トヨタ GRヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GRヤリス のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GRヤリス 2020年モデル 417件 新規書き込み 新規書き込み
GRヤリス(モデル指定なし) 315件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 雪道走行前の防錆方法

2025/11/03 04:26


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:249件

住んでる地域は年に数回しか降雪しませんが、雪遊びの時に日本海側
や東北地方に出掛ける予定です。防錆塗装もクリヤで行なった方が下取り
の査定も影響が少ないと聞きます。防錆処理と電気防錆、降雪地帯走行後
に下回り洗浄をやればかなり防げると思いますが、雪国地域の方が居れば
ご意見を伺いたいです。

書込番号:26331158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/11/03 05:08

12年落ちのエスティマですが、サビはあまり目立ちません

雪が降るとヒマがあれば降雪地へドライブに行きます

降雪地の方は防錆塗装をされてる場合が多いようですね。
でもたまに降雪地へ行く程度なら、塗装はせずに帰宅後に下回り洗浄をする方が効果的ではないですか?

私も週末に雪が降ると山の方へドライブに行きますが、帰ったら真っ先に下回りの汚れを洗浄します。
といっても車庫で水道水を念入りに噴射して洗い流す程度ですが・・・
もう10年以上毎年雪道を楽しんでますが、見える範囲でひどく錆びているような箇所はありません。

書込番号:26331166

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2004件

2025/11/03 07:53

冬季融雪剤を大量に撒く地域在住です。

個人的なおすすめは皮膜の薄いスリーラスターです。
皮膜の厚いノックスドール系より好みです。

ただ、年に数回の降雪地在住で数回の雪遊び遠征程度なら下廻りの防錆塗装は必要ないと思います。

高速道路降りた後に下廻りを入念に洗浄すれば錆は防げます。

ケルヒャーの高圧洗浄機を購入してご自分で行うのもいいでしょう。

下手にドライブシャフトやプロペラシャフトなどの回転系に吹かれてしまうのも良くないので。

自分の車にも施工していますが5年ぐらいはある程度塗装は持ちます。

その後も剥がれた部分に再塗装程度で何もしてない車両よりマシです。

書込番号:26331217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2025/11/03 08:23

>あーなるほどさん

>> 住んでる地域は年に数回しか降雪しませんが、雪遊びの時に日本海側
や東北地方に出掛ける予定です。

そういう場合の冬は、
最寄りの公共交通機関とレンタカーで運用されると
『防錆』は考えなくてもいいかと思います。

書込番号:26331233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:52件

2025/11/03 11:19

ベトベト系の下回りコートは辞めておけ。

書込番号:26331315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2025/11/03 18:31

>ダンニャバードさん
ご丁寧に写真までありがとうございます。当方栃木県なので海からの塩害
もありませんので下回り洗浄でも良いかもですね、ただ高額車両の趣味車
なので過保護感覚が抜けきりません。

>kmfs8824さん
コンパクトなケルヒャーありますね。出来るだけ早く塩カルを洗い落とせば
大丈夫な感じですが、錆は一度発生させると進行しかしないのでクリヤ系の
防錆処理が下取りにも影響少なく良いかもですね。

>おかめ@桓武平氏さん
目的地に行くまでの行程が楽しみなのでレンタカーの選択はありません。

>のり太郎 Jrさん
ベタベタ系のアンダーコート(黒)はボディの腐食状況の確認が出来ない
ので、査定は低くなるようです。あとメカニカルな部分が真っ黒なので
所有感が劣りますね。

皆さんありがとうございます。
もう少し電気防錆も含めて考えてみます。電気防錆装置は口コミが少なく
ボディに貼り付けるアノードを定期交換する必要性から使い辛いのかも
しれませんね。

書込番号:26331585

ナイスクチコミ!2


司屋さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2025/11/03 19:10

>あーなるほどさんさん

ほぼ同じ条件のエリアに住んでいます。多分防錆処理をしているオーナーは少ないと思われます。
今年私の子供がGRヤリスではないですがRV車を購入しウインタースポーツをするかもしれないと言う事で
納車前にWAKO’Sの塩害防止塗料クリアを施工しました。

下取り査定時の影響もないだろうと思い施工しました。念のためクリアタイプの塗装をおすすめしますよ

https://www.amazon.co.jp/WAKOS-%E5%A1%A9%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%A1%97%E6%96%99-480ml-A244-%E9%98%B2%E9%8C%86%E5%A1%97%E6%96%99/dp/B07BPJY44Y/ref=pd_bxgy_thbs_d_sccl_1/358-5266719-1483149?pd_rd_w=E7fr9&content-id=amzn1.sym.9d5616ec-df84-41cc-8b88-11efeb16ec58&pf_rd_p=9d5616ec-df84-41cc-8b88-11efeb16ec58&pf_rd_r=YN5V1CEQKY9CYHWZAK2P&pd_rd_wg=PXf22&pd_rd_r=b5371db0-61ce-4ed8-9d62-596e0c65bbba&pd_rd_i=B07BPJY44Y&psc=1

書込番号:26331616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2025/11/04 18:10

>司屋さん
ありがとうございます😊
クリヤータイプが1番無難ですよね。施工に関しては専門家には
敵わないので業者に相談してみます。

書込番号:26332251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2025/11/04 19:21

>あーなるほどさん

>> 雪遊びの時に日本海側や東北地方に出掛ける予定
>> 当方栃木県なので

東北の方はわかりませんが、
高速道路ですと、凍結防止剤(塩カル?)が撒かれていると思います。

北海道の積雪ある時期では、100%凍結防止剤(塩カル?)が撒かれています。
札幌ー小樽間の高速バスは、ボディに錆が出ています。

早急に処置された方がいいかと思います。
車のDIYされる場合、それなりの機材が必要だと思います。

書込番号:26332306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

GRヤリス25式チリ

2025/10/10 14:47


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

納車して2ヶ月ほどですが、ふと右と左でバンパーのチリが違うような気がしました。右側が若干浮いているような?他の方のもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:26312752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 14:50

画像上げを忘れてたいました...
こんな感じです。

書込番号:26312755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/10/10 15:03

反対側の画像も載せられたほうが分かりやすいと思います。
色々な意見聴けると思いますので。

書込番号:26312767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2025/10/10 15:15

>せとないかいさん

> ふと右と左でバンパーのチリが違うような気がしました。

何か? 問題有りますか?
GRヤリスと言っても、ヤリスですよね!
超高級車でもないし、左右のバンパーのチリなんって、全く同じじゃないとダメとか? 基準が有るんですか?
どう見ても、許容範囲だと思うし、左右を比べれば違いは有るかも知れないけど・・・
問題だと言う片側だけを観ても異常とは感じないけどな?
チリなんて、外れてでもしない限り、気にしてはダメだよ!
車の組立には組付け誤差とか? 板金の誤差とか? 全てのチリが同じと思うのはどうかしてるぜ! 知らんけど!

書込番号:26312776

ナイスクチコミ!16


mat324さん
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/10 16:09

新車で納車されて2ヶ月でしょうか。

それであれば、まずはディーラーに確認です。
「製造許容差の範囲内」と言われれば、普通はそれまで。
範囲外であれば、保証対応をしてもらえるでしょう。

それでも納得いかないようであれば、試乗車や他の人の例をあたってみます。
せとないかいさんのものだけが明らかに違っていれば対応してもらえると思います。

書込番号:26312808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/10 16:34

一般耐久消費財に
工芸品のクオリティを求めても
心が磨り減るだけですよ

書込番号:26312818

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/10 16:49

写真を見た感想、

1,これが気になる人も居るんだなぁ。
2,そもそも見栄え品質なんかより、
  コストを走行性能に全振りしてるような車だしね。
3,自分が車に求めているものは何なのか、
  を良く自問自答したみたらどうだろう。

てなところかな。

書込番号:26312824

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/10/10 17:24

上のほうが若干広いようですね。

自分のを見てきたけど大差ないですが、隙間が汚
れてくると余計目立つ可能性もありますね。

こんなとこよりドア(鉄)ボディ(アルミ)の間のほうが
自分は気になります。

バンパーのチリ調整すると、ネジを緩めるから塗装が
はがれるほうが嫌ですよ、補修塗装も嫌だし。

そのうち走っていくうちに小傷ができていくのでそっちの
対策(泥除けカバーなど)を考えたらどーですか?

書込番号:26312838

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/10/10 18:10

上の方が広いのか、遠近法でそう見えてるだけかな(下の方ピントぼけてる)。

とにかくこの写真一枚では、何とも言えないので、反対側の写真と、
角度替えた写真とか、
ずれてると主張するには十分な情報量ではないですね。
残念。

書込番号:26312859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:33

Kojiさん
そうですよね、工業製品な以上工作ありますしね。
念願の車and新車で、神経質になりすぎてたと思います。ありがとうございます。

書込番号:26312875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:34

>mat324さん
ありがとうございます
次回の点検までに、あまり広がるようなら対応していただこうと思います。

書込番号:26312878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:36

>ひろ君ひろ君さん
おっしゃる通りだと思います。
新車and憧れの車で、いつの間にか神経質になっていたと思います。

書込番号:26312879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:37

>JamesP.Sullivanさん
おっしゃる通りで、新車というのに浮かれて神経質になってたと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:26312881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:40

>balloonartさん
ありがとうございます。
同じ車種のオーナーからの意見ありがたいです。
balloonartさんのも、左右で違いがある感じなのですか?
確かに、アルミ部分は腐食しますしね...
色々対策考えてみたいと思います。

書込番号:26312886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/10 18:47

>バニラ0525さん
一応、反対の左側がほぼあっていて
ズレてる?右側はわずかに段があります。
が...バニラさんがおっしゃる通り「わからない」が答えで、神経質になりすぎていたのかもしれません。

書込番号:26312890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/10/13 12:39

>せとないかいさん

・左右で違いがある感じなのですか?

遅くなったけど、見てきました。

差はみられませんでした。

書込番号:26315028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 13:01

>balloonartさん
ご返信ありがとうございます

自分の左側はほぼツライチですね。
差があると言えば、差があります。
が、納車直後の画像を見た感じ、元からこうだったようにも見えるので、とりあえず悪化しないのであれば気にしないようにしました。

書込番号:26315047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マーブルカーボンルーフでも納期2ヶ月

2025/10/04 13:05(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:249件

GRヤリス RZ HIGH AERO PERFORMANCEを契約しました!
ほぼフルオプションで値引き16万とトヨタプレミアムホーン付きです。
マーブルカーボンルーフの納期は標準のルーフと比べても変わらない
みたいです。

書込番号:26307314

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/10/05 19:02

予約注文を8月くらいしてました
フルオプションです
10月納車が間に合うかもとの連絡がありました
早めの注文だったからでしょう
連絡いただいて自分でもビックリですけどね

書込番号:26308639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2025/10/06 01:23

>だーーいちゃんさん
製造ラインを増設したんですかね。GRヤリスは海外でも評価高い
ので売れてるみたいですね。イギリス辺りで買うと900万位しますが汗

書込番号:26308938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縦引きパーキング納車可能ディーラー探し

2025/09/18 04:46(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:249件

GRヤリスの購入を考えていますが、縦引きパーキングブレーキの販売枠が
地元のGRガレージにはありませんでした。(完売)
となると片っ端から関東のGRガレージに連絡して納車枠が余っているか
確認するしかないのでしょうか?

素直にトヨタ販売本部に確認した方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:26293062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/09/18 05:00(1ヶ月以上前)

トヨタ販売本部って 名のあるプロレーサーでもないと無理かと

書込番号:26293064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2025/09/18 05:41(1ヶ月以上前)

>あーなるほどさん

縦引きってなんの為に有るとお考えですか

トヨタに聞くより
縦引きが必要な競技に詳しいショップを回るってどうでしょう
 
トヨタもむやみに縦引き引いて欲しくないから
何かバイアス働いているかも

あと
後付けの移動キット有りませんでしたっけ



書込番号:26293077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2025/09/18 06:19(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ただのお客様窓口ですね。本部というか。。

>gda_hisashiさん
GRヤリスはジムカーナ使用を考えています。
ブレーキは重要保安部品なので恐らく移設キットは
ないと思いますね。縦引きはジムカーナやラリー等
でタイトターンの操作の強みになります。

書込番号:26293089

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:86件

2025/09/18 06:43(1ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/128849/car/3565386/8106843/note.aspx

他人様のHPですが自力で純正OPを後付してます

書込番号:26293104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2025/09/18 06:52(1ヶ月以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます😊
やってる人居るんですね。問題は純正部品として注文できるか
ですね。後でGRガレージに問い合わせしてみます。
ありがとうございました😊

書込番号:26293110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/09/18 09:22(1ヶ月以上前)

あーなるほどさん

https://www.youtube.com/watch?v=5l715kIzRmE

純正部品として取り寄せて(02:35付近)、取付作業まで解説している動画がありました

書込番号:26293221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2025/09/18 12:11(1ヶ月以上前)

〉他人様のHPですが自力で純正OPを後付してます

それ見たのかな
確か
純正位置から延長するんだったと思う

〉GRヤリスはジムカーナ使用を考えています

行きつけのショップで縦引き買った方とかの購入ルートとか参考になりませんかね



書込番号:26293352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2025/09/18 17:29(1ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
正直な所横引きでもスピンターンノブが
あれば大丈夫かなと思い始めました。
群馬のGRガレージに問い合わせした
所、縦引きオプションを取り付けた
ユーザーにしか部品は出さないそうです。
後は縦引きオプションを取り付けた
オーナーと連絡を取って部品を注文し
てもらい、取り付けするしか方法は
無いみたいですね。

縦引きオプション販売枠は30台の1割
3台位でしょうか。。

書込番号:26293611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2025/09/22 08:55(1ヶ月以上前)

縦引きパーキングが契約出来そうです。
結構電話していたので何かしらの進展があったのかも

書込番号:26296710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

エアロバッケージについて

2025/06/11 06:09(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
GRヤリスに興味があり、調べていたところ、エアロバッケージが秋に発売になる予定となっているのですが、今、購入出来そうなGRヤリスかエアロバッケージまで待った方が良いのかと悩んでいます。
エアロバッケージまでまっていたら、GRヤリスの購入も出来ないかもしれないかと思い悩んでいます。
価格も今のGRヤリスよりどのくらい高くなるのかも気になります。
皆様はエアロバッケージについてはどう思われますか?

書込番号:26206678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:683件

2025/06/11 07:17(4ヶ月以上前)

予算の制約、上限はあるにしても

いつまでに必要かにも依るのではないでしょうか

車の買い替えで現有の車に課題があって、買い替えを急ぐのであれば、エアロパッケージは待たずに非エアロパッケージのGRヤリスで進める

車の購入を待てるのであれば、エアロパッケージを待つ

非GRヤリスの見積もりをとって、エアロパッケージはいくらくらいになりそうかを聞く。納期は長く待たされるかもしれないとかは言われるかもしれません

買い替えを急がなくても良いのであれば、泰然と進めれば良いと思います。GRヤリスで発注前まで進めて、エアロパッケージが気になって決断を迷う様であれば、エアロパッケージを待つ決断ができるでしょう

迷わなければ、迷っても少しとか、あるいは好条件を得られたら、非エアロパッケージで決めても良いのではないでしょうか

書込番号:26206721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:164件

2025/06/11 07:56(4ヶ月以上前)

>エアロバッケージまで待った方が良いのか

私なら待たんね。
現時点でも十分すぎるほどだし。

出たら出たで、評論家諸氏がこぞって、
凄い凄い、あそこが進化した、このネガが消えた、
ってレビューあげるのは目に見えてるんで、

そういうのを目にして悔しくなっちゃうようなら、
待つしかないんじゃね。

でもまあ、毎年のように進化を続ける車だったりするし、
そんなこと気にしとると永久に買えないけどね。

書込番号:26206740

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/11 09:02(4ヶ月以上前)

GRヤリス良いですね、本当の本物って感じします。

本物には見た目だけのエアロは要らないかなと思うけれども、
サーキットやダートコース走るなら有ったほうがタイム出るのかな。

書込番号:26206780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/11 09:34(4ヶ月以上前)

>jonyiさん

エアロってきになりますよね。

初期型だけどTRDのセット品をつけるのに40万
かかるので躊躇してしまいましたが、在庫処分で
安くなればほしいです。

リアスポイラーまであると、60万から100万くらい
価格アップかもしれないが、TRDよりパッケージ
よりかっこいいし、これなら、ノーマルヤリスと差別
化できるので、煽られるリスクが減ると思う。

音もノーマルはしょぼいので、変えたいですね。

予算があるなら待つべきだけど、注文はもうできる
のでは?

書込番号:26206800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2025/06/11 11:04(4ヶ月以上前)

エアロパフォーマンスパッケージの効果は富士スピードウェイでラップタイム1秒短縮とのことです。

サーキット走行の予定があるのならばエアロパフォーマンスパッケージを手に入れた方がいいかもしれませんね。
そうでなくても見た目が別物なので、見た目優先でもいいですね。
1秒短縮なら100万円くらいアップでもしょうがないかな。

2025年モデルはノーマル、縦引きパーキングブレーキ、エアロパフォーマンスパッケージのすべてを注文完了した販売店もあるようですから、販売可能な店に行かないとダメかもしれません。

待てるのであれば2026年モデルの注文を受けてくれる販売店と懇意にしておくことかな。
既得意客優先、先着順、抽選など販売店の方針でいろいろのようですから。

書込番号:26206864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2025/06/11 12:12(4ヶ月以上前)

全日本ラリーやS耐からのフィードバックが盛り込まれるので、モータースポーツ参加用なら待ちですね。

ラリー1と2の来年以降のレギュレーション変更があれば、また変えてくるだろうからキリは無いけど。

書込番号:26206917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/11 12:34(4ヶ月以上前)

皆様、色々、ありがとうございます。

週末にディーラーに行って、納期や価格を聞いてみたいと思います。
ただ、100万円も高くなるようなら、とても買えないので、非エアロバッケージで検討してみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26206941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/11 13:16(4ヶ月以上前)

>jonyiさん

エアロパッケージは生産枠が少なめですのでディーラーによっては抽選販売ですね。
ちなみに私のお世話になっているディーラーさんは抽選販売です。

書込番号:26206996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/11 13:54(4ヶ月以上前)

ヤリス、ラリー1マシンが1億6000万円くらい、
ラリー2マシンが4000万円くらいらしいです。

一般人にも買えるとか買えないとか、あの専用ハイブリッドシステムをメンテするメカニックも必要らしいです。

エアロ100万円が安く感じられるような。

書込番号:26207019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jonyiさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/12 06:03(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やはり、100万円は上がりそうなんですね。
一応、ディーラーには聞いてみようかと思いますが、購入は難しそうです。
サーキットを走る予定はないので、非エアロパッケージでも、私には充分かもしれません。
ディーラーに行って何か情報が入りましたら、書き込みたいと思います。

書込番号:26207691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 17:40(3ヶ月以上前)

50万程度の追加です
予約注文しました
10月発表の納車は年内ではとの事
早めの注文でないと納車も遅れるでしょうね

書込番号:26254485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2025/08/23 17:08(2ヶ月以上前)

約50万円であの内容ならお買い得ですね
今なら11月納車も可能かも?との事でした
悩ましい・・・

書込番号:26271054

ナイスクチコミ!0


mori-zooさん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/01 21:53(2ヶ月以上前)

>jonyiさん

私は、6月ごろに、試乗して、エアロパフォーマンスパッケージだったら買いたいと営業にお願いしていたら、8月1日に連絡きて、3日に契約しました。その際に、縦引きサイドは枠が埋まってむりでした。

多分ですが、先行して本気の人や乗換組に案内するので割当て台数によっては、受け付けてくれないかもです。

私は次の車TYPERの納車までの繋ぎのつもりですが、通常ハイパボのAT乗って面白かったので、注文しました。注文はMTですが。

動かれるのなら早い方がいいと思います!

書込番号:26279171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mori-zooさん
クチコミ投稿数:21件

2025/09/01 22:10(2ヶ月以上前)

>jonyiさん

 すいません。スマホで見ていて最近の投稿かとおもってレスしました。
 6月なので、もう買うか買わないかを決めれれてますね。。。。

書込番号:26279180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

標準

ナビ等配線は同じ?

2024/06/16 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

後期型RC MT納車待ちです。

そろそろ納車も進んでいるとは思うのですが、ナビの配線等の変更有無の情報がまだまだないような気がします。

情報をお持ちの方がおりましたら教えて頂ければと思います。

書込番号:25774342

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/16 13:15(1年以上前)

ディーラーにきいたら確実ですかね
ここで聞いて信用して間違っててま誰も責任とらないしね。

書込番号:25774578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ponn9038さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/25 15:12(1年以上前)

RC納車されましたので当方もナビ付くか情報収集しています。
んで、GAZOOショッピングでサービスマニュアルを1か月閲覧(2.2万円)を検討しています。
多分配線図はあると思います。

が、オーディオ廻りのパネルの外し方も記載されているのか、部品図まで記載されているのか
不明なので購入を躊躇しています。

ご存じな方います?

書込番号:25786644

ナイスクチコミ!2


ponn9038さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/25 15:24(1年以上前)

すいません。
重要な情報を書き忘れていました。

GAZOOショッピングのサービスマニュアルは[YARIS]で検索すると、マイナーチェンジ後の「GRヤリス」の
サービスマニュアルがあるとの回答をショップ様より頂いております。

書込番号:25786652

ナイスクチコミ!5


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2024/06/27 14:20(1年以上前)

早い納車、羨ましいです。
何処かのサイトにインダッシュ内配線、前期RCとカプラー形状が違うと出てました。

書込番号:25788817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ponn9038さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/08 11:59(1年以上前)

GAZOOショッピングでサービスマニュアルID購入しました。
配線図はバッチリのっていますので、机上の確認では問題なくナビの取付は可能ですね。
これを見て汎用ハーネスを改造で付けれると思います。
ETCの連動などはせず、ナビとドアスピーカー鳴らすだけですが。

ただイルミ信号だけはみんカラの写真では来てそうですが、配線図には載ってません。
どっかから引いているのかな?

書込番号:25842394

ナイスクチコミ!3


スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

2024/08/10 22:43(1年以上前)

>ponn9038さん

情報ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

生産は予定より若干、遅れているそうです。7月生産予定の私の車が8月生産になり、

本日納車になりました。

D担当によると、配線は分かりません。との事でした。

書込番号:25845412

ナイスクチコミ!1


ponn9038さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/19 08:59(1年以上前)

ナビ、休み中取り付けました。
配線はTOYOTA汎用10P28P(ステアリングリモコン)5PでOKです。
イルミも問題なく動きました。
只、車両側アンテナコントロールはミュート信号ぽいんでナビよりの給電のみ接続。

最大の落とし穴は200mmナビだと縦が104mmでカバー(枠)が100mmでつきません。
見事に落とし穴に落ちたので、180mmタイプで買いなおしです。
まーそれも楽しい苦労なんですけどね。

書込番号:25856626

ナイスクチコミ!9


スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

2024/08/24 17:46(1年以上前)

>ponn9038さん

情報ありがとうございます。

取付に必要なものはご指摘のハーネス一式とブラケット等を用意すれば大丈夫そうですね。

ナビは7型ワイドがいけると思ってましたが、通常の7型ですね。

書込番号:25863391

ナイスクチコミ!3


ponn9038さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/26 09:51(1年以上前)

取り付けにはブラケットは蓋に付いていますので不要ですね。

そうそう180mm(ワイドじゃない)タイプナビだど隙間ができますね。
よってエーモン(amon) AODEA(オーディア) トヨタワイドパネル トヨタ車用 2276を
つけましたら綺麗にいきますよ。

書込番号:25865474

ナイスクチコミ!7


スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/01 16:13(1年以上前)

>ponn9038さん

情報ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

ちなみに、後期型ですが、ちらほら納車が進んできたのか私の周りでは結構見ますね。

書込番号:25874225

ナイスクチコミ!1


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2024/11/25 08:54(11ヶ月以上前)

納車です。
RC ATがやっと来ました。
ヤリスの様な3気筒のエンジン音がしなくてマフラー音も良い感じです。

書込番号:25973305

ナイスクチコミ!1


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2024/11/28 09:15(11ヶ月以上前)

後期RCナビの取り付けについて
前期と違い配線は全部来ていました。
電源スピーカー10P 車速パーキングバック5P ステアリング28Pです。
ナビは、7インチワイドが適合です。

当方は、先行手配の9インチを頑張って取り付けします。

書込番号:25977096

ナイスクチコミ!11


YASNNNAKさん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/01 15:50(2ヶ月以上前)

2025年モデルRC納車待ちの者です
すみません教えてください
車速信号・バック信号ですが、車体側からカプラーと配線普通にオーディオ取り付け場所納裏に他のカプラーと一緒に来てましたか?

情報検索中なのですが、どこにも見当たらず、「車速はメーター配線から、バックは助手席足元ハーネスから」なんて情報も出てくるくらいなので・・・

よろしくお願いします

書込番号:26278886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GRヤリス
トヨタ

GRヤリス

新車価格:356〜845万円

中古車価格:195〜1464万円

GRヤリスをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GRヤリスの中古車 (536物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GRヤリスの中古車 (536物件)