ES-W113-SL
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」を搭載したドラム式洗濯乾燥機。洗濯物の量に合わせて液体洗剤や柔軟剤を必要量投入し、補充時期もスマホで知らせる。
- 無線LAN機能を搭載し、クラウドサービス「COCORO WASH」から洗濯に関する便利情報を届ける。好みの仕上がりに近づける「AI標準コース」に対応。
- 「マイクロ高圧洗浄」で洗いもすすぎも衣類にやさしく、繊維の奥の汚れまでしっかり落とす。「ハイブリッド乾燥方式」で省エネでふんわり仕上がる。
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2021年1月2日 21:24 | |
| 10 | 1 | 2020年12月13日 18:09 | |
| 20 | 2 | 2020年12月4日 23:13 | |
| 160 | 18 | 2022年5月11日 04:11 | |
| 19 | 6 | 2020年11月27日 00:03 | |
| 19 | 8 | 2021年1月20日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
今まで使っていたEs-z210が昨年末に急に乾燥機能が壊れたので、わずか五年三ヶ月ですがさよならしようと思ってます。
そこでこの機種も候補に入れているのですが、他の方のスレにもありましたが、排水口からの下水臭の戻りはいかがでしょうか?
z210については、単に排水ホースを排水口に繋ぐだけだと、トラップの水がなくなってしまうのか、ものすごく臭かったのですが、説明書通り排水ホースの取り回しでトラップを作ったらその後は問題ありませんでした。
本機種は取説を読むと、排水口からの匂いを防止するために付属の外部ホースを繋げと記載があります。
外部ホースを繋げても臭いがしているという方はいらっしゃいますか?
書込番号:23885133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外部ホースはただの蛇腹のホースです。
付属のホースを使おうが、使わないで別のホースを使おうが、購入者の勝手です。
問題はホースの取り回しです。
下水臭が気になるなら、床下だけでなく、途中に新たにトラップを作ればいいでしょう。
この機種使用者で下水臭がすると言う人がいるかも知れませんが、ホースの取り回しがメーカーの推奨通りかはわからい人もいるでしょう。
設置を業者任せで見ていない人も多いのでは。
ですから下水臭がすると言われても、あまり参考にならないのでは。
書込番号:23885375
5点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】24万(リサイクル、5年保証込み)
【確認日時】12/13
【その他・コメント】JCBギフト1万付けると23万
ヤマダ電機で見積もってもらった25万を見せると、24万ですぐ提案してくれました。今は売上もあまりよくないそうで、パナソニックの800Bも同額にできると言われて少し揺らぎましたが、800は、ナノイーが無いしボタンなので、こちらの機種で決めてきました。たまたま広告商品で運良く在庫もありすぐ配送できるようでした。
数年ぶりに、ケーズデンキへ行きましたが、誠意をすごく感じ印象が変わりました。昔は倉庫みたいとこだったのに。。これからもお世話になります!
最終的に20万くらいになる機種だと思いますが、生産がどうなるか分からないようなので今買い時かと思います。
書込番号:23846914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も本日購入しました。
キャッシュレスや株主優待など色々駆使して実質21万切るぐらいにはなったのでご購入する際のご参考までに。
【ショップ名】上新電機
【確認日時】12/13
【価格】27万(リサイクル、5年保証込み)
そこから、以下の各種割引して計算
株主優待2万5千円
家にあったJCBギフト6千円
SHARPスマート家電ギフト1万円
LINE Pay支払い5%(11754円)
上新ポイント約9千ポイント
楽天ポイント約1150ポイント
【その他・コメント】最初に定時されたのが27万だったのでもう少し交渉すれば少しは値下げ出来そうでしたが満足です。
書込番号:23847193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
自動投入を使用して選択をする場合、漂白剤は自動投入の漂白剤入口からいれればいいのでしょうか?
自動投入で運転開始後、確認したところ手動投入のところにも水が流れてきてはいるようです。
書込番号:23828081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
取説 14ページ 洗剤類の使い方 自動投入と手動投入
17ページ 自動投入に入れてはいけないもの
漂白剤とあります。
漂白剤は手動に入れることに。
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw113_mn.pdf?productId=ES-W113&_ga=2.3166704.1711028074.1607037533-1967685366.1591584573
書込番号:23828208
3点
タフネス左腕さん こんにちわ
自動投入可能なのは、液体洗剤(タンク)と柔軟剤(タンク)
液体漂白剤・粉末漂白剤は、手動投入口から入れてください
手動投入口の先に、自動投入が有り、1本の経路(流れ)になっています
書込番号:23829683
10点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
こちらのハイブリッド乾燥方式を調べてたらヒートポンプにヒーター方式も使うので下水の臭いがするっていう口コミをチラホラみました。
実は日立のドラムをつい最近購入して下水の臭いがすごかったので返品したんです。
それからの購入なので匂いはもうトラウマなんですが、ハイブリッド乾燥の方にすると臭い可能性ありますよね…
一つお値段が安い方だと温水ができないとの事でどうしようかなって悩んでます。
ヒートポンプがよくて温水もあるパナソニックにしようかとも思うんですが、温水泡洗浄とシャープのマイクロ高圧洗浄(温水なし)でどちらが汚れ落ちの評価は高いんでしょうか?
子供が小さいのでこれから汚れ物とか増えるかなって思って心配になってます。
あと数日で今の日立の洗濯機を引き取りにくるので急いで買わなきゃで少しでも参考にさせていただければと…よろしくお願いします。
書込番号:23814424 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ももも555さん こんにちは
洗濯機が下水の臭いがしたので返品とは?恐ろしい方もいらっしゃるものですね。
下水の臭いは排水ホースから洗濯機の中へ入り込む訳で、決して下水の臭いのする洗濯機などありません。
排水ホースから臭いが入り込まないよう、下水管へトラップを付けない限り、どんな洗濯機でも同じでしょう。
トラップの構造は、水は通過して落ちますが、少量の溜まり水があるため臭いは立ち昇らない構造です。
水洗トイレの水をお考えください。
書込番号:23814502
22点
>里いもさん
そういうのに詳しくないんで分からないんですが、この家にずっと住んでいて洗濯機や脱衣所が臭くなった事はありません。洗濯した物も臭くなり口コミ調べたら日立で同じような感じの方が沢山いらっしゃったので洗濯機のせいだとおもってました。
修理に来ていただいたけど匂いは直らなかったので返品か交換と言われて交換しても…と思って返品させていただきました。
書込番号:23814560 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
トラップ付きの洗濯機は知りませんが、どうぞお好きな洗濯機をお求めください。
日立の応援する訳ではありませんが、たまたま日立が沢山売れていた中でそうなったと思います。
水洗便器にはなぜ少しの水が残されるのでしょう?
書込番号:23814780
10点
日立製ドラム式洗濯機で、以前は確かに下水の臭いがする苦情が多かったです。
しかし、近年の日立は乾燥時、排水に水を流して、トラップの水涸れを防ぐようにしています。
最近下水の臭いで返品したら、どのメーカーでも駄目なのでは。
乾燥の仕様に関係なく、乾燥時配管に空気が流れるのはしょうがありません。
そうなれば、乾燥を使用せず脱水でやめるしかないです。
どうしてもというなら、配管のトラップを別な物に変えるしか無いでしょう。
配管業者に相談するしか無いでしょう。
住んでいる所が賃貸だと、家主の許可が必要になるでしょう。
書込番号:23814791
12点
>MiEVさん
そうなんですね。詳しくありがとうございます。
前のはパナソニックのドラムだったんですが確かに8年くらい前のでした。だから臭いがなかったって事なんですね。最近のだと他にしてもするかもなんですね…排水トラップはその時来てもらった業者に見てもらったんですが、蓋?とかもつけてるだとかでなぜ匂うのか分からないとの事で。日立以外のにしたら直ると思ってたので、今更縦型に変えるのも難しく臭いがしないのをメインで探してたんですがそちらも検討してみることにします。
書込番号:23814894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ももも555さん こんにちわ
下水臭などのトラブルを回避したいなら
過去の実績からいって!!
現行機種では、パナソニックのVXシリーズ(ヒートポンプ乾燥)を選択するのが
幸せ?! に成れる確率がたかいと思いますョ (^^)/
ドラム歴13年越 2社3機種使用 現使用機種 パナソニック NA-VX7000L 今年で10年目に突入
次期機種候補は!! NA-VX800BL
来年の底値圏を狙っています
書込番号:23815966
10点
>デジタルエコさん
ありがとうございます。
やっぱり匂いはパナソニック大丈夫なんですね。臭いあるよりはって縦型考えましたが流石に無理そうで、同じマンション住んでるご近所さんがパナソニックで問題ないって聞いて、うちも前がパナソニックだったので…戻ろうかなってなりそうです。ダメ元でしてみようと思います!
書込番号:23816769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ももも555さん こんにちは。
私もパナソニックのほうが無難だと思います。
私は昨年にパナソニックのドラムを買いましたが、下水臭はまったくしていませんね。
ただ、パナソニックの前に東芝のドラムを15年間使っていましたが、乾燥はヒーター式のもので乾燥時は排水へ水が流れるようになっていたので、下水臭はありませんでしたが、日立のドラムにも、たしか、乾燥時に排水へ水が流れるようにする設定があったと思いますが、その設定はしていましたか。
昨年の購入の時は家電量販店を多く回って、いろいろと検討しましたが、総合的にはパナソニックが良いと判断しました。
それと、洗浄能力はどのメーカーもカタログでは良いことが書かれていても、実際に使ってみないとわかりませんし、びっくりするほどの大差はないかもしれません。
書込番号:23818708
10点
>hironhiさん
ありがとうございます。
パナソニックの口コミで匂いに関してのものを見てないのでやはりそうですかね、見た目も値段もシャープがいいと思ってたんですが悩んでしまいました。今日中に決めないといけないんですがパナソニックにすると思います。参考になりました!
書込番号:23820428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ももも555さん
男も洗濯機も見た目で決めてはいけません、後で後悔します。
書込番号:23820986
7点
>ももも555さん
日立は乾燥時の排熱の一部を排水口に排気する方式のようですね。
最近の家は気密性能が良くて負圧になっている場合が多く、排水口から上手に排出されずにエアーが逆流するそうです。
その際に匂い戻りが発生するとの事なので、比較的新しい家には致命的な欠点ですね。
シャープは大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:23865487
9点
>ももも555さん
私は以前まで日立のドラム型の洗濯機を使用しており、乾燥させた時下水臭が凄かったです。
その洗濯機と転居を3回しましたが、どの家でも乾燥モードを使用すると下水臭が酷かったです。
日立もイイ評判もあるので、家の下水の排水トラップとの相性もあるのかな?と思います。
先月、PanasonicのNA-VX800BLを購入し、毎日乾燥機を使ってますが全く臭いません。
臭わないどころか、フワフワでイイ香りがします。
もしかしたらスレ主さんも私の家と一緒で日立の洗濯機とは相性が悪い排水トラップかもしれないですね。
参考までに色々な家電屋さんに行き、ヒートリサイクル(日立の乾燥方式)は臭うのですか?って質問したところ、そういうお客様は多いので、現在日立の洗濯機を使って臭わない人には風アイロンとかありかなりお勧めですが、一度臭ったコトがある人や初挑戦の人はお勧めはしませんと言ってました。
書込番号:23867788 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
たしかに日立のドラム式洗濯乾燥機は下水臭がするって方が多いですね〜
購入の際に比較検討した過程で知ったのですが、日立は設定で空冷と水冷に切り替えが出来るそうですよ。
設置業者さんが知っていれば返品しなくて済んだかもしれませんね。
書込番号:24026628
5点
うちも乾燥後下水のにおいがひどくて、設置業者に再度来てもらいましたが、原因不明ということで、メーカのサービスマンが今日来たら
パイプの設置方法が間違ってたらしく、直してもらったら、下水のにおいが全くしなくなりました
書込番号:24336783
6点
下記URLの対策があるようですね。
ホースを横から見た時に渦巻きになっているようにすると、水がホースの中の下の部分に溜まって、乾燥の時の排気を食い止め、排水溝のトラップ水(匂い上がりを防ぐ水)が吹き飛ばされることを食い止めると。
https://narixmana.com/es-w113/
書込番号:24399492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
興味深い記事をありがとうございます。
ある意味とても原始的な方法でにおいが防げるのですね。
しかも業者が設置していったのにやり方が間違っていて
臭気止めが効かずにニオイが上がるなんて、ユーザーは普通
考えもしませんね。
日立などでもクサイという指摘が盛大に挙がっていますけれども
もしかすると設置のときのほんの少しのホースの取り回しミスなど
によってあらぬ嫌疑が掛けられているだけなのかもしれませんね。
書込番号:24400593
2点
詰まり、洗濯槽内の排気の圧力により排水パイプに排気が行き、トラップの水を蒸発させてしまう、と言う事ですね。
本来は排水パイプに排気を送る必要が無いので。
価格コムの別の商品の口コミにも書かれてました。「メーカーからそうするしかない、と言われたが、その部分にぬめりが溜まるので嫌だ、しかしメーカーはその方法しか無いと言ってる」と言ってるユーザーが居ましたね。
書込番号:24740498
1点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
こちらの商品と、一つ値段が安いES-WS13-TRで悩んでるんですが、何が違いますか?
ハイブリッド乾燥っていうのがあるって事はわかったんですが、ハイブリッド乾燥というのは、ついてるついてないで結構違いますか?
他にも機能が何が違うか分からず、3万円の違いで高い方が良いのか安い方がいいのか悩んでます。
書込番号:23813079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ももも555さん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001283590_K0001283592&pd_ctg=2110
こういう比較で比べましたか?
ハイブリッド乾燥。結構?は主観です。違いは電気代の箇所。
但し測定条件などもメーカーHPで比べることをお勧めします。
書込番号:23813103
![]()
2点
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001283590_K0001283593&pd_ctg=V043
一番違うのは左開きか右開きかですね。
洗濯時の騒音レベルはES-WS13-TRの方が低いです。
ES-W113-SLの方が目安時間は短いです。
書込番号:23813110
4点
こんなのあるの知りませんでした。分かりやすくてパナソニックも少し悩んでたので比較できて助かります。
ありがとうございます!
書込番号:23813386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
比較表があるの知らなくてありがとうございます。よく比べてみます。
書込番号:23813389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kockysさん
こんなのあるの知りませんでした。分かりやすくてパナソニックも少し悩んでたので比較できて助かります。
ありがとうございます!
書込番号:23813386
書込番号:23813431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
比較表があるの知らなくてありがとうございます。よく比べてみます。
書込番号:23813433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
【ショップ名】ケーズデンキ 神奈川県中央エリア
【価格】240,000円(送料、設置、リサイクル込)
【確認日時】11/25
【その他・コメント】
店頭表示価格29万8000円+税から下取り1万、新製品割1万、その他交渉で24万ジャストで即決しました。
さらにシャープは経産省のIOTキャンペーンでもれなくJCBギフト券が1万円分貰えるとのこと。なので、実質23万円。到着が楽しみです。
書込番号:23810301 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんにちは^ ^
24万は延長保証料も込みの価格でしょうか?
書込番号:23812970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はい。5年延長保証込みの値段です!ケーズデンキでは洗濯機は最長5年とのことでした。
書込番号:23812981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます^ ^
さまざまな神奈川県内のケーズデンキに問い合わせしたのですがコミコミ26万まででした…
24万は何か理由があったのでしょうか…?
書込番号:23816481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なかなか、25万の壁が厳しいのです。
差し支えなければ価格の分かる画像を頂けないでしょうか。
今日、24万になったら購入しようと思います。
書込番号:23818238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーズデンキの店員さんとシャープの販売員とお2人で対応してくれ、最初の値引き提示が26万数千円で、そこから11月末までのデビュー商品割1万、下取り1万で24万数千円になりますよ!とのことでした。「ジャストにしてくれたら即決します!」とお願いしたら「少しお待ちください…」と下がった後に「せっかく平日に来てくださったから頑張ります!」と言ってくれた…という流れです。ご参考までに!
書込番号:23818775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
平日でも、そんなに引いてくれるのですね。
頑張ってみます。
書込番号:23819160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日千葉県のケーズデンキで購入しました。
スレ主と同じくコミコミで24万でした。
最初提示されたのは25万でした。
ご参考まで。
書込番号:23821353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>岩ごろーさん
その後、如何でしょうか?
下水臭がすると言う書き込みもありますが、
そちらでは問題ありませんか?
書込番号:23918268
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





