霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥129,800¥129,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):3 年間電気代:27864円 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月 4日

  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

内部クリーン運転のスタート脱臭について

2021/08/15 21:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7121S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:45件

質問いたします。
先日、当該機種を購入し「内部クリーン運転」なる機能をONにして運転していました。これを、ONにすると、運転入りで「スタート脱臭」・「クリーンランプ/点灯」します。約30分くらいでこの機能が自動でOFFになり通常運転に切り替わり、「クリーンランプ/消灯」します。
ところが、本日、突然、運転ONにしてもクリーンランプが点灯しなくなりました。
マニュアルでは、この機能は「毎回自動で行う」と明記されていますので、いわば強制的に機能されるものであるようです。
このような現象が発生する条件等は、マニュアルには書かれておりません。
尚、運転切後は、カビクリーンシャワーが運転され、クリーンランプ、見守りランプも点灯されていますので正常です。
最初のうちは、正常に機能しておりましたので、やはり故障でしょうか。或いは、スペックの一つの機能なのでしょうか。
ご教示をお願いいたします。

書込番号:24291844

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/15 21:55(1年以上前)

>しのまいさん

カビガードが入になってませんか?

書込番号:24291908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/08/15 22:07(1年以上前)

sky✖さん

御返事有難う御座います。
カビガードは入りです。
尚、購入当初から、カビガードは入りにしています。
同じ条件で、今回のような事象が起こりました。

書込番号:24291934

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2021/08/15 22:08(1年以上前)

運転停止後のカビクリーンは最大55分?
その間に運転を入れると働かないと思うけど?
停止後、何時間後ですか?

書込番号:24291937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/08/15 22:14(1年以上前)

麻呂犬さん

御返事有難う御座います。
カビクリーン中ということは、運転切りにして55分以内といううことですから
その時は、クリーンランプが点灯しているときですよね。
残念ながら、完全OFFの状態から運転入りにしたときに起こります。

書込番号:24291948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/15 22:21(1年以上前)

>しのまいさん

では内部クリーンが切になっていませんか?

書込番号:24291961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/08/15 23:12(1年以上前)

sky✖さん

御返事有難う御座います。
内部クリーンも入りです。

現在の設定は、カビクリーン/入り、内部クリーン運転/入りです。

書込番号:24292034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]

スレ主 cobra-xxさん
クチコミ投稿数:7件

霧ヶ峰のZシリーズとダイキンのAシリーズの2択で検討中です。
色々と調べた結果、比較的壊れにくいメーカーでとにかく良く冷えるものという所で、この2メーカー(機種)に絞ったところです。

ところで掲題の件ですが、ダイキンは基板のコーティングはカタログ等に明記されていますが、
霧ヶ峰は「ズバ暖」シリーズのみ両面コーティングが明記されています。

霧ヶ峰Zシリーズの場合は、基板のコーティングはされているのでしょうか。
・されていない
・片面のみされている
・両面されているがズバ暖シリーズとは質が違う
・その他
この辺りの事を教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:24283615

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 cobra-xxさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/11 10:57(1年以上前)

追加で補足します。

両機の性格(コンセプト)の違いなどは十分理解しているつもりです。
現在は6:4で霧ヶ峰Zシリーズに傾いています。
静粛性とメンテナンス性が主な理由です。

一方、堅牢性の面で基板のコーティングの部分で引っかかっています。

海辺であるとか、特に劣悪な環境での設置であるとかではありません。

書込番号:24283647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/11 11:47(1年以上前)

温泉地などでは設置する時、硫黄成分から守るため、基板などの上の保護剤を塗りますね。
腐食対策ですね。

書込番号:24283740

ナイスクチコミ!0


notonotoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/11 18:52(1年以上前)

エディオンのオリジナルモデルのEM(Zシリーズ)・EX(Rシリーズ)で基板のコーティングを売りにしてるぐらいだから、通常モデルではコーティングされてないのでは。
https://www.edion.com/item_list.html?c_cd=001025038188004

書込番号:24284375

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/08/11 19:45(1年以上前)

>cobra-xxさん

基本的には耐塩害仕様、重耐塩害仕様以外は基板コーティングは施されていません。

書込番号:24284461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/08/11 20:33(1年以上前)

霧ヶ峰Zシリーズの場合は、基板のコーティングはされているのでしょうか。

→三菱RAの住設モデルカタログ_2021年版の82ページに、
 室外機の基板コーティング(ポリオレフィン系樹脂)は全機種採用とあります。
 ちなみに我が家にある三菱普及機(2019)モデルの室外機を確認したら、
 ちゃんとコーティングされていました。
 但し、寒冷地モデルと同じ仕様のコーティングかどうかはわかりません。

書込番号:24284524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cobra-xxさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/12 12:58(1年以上前)

量販店モデル(カタログモデル)では実際行われているかビミョーなところですね。

無いよりもあった方がいいに決まってますが、
もしコーティングがされていなくても、通常使用では問題なしとのメーカー判断なのですかね。
それともコストカットの意味合いが強いのですかね。

今メーカーも夏休み中のようですので、それが明けたら聞いてみようかと思います。

書込番号:24285493

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobra-xxさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/12 14:45(1年以上前)

先ほどメーカーの相談窓口に電話で聞いてみました。(電話相談はやっていました)

結論としましては、
・量販店モデル
・住宅設備モデル
・ズバ暖シリーズ
いずれも室外機のプリント基板のコーティングに関しては同じ仕様だという事でした。

つまり量販店モデルのZシリーズにおいてもコーティングはされています。

皆さま、いろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:24285639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

ムーブアイは実際どうなのか?

2021/07/26 20:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しております。
私(夫)、少し寒がりで、妻は、暑がりです。

今は夫婦で、様子を確認しつつ、リモコンで温度を上下してます。
そこで気になったのは、この機種です。

今は自宅で、除湿器を三菱ムーブアイで、優秀だなぁとおもっていた所、これなら今の温度差問題を解決できるんじゃないかと思ったのですが、本当にそんなに効果が有るのかが、疑わしいところなので、先人様に聞いてみたいと思いました。

実際の使った感じを教えて欲しいです。

書込番号:24259714

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2021/07/26 23:11(1年以上前)

>はるすけこさん

ムーブアイは、人間にとって快適な温度になるように制御してくれますが、個人差までは合わせてくれません。
暑がりの人のところに冷風が行くようにするには、手動で風向を変えるしかないでしょう。

書込番号:24259995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/27 05:44(1年以上前)

三菱に限らないけどこの手のセンサー/カメラ付きエアコンは人の有無や温度(壁や床など)を細かく判断出来るからセンサー無しエアコンに比べてオンオフとか温度調整を細かくやってくれるくらいのもので、実際使ってもそこまで夢のような機能って感じでもないよ(どっちかというとエコより?)

書込番号:24260211

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2021/07/27 13:35(1年以上前)

ムーブアイで暑がっている人の所に風当ててても部屋が冷えてきたら、暑がりと寒がりの共存に対してはあまり意味がないですね。
暑がりと寒がりの共存には湿度を下げる事が効果的です。温度が高めでも湿度が低いと、不快に感じにくいです。
湿度コントロールは日立のエアコンが得意としています。

書込番号:24260672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]の満足度4

2021/07/27 22:41(1年以上前)

先週購入いたしました。

ムーブアイの事は深く考えていませんでしたが、風を当てられると設定温度が28度でも結構寒く感じてます。

オートでは制御は難しそうですが、スマホアプリで狙いを定める事は可能です。

書込番号:24261467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/07/27 23:05(1年以上前)

ムーブアイは、ランク的な物が有るようです。上級と下級と言って良いかは分からないですが、対応範囲とかが違うとか…。
カタログ程度の知識なので、ご意見あれば宜しくお願いします。

書込番号:24261515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/07/27 23:10(1年以上前)

スマホアプリで見るサーモ表示、タイムリーでは無いとの記事を見た事が有るのですが、使われた感じはいかがでしたでしょうか?
温度差を目視出来るのは凄く便利そうですね。

書込番号:24261522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/27 23:11(1年以上前)

そうでしたか、有難うございます。
危うく夢を描く所でした😅

書込番号:24261528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/07/27 23:12(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:24261532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5621S-W [ピュアホワイト]の満足度4

2021/07/28 08:32(1年以上前)

>スマホアプリで見るサーモ表示、タイムリーでは無いとの記事を見た事が有るのですが、使われた感じはいかがでしたでしょうか?
温度差を目視出来るのは凄く便利そうですね。

何となくしか使ってませんが、画像の位置関係がだいたいわかれば、エアコンのふたつのルーバーがそれぞれ独立して動き、2スポットに風を当てる事が可能かと。

まー、最初は色々試して使ってみましたが、自分は今後使う事はほぼないと思います。

書込番号:24261892

ナイスクチコミ!2


kita-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/02 11:49(1年以上前)

我が家に5台のエアコンがありますが、1台だけ寝室が日立製で、4台が三菱です。
元々寝室も三菱製だったのですが、おばに日立製を2台買ったけど1台いらないので我が家の寝室のエコアンを三菱製から置き換えました。

三菱のムーブアイ(人感センサ)ですが、風当てと風よけのモードがあります。風呂上がりなどは風当て、通常は風よけで使っていて快適なのですが、日立のもらった機種の人感センサは「風よけ」というのが無く寝室ということもあってかなり冷え込んで疲れます。そろそろ三菱へ戻そうと思案中です。

書込番号:24269359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/08/02 12:57(1年以上前)

なるほど!
とても良く分かりました!
参考にさせて頂きます!

書込番号:24269429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/06 00:30(1年以上前)

「暑がりさん、寒がりさんにあわせて吹き分ける」のは、FZシリーズなら出来そうですよ。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/fz/feature/comfortable_summer.html

書込番号:24274633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/08/06 07:55(1年以上前)

「暑がりさん、寒がりさんにあわせて吹き分ける」のは、FZシリーズなら出来そうですよ。

→この商品は左右独立ファン搭載なので、左右の風量と風向は独立して制御可能ですが、
 中の室内熱交換器は左右共通(一つしかない)なので、左右の吹き出し温度を変える
 ことはできません。
 正確には、左右の風量変化でわずかに吹き出し温度は変わりますが、大きな温度差を
 体感することはあまり期待しないほうがよろしいかと。

書込番号:24274826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/08/06 19:13(1年以上前)

なるほどです!
勉強なりました!
まさに求めていた機能です!

書込番号:24275545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/08 20:19(1年以上前)

>8045Gさん

リンク先の説明では左右で最大体感温度差3度となっています

書込番号:24278952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/08/08 21:26(1年以上前)

リンク先の説明では左右で最大体感温度差3度となっています

→鋭いツッコミ? ありがとうございます。
 三菱が言っているのは「体感温度差」でして、私が言っているのは「吹き出し温度差」なので、
 特に矛盾するようなことはありません。
 例えば、室温30度で無風状態の場合、これを体感温度30度とします。
 次にこの状態で近くに扇風機を置き、直接強風を浴びると何度に感じるでしょうか?
 人によっては27度と感じる人もいるかもしれませんよね。
 三菱のFZは室内熱交換器の温度(冷媒の蒸発温度)が同じでも、左右独立ファンの風量を
 大きく変えることで「体感温度差3度」を作り出しているわけです。
 富士通のデュアルブラスターも同じようなことができるかと思いますが、我が家では
 エアコンと扇風機を併用してカミさんとの「体感温度」の違いに何とか?対応しています。

書込番号:24279068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

再生するうるさくて寝不足です

製品紹介・使用例
うるさくて寝不足です

はじめまして
レビューにも投稿しましたが
購入した方に質問したかったので再度こちらに投稿させていただきます
購入時から異音が一時間に5?6回多い時はもっと鳴ります
録画の音よりもっと実際は大きいです、どんどんうるさくなってきています
メーカーに来てもらった所
正常です音は説明書にも記載されていますとの一点張り
どーしたらいいんですかと聞いたら
購入した所で返品とかの相談をしてもらうくらいしかない
との回答
初期不良ではないと言われびっくりしています
同機種で購入された方はこの音でていますでしょうか?

よろしくお願い致します
この音のおかげて寝不足です。

書込番号:24256934

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/25 15:23(1年以上前)

>もふふふさん

スマホの小さい画面でしかも何故か左右逆の画像で
見にくいですが運転モード冷房ですか?
前後のフラップともほとんど開いてないように見えますが。

書込番号:24257480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/25 17:49(1年以上前)

>CR7000さん
早速のお返事ありがとうございます
スマホの内カメラからの録画なので見にくいかもしれません、
フラップの設定は上から2番目の設定です、どの設定に動かしても
残念ながら音に変化はありませんでした、
運転時の設定は冷房 風量は静です、いろいろな設定を試してみましたが
残念ながら変わりませんでした。
メーカーの回答は音は出ますと説明書に記載されています、正常です。
設置の環境によって出るときと出ない時があります。
と納得のいかない回答で現在にいたります
ちなみに特別な設置はしていません。
どうすればいいかとても困っています

書込番号:24257735

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/25 21:00(1年以上前)

>もふふふさん

音を聞く限りでは音量がわかりませんが異音では無い
ように感じます。ただ書かれているように次第に大きく
なってきているなら購入した業者に聞いてみるべき
でしょう。
音が特に大きくなっていないならメーカーサービスが
言う通り正常範囲だと思います。

書込番号:24258066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/26 03:11(1年以上前)

動画を見た限りだと何が問題なのかさっぱりわからない。
これならメーカーの言う正常ですと言うのも納得。
内部では冷媒が動き、空気を吹き出すわけである程度の音がするのは当たり前。

書込番号:24258484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/26 10:02(1年以上前)

>CR7000さん

お返事ありがとうございます
とても面倒でやっかいですが
やはりメーカーと再度交渉ということになるのかもしれません。
過去にパナソニック、日立などのエアコンを購入していましたが
このような音はなく使用していたので
驚いています。

書込番号:24258783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/26 10:10(1年以上前)

>やまもりやんさん
お返事ありがとうございます
やまもりやさんは同機種で同じ様な音は出ていますか?





書込番号:24258794

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/07/26 13:18(1年以上前)

慣れるか返品するしか無いと思いますが、聞いてどうしたいのでしょうか?

書込番号:24259070

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/26 13:54(1年以上前)

>もふふふさん

メーカーと再交渉と言っても正常と判断されているので
メーカー側はどうしようもありませんよ。
購入店に言って別の機種に替えてもらいましょう。

この音がダメというなら別メーカーが良いでしょう。
基本動作は一緒なので他メーカーでわからないという
のはラインフローファンの回転音や室外機の運転音で
消されているだけなのでどの部分の音質音量を気に
するかという事になります。

書込番号:24259138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kita-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/01 22:40(1年以上前)

我が家はZWタイプ2.2k〜2.5,2.8の4台を使っていますが、動画のようなボコボコ音はしません。
エアコンの取り付けですが業者につけてもらったり自分で付けたりしますが、もし使用開始してしばらくしてからボコボコ音がするならば排水の問題と思います。もし排水が綺麗に流れていないならば取り付けの問題じゃないでしょうか?
例えばエアコンの室内機から壁の外へ右直で出しているならほぼ水平で気持ち右傾斜(右が下がる)、左直ならばほぼ水平で気持ち左傾斜ならばだけど、水平計で左右の水平メモリの気持ち右寄り、左寄りで排水室内機内の排水が上手くいくか決まります。またエアコンから壁の中を通してい流排水管の傾斜も必要なので、冷媒菅2分3分と排水管を上手くまとめて傾斜をつけないと排水側がつまり気味になってボコボコ音になると思います。
詳しくは私が参考にしたYouTubeのエアコン取り付け動画22:48からの説明をみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=lNmYg8VTTWY

書込番号:24268794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/08/02 08:03(1年以上前)

>Musa47さん
お返事ありがとうございます

なぜこの投稿を私がした理由ですが

購入してすぐの異音だったのでメーカーに来てもらった時に
メーカーの方は音を聞いていないのに
問題ないと言われたのでその時に
もう一つの同機種は異音ないですと伝えたとろこ
設置の環境、個体差などでも音が出るものと出ないものがある、説明書に音でると記載しています
言われました。
この説明を受けて設置環境は別に通常通りだし個体差がでる時点で
それは初期不良なんではないですか?と伝えたら正常範囲です
と言われ帰られらました。

このやりとりにとても不信感を抱きました、
理由は音を聞いていないのに正常と判断、
設置の環境、個体差があると説明されました
個体差で音が出る出ないのエアコンなんておかしいと
当たり外れがあるということになると思い
同機種お持ちのみなさんにお聞きしたく投稿しました

もし当方が一つの機種のみでこのやりとりをメーカーとするとしたら
と考えると例え異音が出ても押し通されてしまうのでは?と
疑問ができたからです



書込番号:24269148

ナイスクチコミ!2


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 02:13(1年以上前)

こんにちは。
私もこの件を調べたくて同じような方が居ないかと探しておりました。動画を見ると後半の方ですよね?急に音が大きくなってますよね。
私は10畳の子供部屋で使っており、1時間に4回ほど、急に風がシュワワーみたいな感じで5秒-10秒くらい大きな音になり、その直後室外機がグゴオォンと15秒ほど唸ります。
一体なんなのか調べても分からず。
設定で治るのか、初期不良なのか、悩んでいました。
その後いかがでしょうか。
室外機から水は出ていますか?

書込番号:24275967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 02:31(1年以上前)

>kita-chanさん
>CR7000さん
>もふふふさん

こんばんは。
投稿が初めてなので失礼があったらすみません。
わたしもこの症状なのですが
ポコポコというより動画の後半のように
シュワワーといきなり5-10秒ほど音が大きくなり
その直後に室外機が15秒ほどバイクのアイドリングのような感じで唸ります。その後ちょっと大きめの運転音が3分ほどして通常に戻ります。
それが1時間に4回ほど繰り返される感じです。
何かお分かりになりますでしょうか。
設定などで回数を減らしたり小さく出来れば良いのですが、
シュワワーも室外機のアイドリングのような音もかなり大きな音です。
ちなみに20畳用の方ではこのシュワワーのような現象は起こりません。

書込番号:24275973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/07 09:22(1年以上前)

>もふふふさん

ボコボコからシュワーは液体冷媒が暑い部屋に入って
きて蒸発する時の音,その後蒸発した気体が室外機で
また液体に圧縮される時の音ですから事象自体は
まったく普通の動作です。

音の頻度や大小はその時の外気と室内側の温湿度状況で
変わるので同じ機械を使っていても動きが変わります。
今は暑さが厳しいので一生懸命動けば音もそれなりに
出ますよ。

書込番号:24276214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 09:46(1年以上前)

>CR7000さん
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
コボコボ音は全くしないのですが、
10分から15分おきの定期的な空気の抜けるようや音と
同時に室外機の唸り音がします。

同機種が3台ありますが、同じ設定で設置してから
1度も起こらない機種もあるのでなぜだろうという疑問でした。
分かりにくくてすみません。

書込番号:24276248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/07 10:29(1年以上前)

>mi_mioさん

仕組みとしては先程述べたとおりなので音自体は異常な
ものではありません。同じ設置同じ設定でも部屋の日照
天井や壁からの熱負荷,室外機の日照とか設置状況に
よる実際の吸い込む温度の違いとかで同じ動きはしない
んですよ。だからここで言っている話というのは現場
を見ないと正解が出せない話であってプロに全部任せる
しかないでしょうね。

書込番号:24276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/08/09 18:51(1年以上前)

>mi_mioさん
お返事ありがとうございます

まだメーカーと交渉中です
ドレインの水は問題なく排出されています
しかしなる回数はmi_mioさん
と似た感じで1時間に5〜6回多い時はもっとなります
音の種類は違うかもですが
通常の熱交換機が作動するとある程度の音はすると思うんですが
通常は全くうるさいと感じないです
なぜならもう一台は同じうるさい音はしません。
まだまだ交渉に時間がかかるかもしません
あと最近三菱で不祥事等が発覚して、なんか気になりました。
あきらかにうるさいのに正常とむりやり押し通していたのでは?
正常と判断されて一台しか所有していなかった場合比較ができないので
それが正常と思っている人がいたら?と
色々考えてしまいました

書込番号:24280830

ナイスクチコミ!0


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/09 22:24(1年以上前)

うちもです。
3台同機種がありうるさいのは1台のみです。
明らかに違います。
取り付け方に何か違いがあるのか...など色々調べています。

>もふふふさん
もふふふさんはこの室内機の音がした時に、
室外機が急にバイクのアイドリングのように15秒ほど唸りませんか?

書込番号:24281193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 14:11(1年以上前)

家に24時間換気の設備はありませんか?
私の家は浴室に24時間換気の設備が付いていますが、その場合、配管に消音の処理をしないと、室外と室内の気圧の差で、ボコッというような音がするそうです。
量販店の販売員の方が言ってました。
うちは、その処理をしてもらったので異音はしないです。
参考まで。

書込番号:24287236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 02:01(1年以上前)

私が使っているのは6年ほど前に購入した霧ヶ峰ですが、同様の音がします。
購入直後から異音がしていました。

うちは一軒家で霧ヶ峰は3台ありますが、2階に設置しているエアコンだけが
同様の音がします。

2階設置のエアコンだけなので、配管長さが関係しているのかな〜と
思っていました。

確かにかなり大きな音なので初めは商品としていかがなものかと
思ってましたが、メーカーの言う通り説明書にも音がすることがあると
記載あるので勝ち目はないと思って諦めていました。
(動画では小さな音に聞こえてしまいますが、実際は信じられないくらい
大きい音ですよね)

改善する可能性があるのではないかと思っているのは配管の
断熱処理です。
他の方もおっしゃってますが、音の原因はドレインホースではなく、
外気との温度差による冷媒の急激な気液相変化する時の音の可能性が高いため、
断熱処理等しっかりすれば改善する可能性はあるのではと推測しています。


実は私が頼んだ取り付け業者がかなりいい加減で断熱処理どころか
配管長さ調整や貫通穴のスリーブ処理やパテ埋め等しておらず、
杜撰な取り付けになっていました。

1階リビングのエアコンは取り付けて2年目に熱交換器から
水漏れが発生し始めメーカーが何度も熱交換器交換等
対応してくれましたが、毎年のように発生していました。
今年杜撰な取り付けを全て自分で修正し直したところ
水漏れはピタリとなくなりました。

なので2階のエアコンの音も断熱処理等しっかりしていれば
改善する可能性があるのではないかと考えています。
(2階なので高所作業になるためなかなか手がつけられていませんが。)

貫通スリーブの有無や冷媒配管の断熱処理等取り付けに不備がないか
一度確認してみてはいかがでしょうか。

個人的意見ですが、エアコン取り付け業者にはプロとは名ばかりの杜撰な作業をされる
業者が山ほどありますのでご注意ください。私は大変苦労しました。(今もしています。。)

長文失礼しました。

書込番号:24324750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/05 09:30(1年以上前)

試しに窓を開けて、運転しても音がなりますか?
室内外の気圧差が原因の場合は、窓を開けると音が止みます。

ドレンパイプの中では
家の外から入ってこようとする空気と家の中から出ていこうとする水がぶつかり合って音が発生しています。


この場合、「おとめちゃん」 という500円程度の商品を取り付けると家の外から入ってくる空気を止める事ができますので、効果が期待できます。

書込番号:24430583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

なんでこんなに安く

2021/07/01 19:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]

スレ主 ゆた1985さん
クチコミ投稿数:2件

今年の4月に見たときは、280,000円くらいでした。
なんでこんなに安くなってるんだ?

書込番号:24217182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2021/07/01 21:37(1年以上前)

1年前のモデルの値動き見れば分かりますよ
このモデルも年末に13万円ぐらいまで下がる事が予想できます
https://s.kakaku.com/item/K0001210242/pricehistory/

書込番号:24217375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゆた1985さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/01 21:50(1年以上前)

そんなことは分かっています。
私が知りたいのは、なぜ2ヶ月という短い間に10万円も値下がりをしたのか。
リコール等不具合があったのかということです。

書込番号:24217410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/02 06:52(1年以上前)

>ゆた1985さん

リコールというのは安全性に問題ある場合メーカーが経産省に届け出て該当範囲に対し無償での改善対応を表明する事であり食品のように痛んだり形が整っていないという理由で安売りできるものではありません。

流通在庫で正規ルートでない店が再販するときの値下げ理由とするなら明記したと仮定して万一そんなモノを売る店があったとしても安全上問題がある製品なんですから安いからと買われて火災にでもなったらメーカーは大迷惑です。販売店も承知して売ったという事で責任は問われる可能性があります。

書込番号:24217870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2021/07/02 07:23(1年以上前)

昨年モデルMSZ-ZW6320Sは 5/1 26万 → 8/6 18万だったんで似た動きだと思いますけどね
今年度モデルは昨年度モデルよりも下り時期が少し早いけど、誤差の範囲でしょ。市場は生き物みたいなものだから

書込番号:24217892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/02 08:35(1年以上前)

この時期は梅雨で暑さが和らぐから下がるんだけど
今年はモノが足りないから早く下げる必要無いのが
実情。だけど販売店はそんな状況考えず直近の売り
上げ重視しますからね。

書込番号:24217980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/06 01:29(1年以上前)

三菱は死んでもリコールなんてしませんよ ( ´∀` )

書込番号:24225207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/07 18:13(1年以上前)

Mushi
Deny
これぞ真の
MDライフ

書込番号:24228173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kita-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/02 08:47(1年以上前)

>リコール等不具合があったのかということです。

リコールがあったのは電車向けの空調設備で長崎製作所です。
家庭用や業務用パッケージエアコンは静岡製作所なので、全然違う話ですよ。
ジャパネットで売れ残りそうなエアコンを安く売っているけど、三菱のエアコンは放っておいても売れるのでなかなか出てこない。安くなったのは前モデルの店頭在庫整理が終わったからでしょう。

書込番号:24269179

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷っています

2021/07/01 09:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:88件

こちらのエアコンかダイキンのシロカS40XTSXP-F で迷っています。→DAIKIN ダイキン 冷房能力4.0kW エアコン risora S40XTSXP-F

性能(霧ヶ峰)を取るか見た目(シロカ)を取るかで悩んでいます。

こちらは性能は気に入っているのですが奥行きが大きいため、
梁(はり)が30センチあるうちに付けるとものすごい圧迫感が出そうで決断できません。

ものすごい寒がりなので最熱除湿を使ってみたい、
お休みモードの温度変化が優秀そう
冬の暖房能力も高い
それでいうとこの製品一択だし、

故障の原因になりそうなお掃除機能なしで、
一応冷えすぎないようにもなっていて
簡易的?なお休みモードもついてるシロカは
梁に付けることを考えると、とってもよさそうです。

お掃除機能付きは壊れやすく清掃費も高くなるというのも言われていますので、霧ヶ峰を掃除機能オフにして使うのも考えましたが、


いらない掃除機能の為に価格と圧迫感を
犠牲にしなければなりません。

そして本当に霧ヶ峰のムーブアイや最熱除湿が
言うほどの効果があるのか?
ギモンです。

カスタマーセンターに電話したところ、真夏に湿度40%とかまでに下げるのは無理とのことでした。
(除湿機+冷房併用が一番効率よいよ、と言われた)
レビューでも、「除湿がされず不快」との口コミがあり
心配です。

寒がりでなければシロカでいいやとなるのですが
毎年夏にクーラーが原因で体調を崩すため
工夫のあるエアコンにしてみたいです。

シロカも最熱ではないけど寒くならないように
空気を混ぜて出すということなので充分かな?

こればかりは使ってみないとわからないですね
(そしてその時に分かっても遅い!)

他の製品のおすすめはいりません、どちらが良いかの相談に乗ってほしいです。

長文すみませんでした。

書込番号:24216396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2021/07/01 10:32(1年以上前)

>marilla0049さん
うちにもZWの少し古いモデルありますが,正直言ってまともに再熱除湿の制御しません。
湿度が指定出来ますが,節電優先なのかうちではまともに除湿されません。
ここの掲示板でも同じような書き込みがちらほら見られるので,再熱除湿の機能を期待するならお勧めしません
潔く再熱除湿のないシロカを買って,除湿器を別に買うほうが満足するかと思います。

他の製品のおすすめはいりませんとのことなので,以下は独り言です
お掃除機能が不要,再熱除湿が使いたいとの事でしたら,コロナのWシリーズがお勧めです。
うちで最近購入したのですが,再熱除湿専用ボタンがあって,余計な制御せずに除湿し続けてとても快適になります

書込番号:24216462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2021/07/01 11:04(1年以上前)

こんにちは、三菱じゃないほうが良いという口コミありがとうございます!そうか、やっぱりそうなんだ。

ちなみに
>mokochinさん は、霧ヶ峰はご使用になって、改めてコロナを買われたということですよね?
霧ヶ峰は何年使用されて、どういう経緯で(壊れたからとか)
コロナに買い替えたのですか?差し支えなければお聞きしたいです。

書込番号:24216483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2021/07/01 11:27(1年以上前)

>marilla0049さん
>霧ヶ峰はご使用になって、改めてコロナを買われたということですよね?
霧ヶ峰は別の部屋の話で現役です。
コロナの買い替えは、日立の再熱除湿機15年の交換です。最新のだとわかりませんが、この当時のカラッと除湿の白熊くんよりコロナのエアコンのほうが満足度高いです。

書込番号:24216523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2021/07/02 07:53(1年以上前)

>marilla0049さん

risoraと同じコンセプトの三菱のFLシリーズは候補には上がらなかったのでしょうか。
risoraより能力が高く省エネですからお勧めです。
室内機の横幅が10cm程長く7kg重くなりますが。

私の家は三菱ではありませんが再熱除湿機です。
今の時期、昼間窓を開けて生活していますが肌寒くなってくると窓を閉めます。その時に室内が蒸暑くなるんですが、冷房つけるほどでもない時に再熱除湿は重宝します。蒸暑さは解消され肌寒くもなりまから。

自分が今のエアコンを買った理由は省エネだったので再熱除湿は使わなかったのですが最近は忍耐力が低下したせいか再熱除湿を使うようになりました。電気代より快適性を求めてしまいます。

しかし、そんなに使う機能でもないので必要かどうかは購入者の判断次第ですね。

書込番号:24217930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/07/02 09:56(1年以上前)

ありがとうございます。お使いの最熱除湿エアコンはどちらのメーカーなんですか?

書込番号:24218087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/07/02 10:21(1年以上前)

>レイワンコさん
ありがとうございます!そうか〜〜こんなステキな三菱の、リソラと似たスペックのエアコンがあったんですねーー!!

こちらのエアコンの存在は知っていたのですが、
見た目からして最高級モデルで手が出ないだろうと
早々に候補から外してました…。

三菱なら最熱除湿がいい!と思いこんでいて…

本当に同じレベルの機種で比較しないとダメですね。
FLシリーズはお掃除機能もついてなかったとは!
「さらっと除湿」てのもよくわからなかったりして
勇気が出ませんでした。

奥行きだけだとリソラに軍配が上がりますが、
リソラも運転時はダサくなり
決して見た目が良いとは言えないので
価格にひるまずFLも選択肢にすればよかったです、。

引越し先で不安で、6月下旬になっても
エアコンがなく、暑くて、
時間のない中で選ぶしかなく
リソラにしてしまいましたが
今度からここで聞くことにしないとです!!

書込番号:24218119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥129,800発売日:2020年12月 4日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-ZW3621S-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング