SUV 2008 2020年モデル
133
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜491 万円 (232物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SUV 2008 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 17 | 2020年12月1日 20:00 | |
| 6 | 5 | 2020年12月1日 03:46 | |
| 8 | 10 | 2020年11月29日 09:59 | |
| 5 | 6 | 2020年11月28日 20:07 | |
| 43 | 11 | 2020年11月10日 11:12 | |
| 38 | 4 | 2020年10月24日 19:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
SUV2008と3008と悩んでおります。
現在の車が小型なので、家族4人でゆったり乗れて、たまに親を乗せると思うので、広々とは言いませんが5人が普通に座れるのを希望しております。
なかなか家族4人が揃って見に行くことが出来ないので、営業さんに手伝ってもらい座ってみるのですが、どうもしっくりいきません。
私のドライビングポジションに合わせて、運転席の後ろに座ってみたら、2008は問題なかったのですが、3008は運転席の下の空間が狭いのか、窮屈とは言いませんが、2008の方が空間があったような気がしました。
また運転席の左側の肘置きやシフトレバーなどが3008の方が高い感じがして、圧迫感というと大げさですが、少し感じました。
現車の前は、ミニバンなど大きめの車を乗り継いできたので、仲が広い方が良いと思っています。
ラゲッジスペースは大きい方が良いですが、2008でも十分だと思います。
現車が小さいので、2008が広く感じてしまっているのですが、慣れたら少し不満に感じてしまう広さなのか、
それとも十分な感じなのか。
3008がモデルチェンジ前なので、在庫に限りますが、まぁまぁお安くしてくれるとの事。
それにぐらついているのですが、乗られている方の感想をお聞きできればと思います。
3008の方が広いのかもしれませんが、価格差の程その差を感じるのかどうか。
2008で大人4人(後ろに大人2名)で乗られていていかがですか?
顔は2008、横のスタイルは3008。
走りは3008にはまだ試乗していないので、乗り比べられたことがある方合わせてお聞かせいただければと思います。
宜しくお願い致します。
5点
どちらも展示車だけの印象ですが、2008は高さが低く、全幅も小さな数値です。取り回し優先なら、2008でしょう。日産キックスあたりの車ですね。容積優先なら、リフターを選ぶとこでしょう。3008はゆったり乗るにはいいと思いますが、反面、大きく、取り回しに気を使うかも知れません。
書込番号:23821067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>akaboさん
早速にありがとうございます。
これまでエルグランドなど大きめの車に乗ってきたので、取り回しは慣れれば問題ないと思います。
(これまでは徐々に大きくしていった形でしたが、今回一気に小さくして、そこからなので・・・)
広さは求めているのですが、子供が成人しているので頻繁に4人もしくは5人で乗ることはないのですが、
想像(年に1,2度)以上に乗る機会が多く、今の車が大不評で乗り換えることにしました。(良い車ではあるのですが)
おそらく2008でも十分だとは思うのですが、大きい車に乗ってきたのと、今の車とのギャップで2008が大きく、とりあえず満足しているだけではないかと自問自答しております。
あとはモデルチェンジ前で安くてお得という考えと、新型の方が良いのでは?という考えもあります。
悩んでいるうちが楽しいのかもしれませんが、反面早く乗りたいという気持ちと・・・
書込番号:23821108
1点
こんにちは!
2008納車されて数週間の者です。
2008の後席は確かに同クラスの車では一番広いです。
が、長距離はちょっと不向きかもしれません、というのは足元は3008よりも広いくらいですが、背もたれが結構立っているので快適さは多分アームレストもある3008の方が向いていると思います。
あとは乗り心地も2008は十分良いのですが、4人乗るときには3008にはかなわないと思います。
そして値段が今3008はマイチェン直前なので2008とそんなに値段が変わらないくらいまで値引きが期待できます。
もしくは新古車がお勧めです。
マイチェン後は2008よりもかなり高額になりそうですよね・・・
2008はデザイン、iコクピット、取り回しはとても良いですが、4人乗ることを重視されるのであれば3008をおススメします。
4人乗るにしてもそこまで長距離は乗らないのであれば2008はかなり良い車で満足度も高いですよ☆
一人、二人で乗る機会が多いのであれば2008の方が運転しやすいです。
書込番号:23821225
4点
2008所有しておりますが、大人4人は大丈夫ですが後席3人は狭く短距離でも、不満が出ると思います。
やはり実際4人で実車を確認する事をお勧め致しまし。海外のYouTubeで大人3人乗ってる動画ありますので、参考にしてみれば良いかもしれません。
書込番号:23821501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブルーウイングさん
ありがとうございます。
3008はiコクピットはなかったでしたか?汗
あるものと思っていました。
4人乗ることは多くはないですが、3人はよくあります。
今の車の後ろは直角以下の感覚なのですが、足元よりも背もたれの角度が
重要かと思います。
まだ3008の見積もりはもらっていないのですが、限られた在庫の中で
良い色、装備があるといいのですが。
新型とどの辺が変わるのか、わかっている範囲で確認させてもらいます。
書込番号:23821598
2点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
どの辺の距離までなら耐えられるかな?という感じです。
お墓が神奈川端から端なのですがどうですかねぇ。
私以外みんな細いので、仮に親を乗せて子供だけ後ろになっても大丈夫かなぁとは思っていますが。
3008の価格と広さと2008の機能・価格と天秤です。
顔は2008がやはりかっこよく感じます。
悩んでいるのが楽しいような、早く乗りたいような・・・
書込番号:23821637
2点
>つむぺけさん
神奈川の端から端 うーん厳しい気がします。
今プジョー2008 は対象外ですがゼロ金利しているはずなので、3008かもしくは308swはいかがでしょう!
308swも後席そんなに広くはないですが、パノラミックガラスルーフの開放感とても良いですよ!
お子様気にいると思います。私も2008 のまえは308swに乗っていましたので笑
走りも普通車タイプなので、2008 よりスポーティーですし、なんといってもラゲッジスペースの広さは使い勝手最高ですよ( ^ω^ )
プジョーの乗り味は国産車にない感じで運転してるだけで楽しいので、つむぺけさんも是非乗ってみて欲しいですね笑
書込番号:23821700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
これは下の子(と言っても中学ですが)が背の高めの車が良いということで、ミニバンやSUVを乗り継いで来ました。
送っていただいた写真を拝見し、308の開放感はすごいですね。
背が高いと良いのですが・・・
趣味が親子で野球観戦でして、基本は二人。
近い横浜はもちろん、千葉や埼玉まで行くことがあります。
(流石に名古屋以西は新幹線ですが)
妻の実家のお墓が小田原方面なので、頻繁ではないですがやはり行く事がありますし、ディズニーや東京には行くので
少しでも乗りやすい方がと思っています。
(足元もだけど、それよりも背もたれと子供達は話しています。)
悩みます。
書込番号:23822138
2点
2008は、ルーフが低く、頭上方向に空間が少なく感じませんか?ゆったり乗るというより、身体に合う服装みたいなものでは?ゴルフバッグを横に載せるとかは、3008がいいでしょう。取り回しに問題ないなら、3008も良いと思います。後席に座る人の意見を尊重した方が良さそうですし、そういえばゼロ金利もやってますね。
書込番号:23822186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akaboさん
ありがとうございます。
なかなか急に全員集合と言っても、仕事やアルバイトの予定などあり全員そろって画できないので、
個々に連れて行ってみてもらうようにしています。
取り回しに関しては、今が小さいので2008にしても3008にしても慣れが必要だと思っていますが、
その前は5008よりも大きかったので慣れさえすれば。
あとは価格差と空間とのバランスです。
顔は2008が好きなのですが・・・
書込番号:23822369
2点
3008で個人的に気になった部分はアームレストと言いますか、コンソール周辺というのでしょうか?
2008に比べて高いの若干圧迫感を感じました、
今の車は低いですし、エルグランドもアームレストがありましたが、コンソール部分は低かったので。
慣れるものなのか・・・
書込番号:23822380
0点
先日、妻と息子、義母の4人で乗りました。
それでも私のアウターとバッグなどどこに置いてよいかわかりませんでした。
結局はトランクに入れましたが。普段は、妻と息子を後ろに乗せ、助手席は共有の荷物起き場です。
五人で乗るのは、リクライニングもないので、かなり辛いと思います。
三人乗りくらいがベストかなと思います。
ただ、運転中の静粛性も高いですし、純正ナビ以外は
今のところ快適です。
アリュールならば、社内が明るめのグレーなので、閉塞感は感じずらいかもしれません。
書込番号:23822878
3点
>カイト2020さん
ありがとうございます。
5人は、あっても年に数回という感じです。
昨年、義母が亡くなりお通夜に行くのに、車が小さく5人乗れず、2台で行くことになりました。
それ以来、私の母が「なんであんな車を買ったの?」と。汗
5人乗って旅行という事はないと思います。
それこそちょっと買い物とか、食事にという感じだと思います。
逆に回数は今後わかりませんが、4人で食事とか空港までとかは1,2か月に1度くらい。
それを多いと取るか、2008でも十分ととるかですね。
書込番号:23822917
0点
>つむぺけさん
そこまで2008が気に入ってるなら購入すべきだと思います。
つむぺけさんが気に入ってる顔はGT lineですか?
もしそうであれば現在の仕様はもう購入出来なくなる可能性がありますので、早めに確認した方が良いです。アルカンターラシート・置くだけ充電・シートヒーターなどが無くなるようですので・・・
書込番号:23823310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひげお88さん
ありがとうございます。
なかなか買い替えるものではないので、色々と考えてしまいます。
顔や仰られる装備、運転席周りなど気に入っている反面、少しでも大きいものという気持ちもあり、そのまた反面モデルチェンジするのがわかっているのを買うのが得なのかどうか。
今週末に上の子と見に行き、広さの確認してきます。
顔や装備は2008なので、あとは広さ次第で決めようかと思います。
色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:23823432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
>購入すると苦労しますか?
故障して困ったら県を跨いだ出先まででも、
販売店のメカニックが自らセルフローダー転がして、
積んできた代車と入れ替えて持ってってくれたりするから。
販売店といい関係が気づければ大丈夫。
書込番号:23821439
![]()
3点
>エアトン&バ−ガ−さん
正規ディーラーに近い整備工場があればよいのですが、普通の整備工場では外車はお断りのところが多いと思います。
整備要領書、配線図、部品、工具が手に入らないところが多いためです。
故障した場合、整備拠点までレッカー車で運搬することも考えておいてください。
整備してもらえるところを探しておいてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Gj37OCWWifY
書込番号:23821440
![]()
0点
近県で正規ディーラーがあれば、喜んで売りに来るでしょうが、アフターは心配ですね・・・
JamesP.Sullivanさん も書かれていますが、ドイツ車よりも更に微妙な車種ですから、そこまでやってくれるかどうか (-_-メ) 素早い対応ができるかどうか。
書込番号:23821454
![]()
0点
ありがとうございます。
ルノ−なら販売店がある(実質日産)のでル−テシア検討します。
書込番号:23821556
0点
私も妻も本州出身ですが北海道に移住しました。
何かあれば飛行機で本州に帰らなければなりませんが
それ以上に北海道が気に入っているので問題にはなりません。
販売店も働き方改革が進んでいるからJAFなりロードサービスに加入しておけばよいでしょう。
書込番号:23822050
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
トヨタのHVを5年、三菱のPHEVを5年乗り継ぎ、先週e2008を納車しました。
カタログのEQUIPMENTには、パドルシフトがあるとあったのでアウトランダーPHEVみたいな回生ブレーキの強さを調整するものと思っていたのですが、実車にはパドルシフトは有りませんでした。
プジョーコールのお姉さんに言っても信じてくれなかったので、営業さんにはチクリと言っときました。
今後購入予定の方は、お気を付け下さい。
書込番号:23817140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログのEQUIPMENTには、パドルシフトがあるとあったのでアウトランダーPHEVみたいな回生ブレーキの強さを調整するものと思っていたのですが、実車にはパドルシフトは有りませんでした。
カタログのEQUIPMENTで、e-2008 Allureの革巻小径スポーツステアリングホイールは「●」ですが、パドルシフトの項目は「−」になってますが。
書込番号:23817412
3点
>ディープパパさん
カタログの写真の下に、「ヨーロッパ仕様です」なんてありませんでした?
書込番号:23817524
0点
>茶風呂Jr.さん
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
購入対象がGT Lineだったので、それの●が間違いの旨をお伝えしました。
書込番号:23817701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>先週e2008を納車しました。
>購入対象がGT Lineだったので、それの●が間違いの旨をお伝えしました。
e2008を購入したのではないのですか?
書込番号:23817715
0点
>funaさんさん
欧州仕様のe2008にパドルシフトがあるかも興味がありますが、多分無いのではないかと推察します。
個人的には、三菱みたいに回生ブレーキの強さを変えられるパドルシフトは欲しかったです。
書込番号:23817725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
購入したのは、e2008 GT Lineです。
カタログには、パドルシフトが標準装備と記載されていたのに、納車したらパドルシフトが無くてびっくりしたので、検討されている方は気を付けてねです。
書込番号:23817739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外車の新モデルのカタログあるある、訂正されないまま配ってるの多いのよね。
書込番号:23817844
1点
>ディープパパさん
ガソリン車2008にはあるけどe2008には無いようですね
Webカタログでは2008の所に
最新世代の8速オートマチック、EAT8*
軽量コンパクトな最新世代の8 速AT、EAT8を搭載。コン
ピュータ制御の高精度でなめらかなギアシフトが、すべての
速度域でエンジンのパフォーマンスを最大限に引き出し、
優れた燃費性能と小気味よい走りを可能にします。パドル
シフトを使用すれば、ステアリングから手を離すことなく
マニュアル感覚の軽快なシフトワークも楽しめます。
e2008にはパドルシフトの記述は見つかりませんでした。
書込番号:23818114
0点
>ディープパパさん
> 欧州仕様のe2008にパドルシフトがあるかも興味がありますが、多分無いのではないかと推察します。
無いようですね。
仏語は読めないので英語の仕様(英国向け)です。
P32
https://cloud.rla.co.uk/index.php/s/5fF4YLyM3toJE3C/download
https://indd.adobe.com/view/84a9dd3a-d7df-40d2-bc5f-149d4f2b6742
書込番号:23818188
1点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>らぶくんのパパさん
>categoryzeroさん
色々と情報ありがとうございます。
今回残念だったのは、プジョーコールの担当さんが実際納車したユーザーの声よりもカタログを信じて、自信たっぷりとe2008 GT Lineにはパドルシフトが有りますと断言した事でした。
書込番号:23818239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
納車待ちの身です。
ETCのGPS付発話型を納車後に取り付けようと考えています。
皆さんはどのメーカーのものを、どの位置につけていますか?
書込番号:23810235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひげお88さん
ありがとうございます!
画像までいただき参考になりました。
ETC取付BOXがあったとは…
見落としていたので大変ありがたいです。
ちなみに…ドライブレコーダーはどうされましたか?
初めてつけるので、数ある品の特徴や口コミを
見て迷いに迷っているところでして…
書込番号:23811757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いわしゆっちさん
良かったです。
ドラレコもディーラーで付けましたセルスターで品番まではわかりません。
駐車中も録画するならバッテリーの減りに注意が必要みたいでディーラーでもすすめていません。このドラレコは別売りで駐車中の専用バッテリーもあるみたいですよ。
まあプジョーはバッテリーの突然死があるので気をつけてください。
私も前車の308sw突然死しました。
原因わからずでした(T-T)
書込番号:23811877 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ひげお88さん
ありがとうございます!
貴重なお話、大変参考になりました。
これからもよろしくお願いします!
書込番号:23811965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに程度の話ですが、プジョーのカタログの製品は最新のものではありません。
ETC、ドラレコそれぞれ新型が出てます。
だからと言って安いかと言うとそうでもないので、工賃サービスがないなら自分で買うのも手です(ディーラーに取り付けてくれるかあらかじてめ聞いた方がいいですが)
まあ些細な差かもしれないのでディーラーオプションでも全然幸せになれると思いますよ。
書込番号:23815370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>開かない引き出しさん
ありがとうございます!
ディーラーからのおすすめが微妙だったので、アドバイス嬉しいです!
書込番号:23817207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
GTライン試乗して来ました!
見た目はサイズよりかなり大きく存在感があります。
現行308swに乗っていますが、308の新車時より乗り味はソフトに感じました、足廻りが馴染んで来たらかなり良くなると思います。
エンジンは308swと同じだし車重も余り変わらないので、何のストレスも無く楽しく運転できます。
とにかくエクステリアがカッコイイので、プジョーオーナーが増える事を祈ります(笑)
書込番号:23691490 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
TVカーグラで松任谷さんが言ってた、タイヤが。。。
どこのタイヤでしょうか?
書込番号:23692077
0点
すみません そこまで確認しませんでしたが、海外の動画等の情報によるとミシュラン プライマシーン4だと思います…
書込番号:23692125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひげお88さん
こんにちは。私、自宅警備員と申します。
自分も試乗してまいりました。車のエクステリアは素晴らしく、内装の質感も国産車に無いセンスで大変好印象でした。
夕方から試乗コースに出て一通り機能などを紹介して頂きディーラーに戻った時には日も暮れてかなり暗くなっておりました。エンビエントライトも綺麗で素晴らしい車だな〜という感想を持ちました。ただ一点、駐車場にバックで停める時の画像が少し見えづらく感じました。
ひげお88さんはバックカメラの画像などは確認されましたでしょうか?宜しかったら感想などお聞かせ下さい。
長々と失礼しました。
書込番号:23703488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
自宅警備員さん私の場合は308swに比べ半分くらい360度ではない俯瞰映像が有るのとガイドラインが曲がるほうこうに出るのに慣れていないので、違和感は感じました。
私はプジョーのドライビングフィールの虜になってしまいましたが(笑)自宅警備員さんはどう感じてらっしゃいますか?是非感想お願い致します。
書込番号:23703927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひげお88さん
乗り味は柔らかく、当たり前ですが腰高の印象でした。
エンジン音はかなり入ってきてそこは好みが分かれますね。
私はもっと静かでも良いかな~と感じました。車格はそこそこの大きさで乗り味ゆったり、不思議な感覚です。勝手にキビキビ系かなと思っていたもので。
長々と失礼しました。エクステリア、インテリアは素晴らしいですね!。
書込番号:23704406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様初めまして、わたくしBセグメントの車を探し新型AudiA1を2日間借り、ヤリスクロスハイブリッドに試乗し、最後に初プジョーディラーに行きました!なんと208と2008乗り比べし、2008に決めちゃいました!いや〜一番感動したのは、ハンドルの軽さとやっぱり猫足ですねw!ちょっと中速コーナーで試す場面を作ってくれまして、粘る粘る。ずっと、Audi、メルセデス、ポルシェにも乗りましたが、独車にはない乗り心地とセッティング、コーナリングの安心感、なんですか?状態でしたwしかもこの値段。決めるしかなかったです。ということで、2008GTLineサンループなしは、12月納車です。これは、街中プジョー増えちゃいますね。リセールなんてどうでもいいです。
書込番号:23710396
7点
>ムッシュヒデさん
おめでとうございます! 納車楽しみですね😊
プジョーの小径ハンドルと猫足は、きっとムッシュヒデさんも虜になってしまいますよ(笑)
実は私はもうすぐ2008 GTライン納車になりますので、またレビュー致します。
書込番号:23710570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ですよね〜w
初仏車で、乗るのが楽しい車に出会ったという感じです。うちの兄もシトロエンに長く乗っていてバンバン700kmのロングツーリング行ってるので、何が?いいのかと思っていたのですがシート作りといい、あ〜これなんだなと思いました。たしかにヤリスクロスは静かでとても優等生でしたが、走る楽しみに欠けてました私にはw
え??
ひげお88さん、増車ですか!??決めちゃったんですぅ?いいですね〜♪おめでとうございます!
また、レビューお待ちしております!
書込番号:23710669
2点
>ムッシュヒデさん
いいえ増車ではなく乗り換えです。
確かにプジョーのドライビングフィールには5年たっても毎日楽しく乗れていますので、きっとムッシュヒデさんも離れられなくなるかも(笑)
書込番号:23710708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ムッシュヒデさん
ドイツ車を乗り継いできて、プジョーに乗り換えられたようですね。
1番の決め手と、迷いがあったとしたら何があったのか教えて下さい。
私もここ10年以上はAUDI A4 , Q5 , Q5 , PorscheMacan とドイツ車を乗り継いできましたが、68歳でリタイヤしたことを機に次は「ユルイ車」はどうかなと思って、ここ半年くらい国産車も含めてずっと次の車を検討し続けています。
今のMacanは性能・所有感共に申し分ないですが、年金生活に入ったこともあり、ゆったり乗れて維持費も安い車がいいかなと思っています。
大きさも、幅が1800前後が丁度いいように思います。
208、308、3008を試乗して、今は308に興味を持っている状況です。208も良かったけど少し小さすぎるかと。
ちなみに駐車場はマンションの青空です。
書込番号:23779155
0点
>audi romeoさん
はじめまして、ムッシュヒデと申します。
ポルシェマカンもいいですよね〜♪ただ、幅が1800がベストですよね・・私は、以前カイエンにも乗っておりますのでそれ以降はポルシェ信者です笑。現在は、ポルシェ992とXC40(妻)足としてA4アバントを所有しておりますので、街乗りにガンガン乗れる小型車で面白い車だったり、燃費もそこそこよくストレスがない車を1年探しておりました。
今回、A4もデザインは好きなのですが、7年乗りましたしそろそろダメージ(トランスミッションがおかしい)があるので、下取りとして出しました。ヤリスクロス、新型A1、マツダ?NBOX?なんだかんだで250万前後しますので、プジョー208に試乗したところ、乗り心地と取り回しが良かったです。しかし、荷物が積めないので2008にした次第です。走りもXC40にない走行性能で燃費も良さそうですしシートの出来がいいです。日本車にしないのは、やはりシートの違いですから・・
しかし、プジョーは、リセールバリューは、悪い故障もあるようです。それについては、覚悟しております。
ポルシェカイエンは、5年過ぎたあたりから、故障も出てきました。電装系の故障でやはり修理費は、高額ですし、車検代もオイル交換、その他消耗品でもかなりかかりますよね。でも、リセールは凄いです笑
おそらく、下取りで新車買えておりつが出ます。
私でしたら、今からファーストカーを吟味するなら新型2008、新型A4、ヤリスクロスハイブリッド(ちょっと初期不良があるようですが)あたりで、マツダならセカンドでオープンを愉しむ年金生活を送りたいなんちゃって、解りませんが。
年金早く欲しい59歳です。。。
書込番号:23779383
1点
自動車 > プジョー > SUV 2008 2020年モデル
乗っていたSUVが古くなったので、キックス、ライズ、ヤリスクロス、ヴェゼル、2008を試乗し、200> Line購入しました。決め手は、エクステリアと後部座席と車内空間が広かったところです。
以下、ご参考まで。
よかったところ
〈エクステリア〉日本車にない尖ったデザインがいい
〈インテリア〉I コックピットがいい。ヤリスクロスのヘッドアップディスプレイは、フロントウィンドウ表示だが、Iコックピットでの表示のほうが、運転に集中できる
〈AIDAS〉センサーだけでなく、カメラで人、自転車を感知して停まる。ブレーキHDがないが、ACCのストップ&ゴーがある。バック時には、パノラマビューが映る
不安なところ
初輸入車で、操作が不安
ウィンカーが左にある。左手で操作する必要あり。
ブレーキに遊びがなく、カクンブレーキになりやすい。アイドリングストップを切れば、少しましに
フロントウィンドーに撥水コーティングのオプションがない。
給油口を手で押してあける
グリップコントロールはあるが、雪にはスタッドレスが必須とのこと
11月頭には納車されるそうです。
書込番号:23715339 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
街中で被り難いのは良いですね。
プジョーはメーター周りのコクピット感も新鮮だし、内外装にお洒落感もあるので、このクラスなら良い選択だと思いますよ。
輸入車特有のウィンカーだけは慣れるしかないですね。
書込番号:23715525 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入おめでとうございます。私も先日購入しました。
フロントウィンドウの撥水コートでしたら後日エクストラでkeeperなどに依頼してはいかがでしょうか?
また、カックンブレーキはフランス車乗りでは最初からブレーキパッド変更してしまう人もいます。
両方合わせても10万円もしないと思いますよ。
書込番号:23740149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。またご購入おめでとうございます。ディーラー担当者から、フロントウィンドウに撥水コーティングをするとワイパーにビビりが生じたことがある、と言われました。キーパーラボに相談してみます。他にも、純正のボディカバーはどうかと聞いたところ、お客様で落ちない汚れが付いたことがある、と言われ、買わないほうがいいと示唆されました。だったら、カタログに載せないでよ、という気分です。初輸入車ですが、ディーラーの方も、日本車ディーラーと違い、なんか手探り状態なことに驚いています。
書込番号:23745077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撥水コートでのビビりはプジョーに限らず起こり得ます。プジョーの純正ワイパーで特に多いかという話は自分も知りませんが、気になる場合はグラファイトワイパーに変更すれば解決すると思います(純正がもうあるかは聞いてみてください)
その車体カバーの話もそうですが、自分はプジョージャパンのディーラーは総じて正直、誠実に対応してくれている証拠だと思って逆に信頼する事にしてます。笑
書込番号:23745916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SUV 2008の中古車 (全2モデル/314物件)
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 345.2万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 373.5万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 13.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜502万円
-
29〜315万円
-
32〜609万円
-
24〜430万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
44〜459万円
-
41〜425万円
-
137〜518万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 344.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 345.2万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 373.5万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
-
2008 アリュール ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー アルミホイール 電動格納ミラー ESC エアコン パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ルーフレール
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円


















