REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

2020年 9月18日 発売

REGZA 32V34 [32インチ]

  • ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
  • 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
  • リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
最安価格(税込):

¥48,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,800¥48,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 32V34 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32V34 [32インチ]とREGZA 32V35N [32インチ]を比較する

REGZA 32V35N [32インチ]

REGZA 32V35N [32インチ]

最安価格(税込): ¥31,000 発売日:2024年 2月16日

画面サイズ:32V型(インチ) 種類:ハイビジョン液晶テレビ 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ]東芝

最安価格(税込):¥48,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 9月18日

  • REGZA 32V34 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32V34 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32V34 [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32V34 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32V34 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32V34 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32V34 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32V34 [32インチ]のオークション

REGZA 32V34 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]

スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

TVが倒れたくらいでは液晶が割れる事はないと思います

私は東芝の37Z2000を完全に解体・分解して見ました
+ドライバーが大・小2本有れば解体、分解出来ます

台の部分はネジ4本でスルッと抜けます
これで壁掛けTVになります

後はネジで解体して行きます
液晶の部分は茶色いプラスチックシートに
薄いガラスが貼り付けて有ります

かなり弾力が有り押と曲がります
液晶の裏側には液晶と同サイズの鉄板が液晶をガードしています
ここまで分解しても液晶はグニャグニャとしていて
割れたり、ヒビなど入りません

メーカーが言うように液晶が自然に割れる事は
前例がないと言うのが分かります



書込番号:25222425

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/04/15 11:51(1年以上前)

>qrzさん
こんにちは
液晶が割れて保証されなかったという事でしょうか?
テレビのバックライトには色々な方式があります。本機は直下型なので、液晶セルの裏側のバックライト部分が空洞になっています。
なので運搬時にパネルのエッジを少し強めにつまんだ程度でもパネルが割れることはあります。

パネルが自然に割れることはまずないので、割れた症状の場合は保証されないのが普通ですね。

書込番号:25222473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/15 13:27(1年以上前)

なにを言いたいのかはわかりませんが、液晶が簡単には割れない、ということはわかりました。

書込番号:25222575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

2023/04/15 13:29(1年以上前)

購入を検討中にここを見て居たら
1年で液晶が割れたのでここの製品は止めて方が良い
と言う書き込みが有りました

私が分解してみた経験から、置いていたTVの液晶が
割れるわけが無いと書いた次第です

分解してバラバラの部品にしたので普段のゴミ処理で
出して無料で処理が出来ました

プラスチック
鉄部分
プリント基板

液晶には薄いガラスが貼って有ったので
新聞半ページくらいに折って
不燃物で出しました

ついでですが 4K放送は誰が見るのでしょうねー
NHKは再放送が多い、昔の番組の再放送が多い
後はショップCh 5局

書込番号:25222582

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/04/15 13:52(1年以上前)

液晶層が潰れる…表現的には割れたと言われるけどね。

書込番号:25222615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/15 14:27(1年以上前)

>購入を検討中にここを見て居たら
>1年で液晶が割れたのでここの製品は止めて方が良い
>と言う書き込みが有りました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285779/SortID=25045010/
の事でしょうか?

自分が
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001285779/SortID=25045010/#25046913
で書いた通り、「何かが当たった跡がある」ので、自然に割れた訳では無いと思いますm(_ _)m
 <鋭角なモノだと、ちょっとした力で割れます。
  自動車用の「ライフハンマー」なんかが良い例だと思います(^_^;


メーカーが
https://youtu.be/eMBU6sBSXVM
で実際に割ってみたりしていますので、プロが見れば「割った」のか「故障」なのかは判断できると思いますm(_ _)m

書込番号:25222651

ナイスクチコミ!2


200円玉さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/16 12:15(1年以上前)

>qrzさん

なんだか変な言い回しを以前どこかで見たなと思いましたが、設置方法がおかしい・当てた跡があるのでは?と色々な方からの指摘に何も答えない、捨てアカウントで書き込まれたクチコミでしたね。

>TVが倒れたくらいでは液晶が割れる事はないと思います
これは認識が相当に楽観的かと思います。
倒れた先がよほど柔らかく、かつ倒れた先と画面が水平に近い状態できれいに「バーン」と倒れなければこのサイズのテレビが無傷で済む事は稀だと思います。

>液晶には薄いガラスが貼って有ったので
とありますが、そのガラスこそが「液晶」部分です。
背面の金属素材は強度よりも光を漏らさずかつ劣化しない事が前提の採用かと。

「液晶」と「液晶パネル」をひとくくりにされていますが、そもそも木の無垢材ではあるまいし、背面に何があろうが弾性があろうが液晶のガラス層が割れやすい素材である事は間違いありません。

突然故障したと主張するにはかなり不自然な割れ方なので、ご指摘があるように何かぶつけた(自分はそんなに強くぶつけてない!)というのが真相ではないかと思います。

書込番号:25223778

ナイスクチコミ!2


スレ主 qrzさん
クチコミ投稿数:22件

2023/04/16 14:02(1年以上前)

皆様、私の投稿に対していろいろなご意見有り難うございました
価格COMの投稿欄の力のすごさを感じました

私は86才です、明日が有るか・無いかの年令です
今回が最後の投稿のように感じています

B-CASカードを書き換えたりして
時間つぶしをしていました
2020年頃以降のTVはA-CASになり書き換え出来なくなりました

書き換えてどうこうする訳では有りませんが
このTV、B-CASカード付きの貴重なTVです

qrz=無線のQコードの一つ国際的に通用します
qrz? 誰か此方を呼びましたか?





書込番号:25223895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2023/04/01 06:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらの購入を考えているのですが、現在使用しているブルーレイ機器をそのまま使用することができるでしょうか?
使用できたとして、さらに、外付けのHDDをつないだ場合、二番組の録画ができるでしょうか?
電化製品の接続がとても苦手です。
よろしくお願いします。

書込番号:25203882

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/04/01 07:57(1年以上前)

>はまカリンさん
こんにちは
現在使用中のブルーレイレコーダーはそのまま本機にHDMIでつなげば使えます。

本機に外付けHDDをつければ、1番組の裏録が出来るので、レコーダーの裏録数と合わせた同時裏録が可能です。

例えばレコーダーが同時2番組裏録できるなら、テレビと足して同時3番組裏録が出来る様になるという事です。

書込番号:25203936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2023/04/01 11:06(1年以上前)

テレビとレコーダは、各々アンテナを繋ぎ
電波を受信、画面表示したり。録画したりするものなので
テレビとレコーダ同時録画できる番組数の単純な足し算でしかありません。

この疑問を考える人、よく居ますが
テレビから映像をレコーダに送って記録していると
誤解してしまうのかも
テレビは、複雑じゃないです
テレビは、そんなに何系統も映像を送り出すの?
と考えたりしてませんか?

書込番号:25204220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/04/01 11:30(1年以上前)

有難うございました。こんなに早く教えていただき感謝しています。
今日、購入するつもりなので助かりました。

書込番号:25204254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/01 13:44(1年以上前)

>使用できたとして、さらに、外付けのHDDをつないだ場合、二番組の録画ができるでしょうか?
>電化製品の接続がとても苦手です。

【設定方法】

[設定]→[その他設定]→[外部入力・HDMI連動設定]

 →[HDMI連動機能] → [★使用する]
 →[リモコン動作モード] → [★TV優先] ※触らない
 →[連動機器→テレビ入力切換] → [★連動する]
 →[連動機器→テレビ電源]→[★連動する]
 →[テレビ→連動機器電源オフ] → [★連動する]
 →[東芝レコーダー連携機能] → [★使用する]  ←レコーダーが東芝、REGZAの場合のみ

 ↑↑TVが届いたら、設定を必ずこのとおりにすること

【録画の使い方】
TVとレコーダーで録画出来ると同時に録画できるチャンネル数が増えるから重なる場合にうまく使い分けるって感じになるけど、TVにHDDを繋いで録画・再生する方がレコーダーで録画・再生するより手軽なので普通に見て消す番組はTVの方で録画する、ただしTVで録画したやつは他のTVで見たりBDにダビングしたり出来ないので、残しておきたいって分かってる番組はレコーダーで録画する

今日帰ったらすぐに見るけど、将来BD化もしたいみたいなやつはTVとレコーダー両方で録画しておくと良いと使い勝手いいと思う

書込番号:25204421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/04/01 18:40(1年以上前)

>どうなるさん

このたびは、丁寧に購入後の行動をおしえていただき有難うございます。
購入手続きも済ませ、早ければ明日到着するので、教えていただいた設定をやってみます。
理解に努めます!

書込番号:25204741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/01 20:17(1年以上前)

>さらに、外付けのHDDをつないだ場合、二番組の録画ができるでしょうか?

今気づいたけどTVの方は1番組のみ録画可能(二番組録画不可)なので、あとはレコーダーが何番組録画可能のやつかによってレコーダー分+1(TV録画)になるね

書込番号:25204897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/04/02 15:37(1年以上前)

テレビは早々と届き、設定を無事に終えることができました。
持っていたレコーダーはダブル録画のタイプだったので、外付けHDDを使えば3番組録画できることがわかりました。
皆様ありがとうございました。感謝です!

書込番号:25206065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/02 16:56(1年以上前)

>テレビは早々と届き、設定を無事に終えることができました。

前のTVですでにやってたかもだけど、上の設定を済ませていれば

・TV、レコーダーが電源オフのときにレコーダーのリモコンを触るとレコーダーと同時にTVの電源も自動でオンになって画面もレコーダーの画面に自動で切り替わる
・TVが電源オン、レコーダー電源オフのとき(TVを見てるとき)にTVのリモコンの入力切換を押してレコーダーの画面に切り替えるとレコーダーの電源が自動でオンになる
・TV、レコーダーの電源がオンのとき、TVの電源をオフにすればレコーダーの電源も自動でオフになる

他に、ちょっと慣れは必要だけど、レコーダーの画面のときにTVのリモコンで[サブメニュー]→[機器操作]とやると画面の右端に[レコーダー]ってのが出てきてここを触るとTVのリモコンでレコーダーを操作できる

とか出来るよ

あとは、V34はネットに繋げられるので家にネット回線があれば、無料のやつだとYou Tube、Abema、TVer、有料にはなるけどPrime VideoとかHuluとか見れるようになるよ

※ネットに繋げるとTVのアップデートとかも出来るので最新版にアップデートしておくこと

書込番号:25206170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/04/14 02:17(1年以上前)

余談ですが東芝製BDレコーダーであればこのテレビに繋いだ外付けHDDに録画した番組を、BDレコーダーでブルーレイディスクにダビングして保存することが出来ます。
https://www.regza.com/support/regza-link/listing/tv02

書込番号:25220790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiダイレクト

2023/04/13 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

スレ主 sugashin10さん
クチコミ投稿数:2件

携帯のwifiダイレクトに対応して、プライムTV等見れますか?

書込番号:25220096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2023/04/13 15:31(1年以上前)

>sugashin10さん

スマホのティザリングを利用してPrime Videoが見れると思います。

書込番号:25220116

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/04/13 15:39(1年以上前)

>sugashin10さん
こんにちは

言葉の誤用でしょうけど、wifiダイレクトは機器同士が1:1でつながる規格なので、同時にネットには接続しませんから、wifiダイレクトではプライムビデオは見れません。

代わりにスマホのテザリング機能で、スマホをルーターのように動作させてスマホにTVを無線接続すれば、スマホを通してTVがネットに接続できるのでプライムビデオを見れます。

ただし、動画を見るとパケットを恐ろしく消費しますので、データ通信プランの容量にご注意ください。

書込番号:25220124

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sugashin10さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/13 15:49(1年以上前)

有難うございます。理解しました。

書込番号:25220140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:174件

4枚目の画像のように1か所だけのドット抜けって許容範囲なんでしょうか。
それと32V34とソニーのレコーダーBDZ-EW520とLAN(途中にルーターやハブあり)経由で接続は出来ましたが、
録画したものを再生しようとすると写真のようにエラーになります。
放送中の番組も同様にエラーとなります。
よろしくお願いします。

書込番号:25192233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:467件

2023/03/23 18:26(1年以上前)

メッセージそのものは昔よく表示された録画モードが対応していないように思える。

BDZ-EW520はREGZA 32V34に対して接続許可にしていますか。?

書込番号:25192260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:213件

2023/03/23 19:49(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

レグザZ740XからBDZ-AT700に接続し再生を実施。

録画したものが、SRモード、LSRモードとも「今日」は再生できましたが、スレ主さんのようになることもあり
メーカーが相違するので相性かもです。

ドットぬけについては、購入店に相談するしかないのでは?
いくらここで交換対象だと言う人がいても、購入店が対応してくれなければ意味ないので!

書込番号:25192387

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/23 22:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>4枚目の画像のように1か所だけのドット抜けって許容範囲なんでしょうか。

取扱説明書の178ページを良く読んで下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

ピンぼけしていて、本当にドット抜けなのかは分かりませんが、その場所が画面の中央など目に付く場所の場合「初期不良」で販売店のサービスで交換して貰える可能性も有ります。
メーカーは取扱説明書の通り「仕様」扱いです。


>それと32V34とソニーのレコーダーBDZ-EW520とLAN(途中にルーターやハブあり)経由で接続は出来ましたが、
>録画したものを再生しようとすると写真のようにエラーになります。

この結果(画面表示)だけでは原因などは分かりませんm(_ _)m

「LAN」とは「有線LAN」「無線LAN」どちらですか?
「無線LAN」の接続環境は問題無いのですか?
 <「Androidスマホ」で「Wi-Fiアナライザー」を使って「テレビの位置」や「レコーダーの位置」でのWi-Fi環境を確認するなどしましたか?
  「iPhone」ならそれぞれの位置で「ネット速度」を計測して「50Mbps」以上出るかどうかとか...
  https://fast.com/ja/

「無線LAN」の場合、「ルーター(無線AP)」の設定などにより、他の機器との通信が出来ない場合も有ります。
他にも「遮蔽物」や「APまでの距離」なども影響します。
なので、要因が沢山有って何が原因かは判りませんm(_ _)m


>放送中の番組も同様にエラーとなります。

「32V34」でテレビ放送がエラーになるのですか?
言葉を省略すると話が通じなくなるのでちゃんと書いて下さいm(_ _)m
 <ご自身は、目の前で起きている事なので、結果だけで何の事かは判っていると思いますが、この文字だけだと良く分からなくなります。

書込番号:25192629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/03/24 01:26(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
録画モードはDRで、LANは有線です。
YOUTUBEとかは見れたんでルーターまでは大丈夫なんでしょうけど。
ルーターから先のレコーダーも認識してるんですが、相性なんですかねぇ…。
写真に掲載した通り、録画リストまでたどり着いてるのが腑に落ちないんです。

書込番号:25192751

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/24 01:50(1年以上前)

>ルーターから先のレコーダーも認識してるんですが、相性なんですかねぇ…。

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/homeserver.html#001
を見ると「登録」などの設定が必要とありますが、その辺の手順はしっかりとされているんですよね?

どうしても「結果だけ」なので、どこかで手順が抜けていても分かりませんm(_ _)m

書込番号:25192758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/03/24 09:35(1年以上前)

@ルーターとバブの電源を落としてリセットする。
Aテレビとレコーダーの双方のリセットボタンを押す。(録画番組が消えないことを説明書で確認する)
BLANケーブルを再接続してみる。
C再設定が必要ならばそれを実行する。

以上を試してみることをお勧めします。
周辺機器を含めてリセット&再接続することで相性問題が解決する場合が時々あります。

書込番号:25192963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:213件

2023/03/24 09:59(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

録画リストはほとんど文字情報、録画物は動画情報なので、動画情報をレグザが
受け付けられず、またはレコーダーが動画配信できずエラーが出ていると思います。

電源をすべて落とし、再度一からやり直してみる。
(その際レコーダーは最初から電源ONで接続。ウェイクアップ機能を使わない)

だめなら、
@ルーターやハブのポートを変える
Awifi接続にしてみる
BLANケーブルなど安いものから代替品に変えてみる。
でしょうか。

書込番号:25192982

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/03/24 10:06(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
こんにちは。
メーカーはカタログや取説で、0.0008%以内の点欠陥は仕様範囲内と記載していますが、メーカの仕様範囲内を良しとしてしまうと画面内に数百個点欠陥があっても仕様ということになり、この値は非現実的な仕様と言えます。

なので、点欠陥に関しては、あくまでお客さんが許容できるかどうかが問題であり、許容できなければ販売店やメーカーに申し立てる権利はあります。ただメーカーも欠陥ゼロ品を用意して待っているわけではないので、文句が出れば個体を交換して見るだけです。なんどか交換していいものが出てこなくてもそれ以上の施策はありません。うるさい人の中には7回とか交換した人もここクチコミではいらっしゃいますが、それでも不満と言う人もいますね。

これらお客さんのクレームをもとにした交換は仕様視点ではなく、CS視点で行われるので、あまり気兼ねせず、気になるなら早めにクレームした方がいいですよ。特に今回は滅点ではなく輝点なので、場所によっては気になろうかと思います。

録画物再生の問題は東芝のテレビで以前もそのような書き込みはあって、解決してなかったと思います。今回はメーカーも違うのでなかなか難しいかも知れません。

書込番号:25192986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/03/24 14:05(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
下記ご参考。
ソニー製レコーダーと東芝テレビの問題は今に始まったことではありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150434/SortID=23951751/#23951751

書込番号:25193238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2023/03/25 02:16(1年以上前)

ドット抜けは東芝の方が見に来るそうです。ドット抜けは初体験なのでやはり気になります。
LANの方は私と似たような悲劇に見舞われている方が他にいるとは思いませんでした。
要約するとレコーダーとは繋がるがメーカー間の何かが影響して繋げられなかったが、
ソニーのメーカー対応で繋がるようになった。ということでしょうか。
なんか腑に落ちないです。中身は覗けるが再生できないとは。
ひょっとしてソニーのテレビも持っていますが、KDL-46W920AにもLANを繋げば見られるようになるんでしょうか。

書込番号:25194034

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/03/25 11:47(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
リンク先は未解決です。ただレコーダーとテレビの相性かレコーダーの個体不具合か、ですが、スレ主さんの場合も同じ状況ですから、レコーダー側の相性や設計不良、取れてないバグの可能性もあります。

書込番号:25194419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/25 15:03(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
他のDLNA/DTCP-IPクライアントからは正常に再生できているのでしょうか?
もし本製品でしか確認して無い場合でしたら、他の製品で試して見ては如何でしょう。(例えばスマホとかタブレット等から)
あと一応、BDZ-EW520のソフトウェアバージョンが最新になっているかの確認も。
https://www.sony.jp/bd/update/?searchWord=BDZ-EW520

書込番号:25194698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2023/03/26 01:33(1年以上前)

ソニーのテレビともLANで繋ぎましたがなんの意味もなかったです。
固定IPにしたりと思いつきそうなことは試しましたが、無理みたいですね。
東芝の方に説明して返金してもらおうと思ってます。
出来るということなので購入したんで、出来ないとなれば話が違うので。
無線LAN云々の話でもなさそうですし、接続に成功してるのに映像が流れないなんてそもそも出来ないんでしょう。
安易に出来るとかお答えになった方もいますが、無駄なお金を払わされる身にもなって投稿してください。

書込番号:25195478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/04/06 16:40(1年以上前)

ドット抜けは東芝の方が確認後に交換していただきました。
メーカーの確認がいるようです。画面中央部に一点でもあると交換対象だそうです。
端の方は担当次第なんでしょう。
交換後に有線で改めて試みましたがやはりダメでした。
ソニー製品とは繋がらないので購入検討の方はご留意ください。

書込番号:25211344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/06 19:07(1年以上前)


BDZ-EW1200の口コミで2014年発売のx200世代のレコーダーをサーバーにした時に
REGZAだとdlna視聴できないという書き込みがありました。

2013年発売のx100世代と2016年発売のBDZ-ZW1000ではREGZAで視聴できた
という書き込みがあるので、本REGZAも2014年発売のx200世代のレコーダー以外なら
視聴できると思われます。

書込番号:25211471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:174件

親の寝室にテレビを置こうと思うのですが、ソニーの32型がないので東芝を選ぼうかと思ってます。
リビングに置いてあるソニーのレコーダーを有線LAN(ハブ経由)で繋げれば視聴可能なんでしょうか。
テレビのリモコンでCM飛ばしたりとか出来るんですか。それともCM含めて再生しっぱなしなんでしょうか。
あとモニターアームを使った設置って出来るんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25173601

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/03/08 17:53(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
こんにちは。
>>リビングに置いてあるソニーのレコーダーを有線LAN(ハブ経由)で繋げれば視聴可能なんでしょうか。
ソニーのレコーダーにDLNAサーバー機能があれば、本機はクライアント機能を持つのでおそらく可能です。

>>テレビのリモコンでCM飛ばしたりとか出来るんですか。それともCM含めて再生しっぱなしなんでしょうか。
ケースバイケースですね。

>>あとモニターアームを使った設置って出来るんでしょうか。
VESA穴のピッチがX100xY200mmなので、モニターアームにそういうサイズがいけるアダプタを付ければ取付は可能かと。あとはアームの耐重量のチェックですね。

書込番号:25173612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2023/03/08 17:56(1年以上前)

補足です。EW520にサーバー機能ありそうですね。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/homeserver.html

書込番号:25173615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/03/08 18:13(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもお世話になっております。ほんとにありがとうございます。

いけそうですね。これを買いたいと思います。

書込番号:25173632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/03/08 19:44(1年以上前)

二つ前の機種BDZ-EW500を持っています。
別の部屋に32V34が有り、無線LANルーターを経由して繋がっています。
(EW500は有線LAN、32V34は無線LANで接続)
EW500のチャプターがCMの前後に付いていればCM飛ばし再生が出来ています。
ちなみに32V34のリモコンのサブメニュー→メディアプレーヤーを選択してしばらく待つとレコーダーの型番が出てきますから、そこから録画番組を視聴できます。

書込番号:25173742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32V34 [32インチ]のオーナーREGZA 32V34 [32インチ]の満足度4

2023/03/09 14:42(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

追伸と訂正
すみません。
他の機器の動作と勘違いをしていました。

改めて確認したところEW500から32V34へのルーターを経由した家庭内LANでの再生では、EW500のチャプターは反映されませんでした。
その代わり32V34のリモコンの30秒送りボタンと10秒戻しボタンは動作します。

勘違いをしていてすみませんでした。

書込番号:25174671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2023/04/06 16:47(1年以上前)

EW520側では東芝のMACアドレスは表示されますが、型番の表示がありません。
恐らくそれが原因で繋がっているが見られないという変な状況になっているようです。
32V34側ではEW520の型式表示も出ています。ご参考までに。

書込番号:25211350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源コードについて

2023/03/21 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ]

電源コードの長さを教えて下さい。

書込番号:25189646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2023/03/21 18:10(1年以上前)

確かに使用表にも取扱説明書にも記載が見当たらないですね。

ただ、1.5m程度と考えるのがよさそうです。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=164336

書込番号:25189886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/21 23:50(1年以上前)

もし短ければ延長コードを使いましょうね

書込番号:25190305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/22 07:21(1年以上前)

それもありですね。

書込番号:25190499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32V34 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32V34 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32V34 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32V34 [32インチ]
東芝

REGZA 32V34 [32インチ]

最安価格(税込):¥48,800発売日:2020年 9月18日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 32V34 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <3006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング