NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

2020年10月30日 発売

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

  • 絞り開放から画像周辺部まで解像感の高い描写力を発揮する大口径超広角ズームレンズ。NIKKOR Zレンズの「S-Line」シリーズに属する。
  • 全長約124.5mm、約650gの短く軽量なボディと、開放F値2.8の高い描写力を両立している。
  • 従来品「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」と比べ、「点が点に写る」高い点像再現性や、ゴースト、フレアを効果的に抑える逆光耐性などが大幅に向上。
最安価格(税込):

¥272,858

(前週比:-3,902円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥272,858

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥228,000 (5製品)


価格帯:¥272,858¥348,700 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:88.5x124.5mm 重量:650g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sニコン

最安価格(税込):¥272,858 (前週比:-3,902円↓) 発売日:2020年10月30日

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

ニコンZしかできないのフィルター技?

2021/08/23 21:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

再生するデモ

製品紹介・使用例
デモ

最近偶然に気づきましたが、私の手持ちレンズ大三元+501.2のレンズフードはいつは互いにつけられるんですね。どういうことがというと、レンズフィルター径だと14242.8(112mm) 24702.8 501.2(82mm) 702002.8(77mm)それぞれ違って、アダプターを利用するか、そもそも1424は112という特殊すぎるフィルターだし、結構めんどくさいですね。なので、レンズフート径が同じであることを利用し、私の手持ちのnisiの14242.8専用のフィルターホルダーを全レンズにアダプターを介さずに、2枚の角型フィルターを利用できます。しかも!!!!UVフィルターを外さなくてもです!1430F4などももちろん可能ですので、それ以外のレンズはまだ試していないが、他にも利用できるレンズの可能性はあります。手軽に実践する動画もアップしておきます。中国語で前により詳細なバージョンもyoutubeでアップしてありますが、言葉に問題ない方もどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=TNDuIMuYdJs

書込番号:24305040

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ93

返信35

お気に入りに追加

標準

やっと使ってみました

2020/11/05 18:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:302件
当機種
当機種
当機種

Zらしく解像してくれます

近撮開放f2.8での試し撮り、ボケはこんな感じ

PLフィルターが欲しいのですが、欲しいのですがねぇ

発売日に届いたのですが、本日小雨の中、試し撮りに行きました。
まずはD810+Fマウント14-24F2.8と較べ、Z7+当レンズは軽くて扱いやすいです。
出目金でなくなったので気が楽かというと、そこは同じでした、やっぱり自分は気をつかいました。
今日は当レンズとZ24-200の2本でプラプラしていました、小さいですよ、ストロボも入れてカバンに入ります。

書込番号:23769608

ナイスクチコミ!16


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/05 18:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




>おさるオサルさん こんばんは


ついに買いましたね。おめでとうございます。

使い心地もよさそうですね。

これから空気も澄んできて絶好の季節になりますね。

私は今の所f4で十分なのでこのまま使って行こうかと思ってます。

その代わりZ6Uを発注して、明日届く予定です。

Zのフルサイズ2台体制でこれからは行こうかと思ってます。

紅葉の季節、このレンズで撮った作品お待ちしてますよーーーー


昭和記念公園で秋を撮って来ました。




書込番号:23769654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2020/11/06 09:56(1年以上前)

Z 14-30にしてもZ 14-24にしてもいいなあ...
広角ってローアングルから使ったり、星だったり結局ライブビューで使うことが多いから、D850よりはZの方が扱いやすいなと思うんですね

D850を手放そうとは思わないけど、やっぱ広角はZにしたい...

書込番号:23770799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:302件

2020/11/06 14:56(1年以上前)

>shuu2さん
いつも作例を参考にしています、晴れてていいですねぇ、羨ましいです。
今回2.8の開放で撮ってみて、前後のボケも良さそうに感じました。
が、日頃ボケを意識して撮影することが少なく、宝の持ち腐れ、価値半分です。
だたし星空撮影には期待していますので、Z14-30F4は下取りに出そうかと思っています。
Z6-II買われたのですね?
今回小雨の中、Z24-200との付け替えに一番神経使いました。
2台持ちは理想ですね。

>seaflankerさん
今度このレンズで、Z7で星にAFが効くか試そうと思っています。
多分出来ると思っています。
ローアングル撮影、ちょっと意識してみますね、


書込番号:23771275

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/06 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昭和記念公園で

>seaflankerさん
>おさるオサルさん


広角は無意識のうちにローアングルから撮っていますね。

望遠系は殆ど下からあおる様な撮り方はしてないかも。

望遠系も下からあおると広角風になりますね。

書込番号:23771777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/11/06 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

普通に立った目線で撮影

モミジ近くの海岸です、この後波打ち際に行ったら波被っちゃって逃げ帰りました。

>shuu2さん
なるほど、モミジの木、ローアングルで根っこも入れて撮ってみれば良かったかもしれませんね。

書込番号:23772121

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/08 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

目黒川の桜紅葉

フジでも撮って来ました




>おさるオサルさん こんばんは


レンズ使い心地どうですか?

Z6U手元に届いたので近所を撮って来ました。

私の使い方なら中古のZ6でも十分でしたね。

今年は台風が少なかったので、目黒川の桜の葉っぱがいっぱい残ってます。

桜の紅葉を撮るのは初めてかも。

来週京都に行くのでその時、持っていこうと思ってます。


書込番号:23776260

ナイスクチコミ!3


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/11/09 13:42(1年以上前)

当機種

寄れるので便利です

>おさるオサルさん

こんにちは!

レンズご購入おめでとう御座います!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001290457/SortID=23769608/ImageID=3461634/

だいぶ赤く綺麗になってますね!

九州の方は、もう少しな感じです(^-^)

14-24 軽いし明るいし、いいレンズですね!

ではでは失礼します!

書込番号:23777726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/11/10 19:00(1年以上前)

>shuu2さん
>Tsukougeiさん
Z6-II購入されたんですね、自分もなにやら迷っていますよ。
レンズ交換に神経使うのもイカンし、
先日猿の大群にがいて慌ててZ24-200に付け替えても群れは遠くにい行っちゃったし、ピントもハズしたし。
OLYMPUS E-M1mkIIも持っているのですが、ほぼキノコ撮影(深度合成)と望遠(35mm換算で600mm)用です。

Z2台いいですね、Z7での暗所性能に自分は不満がないのでZ7-II追加しようかなぁとか、
けどZ6-IIの方が較べれば暗所がきれいなのかなぁ、ノイズも少ないのかなぁとかモヤモヤしています。

レンズの使い心地はFマウント14-24と較べてしまうので、とにかく楽です、重さも収納も。
ただし、フィルターもつけられるのは魅力でしたが、ちょっとちょっと価格がああた、ね。
Z14-30は当初下取りに出そうと思っていたのですが、
それがPLフィルター代にしかならないときたら、何だか不憫に思えて手放せなくなりました。
Z14-30+PLフィルター、Z14-24はフィルターなしでf2.8撮影などを楽しむことにしました(そんな腕ありませんが)。

書込番号:23780096

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/11 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明治神宮前




>おさるオサルさん こんばんは


>レンズ交換に神経使うのもイカンし

そうなんですよ、レンズ交換するのが外では面倒ですよね。

一度に持ち出して使うには2台が一番いいかと思います。(私は腰にもう一台、魚眼コンバーターを付けて)

Z7に14mm-30mm、Z6Uに24mm-200mm、腰にa5100に16mm+魚眼コンバーターで旅行は撮り歩く予定です。

同時には持ち出しませんが後2台程車に積んでおきます。(D850とフジ1台、多分使えないかな)

>Z2台いいですね、Z7での暗所性能に自分は不満がないのでZ7-II追加しようかなぁとか、
>けどZ6-IIの方が較べれば暗所がきれいなのかなぁ、ノイズも少ないのかなぁとかモヤモヤしています。

少し高いですがZ7Uの方がいいと思いますが、星撮りならZ6Uでもいいかも。(動き物撮らないならZ6の中古でもいいかも)

いずれZ8が出るようなので(6000万画素?)、私はその時はZ7と交換の予定です。

写真をこよなく愛するフォトグラファーにはNikonはお似合いだと思います。


書込番号:23781749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件

2020/11/12 23:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

遠くに見える島は佐渡島です。

レンズの違いがわかりますか?

同じ場所です。

天の川や星座撮りにf2.8で使える広角ズームとして素晴らしい

>shuu2さん
Z 24-200mm f/4-6.3 VR は便利ズームで写りも結構良いですよね、木と綱も良く写っていると思います。

今日はよく晴れていたので海へ出かけました、Z14-30mmf4も持っていき、Z14-24mmf2.8と比較撮影しましたよ。
普通もっと絞って撮影しますが、比較のためにf4で撮影しています。
自分には違いがわかりませんね。

夜になって同じ場所で星空を撮影しました。
Z14-24mmf2.8の開放撮影でのサジタルコマフレアの少なさは凄いですね。

書込番号:23784274

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/14 17:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昭和記念公園で



>おさるオサルさん こんばんは


等倍にすれば分かりますが、ぱっと見には分かりませんね。

f2.8は絞った分だけクリァーに写ってます。

ピントの位置が違うのか絞った分クリァーになったのか分かりませんが、右側の岩がf2.8の方がクリァーです。

下の部分はf4の方は流れていますね。

これもf4から2段ぐらい絞ればf2.8と同じようにf4まで絞った条件と一緒になるのでクリァーになるのではないかと思います。

いずれにしろ等倍で隅々を見ないと分からないレベルなのでf4も優れたレンズかと思います。

私は今の所手に入れませんがいずれ欲しいレンズですね。

フィルターはNikonのは高すぎるので、こちらから出ているようですよ。(それでも2万弱しますけど)
https://nisifilters.jp/news/topics/14542.html



書込番号:23787610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/11/14 23:12(1年以上前)

当機種

傾きだけトリミングしてますが(恥ずかしながら)、他に加工はしていません。

>shuu2さん
ごめんなさい、この前の写真、なんとDXフォーマットで撮ってましたぁ、情けないったりゃあらしない。
みなさん、どうもすみませんでした。

それで、先ほど取り直してきました。
F2.8にしては軽くて小さいので気軽に撮りに行けるのも良いです。

書込番号:23788261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/11/22 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

足がぶらぶらのヤツが2つ、変な観覧車

トルコ人の友人がケバブ売っています、美味しいですよ

新しくスレッド立てるのももったいないので、、、
KANI Premium LR MC CPL 112mm PLフィルター をamazomで買いました、2万円ほどです、あまりの安さに喜んで買いました、薄くて良さそうです。
注文2日位で到着し、早速本日使ってみました。

場所はサントピアワールド、倒産ギリギリのアイデア営業をしているちょっと話題の遊園地。
画面には映ってませんが遮光した真っ暗な部屋の観覧車もあります、今月で冬季休暇に入ります。

lightroomでjpegを80%画質低下させてサイズを小さくしただけの、フィルターあり、なしです。
まぁ、ちゃんと偏光フィルターになっていますね。

で、そこじゃなくて、このフィルターが上手くはまらないんです。
はまっていたと思って使っていたら、ポロッと外れちゃって、こりゃイカンとはめ直し、、、出来ません。
ネジ山が合わないなんて事あるんでしょうか?感覚的にはそんな感じなんです。

どなたか使用している方いらっしゃいますか?

書込番号:23803911

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/23 22:54(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

レンズが左側のカメラになってしまいました Z6U

平等院 PLを付けています

平安神宮 PL付き

渡月橋 PL

>おさるオサルさん こんばんは


購入おめでとうございます。

広角はもともとPLを付けたように撮れる事がありますね。

これは十分に効いてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001290457/SortID=23769608/ImageID=3469655/

私はこのレンズは今の所保留中です。(買えないかも)

京都旅行に行って来ましたが、14mm-30mmも持って行き、天気が良かったのでPLを付けて撮って来ました。



PLを付けるフードですが、ショールームで見た時ネジ山は切ってあるが、途中欠けているのでしっかりはまらないのではと思いました。

現物を持っていないので分かりませんが、特殊なねじ山ではないのでしょうね。

そうなればNikon純正しか合わないことになりますが、そんな特殊なフィルターじゃ高くつきますね。

どうしても閉まらない様ならNikonに問い合わせしてみたらと思います。


書込番号:23807204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2020/11/23 23:56(1年以上前)

>shuu2さん
そして、みなさんへ

ほんの数時間前に個人の問題としては解決しました。
夕食の時間で外出しており、ちょっと飲んで帰宅してきたところです、報告が遅れてshuu2さんにはご迷惑をおかけしました。

このスレッドにあげたのと同時に、KANIのホームページにアドレスがあったので、同じ内容でメールを送っていました。
最初の返事が、なんとその日(日曜日ですよね!)に返ってきて、
>レンズの先端へ直接ねじ込む形ではなく、付属のレンズフードHB-97に切られている112mm径の
>フィルターネジに取り付ける形となります。
>※既にそちらのネジをお試しでNGということでしたら、申し訳ございません。
でした。
この返事は普通に納得の出来ますよね?
自分は日曜日なのに?って驚きました。

もちろん、HB-97でダメだった事を昨日の日曜日の夜に返信しています。

そうしたら、数時間前に返信が来ていたんです。
これ以上の内容は個人のやり取りになりますし、そこは書くべきではないと自分は判断しましたので、ここに解決方法を尋ねておきながら、そこを詳しく書かない事を許して下さい、それなりの年を取った社会人に免じて下さい。

今自分がここで伝えておきたいことは、
とても誠実な対応をしてくれていることを体験しました。
実際使用したPLフィルターの効果も実感できたことも体験できました。
純正フィルターの値段は皆さんご存じの通りです。

そして、KANI社への返事は明日にしますが、
今後自分が買うフィルターは全部KANI社にしようと、返事を読んで決めました。

>shuu2さん
ちゃんと効いてますよね!若葉の輝き、雲の様子、性能はバッチリです。
上手くはまらず残念でしたが、ちゃんとはまっていれば、もっと効果的な画像を(自分でも)紹介できたと思います。

書込番号:23807358

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/03 18:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

高幡不動尊で

九品仏で

8mm-15mmで





>おさるオサルさん こんばんは


対応のしっかりした会社はいいですね。

ずぼらな対応やいい加減な受け答えしか返ってこない所もありますからね。

そういう所がしっかりしているとファンになりますね。

所でこのレンズで星空撮りましたか?



書込番号:23827237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/12/03 20:35(1年以上前)

当機種

jpegをlightroomで80%画質を落としてアップしてます。

>shuu2さん
撮りに行きましたよ。
これは星撮り初日の1枚です。
水平線に佐渡島で、後1時間粘れば佐渡島から天の川が昇ります、その後撮りに行ったのですが佐渡島が曇ってました。

ちょっと試したかったので、24mmでAFでピント合わせて、そこでレンズをMFにして、ズームを14mmにして撮ったものです。
この時ピントも合ったので、喜んでしまい、同じように撮りに行ったら今度はピントがずれてました。
やっぱり星撮る時はちゃんと確認しないとダメみたいです。

本当に2.8開放撮影で周辺の収差が少なくて感動しています。
ISOやシャッタースピードを考えると、f2.8とf4は随分違うと感じます。

書込番号:23827461

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/07 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

京都の竹林の道

永観堂

絵画館前

六義園




>おさるオサルさん こんばんは



このレンズどうしょうか迷ってます。

14mm-30mmf4でも私には十分なんですが、評判を聞くと買いたくなりますね。

殆ど使わなくなったAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRと14mm-30mmを下取りして買おうか迷ってます。

そうするとD850も使わなくなるのでその内これも下取りかな。(Z8の為に取って置きたい)

細かく見なければ今のレンズでもいいのですが、物欲が買ってみたらと言ってます。

おさるオサルさんは14mm-30mmはどうしたのですか。まだ手元に残してあるのですか。

もし私が買うとしてら14mm-30mmは資金的に下取りをしなければ買えないのでおさらばする予定です。

でもこのレンズを揃えると一度諦めましたが何れ24mm-70mmf2.8も買うことになるかと思います。

物欲は何時になったら無くなるのでしょうか。











書込番号:23835963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/12/08 13:18(1年以上前)

>shuu2さん
一昨日AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを下取りに出しました。
Z 14-30mm f/4 Sも下取りに出す予定でした、それでZ7IIの追加を考えていたのです。

ところが、OM-D E-M5 Mark IIを使っていた嫁が、自分のZ7のファインダーの見やすさに感動し、
私も欲しい状態になって、Z6(IIではない)を注文しました、ですので14-30mm f/4は嫁用に残しました。

だけど、やっぱりZ7IIは欲しいです。

書込番号:23837036

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/09 13:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

丸の内 シャンパンゴールドのイルミネーション

六本木けやき坂 イルミネーション(ロッポンギ・ヒルズ・クリスマス)

六本木けやき坂

恵比寿ガーデンプレイス バカラ・エターナル・ライツ



>おさるオサルさん こんにちは


>一昨日AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRを下取りに出しました。

これが奥様のZ6に変わったのですか。

>だけど、やっぱりZ7IIは欲しいです。

私は今の所Z7はZ6Uを追加したので、Z7はこのまま使っていきます。

Z8が出たらZ7とD850を下取りして一眼レフを止めてミラーレス中心で行く予定です。

14mm-24mmf2.8は見送る予定でしたが、昨日下取り交換して購入しました。

何れ買うなら早いうちに買って楽しみたいと、70mm-200mmf2.8と14mm-30mmf4を下取りに出しました。

マップさんは差額36,520円でしたが、キタムラさんは18,720円だったのでキタムラさんにしました。

でも若干不安は残ります。キタムラさんは下取り商品を見てから査定金額が変わるかもしれないとの事でした。

マップさんは前から取引していて査定金額が変わることは無かったので、少し金額が高いけど安心はありましたね。

何れにしろ11日に届くので楽しみにしてます。

多分私の使い方なら宝の持ち腐れとなるかもと思ってます。(物欲だけですね)


昨日都内のイルミネーションを撮って来ました。

コロナで止めたところもありましたがアップしてみます。



書込番号:23838969

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/12 17:54(1年以上前)

別機種
別機種

このフード大きすぎませんか

この位ならいいのですが、レンズが心配ですよね




>おさるオサルさん こんばんは


このレンズ買いました。

今度イルミネーションでも撮りに行こうかと思ってます。

所でお聞きしたいのですが、おさるオサルさんは保護フィルター常時付けていますか?

普段は付けるとフードが大きくなりかさばるので、フィルターを付けない小さなフードにと思ってます。

PLを使う時だけこのフィルターが付くフードを使用し、普段はフィルター無しで行こうかと思ってますが。

普段でもレンズ保護のためにフィルターは付けていた方がいいのかな。

他のレンズはこれほどフードが大ききならないので、基本保護フィルターは付けています。

ここの保護フィルターとPLを買おうかと思ってますが
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GS75YN7/?coliid=I2ZTA58LPL76V2&colid=3T7LGGBFLTHXC&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it


書込番号:23844943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/12/13 09:33(1年以上前)

>shuu2さん

購入おめでとうございます、作例を楽しみにしています。
自分は保護フィルターは使っていません、AF-S 14-24mmの使用経験があり、あの出目金ほど緊張しません。

KANI のPLフィルターを自分は買ったのですが、附属のHB-97に上手くはまらなくて現在会社に預けています。
購入前にホームページからメールで尋ねてみると良いと思います。

ところでHB-97の使用感はなかなか良い感じ。
112mmのフィルターは付け替えにくいので、今後の追加フィルターにそなえて買い増ししようと思っています。


書込番号:23846110

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/13 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種





>おさるオサルさん こんにちは


早速試し撮りに増上寺と東京タワーに行って来ました。

本当は増上寺を撮る予定で行きましたが、テントが張られ修理中でした。

このレンズで撮っているとワクワクしますね。

>KANI のPLフィルターを自分は買ったのですが、附属のHB-97に上手くはまらなくて現在会社に預けています。

かっちりと閉まらないですか。

実は私もPLではなく同じ会社の保護フィルターを買ったのですが、駄目ですかね。(まだ手元にはないのですが)

その内PLも購入予定ですが、少し待ってみます。



書込番号:23846526

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/16 16:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種




>おさるオサルさん  こんばんは


KANIの保護フィルター届いて装着しましたが、何の問題もなく付けることが出来ました。

その内PLと可変NDも買おうかと思ってます。

PLは19,800円で可変NDは24,800円です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260739.html

アマゾンや楽天で取り扱っていますが、楽天は送料無料です。(アマゾンは送料取る)

書込番号:23852369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/12/17 00:16(1年以上前)

>shuu2さん
こんばんは。

>KANIの保護フィルター届いて装着しましたが、何の問題もなく付けることが出来ました。
良かったですね!嬉しい連絡です。
自分のフィルターとHB-97はまだ戻ってきませんが、きっと自分のも上手くいって戻ってきますね。

保護フィルターもいいですね、HB-97って自分はカッコイイと思っているんですよ。
HB-97を買い増しして、保護フィルターや、NDもHB-97とセットで準備しておけば、交換・脱着が楽ですよね。
狙っちゃおうかな?

書込番号:23853208

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/18 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

買っちゃいました

f4とは大きさ重さが違いますね

3本揃いました




>おさるオサルさん  こんばんは


以前おさるオサルさんに24mm-70mmは諦めると言ってましたが、本日D850を下取りに出して買っちゃいました。

これで大三元?揃いました。

これからはZマウントシステムで組んで行く予定で、Fマウントレンズは今後買うことが無いだろうと思います。

書込番号:23855879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/18 19:59(1年以上前)

>おさるオサルさん はじめまして

作例ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001290457/SortID=23769608/ImageID=3475651/
こりゃいいですね♪本当にいいなぁ♪♪BodyはZ7ですか...悩ましい!!

>shuu2さん こんばんは

ご購入おめでとうございます。購入されるだろうなぁと思ってました(^0^)。
既に別スレに上げられていたら申し訳ないですが是非夜景の開放&玉ボケの写真撮ったら魅せてください\(^O^)/。

先日鎌倉へ行った帰りに量販店に寄ってじっくり実物を見てきました。この14-24、35、50、70-200+Bodyで導入しても
良いかなぁと考えていたのですが、やっぱりBodyにひかれるものがないんです。でもやっぱりレンズはいいです♪
...悩ましい!!

書込番号:23856247

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/18 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種





>おさるオサルさん
>hukurou爺さん

こんばんは


六本木ミッドタウンで撮って来ました。

14mm-24mmと24mm-70mmは急に手に入れました。

Fマウントを止める予定で、カメラとレンズを下取りして購入しました。

FマウントはDfのみを残してZマウントに移行します。

この14mm-24mm半端なくいいレンズですよ。

フィルターを付けると迫力が凄いです。

Nikonさんがフィルターを付けられるように作ってくれたので、せっかくなので付けて撮って来ました。

今年のミッドタウンのイルミネーションは迫力が無いです。









書込番号:23856360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2702件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/19 02:55(1年以上前)

>shuu2さん

作例ありがとうございます!!。

>この14mm-24mm半端なくいいレンズですよ
レンズの良さは充分伝わってきました。

...悩ましい!!

書込番号:23856847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/12/20 00:08(1年以上前)

当機種

lightroomで90%画質落としています

>hukurou爺さん
こんばんは、はじめまして。
Zはいいですよ、大三元は14-24mmと24-70mmが旧大三元と較べてずっと小さく軽くなりました。
この二つのレンズと24-200mm、もしくは単焦点20mm、35mmで動こうと思っています。

>shuu2さん
Z大三元、おめでとうございます。
ボケ具合の写真も参考になりました。

自分は今回AF-S 80-400mmをマップカメラに下取りに出してZ7IIを買い増ししました。
その時間違えて80-400mmにFTZ付けっぱなしで送ってしまい、それがなんと高価にしたどってくれることになって、なんとFレンズの資産はもうすぐなくなりそうです、50mmF1.8と24mmF1.4が残っていますがFTZ売ってしまったし、踏ん切りがついています。



新潟はニュースの通り、天候が悪くて全然取りに行っていません、shuu2さんの青空の写真が羨ましいです。
少し古い社員貼っときます、ヘタですが、レンズの性能は伝わると思います。

書込番号:23858758

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/20 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京王プラザホテルロビー

新宿 伊勢丹

新宿都庁

>おさるオサルさん こんばんは


>間違えて80-400mmにFTZ付けっぱなしで送ってしまい

慌てもんですね!

でもFTZは今後必要ではないですか。Fレンズも使ってみたいの無いですか。私は8mm-15mmでつかってます。

>今回AF-S 80-400mmをマップカメラに下取りに出してZ7IIを買い増ししました。

マップさん使ってるのですね。

私もこの頃は何時ものカメラ屋ではなくマップやキタムラを使うことがあります。

まあまあの値段で引き取ってくれるのと在庫があるので直ぐに手に入るのが便利ですね。

24mm-70mmは何時ものカメラ屋で、D850を下取りに出して買いました。

これで下取りする商品は殆どなくなったので、Z8が出た時はどうしょうかと思ってます。

新潟天気よくないようですね。

中々撮りに行けないでしょうが、コロナもあるしもう少しの辛抱ですね。

これからますます雪などが多くなるので気を付けて下さいね。


書込番号:23860409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/12/22 19:42(1年以上前)

>shuu2さん
夜景の写真いいですね、Z14-24絶好調ですね!
新潟にもイルミネーションがあるので、そのうちZ14-24で撮りに行ってみたいです。
Z6IIも良さそうで、自分は動画は撮らないのですが、動画はZ7よりZ6の方が良さそうなんですね。
自分は同じ方が面倒でないと思ってZ7IIを追加しました。

>>間違えて80-400mmにFTZ付けっぱなしで送ってしまい
>慌てもんですね!
>でもFTZは今後必要ではないですか。

はい、おっちょこちょいで落ち着きがないからあだ名が「サル」になって、このハンドルネームになっています。
諦めています。

FTZがなくなったので、FレンズはF2フォトミックで使うしかありません。
F2は40年前に祖父からプレゼントされた物です、5年くらい前にメンテナンスに出してちょっと使いましたしね。
メンテナンスには出しましたが、壊れたことはないんです、凄い機械ですよね。


書込番号:23863929

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/22 21:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

新宿 伊勢丹

東京ミッドタウン

新宿都庁

Fのフイルムカメラ



>おさるオサルさん こんばんは


>おっちょこちょいで落ち着きがないからあだ名が「サル」になって

そうだったんですか((´∀`))

>F2は40年前に祖父からプレゼントされた物です

私も親父からもらった初代Fがあります。

自分で後F2からF4迄集めましたが、F5とF6はまだ手元にありませんが、その内ゲットしょうかと思ってます。

Fレンズは色々あるので、FTZを買い戻す事もいいかも知れませんよ。

>自分は動画は撮らないのですが、動画はZ7よりZ6の方が良さそうなんですね。

動画は一切撮りませんが、Z7を持っていたので今回はZ6Uにしました。

悩ましいレンズですね
https://digicame-info.com/2020/12/z-50mm-f12-s-1.html

F1.8を買おうと思ってましたが、出来ればこちらの方が趣味力が強いので欲しいですね。

使わないと思いますが、コレクションとして欲しいレンズです。

手に入れられる機会があったらいいなー。(多分無理でしょうが)



書込番号:23864237

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/25 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電車が写るように手持ちで

三脚使用

アサヒビールと吾妻橋

三脚使用



>おさるオサルさん こんにちは


クリスマスイブ、スカイツリーで撮って来ました。

スカイツリーがクリスマス仕様に、キャンドルタワーとなってました。

f2.8を生かして手持ちでも撮って来ました。

Kaniのフィルターを付けていたので、ゴーストが現れる時もありましたね。(多分フィルターのせいかと思ってます)

この時は14mm側は殆ど使いませんでした。





書込番号:23868436

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/31 23:38(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

泉岳寺




>おさるオサルさん




今年ももう少しで終わりですね。

来年は気持ちよく撮影に出掛けたいですね。

今年は色々とお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。




書込番号:23882102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

データでRF1535と横比較

2020/11/21 09:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件
機種不明

今回ニコンのZ1424は前代のFマウントの伝説レンズを超えましたが、最近のライバルといえば、SIGMAの14242.8DGDN、SONYの12242.8GM、キャノンの15352.8Lでしょうか。多分私の直感でしかありませんが、コスパではSIGMAが一番よく、実用性とパフォーマンスはニコン、122.8欲しいのであれば高いがSONY、旅行の一本ならキャノンだと思っています。
前にキャノンの15352.8はちょっとしくじったという噂を聞きましたが、今回のデータ比較では確かにちょっと残念な結果に見えました。キャノンのレンズはある意味で重く、でかいわりに収差と画質がいまいちというイメージですね。。どうでしょうか?画像は右がキャノン、左がニコンです。

書込番号:23800667

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/21 09:33(1年以上前)

テストデータは全く意味有りません
テストは平面で行われます
撮るのは立体物

カールツァイスのレンズが
テストデータが良くなくても
実写ではよく見える
機械で測定できない実在感、空気感が写ると評される

フィールドでのあらゆるシーンでの実写が
実用に即しています

平面物の複写で有れば
テストデータが参考になるかもしれません

書込番号:23800695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

2020/11/21 09:46(1年以上前)

>イルゴ5300さん
データによって見える化することは意味ないことはありません。数的目標なしにレンズがデザインされることはまずありえないし、イルゴさんがおっしゃっている場合は多分レンズ設計者に魔術師みたいなものがいて、玄学部門でレンズ製造されていると思います。

書込番号:23800723

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2020/11/21 10:18(1年以上前)

>肉野郎さん

キヤノンはEF16-35of2.8のRF版が15-35of2.8。

EF11-24of4のRF版の11-24oか12-24oは出すと思いますが、f2.8で出すかでしょうね。

書込番号:23800783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

2020/11/21 10:23(1年以上前)

>with Photoさん
多分ですが、F2の新・大三元は出るじゃないでしょうか?それにまつわる噂や特許もすでにありましたし。だだし、とても高価で、重さも2870F2を見ている感じだと1.5kgを下回ることはないでしょう。多分ですが、5年以内、いや10年以内では近いスペックのレンズの中でニコンのこのレンズはかなりいいポジションには入っていると思います。

書込番号:23800790

ナイスクチコミ!3


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

2020/11/21 10:31(1年以上前)

>with Photoさん
一応、ニコンの特許ではありますが、製品化するかはわかりません。
https://asobinet.com/info-patent-nikon-10-15mm-f2-8/
10-15mm F2.8という規格外の長広角レンズですね。もしキャノンがF2出してくるとニコンも対抗として出す可能性はあるとは思います。

書込番号:23800806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22295件Goodアンサー獲得:186件

2020/11/21 10:36(1年以上前)

>with Photoさん

> EF11-24of4のRF版の11-24oか12-24oは出すと思いますが、f2.8で出すかでしょうね。

Canon RF 10-24mm f/4L USM
だと言われているようです。

https://www.canonrumors.com/this-is-canons-rf-lens-roadmap-going-forward/

書込番号:23800816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2020/11/21 12:13(1年以上前)

>肉野郎さん

10-15oですか。
用途が限られてそうですが、出れば価格と合わせて凄いですね。

キヤノンはf2出してますが、超広角だとデカくて実用的かも問題ですね。
もちろん価格もですが。

>あれこれどれさん

10-24oは可能性ありですね。
やはりf2.8ではなく、f4ですかね。
価格は40万オーバーですかね。

書込番号:23801031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/11/21 12:19(1年以上前)

明るいF1.4級の35〜135mmなど、いわゆるポートレートレンズに関しては、数値で表しにくい味わいという部分が大事にもなってきます。しかし、広角ズームに関しては8割方数値的な性能で選んでも良いのかなと。その意味で、このニコンのレンズは広角命なユーザーには文句ない製品なのでしょう。
しかし、シグマとニコンを比較するとグラフ的に大きく変わらないようにも見えるので、そのような場合はやはり同条件での実写テストが必要になると思います。シグマは専用のガラス製後部フィルターも出ているから10年使うこと考えたら買いでしょう。

書込番号:23801048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信14

お気に入りに追加

標準

神レンズ超えの神レンズ降臨

2020/09/22 14:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 MF55さん
クチコミ投稿数:5件

ついに来ましたね。
この日をどれだけ待ったことか。
他社の大口径ワイドはサジタルコマフレアが酷いので、星景では無敵のレンズになると思います。
あとはZのハイエンドボディさえ出たら、もう私は他社を使う理由はなくなります。
感無量です。

書込番号:23679948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/22 15:11(1年以上前)

果たしてその
広角ズームが50年後に多く語り継がれるレンズになれるかな?

そんな銘玉は例えばプラナー85mmF1.4

精度の追求なんか
一歩後の問題で
レンズにとって最も大切なのは
『味』だと思います
その個々のレンズが持つ味こそが30年も50年も語り継がれ
写真の世界を広げて行くのだと思います

書込番号:23680083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MF55さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/22 15:50(1年以上前)

ハンネにもある通り、MFのプラナーやマクロプラナー、ディスタゴンを常用しています。

味や空気感という面でプラナー系は素晴らしい写りをしますね。

15や21のディスタゴン、アポゾナ135は今でも星撮りに利用していますが、Z14-24が出たらディスタゴンの出番は激減すると思います。

アポゾナ135はスペック的に上のレンズが出たとしても、ある意味唯一無二のレンズなので、一生使うつもりでいます。

つまり、レンズの良し悪しは味が全てでは無く、目的に対して何を求めるのかによるかと。

星屋は味を求めてはいません。
レンズの味は収差そのものであり、
星屋の敵は収差なのです。
サジタルコマフレアこそ最大の敵なのです。
Z14-24に味を求める人などいるのでしょうか。
居ないと思いますよ。

予約しました♫

書込番号:23680183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/09/22 18:30(1年以上前)

https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a019_14_24_28/impression/

https://blog.sigmaphoto.com/2019/sigma-14-24mm-f2-8-dg-dn-art-quick-look-for-astrophotography/

本レンズがどのくらい良いかはともかく、他社が酷いというのは例えばシグマの同スペックレンズと比較してどうなのでしょうか?
一応公共の掲示板なので、無敵とまで断言されるなら何か比較画像でもあるのかなと。

書込番号:23680553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/09/22 19:05(1年以上前)

Z 14-24mmも、類い希なる端正な『切れ味』を持つレンズとして、末永く称えられるでしょう。

味わいにも、色々ありますのでね。
被写体次第で求められる味は異なると考えています。どう使うか、使えないか --- 。

書込番号:23680630

ナイスクチコミ!6


wowrinkaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2020/09/22 22:20(1年以上前)

>MF55さん

残存諸収差をレンズの味として喜ぶ人もいるのがカメラの世界ですが、このレンズはそういうレンズではありませんね。諸収差をとことん減らすことを追求した、味とは対極にあるレンズです。強いて言えば、磨き抜かれた純米の大吟醸酒のような味でしょうか。雑味のないクリアでスッキリとした味わい。

神レンズといわれ、長く風景や星空撮影で君臨してきた14−24oF2.8Gは、今でも良いレンズですが、広角端の14o側の開放時の周辺部には甘いものがありました。Z14−24oF2.8SのMTF曲線を見れば、今回は特にその広角端の14o側に力を入れており、周辺部の甘さが非常に少なくなっていることが分かります。メーカーとしては、満を持しての市場投入でしょう。
ニコンもZマウントの光学設計にだいぶん慣れてきて、先のZ70−200oF2.8Sが良かっただけに、このレンズにも期待が高まりますね。私には手が届きませんが、手に入れられたらスレ主さんにはぜひ、実写レビューをお願いしたいものです。

書込番号:23681179

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/23 00:13(1年以上前)

ソニーはよりワイドな12-24を発売してるし
キヤノンはF2で14-28を開発中と言う噂がある中、もう一声欲しかった。
「他メーカーは、絶対追従出来ない」と思ったのか・・

書込番号:23681401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 00:32(1年以上前)

なんと言ってもこの質量とフィルターが付けられてこのMTF、神レンズになれそうと思い、自分予約しました。

>MF55さん
自分もまずは星空撮影を考えて注文しました、F2.8でMTFなので収差に対して大いに期待しています。
一緒に待ちましょう。
自分は10月17日に山の予約をしましたよ、新月ですものZ14-24手にして行きます。
高確率で曇りでしょうけれど、、、

>イルゴ530さん
収差のない画も人によっては味でしょう?
Fマウント14-24を所有していました、色のりなども良くて良いレンズでした。
それはそれで味がありましたが、結局手放しました。
質量が神レンズではありませんでした、フィルターも使えませんでした。

>アダムス13さん
いつも冷静で的確な発言をありがたく思っています。
ソニーの24mmと12-24mmは、自分にとって作例見た限りでは神レンズです。
キヤノンは作例見ていなくてわかりませんが、きっと神レンズがあるのでしょう。
Nikonの大口径+ショートフランジバックのうたい文句が寂しくなりそうですね、もっと出来るんでないのか?って。

シグマは重すぎて自分はダメです、質量に対しての価値が自分は強いのです、Z7も軽いし。
やっぱりソニーは凄いね。

>うさらネットさん
自分は今、手放したFマウント14-24をちょっと後悔しているのですが、注文したZ14-24が収差だけでなく、風景や建築物、人物も含めて自分の気に入った味になってくれれば後悔もなくなるので、勝手に期待が心で膨らんでいます。


書込番号:23681422

ナイスクチコミ!9


スレ主 MF55さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 15:56(1年以上前)

購入したらレビューを書こうとおもいますが、
せっかくですので、
Z8かZ9が出たら即予約購入しますので、
そのセットでレビューしたいと思います。
楽しみで仕方がありません。

書込番号:23682468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MF55さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 16:03(1年以上前)

あとひとつ
どんな買い物でも同じだとは思いますが
私は自分で実際に使ってみてから評価するようにしています。
ネットの他人の評価などは一切参考にしていません。
買わないものについて掲示板で批評するなど無意味だと思います。
私は必ず買います。
買ってから判断します。
ニコンだけでなく、
キヤノンもソニーも富士もカールツァイスもライカもシグマもタムロンも使ってから判断します。
その結果、今はニコンメインなのです。
使った結果、このレンズが駄目ならばハッキリそう申します。
メーカー信奉など無意味ですので。
それでは。

書込番号:23682478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/09/23 16:39(1年以上前)

別機種

私の使い方では 入れ替えようか思案中です 




>MF55さん こんにちは はじめまして


自分で使ってみて評価している方が一番信用できますね。


この口コミは参考程度にしてますが、皆さん自分で使用しているメーカーが一番と思っている方が多いようです。


いいものはいいと素直に受け入れない方がいるようですね。





書込番号:23682552

ナイスクチコミ!5


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/23 17:02(1年以上前)

>私は自分で実際に使ってみてから評価するようにしています。
>買ってから判断します。

使って撮っての後に 『神レンズ超えの神レンズ降臨』だったら
良かったですね。

詳細レビュー楽しみにしてます。

書込番号:23682581

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2020/09/24 09:24(1年以上前)

>レンズにとって最も大切なのは 『味』だと思います

他の方も触れていますが、ちょっと違うと思います。味、個性はあるべきと思いますが、最も大切なのは被写体を撮影者が感じたような写し留めることかと。

味や個性は、ややもすると撮影者の意図を超えて主張しかねないレンズのクセにもなりえます。

また味や個性はレンズの開発者が必ずしも設計時に狙って得られるものでもなく、後から語られるものが多いと思います。

開発者も想定していなかった味や個性が、レンズに"最も大切"と言うのは違いますよね。

書込番号:23683806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/10/28 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

FマウントとZマウント

14mm-24mm 14mmで

14mm-24mm 24mmで



本日ニコンサロンで見てきました。


このレンズは10月30日発売で、Z6Uが11月6日発売です。


Z7Uは12月発売ですが日にちは決定してません。





書込番号:23753986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/13 09:13(1年以上前)

けさ(13日)のデジカメinfoに、このレンズのことが出ていました。
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、やはり神レンズ超えの神レンズのようです・・・。

https://digicame-info.com/2020/11/z14-24mm-f28-s-1.html

書込番号:23784754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

入手した!

2020/09/17 16:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

ようやく入手しました!フィルターサイズは112mmなので、とりあえず今まで通り角型のやつを使う予定です。

書込番号:23668691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2020/09/17 18:00(1年以上前)

>ジャガイモ君さん
こんばんは。ご入手おめでとうございます。
もう売っているんですね。早いなぁ。

書込番号:23668852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/17 18:50(1年以上前)

>ジャガイモ君さん
おめでとうございます

良いなぁ〜

書込番号:23668937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/17 20:16(1年以上前)

?海外??

発売時期 2020年10月予定
日本での予約販売受付は、9月18日10時より開始します。

書込番号:23669110

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2020/09/21 10:07(1年以上前)

>ジャガイモ君さん

入手後 日数も経過していますが、お使いになりましたか?

ぜひとも 使用感など お書込み、お待ちしています。

書込番号:23677141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/23 18:23(1年以上前)

どうせ嘘でしょw

書込番号:23682707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ニコン

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

最安価格(税込):¥272,858発売日:2020年10月30日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング