トヨタ GRヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GRヤリス のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GRヤリス 2020年モデル 400件 新規書き込み 新規書き込み
GRヤリス(モデル指定なし) 293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ196

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

RZ(1.6) or RS(1.5) どっち?!

2021/05/22 07:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:69件

気がつけば連投、申し訳ありません。
GRヤリスの購入を検討しています。
ここ数日、同じ悩みでぐるぐるしています。
RZ(1.6)とRS(1.5)、どっちが自分にとってベストなのか・・・
RZ、試乗しました。レンタカーで6時間乗りました。がっちりしたボディ、高速で気がついたら捕まる速度が出ていました。全然スピードに対する恐怖心が無かったです!完全停止からのスタートで、2度ほどエンストしましたが、基本的に扱いやすかったです!車を返す頃には、このままディーラーに駆込みたくなるくらい、素晴らしい車だと思いました。
ただ帰宅して、冷静になって考えて見ると、圧倒的な購入金額の高さ、また、特殊な車ゆえに、維持やメンテナンスにもお金が掛かるのかなぁ・・とネガティブ要素が湧いて来ました。
RSは試乗もしていませんが、Youtubeなどで中々の評価。価格的にも親近感があります。GRヤリス共通の剛性ボディ、更に軽い車体。肩肘張らずに毎日乗れそうなフレンドリーさ、等々魅力的です、がもう少し刺激が欲しい・・
そんなん、知らんがな!と思われるでしょうが、
まじ悩んでます(泣)

書込番号:24148902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 13:38(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます。
自制心ですね。それがあれば十分楽しめそうです。
ちょっともったいないですけど。

書込番号:24149466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/22 13:39(1年以上前)

3Drハッチの佇まい、良いですね、

ワシだったらRSで十分なんで、ってか、特別感が無いぶん普段使いにもガシガシ使って楽しみたいです。


書込番号:24149469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 13:41(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
ですね。
シビック・ハッチバックも興味ありましたけど、残念ながら受注ストップ?気が着くのが遅かったです。

書込番号:24149475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 13:44(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ありがとうございます。
今や貴重な3ドア!ですから。
WRC出場が無さそうなので、GRヤリス自体も消えそうですし・・

書込番号:24149477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/22 13:52(1年以上前)

婆さんのミラバン(3Drハッチ)もなかなかの佇まいだと思っています。笑

書込番号:24149484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/05/22 14:30(1年以上前)

MTかATか、という選択だと思うのだが

書込番号:24149529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/22 15:11(1年以上前)

持ち腐れするかどうかは貴方が決めることでは無いし、ただの僻みにしか聞こえませんよ。

書込番号:24149578

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 15:21(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ありがとうございます。
ミッションだけじゃなく、エンジンも駆動方式も違いますからねぇ〜

書込番号:24149605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/05/22 16:24(1年以上前)

購入で悩む前に、納期ってどうなんでしょう?

えーと、欲しいのRZなんでしょうから
RZ一択かと思うんですが?
購入後、色んな事情が出来たら
半年とか1年後に売ってもいいと思いますし。


書込番号:24149682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/22 23:04(1年以上前)

>7th@coyote2さん
羨ましい悩みですね!
是非RZに一票入れされていただきます。

私は過去ランエボ\に4年程乗り、コスト等を踏まえ泣く泣く手放しましたが、乗りたい車に乗れた事に後悔は全く無く、今でも良い思い出として残っています。

もうこの手の尖った車を選ぶ機会も減る一方ですし、7th@coyote2さんも是非心の声に正直に選んでみてはいかがですか(^-^)

書込番号:24150366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 23:35(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。
納期ですか、今、契約でRZで9月下旬、RSが10月中旬だそうです。RSの方が遅いのが意外です。

書込番号:24150404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2021/05/22 23:40(1年以上前)

>トトロ山さん
ありがとうございます。
心の声・・・揺れてます。
優柔不断ですみません(汗)

書込番号:24150414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/05/23 06:33(1年以上前)

>トトロ山さん
ありがとうございます。
この手の車、ホントに最期かもしれないですからね・・
ランエボ、インプ、R32、typeR等々、今思えば凄い車たちでしたよね!私もFDに乗ってましたし♪
『エンジン』、『MT』ありきならRZですよねぇ・・

書込番号:24150677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2021/05/23 15:55(1年以上前)

解決済みですが.....

>7th@coyote2さん

私も昔R32GTRに乗っていましたが、いい思い出です。
おもいでづくりに良いのではないでしょうか?
RZ買っちゃえ!
お金が無くなったら売っちゃえ! まあ値は上がらないとは思いますが。

書込番号:24151431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/05/23 16:30(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
思い出作りをするには歳を取りすぎてます(汗)
値段上がらないのに、困ったら売れなんて
無責任過ぎますよ!(笑)

書込番号:24151475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2021/05/23 16:43(1年以上前)

『解決済み』にしましたが・・
先ほどRSの試乗をしました。
前にも書いたように隣県のディーラーなので、遠慮がちの試乗でしたが、30分ほど、郊外を走った感想は良くも悪くも『普通』でした(笑)
思った通りの剛性ボディと、意外なほど普通の走り。車が混んでいたため、アクセルを踏めませんでしたが、悪くは無かったです。走りの過激さに目を瞑れば、気軽さや、扱い安さが手に入りそうな車だと思いました。RZ系とは違う魅力があると思いました。
皆さんの意見を参考にしつつ、自分の乗り方と欲望を秤にかけて、悩ませていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:24151484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/05/24 14:22(1年以上前)

RZ系はリセールバリューもそこそこは期待できそうな気がします。

5月に契約して9月ってことはバックオーダーも多分抱えてないし、WRCホモロゲ取る必要もなくなったので無理して台数売ってないでしょう。
割り切れるならRCって手もありますよ、エアコンと18インチへのアップグレードは確かそんなに高くないし。

書込番号:24152791

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/24 15:19(1年以上前)

高出力&6MTに慣れていて、峠を攻めるウデがあるなら、RZが良いです。
但し、街乗りは厳しいほどの乗り心地の硬さにも耐性が必要かと。
興味本位でこなせるクルマではありませんから。
400じゃ全然足りないです。軽く500行きますよw
オススメはhigh performanceです。
前後トルセン要らないと思う様なシロートが選ぶクルマでは無いです。

そうでなければ、RSです。
俄然乗りやすいから。それでも普通のヤリスとは比較にならないほどの精度の高い出来だと思います。
ヤリスと名乗ってはいますが全くの別物ですから。

パワー云々は、慣れていれば普通に使いきれますw
慣れてないのにRZ買うなら、如何にアクセル踏まないか を練習してくださいw
速いクルマで長生きしたければ、乗りこなす事、不要に踏まない事です。

書込番号:24152861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2021/05/24 20:02(1年以上前)

>いぬゆずさん
ありがとうございます。
『RC』いいですね!
安全支援関連が無いのと最小回転半径6mが気になりますが・・純粋に楽しめるグレードかも。

書込番号:24153317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2021/05/24 20:12(1年以上前)

>MiuraWindさん
ありがとうございます。
出力&6MT、勿論初心者です。私の最高記録は255ps位の5MTまでですので・・・
アクセル踏まない勇気?は、踏めない小心臓がブレーキ掛けるとして、ステアリングを回す腕力とアクセルを踏み間違えない判断力があるうちに乗りたい車ではありますね!

書込番号:24153336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤリスMC!GRは?

2021/05/06 20:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:69件

別のスレで、ヤリスが、MCするとの情報が。
ACCとか全車速対応するような・・
ならば、GRヤリスにもその影響はあるのでしょうか?でもMCなんて、する余地ないのかな?
て、ゆーかGRヤリスは、まだ生産され続けられるのでしょうか?
一代限りの車種ってのも、稀少価値ありますけど。

書込番号:24122227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 22:51(1年以上前)

ホモロゲモデルだからを25000台以上生産するまでMCとか無いんじゃない?

ましてRS以外はMTだからACCとか全車速とか関係なくない(RSは既に対応してるし)。

MCしても良く通算で超えれば達成となるのかな。

書込番号:24122572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2021/05/07 12:56(1年以上前)

>7th@coyote2さん

ACCはメーカーオプションでトヨタセイフティーセンスを選べば付きませんでしたっけ。

発売時のオンラインフェスなる企画で開発担当者がこういう車は毎年進化させていく物だと思うので、と言っておりましたので各レース出場で得た知見を生かしてイヤーモデルとして毎年改良型が出そうですけど。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

ホモロゲは取らなくてよくなったんですよ。
2021年にWRCにGR YARISで出場しなくなりましたから。
今出ているのはYARIS WRCです。

書込番号:24123451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/05/07 20:39(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
お返事ありがとうございます。
GRヤリス熱が沸騰中で、色々調べたりしています。
そしたら、GRヤリスの不運さが見え隠れしてきました。
『レギュレーションの変更』、『実戦不参加』、
『現役のWRCヤリスは4気筒』などなど・・
GRヤリスの存在意義も危うく感じられます。
ホントに一代限りの名車(迷車)になってしまいそうですね(涙)

書込番号:24124176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/08 10:21(1年以上前)

現行のヤリスWRCは先代のヴィッツがベース。
WRカーなのでベース車と同じなのはボディシェルくらい。フェンダー、ボンネット、ドアは変えられる
エンジンもGRE(グローバルレースエンジン)直噴1.6リッター、ターボの4気筒でGRヤリスとは別物
(レギュレーションで決まっているから仕方がない。)

GRヤリスはルーフがカーボンで軽量化。先代ヤリスWRCはルーフをカーボンにはできない。

WRCのトップカテゴリーは2022年以降はレギュレーション変わるけど
下のクラスには使えるし。エンジンは3気筒ターボの1.6リッター

全日本ラリー、全日本ダートトラック、全日本ジムカーナでの戦闘力はかなりのもの。
もちろんエンジンは3気筒ターボの1,6リッター
ヤリスカップレースはGRでない5ドアのヤリスがベースなので除外。

プロドライバーによるデモランを見ました。
当日は雨でしたが舗装路面を自在にドリフトできる車はそうそうないでしょう。
(車はつるしのRZハイパフォーマンス、タイヤは225/40ZR18でした。)

書込番号:24124923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/05/09 08:50(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
お返事ありがとうございます。
知れば知るほど、GRヤリスの凄さに熱くなります!
一方、そもそもの目標の一つだったWRCでその勇姿が見れないのが残念でなりませんが、この先、GRヤリスがどんなステージで活躍してくれるのか楽しみでもあります!

書込番号:24126600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/05/20 12:15(1年以上前)

ターボモデルでもACCつきますよ、セーフティセンスのパッケージですが。
多分車速60km/h以上、以下になったらキャンセルされるのか推奨なのかは高速でしか試してないのでわかりません。

前走車につまると減速しますが、6速でも80km/h程度までの原則ならそのままシフトダウンなしで問題ないです。
そこからの加速ももたつくようなことはありません。

60km/hまで下がるなら6速しんどいかもしれません。
私は試していませんが、ジャーナリストでオーナーの方のレポートでは「ブレーキ踏むとACCキャンセルされるが、シフトダウンならばキャンセルされない」との事です。
ま、キャンセルされてもステアリングコラムのボタン一つで復帰なので問題はないと思いますけど(笑)。

MCは無いのではと思います。
共通部品が変わったらそちらに合わせるかもしれませんが、機能面で変化ないなら「MCである」と発表しないのでは?

それよりもいつまで製造するかなって方が興味あります。
正直そんなにバカバカ売れてるとも思えないし、WRCベース車両としてのホモロゲ取得も不要になりましたので。
レビューにも「1月注文で3月納車」って話ですのでほぼバックオーダーないのでは?

書込番号:24145767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2021/05/20 13:00(1年以上前)

>いぬゆずさん
書き込みありがとうございます。
ACCがあるのは分かっていましたが、ベース?のヤリスが全車速対応になったようでしたので、気になりました。が、CVT車だけのようですので、GRには無縁かもです。
先日ディーラーで聞いたところ、今現在の発注で、1.6Lで9月末、1.5Lで10月中旬だそうです。
ネットやYoutubeでは、たくさんのコンテンツがあるので、結構売れてるかと思いましたが、みんカラの書き込みも、良く見ると少ないですもんね。
いつまで買えるかが心配になって来ました。

書込番号:24145846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

「RS」は「85」ですか?(笑)

2021/04/30 22:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

食わず嫌いだったGRヤリス、今の車を乗り替えるに辺り、次期候補として急浮上してきてしまい、ついに先日、RZを試乗してしまいました。 隣に営業マンを乗せての試乗でしたので、いまいち楽しくありませんでしたが、車の凄さは感じられました。 勿論、カタログもGET! また、動画も色々見漁りました。 するとRSも、魅力的に思えて来たのです。
ここで、つかぬことをお尋ねしますが、GRヤリスのエンジンって、何ですか? カタログにもエンジン形式?は特に表記されていないようです。多分DOHCたと思うのですが・・これが最近のトヨタ流なのでしょうか? スバルやホンダにはDOHCと書いてありました。 まさか、往年の85のようにSOHCじゃないですよね〜??

書込番号:24110536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2021/04/30 22:25(1年以上前)

7th@coyote2さん

ヤリスのエンジン形式はG16E-GTSですが、下記のようにDOHCです。

https://motor-fan.jp/article/10018683

https://motor-fan.jp/tech/10013352

書込番号:24110569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/04/30 22:27(1年以上前)

https://motor-fan.jp/tech/10013170

書込番号:24110575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aka1138さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/30 22:29(1年以上前)

> ここで、つかぬことをお尋ねしますが、GRヤリスのエンジンって、何ですか? カタログにもエンジン形式?は特に表記されていないようです。
カタログのP.49にエンジン型式の記載があります。1.6LはG16E-GTS、1.5LはM15A-FKSです。

> 多分DOHCたと思うのですが・・これが最近のトヨタ流なのでしょうか? スバルやホンダにはDOHCと書いてありました。 まさか、往年の85のようにSOHCじゃないですよね〜??

G16E-GTSは嫌というほどレビューや記事があるのでご自身でお調べください。M15A-FKSも探せば記事や画像は見つかりますが、今のトヨタにSOHCの量産エンジンはありません。(過去にはありましたが)
燃焼室形状による出力性能というよりも、環境対応の面でVVTにより吸排気タイミングをそれぞれを独立制御したほうが有利だからです。

書込番号:24110578

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/30 22:31(1年以上前)

諸元表とか確認したりしない人でしょうか。

RZ(G16E-GTS)もRS(M15A-FKS)もDOHCですよ。

書込番号:24110583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/30 22:42(1年以上前)

>7th@coyote2さん

https://youtu.be/KoKH1dm-jQA

GRヤリスのグレード『RS』を知りたいということですよね。

1500cc で車両重量も軽いですし、120PSと充分なパワーを持っています。

イニシャルDで登場したレビン85とは違い、265万円(税込)の車両価格ですので2倍以上の高額車です。

書込番号:24110614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/04/30 23:10(1年以上前)

皆様、早々の回答ありがとうございます。
私の言葉足らずでしたね。 エンジン形式はカタログに表記してあるのは確認しております。 燃焼室形状?バルブ方式?が知りたかったのです。 私のような50代男性にとって、DOHCやSOHC、OHVは一種のおまじないのようなもので、とても気になる部分でもあるため、表記が無いのが不思議でありません。ま、老眼鏡が必要なため、カタログのどこに表記されているのか探せないだけかもしれないですけど・・(--;)

書込番号:24110662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aka1138さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/01 07:17(1年以上前)

トヨタは元々カタログに記載する技術的な内容は淡白なので、カタログの1ページが丸ごとエンジンの絵というのでも珍しいくらいです。
今やカタログで知るよりもネットやweb・雑誌記事に掲載される情報の方が多いので、あえて書かないのかもしれませんが。

> 燃焼室形状?バルブ方式?が知りたかったのです。
燃焼室形状はペントルーフ型、バルブ方式はDOHCということになりますが、もはやこれ以外のエンジンの方が珍しいというほど一般的です。
さらにいえばロッカーアーム方式、IN・EX可変バルブタイミング(VVT)、ポート噴射と直接燃料噴射の併用(D-4S)ということになります。
ここまでは1.6Lも1.5Lも共通ですが、吸気ポートを直線にしてタンブル流を大きくするために1.6Lは特殊なバルブシートの打ち込み、1.5Lはレーザークラッドバルブシートといったこともやっています。

書込番号:24111006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2021/05/01 10:31(1年以上前)

>7th@coyote2さん

たぶん同世代かなぁ?と思いますが、かつてはエンブレムにDOHCとかTwincam 24valveとか誇らしげに貼っていましたね。
懐かしい!

そんな私はホンダのSOHC 5気筒20valve VTECのビガーに乗っていました。
特殊なスペックですが、良いエンジンでしたよ。(^^)

書込番号:24111259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/01 10:55(1年以上前)

古い概念が残っていると3気筒の方が許せなくなるよねw

書込番号:24111297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/01 12:07(1年以上前)

昔の86と85以上の差のあるエンジンですね。
RZのエンジンは燃費も何も考えずレース前提の特殊なエンジン。
RSは普通の今時のエンジン。

120馬力と272馬力で2倍以上違う。
最もターボなんで排気量も実質2倍くらい違う。
値段も相当違うしエンジンにかかっているお金が全然違う。

書込番号:24111435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 13:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます。
私、昭和40年代男です。
DOHC、TURBO、16・24VALVEが大好物です!

書込番号:24111581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 13:33(1年以上前)

>Che Guevaraさん
お返事ありがとうございます。
私の勝手な思い込みかもですが、エンジン気筒数は2、4、6、8、偶数!という環境で育ちました(笑)
バイクにしても、単気筒はまだしも、3気筒はキワモノに感じられまして。ましてや自動車の3気筒はどうしても軽自動車の印象が強くて、経済性、スペース、燃費・・いろんな事の効率重視で作られたように思い込んでしまってます。

書込番号:24111594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 13:37(1年以上前)

>ミヤノイさん
お返事ありがとうございます。
普通のヤリスとGR-RSの1.5Lエンジンは形式名も全く同じようですが、中身も全く同じなんでしょうか?
少しでも、GRの匠の手が入って入ると嬉しく思います。

書込番号:24111605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/01 14:30(1年以上前)

>7th@coyote2さん

1.5Lは最大馬力、発生回転数、最大トルク、発生回転数ともに
全く同じなのでヤリス1.5Lと全く同じエンジンですね。

書込番号:24111711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/01 15:59(1年以上前)

エンジンは同じようですね。

ボディとサスペンションの作りは
GRヤリス共通みたいなので
同じエンジンでも
乗り味は全く別物でしょう。

CVTしか無いのは残念ですが
RSのボディとサスペンションが
本当に共通であれば
100kg重い事を差し引いても
ヤリスとは別の世界を
楽しめると思います。

書込番号:24111867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/05/01 17:12(1年以上前)

>爆睡太郎さん
お返事ありがとうございます。
悩ましいですね〜。
RSとRZの間位のグレード、出ないですかね〜?。
150〜180PS程度で。FFでも、CVTでもいいんで。
出ないですよね〜(泣)

書込番号:24112006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/03 11:06(1年以上前)

競技専用グレードの330万円のRCが有りますよ。


https://autoc-one.jp/toyota/gryaris/special-5008801/

書込番号:24115389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/05/05 13:16(1年以上前)

GRカローラスポーツが400万円位で出るとの噂がありますよ。
エンジンと足廻りを移植したものだそうです。

書込番号:24119765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

値引きは 有りますか?

2021/01/23 14:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:41件

GRヤリスとても欲しいのですが、ファーストエディションでは値引き0円とも聞いていますが・・・
いま買えば幾らかは値引きが有るのでしょうか?
来週あたりディーラーで見積もってもらいます。
RZハイパフォーマンスがいいな。

書込番号:23922743

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/23 16:19(1年以上前)

指名買いするような車なのて値引きは無いと思いますよ、、
一桁がよいとこでは?
rsなら2桁いくかも

書込番号:23922884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 16:27(1年以上前)

車体からは出ませんけど、DOPで2割引きは可能でしょう。
売れるモデルではなく指名買いな車ですので・・・競合車もこれといってないし

書込番号:23922901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/01/23 20:17(1年以上前)

>バンバ バンさん

取り敢えず、トヨタ販社の各ディーラーをまわってみる事ですかね?
その中で、良い担当者に出逢えれば頑張ってくれると思いますよ。

書込番号:23923362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2021/01/24 12:10(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
取り合えず2件のディーラーで見積もり取ってみました。
ネットでの参考値引きをダメ元で言ってからの値引きです。
カローラ店は渋々ですが端数の値引きで9万円ちょっと
ネッツは行き成り凄い値段が出ました。
オプションも含めた値引きで23万円が出ました。
これなら探せば他のディーラーでも、これ以上の値引きが
出るかもですね?
目標価格はオプション含めて500が目標です。
また、報告します。

書込番号:23924598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/24 17:33(1年以上前)

>バンバ バンさん

あら、今は商談入る前に10万ねか預託金とられた?

書込番号:23925276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/01/24 20:03(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござる さん
2軒ともディーラーで普通にカタログ貰って見積もりを出して貰っただけで
10万云々は全く話には出なかったですよ。
10万はファーストエディションのときの話ではないのでしょうか?

夕方に行った3軒目で凄い値引き貰いました。
いま契約すると4月中には納車出来るかもと言われ ここで決めようかと
思った程でした。
値引き0円はファーストエディションの時だけの話みたいです。

書込番号:23925617

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > GRヤリス

ディスプレイオーディオ裏のカバーの所です

動画など視ていて気づいたのですが、
ディスプレイオーディオ裏のカバーが2タイプ有るのですが何のオプションによって変わるのか分かる方おられますでしょうか。

具体的には添付画像のように盛り上がってスピーカーグリルのようになっているタイプと、盛り上がりもなくスキーのジャンプだいのように傾斜だけがついているタイプです。

自分で調べた限りでは、メーカーオプションのトヨタセイフティーセンスやJBLサウンドシステム、ディーラーオプションとは関係無さそうです。

書込番号:23885136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/04 01:05(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

GRヤリスが初公開された東京オートサロン2020の動画を見ると添付された写真のようなDAが付いています。

理由はわかりませんが初期の試作段階ではないでしょうか。

書込番号:23887694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2021/01/04 11:43(1年以上前)

>ぶらうんてれほんさん

返信ありがとうございます。

なるほどそういう可能性もありますね。

初期試作車といくことはヤリス用をとりあえず付けたということなんですかね?

書込番号:23888106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RSのブレーキホールドについて

2020/11/20 20:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:37件

RSの購入を検討中です。
HPを見ると電動パーキングブレーキがついていることは確認できますが、
ブレーキホールドについての記載は無いようです。
写真で見る限りスイッチはあるようにも見えますが実際に搭載されているのでしょうか?

またRSは2スピーカーですが、リヤドアにスピーカー用の配線は来ているでしょうか?

書込番号:23799731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/11/20 20:13(1年以上前)

下記の紹介サイトを見るとあると書いてありますね。

https://prius-news.com/150954.html


書込番号:23799744

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2020/11/20 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。早速そのHPを拝見しました。
トヨタのサイトにブレーキホールドがついていることを記載していないのは
ブレーキホールド付きと明示すると
「全車速or渋滞追従のACCだと誤解されるから」であるように感じます。
ノーマルヤリスとのからみで仕方ないのかな。

書込番号:23799774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/20 20:39(1年以上前)

>MODAwithFORCEさん

取説を見れば記載があります。
https://manual.toyota.jp/toyota/gr_yaris/gr_yaris/2009/vhcv/ja/html/vhch04se020408.html

書込番号:23799801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/11/21 17:53(1年以上前)

取説の件ありがとうございます。
引き続きリヤドアスピーカー用の配線について分かる方がいらっしゃれば...

書込番号:23801711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 05:52(1年以上前)

>MODAwithFORCEさん

RSに乗っているものです。

ブレーキホールドについては、アクセルを踏み込むまでちゃんと停止していますが、私はクリープを使いたいため通常は使っていません。

スピーカーの配線については情報は持っていませんが、私も納車されるまではスピーカーの交換、追加を考えていました。

今、ウォークマンをDAにブルーテュースで繋いで聞いていますが、思ったより良い音がするので今は交換などの必要は無いと判断しています。

参考まで。

書込番号:23802813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 06:15(1年以上前)

>MODAwithFORCEさん

RSについては色々と言われていますが、乗りやすくアンダーフロアーの剛性感が感じられ、街乗りではRSの方がRZ系を上回っているようにも感じられます。

1,000キロほど走った感想です。

書込番号:23802826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mackysさん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/29 18:06(1年以上前)

>MODAwithFORCEさん

リアは未確認ですが、Aピラーにはツイーターの配線は来ていないとの事です。(ソニックデザインさんのショップによる書き込みが、みんカラにアップされます)

GRヤリスのオーディオは、2スピーカー仕様以外はJBLの8スピーカー仕様しかないので、ツイーターの配線が来てないという事は、リアも来ていない可能性が高いと思われます。

書込番号:23819193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mackysさん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/29 18:26(1年以上前)

追伸
>MODAwithFORCEさん
実は間も無く僕もRSオーナーになるのですが、スピーカー交換を予定しています。
リアにオーディオを聞く人を乗せないのであれば、前席からすると音像が後ろ寄りになる為、リアスピーカーは無い方が良い環境と言えます。

>ぶらうんてれほんさん
純正スピーカー意外にに良い音なんですね
しかし、すでにカスタムスピーカーを入手済みのため、予定通り交換の予定です。

フロントドアスピーカー交換とツゥイーターをAピラーに設置予定でしたが、Aピラーに配線がないため、ドアミラー取付部のカバーにツゥイーター設置で考えています。

書込番号:23819229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GRヤリス
トヨタ

GRヤリス

新車価格:356〜845万円

中古車価格:205〜1464万円

GRヤリスをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GRヤリスの中古車 (496物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GRヤリスの中古車 (496物件)