トヨタ GRヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GRヤリス のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GRヤリス 2020年モデル 400件 新規書き込み 新規書き込み
GRヤリス(モデル指定なし) 303件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

ファミリーカーとしてのユーティリティー

2020/09/28 15:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

小型スポーツカーとしては大変魅力的なGRやリスですが、購入するとなるとやはりファミリーjカーとしての使い勝手を無視することが出来ない方も多いと思いますので、メディアであまり紹介されないファミリーカーとしての使い勝手を見てきましたので、参考にしていただければ幸いです。

MEG WEBに全種類のGRヤリスが展示されています。写真はRS(FF)の写真をメインにしています。
気になる後席のスペースですが、足元は無印ヤリスと同等でシート自体も十分なサイズを確保しており、身長173cmの私が座っても窮屈さはあまり感じませんでした。ただし、頭上のスペースはミニマムで私は大丈夫ですが同身長で髪の毛のある方は、天井に髪の毛が触れる感覚があると思います。
サイドの窓も小さいですが意外と圧迫感はありませんでした。
また、助手席のリクライニングレバーに申し訳程度の小さなレバー(突起)があり、これを押し下げると助手席のバックレストが前倒しになり助手席が前へスライドしますが、お年寄りの乗り降りは大変だと思います。

ラゲッジルームも広くはありません。リアシートを畳まないと大型の荷物は積み込みが出来ません。
FFには若干の床下収納がありますが、バッテリー1個分程度のスペースかと思います。

簡単ですが、ファミリーカーとしてのユーティリティーの書き込みをさせていただきました。

書込番号:23692809

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/09/28 18:28(1年以上前)

レビューありがとうございます。

リアシートへのアクセスですが、五味さんの動画によるとフロントシートバックを倒してもシートが前にスライドしない、という点が気になりました。
https://youtu.be/D2D3WDVEnH8?t=647
市販車両も同じでしょうか?
(といっても購入予定者ではないのですが...(^^;)

書込番号:23693050

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2020/09/28 18:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん

私が確認したところ(多分RSだと思います)、シートバックを前に倒せばシート自体も前へスライドしました。
ただし、メモリー等はありませんので元の位置に戻すこととシートバックの角度調整はやり直す必要があります。

運転席のシートに関しては、動作確認していません。

書込番号:23693066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/09/28 18:45(1年以上前)

それは運転席だからですよ。
助手席は前までスライドします。
プロトタイプですがオートメッセで確認済みです。

書込番号:23693071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2020/09/28 18:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

五味さんのyoutubeを確認しますと、リクライニングのレバーにリアシート用の突起がありませんので、スライド機能は多分助手席側のみの機能なのではないかと思います。

書込番号:23693075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/28 19:11(1年以上前)

車幅に対して室内長は素のヤリスと大差ないし、パワーユニット的にも変わらないし
5ナンバーのヤリスを3ナンバーにするメリットが感じられるかどうかですね。
素ヤリスのトップグレードとかハイブリッドとの比較にはなるかと。

ファミリー層より、若夫婦が1ランク上のに乗るにはアリかも。
後部座席は補助席程度に考えれば、十分、1台の足にはなるかなと。
2人家族、+小さい子供とかですかね。

書込番号:23693112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/09/28 19:42(1年以上前)

>rsaku2008さん

なるほどです。助手席側は一般的な機能なんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

>Che Guevaraさん

RS買うならノーマルヤリスでいいんじゃないの?と思いますね。
でも実際乗ってみたらやっぱり違うのでしょうね。
欲しいけど、割り切りが必要ですね。

書込番号:23693149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/28 20:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん

トレッドの広さは走行パフォーマンスに大きく寄与しますので、その辺りでかなり違うと思いますよ。
理想は4つのタイヤ間隔が正方形に近づけば運動性能が高いです。

書込番号:23693249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/28 23:46(1年以上前)

2ドアの車にファミリーユースを求めちゃダメよ

イザとなれば4人乗れるだけで常用には無理がある、基本2人乗りと割りきるべき


2ドアの後部座席って、遥か昔に先輩のセリカの後ろに乗った苦い思い出しか無いな。

書込番号:23693667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/29 09:01(1年以上前)

昔乗っていたシティ(GA2)は助手席ウォークインすら付いていなかったと記憶しています。広さ・高さ含め、1980年代なら十分実用ですね。

書込番号:23694073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/30 02:06(1年以上前)

RSを注文して納車待ちのものです。
エスティマからの乗り換えです。

子供が二十歳を過ぎ、自分の車を持つようになり、多人数乗る必要がなくなったため購入することにしました。
私もそういう年になったのだと感慨深いものがあります。
今の乗り方は通勤を含めほとんどがひとりで乗るためプライベートカーという位置づけです。

ノーマルヤリスと比較する方が見えますが、私の中では一択でした。
(私的にはシーケンシャルモードとパドルシフトが必須です。)

確かに1500ccで300万以上するのでそこだけ見れば高いかもしれませんが、特別感もあり付加価値の高い車かと思います。
(東京オートサロンでCVTコンセプトが出てからずっと待っていました。)

後部座席は緊急用と割り切っています。

10月中には納車されそうなので、Fun to Driveを楽しみたいと思っています。

書込番号:23695850

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/21 09:27(1年以上前)

同じくお台場に女房と見に行きました。
(予約が事後報告だったので「これが今度のマイカーよ」と見せるために 笑)

173cmの私ですと後席は頭がぎりぎりで、膝先スペースも短いので背筋を伸ばすと結構長距離はつらいかと思います。
幸い女房と娘は150cm台前半ですので、「全然ヘッドスぺース気にならなかったよ」だそうです。

ところでタミヤから1/10RCカー出るようですね、11月くらいに。
私は納車が年明けなのでそれまでのつなぎ(?)に買おうかな(笑)。

書込番号:23739026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/21 09:34(1年以上前)

>ぶらうんてれほんさん

連投で恐縮ですがRSが10月に納車されるのですか?よかったですね。

「1stエディションがRZ/RZ High Performance限定で、その受注分の生産に来年3月頃まではかかる」(私は今年の4月に予約して1月生産)と聞いていましたので、カタログエディション(RS/RC追加)はその後の生産かと思ってました。

書込番号:23739039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/21 20:12(1年以上前)

>いぬゆずさん

私もファーストエディションを見に6月にGRガレージへ行った時は、カタログモデルの生産は4月以降になるといわれ、今の車の車検が3月なので間に合わないなと思っていましたが、RSの予約ができるようになった7月に別のGRガレージでRSなら10月頃に納車できますよと言われました。
(7月中の商談はほとんどがファーストエディションだと言ってみえました)

実際、購入したのは地元のディーラーでしたが、10月納車となりました。

生産計画が変わったのでしょうかね。
SNSを見るとRSが納車された方が結構みえます。

私の場合は初めからRS一択だったので結果的には助かりました。

書込番号:23740100

ナイスクチコミ!0


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/22 20:25(1年以上前)

こちらも参考になるかと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/654b945cc194b6ae591200940f86e05a17450529

RZ試乗してきました。いや、良かったです。
以前のホンダやインプ・ランエボ、それに欧州車の様な硬い足ではないスムースな動きで、それなりに深さがありながら無駄なロールではなく、攻めた走りはしていませんが良いと思いました。音も静か過ぎず煩くもなく、あちこちでレビューされている程の低回転のトルクはありませんでしたがバランスはよく頑張っていると感じました。
クラッチも重過ぎないし、フロントヘビーな感じも意外なほどに少なかったし、ブレーキも適度な柔らかさがあり、重くは無いステアリングでしたがこれも印象が良くて正直驚きました。デザインも塊り感のある丸さで可愛いと思いました。王蟲っぽい感じ? 古いか。。
あとトヨタもワンクリックのウインカー採用したのですね。これも良いと思います。

あ、本題ですが後座席の天井は低いです。身長160cmで若干座高の長い私ですが髪と天井に触れました。
フロントシートが大柄で窓も小さいため私の感性では後座席の閉塞感はありそうです。後ろの乗りごごちは試していないのでわかりません。
でも使い勝手なんてどうでも良いと思えるほど良いと思えました。マツダロードスター好きな私ですが屋根が開かないことと街乗りでの低速のトルク感、初期回頭時の軽さの他は、奥深さと共に使い勝手に至るまで秀でていると感じました。いやトヨタさん良い仕事したと思います。
是非ご自分で試乗されることをお勧めします。

書込番号:23741852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/23 10:36(1年以上前)

>ぶらうんてれほんさん

そうなんですね、良かったです。

じゃあ「GRファクトリーでのセル製造ってのはRZ、RZ High Performanceが対象」って事ですかね。
※カタログモデルで追加になったRCもでしょうね。

>赤いG2さん

試乗のご感想有難うございました。
少し「カリカリにとんがってたらどうしよう」と思ってたので安心しました。

イベントでの関係者インタビューによるとモリゾーさんに一番最初に「どうですか?」って提案されたのは結構トンデモナカッタらしいですので。

書込番号:23742942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

冬タイヤ!

2020/09/09 15:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

題名の通り、冬タイヤなんですが、

以下の内容で悩んでいます。

1. 空気圧センサを付けるか?
ホイールが対応してなければいけない。

2. 対応ホイールは?
18インチは絶対として、どれでも大丈夫?
18インチでも入らないとか、ある?
勿論、幅やオフセットは選択するが、
ブレーキが当たるとかの問題。

3. ナットの座は?
GRヤリスが平座かテーパーかは知りませんが、
大体はテーパーなんですかね?
冬タイヤ用にナットは用意するもの?

まあ、納期が冬直前でないなら、若しくは
冬越してからなら良いのですが、具体的な
事は分かりませんが、直前ぽいので。

冬タイヤ購入された方、または予約された方は
いらっしゃいませんか?

・・・まだだろうなぁ・・・

でも、ホイールによっては2ヶ月位の納期がかかる
物もあるらしいので、そろそろって感じなんです。

どうでしょうか?

書込番号:23651458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/09 16:38(1年以上前)

3だけ…

うちにあるトヨタ車は2台とも純正は平座ですね。

で、どちらの車もスタッドレス用にしているホイールはテーパータイプ。

ホイールメーカーによってテーパー角度が違う場合あるからナットはセットで買うのが無難ですね。

純正ホイールをスタッドレス用にもう1セット買うなら話は別ですが。

書込番号:23651662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/09/09 19:26(1年以上前)

>chu-ta-roさん
こんばんは。
TOYOTAのサイト、お問い合わせ・よくあるご質問に
掲載されてますよ。

書込番号:23652029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2020/09/09 20:42(1年以上前)

こんばんは

該当車種では無い他のトヨタ車です

1. 空気圧センサを付けるか?
ホイールが対応してなければいけない。


納車と同時に社外アルミにセンサーとタイヤを組み換えました
タイヤ屋さんの話しだと、ほとんどのホイールで問題は無い! と言ってました
裏を返せば、センサーが
付かないホイールも僅かだけどもある!
っと思いましたョ




2. 対応ホイールは?
18インチは絶対として、どれでも大丈夫?
18インチでも入らないとか、ある?
勿論、幅やオフセットは選択するが、
ブレーキが当たるとかの問題。


コレはタイヤ屋さんでマッチングを調べてもらうしか無いのでは?



3. ナットの座は?
GRヤリスが平座かテーパーかは知りませんが、 大体はテーパーなんですかね?
冬タイヤ用にナットは用意するもの?


トヨタ純正アルミは、私の知る限りでは平座付きの専用タイプだと思います
冬用に社外アルミを装着するなら、別にテーパーナットが必要です
タイヤ屋さんで用意してくれますょ




追伸
冬用に社外アルミとスタッドレスタイヤは持ってますが、空気圧センサーは付けていませんf^_^;
センサーも、既に用意もしているんですが・・・
先シーズン、空気圧センサーのエラー表示が視界に入り、ウザいなぁ〜 と思いながら、コロナ騒ぎになり、春にセンサー付きの夏タイヤになり、今に至りますー

書込番号:23652232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/09/09 21:23(1年以上前)

>chu-ta-roさん

現在、空気圧センサー付きのレクサスNXとUXに乗っています。

スタッドレスタイヤは、それぞれ空気圧センサー対応のホイールを購入しました。空気圧センサー装着車で、スタッドレスタイヤに空気圧センサー未装着の場合、警告灯が点灯したままになるのが気になるので私はセンサー対応のホイールにしました。
ただ、警告灯が気にならなければセンサー非対応のホイールを装着されているオーナーの方もいます。

スタッドレスタイヤの購入時期で最安値は、シーズン前の9月中です。これは、タイヤ館の店員と馴染みのタイヤショップの店長もその様に言ってました。タイヤの購入をお考えなら、早目の対応が宜しいかと思います。勿論、予約だけで良いそうです。

書込番号:23652351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/12 11:48(1年以上前)

空気圧の警告灯だけをoffにすることはできるのでしょうか?
サーキット用のホイール持っている人達はどうしているのでしょう??

それと車重を考えたらスタッドレスタイヤの幅は狭くした方が雪道でのグリップは良い気がします。
だけど選択肢がわからない。どうしたものか。。

書込番号:23657454

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2020/09/12 11:57(1年以上前)

こんにちは

>空気圧の警告灯だけをoffにすることはできるのでしょうか?

他の車種は判りませんが、70カムリは消せませんでした
ホイールを付け替えた後に、近所のコンビニまで走り、空気圧の表示が出ないだけなんだ〜 って思ったのも束の間でした
後日、所用で出かけたら、20分後くらい?
メーターの目立つトコにエラー表示が煌々と点灯しましたf^_^;

書込番号:23657467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

2020/09/12 16:08(1年以上前)

空気圧センサーを室内?に置いて
警告が出ない様にしている・・・

と、言うのを見ました。

うん、タイヤのサイズは変えずに、
ホイールだけ8J→7.5Jにしても
いいかなって思ってます。

その場合はオフセットは
45→38位で考えてます。

そうすると、ツライチ位になるらしい!

でも、センサーは付けておきたい気もする。
ボタン電池の寿命?がセンサーの寿命みたいだけど。

書込番号:23657958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/09/12 23:00(1年以上前)

>赤いG2さん

最初から空気圧センサー装着車であれば、アルミホイールに空気圧センサー取り付けて無ければ、空気圧異常の警告灯は点灯したままになります。といってもそれが気にならなければ、そのまま乗ってられる方も居ます。
通常は異常ではないので、ただ本当に異常(パンク等)かどうかは分かりません。

書込番号:23658885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/13 12:24(1年以上前)

横から割り込んでしまった上に参考にさせて頂き有難うございます。

空気圧は気にするタイプなので警告灯ではなく気圧表示になってくれたら嬉しいです。
でもセンサーを誤魔化してしまう手段ならばあるということですね。

7.5j +38 は良さそうですね。
ハリアーとかアルファード辺りで探せば良いのかな。全然イメージ違うけどw

書込番号:23659893

ナイスクチコミ!1


スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

2020/09/13 16:12(1年以上前)

>赤いG2さん

どうやら、GRヤリスは
数値が表示される様です。

※取説参照

書込番号:23660401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/15 07:25(1年以上前)

取説確認しました!
マルチインフォメーションディスプレイに表示するのですね。素晴らしいです。
スタッドレス用としては悩ましいものの、積極的に使いたい機能です。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:23663721

ナイスクチコミ!1


スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

2020/09/18 16:03(1年以上前)

ちなみに、
純正のBBSは平座らしいです。

やっぱり、トヨタだから?

書込番号:23670728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

2020/09/20 09:55(1年以上前)

とりあえず、解決せよ!
との事なので、一旦終わります。

続きはまた、後程書き込みます。

ディーラー(ヨコハマ系)だと30諭吉超えるらしいので、
もう少し悩みます。

書込番号:23674751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件

2020/10/22 05:04(1年以上前)

終わってますが、追加です。

結論としては、10月20日現在は
いくつかのホイールメーカーが適合表を出し始めていて、
例えば、ウェッズなんかのあるホイールは
サイトでは
8.5J、18inch、オフセット50で純正サイズ
(と19inch)
が出てますが、問い合わせした所、
7.5J、18inch、オフセット35でもOKで、
8.5Jより2〜3mm外に出るとの事でした。

勿論空気圧センサーにも対応しており、
日産の1部(スカイライン?)のイン側の
取付面の凹みにも対応済(取り敢えずはウェッズスポーツは全て)
だそうです。

ホイールだけでなく、他にも
いろいろなアフターパーツが出始めているので、
徐々に検討したいと思っています。

書込番号:23740651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GR YARIS ONLINE FES

2020/09/09 19:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス 2020年モデル

本日、ハコスコがやって来ました。

書込番号:23651990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/09/09 19:20(1年以上前)

買ったの?
良いなぁ。

ハコスコで何が観れるんですか?

書込番号:23652005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/09/09 19:34(1年以上前)

買いました。
モリゾウが運転する、GR YARIS の走りがVR映像で見れる予定で、
2020.9.16 世界初公開となります。

書込番号:23652055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/09/11 20:35(1年以上前)

本日、某ディーラーで実車を確認する事ができました。

剛性感ハンパないです!

あとは、ONLINE FESの開催日を待つのみです。

書込番号:23656252

ナイスクチコミ!1


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/18 16:01(1年以上前)

の、乗ったんすかっ!?

書込番号:23670723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 GRヤリス 2020年モデルのオーナーGRヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/09/19 01:15(1年以上前)

>chu-ta-roさん

展示車両なので運転してませんが、
室内には後部座席含めてインしましたよ。

書込番号:23671741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード

2020/09/17 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > GRヤリス

クチコミ投稿数:176件

GRヤリスの目玉である前後輪の駆動配分を変えられると考えていましたが、GRヤリスでもグレードがあるみたいですね。

駆動配分できるヤリスのグレードは何になるんでしょうか。

書込番号:23669050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/09/17 19:54(1年以上前)

>アマターペンタさん
RS以外のグレードです。
RSは、1.5のNAでFFです。

書込番号:23669063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/17 19:59(1年以上前)

>アマターペンタさん

RZ”High performance" と RZ です。

書込番号:23669074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/17 20:15(1年以上前)

>ハニカミシアターさん

RCもじゃないの?

公式HPにRZと共通装備としてアクティブトルクスプリット4WDと明記されてるけど?

じゃなきゃRCの四駆システムは何?

書込番号:23669107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/17 20:15(1年以上前)

一応RCもあるよ。

書込番号:23669109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/17 20:24(1年以上前)

失礼しました。

RCもです。

書込番号:23669130

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GRヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GRヤリスを新規書き込みGRヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GRヤリス
トヨタ

GRヤリス

新車価格:356〜845万円

中古車価格:209〜1464万円

GRヤリスをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GRヤリスの中古車 (508物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GRヤリスの中古車 (508物件)