プジョー SUV 2008 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

SUV 2008 2020年モデル のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SUV 2008 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
SUV 2008 2020年モデルを新規書き込みSUV 2008 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

こんな不具合ないですか?

2022/08/31 07:25(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

e-2008ですが、こんな不具合はないでしょうか?
ディーラーで点検してもらっても異常なしと言われましたが、腑に落ちません。

・ごく稀に電源オン時にシートヒータもオンとなる
(誤って触れた覚えはない)

・キーレスエントリーがすぐに反応せず、2,3回タッチしてやっと開閉する(キーの電池は問題なし)

・ブラインドスポットモニターが設定オンでも動作しない
(設定を一旦オフにしてオンにすると作動する)

何か情報お持ちでしたら教えて下さい。

書込番号:24901126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/31 09:34(1年以上前)

電装品に弱いおフランス車でしょ?
その程度はご愛嬌でしょ。

メーカーに限らずキーレスはスマホがキー近くにあると反応が悪い時がある。

書込番号:24901295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/31 09:50(1年以上前)

>うっちー1979さん
最新のEVですからユーザーも少ないので、ここでは解決しないと思います。

みんカラ等のサイトの方が詳しい方が多いのでそちらで聞かれたら良いかも。

電動コンプレッサーのリコールは受けられましたか?

書込番号:24901321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/31 20:41(1年以上前)

キーレスエントリーは エンジンON/OFFボタンと同じで、「タッチ」ではなく「長押し」ですよ★


私のは 2020年式の208(シートヒーターは未装備)ですが、ブラインドスポットモニターは正常に作動していると思います。

設定ONにすると、始動時にドアミラー鏡面のインジゲーターが、数秒間 点灯するはずです★

書込番号:24902098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/31 23:28(1年以上前)

ここの掲示板でも色々書き込まれてますがプジョーのEVは欠陥だらけですね。

書込番号:24902348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

2022/08/31 23:54(1年以上前)

>待ジャパンさん
愛嬌ですか。。。
試しにスマホの電源を切ってみましたが、反応は悪かったです。

>EV_life.comさん
ありがとうございます。
リコールは受けました。その流れでディーラーに問い合わせたのですが。。。

>トロピカル ストームさん
書き方が悪かったです。
長押ししているのですが、反応しません。
ただ、数回チャレンジすると反応します。
始動時の点灯が、設定オンでもしなかったです。
一度、オフにして再度オンにすると点灯するようになりました。

>John・Doeさん
これらはEV特有なのでしょうか?

書込番号:24902387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/09/29 11:48(1年以上前)

関係ないですがe-2008納車当日に起動できなくなりました。
「ハンドルロック故障」と表示が出てスパナマークが点灯し、何しても無反応。
ディーラーに連絡すると、ハンドルをすこし左右に回しながらもう一度スタートボタンを押せと。
無事に動きましたが゜スパナマーク点灯のままディーラーへ。
メカニックの説明は下記の通り。
スタートボタンを押すとシステム起動の前にまずハンドルロックを解除する。ロック解除完了でシステムを立ち上げる仕様。
ロック解除はソレノイドを使用しているため、オフの時にハンドルを回すとロックが噛んでソレノイドの力では抜けなくなることがある。
このためシステムが立ち上がらない。
まあ、解除方法が判ったけれど、こういうのは取説に書いて置いてほしい。あとスパナマークが点灯したままなので、消す方法を教えてもらいました。最近の日本車も同じか?
豆知識。

書込番号:24944177

ナイスクチコミ!2


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/29 19:26(1年以上前)

私も先日e2008を納車したばかりで、情報収集をしております。
私の場合は、まだ不具合には直面しておりませんが、今後のためによろしければ、スパナマークの消し方を教えて頂けませんか?

書込番号:24944659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

USBポートの電源について

2022/09/23 17:00(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

スレ主 hanapoko21さん
クチコミ投稿数:14件

リコール対応が終わって17日に納車されました。
気がついたのですが、USBポートは車輌電源を落としてもオフにならないようです。
USBと機器を繋いだままにして、1日駐車して戻ってきたら機器の電源がオンのままでした。
試しに4個のポート総べて調べたら、すべてがオフにならないようです。
知らずに繋ぎっぱなしにしておくとバッテリーが上がります。
取説にも書いてないし、ディーラーに聞いても知りませんでした。
12ボルトのアウトレットはオフになるようです。
皆さんはどうでしょうか?故障でしょうかね?

書込番号:24936336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/23 18:11(1年以上前)

そういうものだと思って付き合えばいいんじゃない?

人も色々でしょ

書込番号:24936421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/23 22:21(1年以上前)

正常です、輸入車あるあるですね。

アクセサリソケットが常時通電なものが割とよく見かけます。
国産車と同じと思ってると痛い目見ますよ(ソケット以外も)。

書込番号:24936750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/26 15:21(1年以上前)

2020年式 ガソリン208GTline(!)ですが、前席のUSBポートは エンジンOFF(電源OFF)でも通電していますね★(レビュー カキカエナクテハ、、、)

普段は、音楽をいれたUSBメモリーを 差したままなので、こちらの書き込みを見るまで 気が付きませんでした。

ただ 私の208では、後席のUSBポートは、エンジンOFFでは通電していません★
ドライブレコーダーの電源を 後席のUSBポートからとっていますが、エンジンOFFにするとドライブレコーダーもOFFになります。
私の場合は 偶然にも都合の良い仕様ですが、、、

(余談ですが、、、このドライブレコーダーからのUSB端子を、モバイルバッテリーなど繋ぐと、駐車中の常時録画ができます)


それから もうひとつ余談を、、、

リアドアのパワーウィンドウは車両電源OFFでも、リアドアのスイッチからは いつでも開閉できますよ★(OFFディレイ後でも)

車外からドアロックして後部席に閉じ込められても、車内からリアドアのウィンドウを開けることが出来ますね★

書込番号:24940589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/26 15:35(1年以上前)

連投 失礼します★

>車外からドアロックして後部席に閉じ込めらても

車内からドアハンドル引けば、解錠されますね(笑)

書込番号:24940609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 装着タイヤについて

2022/07/14 03:34(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

スレ主 Master6841さん
クチコミ投稿数:5件

6月末に2008GTが納車されました。
事前の情報ではMICHELIN PRIMACY4を装着しているとのことだったので、当然そうなのだと思っていたのですが、納車時にあれっ!?と思って見たら、Continental EcoContact6というタイヤが装着されていました。
勝手にタイヤが変わってしまうとか、プジョーでは当たり前にあることなんでしょうか?
EcoContactも良いタイヤみたいなので、それ程不満は感じないのですが、PRIMACY4だったらどんな感じだったのかなぁと、何となくモヤモヤしてしまいます。
皆さんはこの件についてどう思いますか?
ちなみにですが、事前情報ではスペアタイヤはついてなくて、パンク補修キットがついてくるとのことでしたが、なんとスペアタイヤが付いてました!こちらは私にとっては嬉しい誤算でした。

書込番号:24833813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/07/14 05:46(1年以上前)

日本車では同じサイズで2メーカー有り選択不可で納車まで判らないってよく有る事

そういう事なんじゃないの?。

書込番号:24833843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/07/14 06:28(1年以上前)

Master6841さん

カタログ等に新車装着タイヤの銘柄が記載されていないのなら、タイヤ銘柄が変わっても仕方ないと思います。

ただ、私もEcoContact 6が装着されていれば、Primacy 4の方が良かったと考えるでしょうね。

書込番号:24833859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/14 06:38(1年以上前)

別にPrimacy4と決まってる訳では無いですし、タイヤが変わるのは不思議じゃないですよ。

書込番号:24833867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2022/07/14 07:11(1年以上前)

>Master6841さん

新車装着タイヤは市販のリプレースタイヤとは違う味付けになっているとか(外車も?)

名前(看板)で判断せずに、先入観を排除して現物を評価されてはいかがですか

場合によってはEcoContact6の方が2008GTやスレ主さんの運転スタイルに
合っているかもしれません

また、どうしてもネガが目立つようなら、その時にPRIMACY4することで
両方の違いを楽しむこともできます

> EcoContactも良いタイヤみたいなので、それ程不満は感じないのですが、
> PRIMACY4だったらどんな感じだったのかなぁと、何となくモヤモヤしてしまいます。

事実は変えられないので、変えるべきはスレ主さんの心持ちなのかなと

書込番号:24833886

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2022/07/14 07:35(1年以上前)

余程の高性能が売りでタイヤに関してもそれ相応の性能を表した車で無い限り事前のタイヤが付いてくることは無いでしょう。

スペアタイヤ…
修理キットが不足していたのか?
ハタマタ手違いなのか?
何となく自由な?海外製な感じですね。

書込番号:24833908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/07/14 08:00(1年以上前)

ハラダの倅です。
>Master6841さん  こんにちは
>事前の情報ではMICHELIN PRIMACY4を装着しているとのことだったので・・・

プジョーに限らずどのメーカー車種でも、1台のクルマに対して複数のOE(新車装着)タイヤを設定しているのが普通ですよ。

その理由は、複数OEメーカーにより安定して供給されるためや輸出先のグローバル化に対応するため等です。
・・・以下参考迄
https://bestcarweb.jp/feature/column/335034

書込番号:24833931

Goodアンサーナイスクチコミ!6


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2022/07/14 08:11(1年以上前)

>Master6841さん
どのタイヤが着いてる車両か決まっていない事はプジョーに限らず普通です。

私も最近納車されるまでミシュランだと当たりでブリジストンだと外れと勝手に決めてタイヤガチャを楽しみましたw  結果外れでブリジストンでしたけど。

それよりスペアタイヤが着いてくる事の方が私なら嫌ですw

書込番号:24833940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Master6841さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 12:23(1年以上前)

スレ主です。
みなさん、たくさんのご返信ありがとうございます。

私はこれまで国産車を6台乗り継いできて、これまでこういう経験がなかったので、初めてのことで困惑し、ここで相談させていただきました。
私が知らなかっただけで、こういうことはよくある話なんですね。勉強になりました。
確かにカタログには明記されていませんが、カタログに載っている写真にはハッキリとMICHELINの文字が写っています。
ちなみにですが、YouTubeで外国人が上げている動画で、Continentalのタイヤを履いているのを見たことがあります。
それは日本では販売されていない、Allureの下のグレードで、Activeというグレードでした。
従って私はMICHELINの在庫がなくなったので、工場内にあるContinentalを間に合わせに履かせたのだと考えました。
もし私の推測が当たっているとすれば、タイヤをグレードダウンさせておきながら、何の通知も無いのかよ!という感情が湧きました。

プジョーはこれが初めてなので、正直なところ EcoContact6が良いのかどうかは判断が難しいです。
きっと次のタイヤに履き替えるまでは、こんなものかと思いながら乗るのだと思います。
一度、PRIMACY4も体験してみたいとは思いますが、次に履き替える時は以前から履いてみたかったREGNOにすると思います。

スペアタイヤに関しては、車重が重くなったり小物入れのスペースが無くなったりと、ネガな要素も多々ありますが、前車がパンク修理キットの車で、実際に2度パンクしたのですが、全く修理キットが使えなかったという経験があって、次はスペアタイヤがあるといいなと思っていたからです。

書込番号:24834172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2022/07/14 16:47(1年以上前)

>Master6841さん

ごく一部の車種はカタログにもはっきりブランドを明記して、性能向上の為にこれを使ってます!みたいな宣伝をしている事はあります。

ですが、他の方も書き込みされている通り、それ以外の場合、基本的には複数のブランドが採用されているのが一般的で、タイヤサイズが同じであれば、タイヤ納入と生産のタイミングの違いです。
(これは国産車も基本的に同じ)


>MICHELINの在庫がなくなったので、工場内にあるContinentalを間に合わせに履かせたのだ

それは無いですね。

基本的にはどのメーカーのタイヤもプジョーが求める性能試験に合格しているので採用されているはずですから。

Continentalはドイツのメーカー、MICHELINはフランスのメーカーって事から想像すれば、プジョーがカタログ写真にミシュランを使っているのは自然ですね。


余談ですが。

国内ではあまり聞かないメーカーのContinentalですが、輸入車ではかなりメジャーなブランドでメルセデスやフォルクスワーゲンでは良く見る印象があります。

バイクでも見るブランドですし、何よりロードバイクの世界では超メジャーブランドで、しっかりMICHELINにも負けないブランドだと思いますよ!

書込番号:24834471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Master6841さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 19:25(1年以上前)

>Goe。さん
ご返信ありがとうございます。

>メルセデスやフォルクスワーゲンでは良く見る印象があります。

この情報はうれしいですね!
まずは今のタイヤで乗り倒してみます!

書込番号:24834668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/14 19:48(1年以上前)

>Master6841さん
スペアタイヤ付いてましたか。
羨ましいですね。
ところでボルトカバーを外す専用ピンセットも
付いていましたか?

書込番号:24834706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Master6841さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 20:25(1年以上前)

>ディープパパさん
はい。専用ピンセットもついてます。

書込番号:24834753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/23 12:56(1年以上前)

解決済みスレッドへの書き込み失礼します。
先週納車しましたe-2008にはMICHELIN PRIMACY4(22年5週製造)が装着されておりました。
18インチは在庫が残っていたみたいです。
ご参考までに…

書込番号:24936041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Master6841さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/23 20:13(1年以上前)

>JPE7さん
お知らせありがとうございます。
e-2008は18インチなんですね!?
在庫の問題なのか不明ですが、今のところ分かったのは、ディーゼルモデルはコンチネンタルを履いているということです。

書込番号:24936572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ブレーキパッド型番変更

2022/09/16 20:36(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

スレ主 JPE7さん
クチコミ投稿数:44件

3月に契約して7月に日本に到着するもリコールで待たされ、やっと今週末納車のe-2008

ブレーキダスト対策のため、持ち込みでDIXCELのブレーキパッドを付けてもらおうとしたら、メカニックから『付きませんけど品番合ってますか?』とのこと…
調べてみたら、ディーゼルモデル追加のタイミングでブレーキの品番が変更したんだとか(汗)

今後納車予定の方は、お気をつけください。

書込番号:24926047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

CEV補助金の天国地獄

2022/07/12 14:18(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

2022年4月にe-2008GTを契約し、今般のエンジン停止リコール問題で
未だに納車が延期になってます。補助金申請できるの怪しくなってきました。。。
ところで、ステランティスから4/6に新型プジョー208/2008の案内が
補助金アップと値上げと共にでていましたが、なんと値上げだけされて
補助金アップの恩恵を受けられない類別車体があるとのことです。ちなみに当方は地獄の方でした。
3月時の新型セールストークは、トグルギア、走行距離アップ、クロムエンブレム諸々。
旧型在庫との価格含めた比較商談でしたが、4/6新型のオフィシャル案内を待って契約。
その後、ディーラーから何も発信なく、本日訪問し問い詰めたら、納車済みリコール対象者の
部品確保(安全のため)が先、そのあとに新車部品のリプレースと、部品調達に奔走している?
こんな状況でした。
補助金アップ対象外?今、もしかして走行距離もアップしてないじゃないか?と疑念だらけです。


同じ状況の方いるかと思いますが、車体確認されてみてください。


書込番号:24831694

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/19 07:36(1年以上前)

新型で航続距離伸びているのに、補助金増額対象外?
そんなことはないと思いますけどね。
プジョーのゴタゴタは、まだまだかかりそうですね。
ディーラーに17日にきいた限りでは、
7月末 納車済み 車両リコール対応開始。
8月末 新車リコール対応開始
ということです。
納車は早くて9月になる事でしょう。
それまで待てないなら、契約不履行で、解約しても良いのではないでしょうか。

書込番号:24840550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/19 08:40(1年以上前)

4/1の走行距離変更、シフトスイッチ変更後に注文されたなら、CEV65万で間違いないと思います。
私も心配で確認しましたが、間違いないという回答をもらいました。とにかくディーラーはEVは経験が少なく頼りないです。
私のは6/12注文、豊橋には来ていてストップ食らってますが、うちのディーラーは7月末納車と言ってますが当てになりません。
ニッサンのEV担当と知り合いで、補助金情報を知ることが出来ます。自治体補助金がいつ無くなるか、日付までバッチリ合っていたので内部情報を知れるんだと思います。さすがニッサンは経験豊富です。
それによると今年度のCEV補助金はさくら、アリアその他登録が去年の3倍を超えるので、下手すると9月ぐらいで終了になると言うことです。補正が出るかどうかは不明だそうです。今から注文される人には、完全に間に合わないので、補助金がほしければ来年にしてくださいと案内しているそうです。9月となると微妙なのでディーラーと相談してみます。補助金が出ないとなると完全に選択肢から外れますので。

書込番号:24840597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/19 09:28(1年以上前)

補助金の情報ありがとうございます。
今のところ、EV買うなら
補助金頼りの購入なのは間違いないですよね。
EV新車で買うなら、来年度ですかね🤔

書込番号:24840634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信26

お気に入りに追加

標準

走行不能3

2022/06/03 19:36(1年以上前)


自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル

クチコミ投稿数:58件

e2008ですが3回目の走行不能によるレッカー搬送。
1回目は去年12月、2回目は今年4月、そして5月に3回目の走行不能。
原因は1回目と同様のエアコンコンプレッサーかな?との事。ただ再発なのでドライヤも交換したいが部品が無くはや4週間待ちとなりました。
今回はなかなか動きが悪いので国交省の不具合情報ホットラインにアップしときました。

書込番号:24776255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2022/06/03 20:47(1年以上前)

そんな車は絶対嫌だ。

書込番号:24776345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2022/06/03 20:59(1年以上前)

>ディープパパさん

大変でしたね。

ところで、エアコンコンプレサーの異常で走行不能までなるのか?と疑問に思いました。
どういう影響で走行不能になるのか?後学のため、教示頂ければと思います。

書込番号:24776362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/06/03 21:50(1年以上前)

>ZXR400L3さん
Mr.complianceさんの言ですが
プジョー側の発想は「システムの異常を感知した
から、大惨事が起きる前に止めてやったんだ。」
という感じかもしれませんね。

書込番号:24776424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2022/06/03 23:25(1年以上前)

外産にとって国交省なんか意味ないんじゃないかな。

書込番号:24776573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/04 01:24(1年以上前)

輸入車も対象ですよ。
リコール制度は輸入車メーカにも義務化されてるので当然ですよ。

書込番号:24776712

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度5

2022/06/04 08:24(1年以上前)

「みんカラ」に、MIckey. C. さんという方の、かなり分かりやすいブログ記事がありました。
「Power of CHOICEがそもそもまずかった?」でググると出てきます。

今年6月1日付の記事ですが、「プジョーより、ディーラーにEVの販売停止指示が出た。」とも書かれています。

書込番号:24776936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2022/06/04 08:26(1年以上前)

>ディープパパさん

返信ありがとうございます。

走行中に「エアコンコンプレッサーの異常を感知したから、大惨事が起きる前に止めてやったんだ。」とされると、怖いですね。

書込番号:24776937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/06/05 09:13(1年以上前)

>Mr.complianceさん
情報ありがとうございました。
こちらを拝見したらプジョーのエアコンは
根本的にダメみたいですね。
通常時でも車が停止して10分したら
コンプレッサーが切れて勝手に運転モードから
アクセサリーモードに変わってしまう現象も
関係するのでしょうね。
プジョーはヘタレエアコンの自覚が有るからこそ
上記現象も対応出来ないんですね。

書込番号:24778609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 17:54(1年以上前)

私も本日同じ現象で急停止しました。
Nギアに出来ないためレッカー車が、入れ替わるっていうアクシデントも。
ディーラーに移送中ですが、また発症しないか不安です。
先日のリコール対象車ではないとの事ですが…

書込番号:24779341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/06/05 20:36(1年以上前)

>スーパー堤防さん
私も1回目の走行不能時はディーラーの休業日で
プジョーアシスタンスがキャリーカーを
手配してくれたのですがP固定で動かす事が
出来ませんでした。
プジョーBEVのレッカー移送は3回は
覚悟した方がいいかと…
因みに私の車も今回のリコールは対象外です。

書込番号:24779658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/06 22:09(1年以上前)

>ディープパパさん
3回の覚悟は辛いです…
乗り続けるの不安になります。
しかも補助金もらってしまってますし。

書込番号:24781444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度5

2022/06/07 12:29(1年以上前)

情報の裏付けが取れていませんので、妄想と言われればそれまでですが、以下のような状況でしょうか。
@国交省は相次ぐ危険な不具合報告を受け、Stellantisジャパン(以下、「輸入元」)にEYの新規販売停止とともに、リコール等の対応を指示している。
Aしかし、輸入元は本国から「日本だけで勝手に動くな。部品だって無いぞ。」と言われている。
B輸入元は板挟みとなり、時間稼ぎをするしかない。

国交省は大惨事が起きる前に、もっと踏み込んだ命令を出してもらいたいです。
高速道路や踏切上で、いつ止まるか分からないのですよ。しかも、押して動かすことすらできません。
これから暑くなってくるので、安全な場所で発生したとしても、へき地だったら熱中症が懸念されます。老人や子供が乗っていたら人命にも関わります。

書込番号:24782111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度5

2022/06/07 18:14(1年以上前)

すいません、誤字でした。EY→EV。
ついでに追記いたします。
「そんなに気になるならディーラーやコールに聞いたら?」と思う人が居るかもしれませんが、どっちも頼りないんですよね。
恍け上手というより、情報がきちんと下りていないんだと思います。それが証拠に、この「EV突然停止」で救援を依頼すると、レッカー車ではなくセーフティローダーが来てしまい、全く動かないので「出直し」というケースが多いようです。

書込番号:24782494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/06/07 19:36(1年以上前)

3回目の走行不能による入院から昨日復帰しました。
今迄は1週間程でしたが今回は1ヶ月の長期療養です。
対策内容は、エアコンコンプレッサーを対策品に
交換し、今回は更にコンプレッサーオイルを
プジョー指定品ではなく国産ハイブリッド車用の
コンプレッサーオイルにしたそうです。これにより
抵抗値が格段に改善されたと言っていました。
とりあえずは、これで道路の端の方を走っていこうと
思います。

>Mr.complianceさん
私もレッカー2度待ちしました。
プジョーコールに取説以外の事を言っても
無駄ですね。

書込番号:24782603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度5

2022/06/08 12:30(1年以上前)

ディープパパさん
貴重な情報をありがとうございます。
「走行不能2」でもコメントありましたが、お付き合いされているディーラーさんの判断力・解決力が、かなり向上しているように思えます。
これで完治したら良いですね。
輸入元はこの情報を精査し、早く対策を打つべきです。
オイル変更が有効ならば、そんなに難しい事ではないので、応急措置としてすぐに実行して欲しいです。

書込番号:24783434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hashtomさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/08 18:16(1年以上前)

>ディープパパさん
3回目の走行不能は本当に残念ですが、無事に車両が戻ってきて良かったです。
Mr.complianceさんがおっしゃるように、お付き合いしているディーラーの対応力が高い気がします。私のディーラーは充電やバッテリーの話をしてもチンプンカンプンで、故障したらと思うとゾッとします。
エアコン、できる限り使いたくないです。。笑。早く根本的なリコールしてほしいですね。

書込番号:24783840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度5

2022/06/20 12:19(1年以上前)

宇都宮のバイパスで昨日起きた多重追突事故。ニュースで映っていた白いSUV(おそらく追突されて対向車線に飛び出した車)が、一瞬、e2008に見えましたが、違うようです。
しかし、いつ、こういう事故を誘発してもおかしくありません。
ところで、ディーラーと話す機会があったのですが、すでに電動コンプレッサー交換のリコールは届出済みだそうです。おそらく国交省の審査中かと思います。
それゆえ、新車の出荷は止められており、リコール承認と対策品に交換後、再開になるようです。当然、新車よりも登録済み車両のリコールを優先させると信じていますが。
あと、ご存知の方も多いと思いますが、先週金曜日にツイッターで、このプジョーEV突然停止が、急にバズりました。ある方の「3回目発症」というツイートが契機ですが、今までとあまり変わらない内容なのに不思議です。
いずれにしろ、常識で考えると信じがたい現象なのだと思います。

書込番号:24802202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hashtomさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/21 17:10(1年以上前)

>Mr.complianceさん
コンプレッサー交換のリコールが届出済みなのですね!情報ありがとうございます。
Twitterでバズってたのは私も見ました。やはり、同じ車両で3回とまるというのは異常ですよね。。

書込番号:24804134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/06/21 19:23(1年以上前)

>Mr.complianceさん
色々と情報ありがとうございます。
2回目の走行不能はちょこちょこ聞きましたが、
私以外でも3回目ってあるんですね。
少しだけ安心しました。

書込番号:24804346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 SUV 2008 2020年モデルのオーナーSUV 2008 2020年モデルの満足度4

2022/06/28 18:17(1年以上前)

私もe-2008購入後1年にして、同じ走行不能になりました。
子供を車内に待たせて、エアコンをつけたまま5分ほど車を離れた間に電動走行システム故障ランプが点灯していました。
エアコンつけっぱなし停車でコンプレッサが停止するのは分かっていたので、嫌な予感はしたのですが、この猛暑にエアコンを止める訳にもいかず。

このスレを見ていたので、覚悟はできていましたが、現実に自分の身に起こるとかなり凹みます。。。

書込番号:24814109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SUV 2008 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
SUV 2008 2020年モデルを新規書き込みSUV 2008 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

SUV 2008 2020年モデル
プジョー

SUV 2008 2020年モデル

新車価格:401〜576万円

中古車価格:148〜491万円

SUV 2008 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SUV 2008の中古車 (全2モデル/312物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SUV 2008の中古車 (全2モデル/312物件)