HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデルHP
最安価格(税込):¥59,950
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月 7日
『未確認ですが問題発生 一報入れておきます』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
まだメモリを購入したショップと情報交換で詰めてる最中ですので問題の切り分けは不十分ですが、問題が発生した事と当座の対処策を投げておきます。
当方、何とか裏蓋を開けて二枚セットで購入したメモリを増設して8GBから16GBデュアルチャンネル構成にしましたが、その後「動画閲覧や3Dmarks走らせるとブルスク出ずにOS再起動」の症状が頻発しています。
起動画面からUEFI呼び出してメモリチェックでは異常は見当たらず。CINEBENCHも完走します。冷却ファンが回らない程度の負荷では異常が出ない様子です。
特定のメモリで発生するのかどうかも分かりません。なおショップ側がオススメとして出してきたメモリモジュールが某メーカーのもの一枚二セットで、HWinfoだとリビジョン違いでファウンドリも異なるものだったので、ここに問題がある可能性もあります。かなりCPUクーラー付近で熱を持ってる様子ですので、熱処理が追いついていない可能性も残っています。だとするとデュアルチャンネル動作でメモリ容量に限界がある可能性も捨てきれません。
問題に進展があれば続報を書きますが、まずはここだけ強調しておきます。
この機種でメモリをデュアルチャンネル動作させるときには、グラフィック重めのベンチマークを走らせてエージングを行う事を推奨します。BIOSで認識を確認してWindows立ち上げができただけで油断しないで下さい。
書込番号:23709206 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>価格良識さん
出先ですので詳細は書けませんが、今回の事例は少なくともメモリの増設及びその作業が発端となっています。その上で負荷を掛けると症状が出る性質のものです。それ故に「重めのベンチマークを回してエージングを」と表記しましたが……
日本語的におかしなところがあるようならご指摘くだされば訂正致します。
書込番号:23709296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

考えられるパターンとして。
メモリがDual Channelになって高性能→VRAM代わりのメインメモリが高速化して、GPUがさらに働ける状態に→熱か消費電力が追いつかずに落ちた。
とりあえず。
Memtestなどのメモリ検査ソフトでのメモリテスト。
HWMonitorなどを使って、CPU周りの温度と消費電力の確認。
書込番号:23709304
1点

スレ主さん、
スレ主さんの機種がRyzen5 モデルですので、交換されたメモリのスペックなども共有いただきたいです。
ちなみに私は、Athlon モデルですが、スレ主さんと同様のことを行っても落ちたりしないですね。
もっと言うと、SO-DIMMも元の8GBに追加しているので、メモリ面でもシビア(適当)な使い方です。
書込番号:23709393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高負荷かけ続けてエージングすれば安定して動くようになるんですか?
まず両面実装だとしたら16GBx2安定動作します?
16GBx1枚でテストしてどうか、片面実装の8GBx2
にしてどうか。
ノートのUFEIであるかわかりませんが
メモリの速度を調整するか。
>KAZU0002さん
のおっしゃるとおり熱の可能性もあります。
オーディオ機器じゃないんですから、
エージングなんていう言葉出さんでください。
書込番号:23709476
3点

なるほど、エージングを負荷テストと考えれば
言葉の使い方は間違っていないのかも。
書込番号:23709486
0点

>エリオット・グローヴナーさん
原因が不明とのことなので何もコメントできませんが、こんな口コミがありました。
>HPサポートアシスタントというPCドライバ・BIOSなどアップデートできるソフトで何度かアップデート
>しているうちに症状は完全に消えました。
>他にも色々トラブルあったのですが当初のトラブル(熱・フリーズ・画面点滅など)が嘘のように何もなく非常に
>快適です。
また、すでにご存知で確認済みかと思いますが、一応HPカスタマーケア、コンピューターが不意に再起動する、
のリンクを貼っておきます。
しかし、
>これまでのすべての手順で問題が解決しない場合は、HPカスタマーサポートにお問い合わせください。
とか書いてあるんですが、PCの中を開けた時点でサポート切れで、有償になるにしてもメーカー純正でもないメモリに
換装して、デュアルチャンネルで動作させると再起動がかかる、と言ってもメーカーは相談に乗ってくれるんですかね?
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03582660#:~:text=Windows%20%E3%81%A7%E3%80%81%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0,%E3%82%92%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:23715494
4点

すいません、書き込みをいただいてるのに返信できなくてm(__)m
なんか身の回りも急にあわただしくなりましてPCいじってる余裕もなかなか取れない中、よりにもよって自宅の光回線のモデムが動かなくなると言うややこしい事態に。しかも金曜の夕方からおかしくなり始めたのでサポートにもまだ繋がってない(ノД`)
ONUは動いてるんだがモデムの設定がおかしくなるわ工場出荷時に戻す初期化をかけたらループにはまって動かなくなるわ……これは別話題のグチです(;´Д`)
取りあえず書いて下さったものは全部読ませていただいています。いただいたアドバイスもしっかり参考にします。
その上で何か進展があれば必ず追加します。ただ、あと数日から一週間ほど時間がかかるかもしれません。さすがにネットの固定回線が動かない方を最優先にかかりたいもので、お察し下さい。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:23716092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 12:56:06 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/26 11:59:06 |
![]() ![]() |
22 | 2021/03/02 7:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/07 17:31:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/02 10:31:12 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/25 0:02:41 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/26 0:16:38 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/23 17:58:58 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/25 13:12:36 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/15 16:19:20 |
「HP > HP 15s-eq1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ8GB/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル」のクチコミを見る(全 199件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






只今欠品のため、お届けまで2か月以上お時間がかかります