。
うちは気になるほどではないです(^^ゞ普通の加湿器の音のイメージだと、違います。

書込番号:24981365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:221件

2022/10/27 20:15(4ヶ月以上前)

>teru_zouさん

ハッキリ言って静音性はありません。
加湿量も決して多い訳ではないので頻繁に沸騰しますから、
イメージ的にはポットが頻繁に湯沸ししている感じです。

加湿量とお部屋の加湿要求量がバランスしている状態なら
さほど沸騰もしませんから、それなら問題ないと思います。

静音性で言ったら敬遠したほうが良い製品ですが、
維持管理の手軽さと給水の手軽さ、衛生面では間違いなく
1番の商品ではあります。

書込番号:24983206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/26 07:25(3ヶ月以上前)

ぞこで使用されるのか分かりませんが、
一度半開きにした電気ポットを当該加湿器と置き換えて設置してみてください。
もちろんくれぐれも倒して大惨事にならないように。
それが貴方の求めている答えです。これ以上無いわかりやすい方法だと思います。

何十年も前下宿屋でみんなでたむろしまくってた時にある奴がいつもポットを半開きにしていました。
自分はそいつがこの加湿器の開発者に違いないと思いましたが、別の会社に勤めてますw
恐らく開発者は羽曳野の方だと思われますw

書込番号:25025332

ナイスクチコミ!5


kepa10005さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/04 20:27(3ヶ月以上前)

私は特に気にせず寝られますが普通にうるさいです。
慣れてしまえばそれまでなのでしょうが大半の人にとってはうるさいと感じるかと。

過去に奥さんから苦言を呈されているのであればこの機種は尚更やめたほうがいいと思います笑

書込番号:25038935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EE-DC50-WA [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
EE-DC50-WA [ホワイト]を新規書き込みEE-DC50-WA [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EE-DC50-WA [ホワイト]
象印

EE-DC50-WA [ホワイト]

最安価格(税込):¥15,113発売日:2021年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

EE-DC50-WA [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <737

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング