NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

2020年10月30日 発売

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

  • 絞り開放から画像周辺部まで解像感の高い描写力を発揮する大口径超広角ズームレンズ。NIKKOR Zレンズの「S-Line」シリーズに属する。
  • 全長約124.5mm、約650gの短く軽量なボディと、開放F値2.8の高い描写力を両立している。
  • 従来品「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」と比べ、「点が点に写る」高い点像再現性や、ゴースト、フレアを効果的に抑える逆光耐性などが大幅に向上。
最安価格(税込):

¥272,858

(前週比:-3,902円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥272,858

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥228,000 (5製品)


価格帯:¥272,858¥348,700 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:88.5x124.5mm 重量:650g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sニコン

最安価格(税込):¥272,858 (前週比:-3,902円↓) 発売日:2020年10月30日

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

どう思いますか?

2020/09/29 21:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

海外のサイトでレビューがあがっています。

このテストを見る限りでは、広角端14mmではさすがの描写で開放F2.8から周辺まで完璧です。
ただし、F8まで絞ると回折の影響で解像度が落ちています。Z 14-30mm F4ではF8で画面全体が解像ピークとなるため、絞って風景を撮りたい自分はZ 14-30mm F4が良い選択となります。
一方、開放で星空を撮りたい派はZ 14-24mm F2.8でしょうか。

望遠端24mmについては、これが問題で絞っても周辺が眠いままです。Z 14-30mm F4の24mm, 30mmは開放では周辺がボケボケですが、F5.6に絞ると画面均一となり突然蘇ります。

他のレビューも同じなら、自分の用途ではZ 14-30mm F4据え置きかな、という感じです。

とるならさんの訳文
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-14-24mm-f-2-8-s-xi/

一方、LマウントでSigma 14-24mm F2.8 DG DN Artを使っていますが、こちらは14mmのF8で周辺解像がピークとなり、24mmは開放ではダメですが、F7.1まで絞ると蘇るため、絞って風景を撮るならEマウントを半額の14万円で買ってアダプター経由で使うという選択肢もありそうです。

しかし、Zの大三元広角ズームは一度は使ってみたい気がしますね。

書込番号:23695483

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/29 22:12(1年以上前)

機種不明

ただし、F8まで絞ると回折の影響で解像度が落ちています。

⇒それは平面を撮った場合
撮るのは立体物
超広角レンズは
近いとこと遠いとこを複合する構図じゃないと
つまらないと思ってます

書込番号:23695537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22295件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/29 22:34(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ありがとうございます。
参考になります。

メーカーの紹介には載っていないものの、フォーカス・ブリージングは良好に抑制されているようですね。
なら、Z14-30mmは不要かも?

書込番号:23695595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/09/29 22:50(1年以上前)

>イルゴ530さん
そのような用途には、20mm F1.8 Sを使うので大丈夫です。

>あれこれどれさん
あれこれどれさんは、やはり動画用ですか?

書込番号:23695630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22295件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/29 23:00(1年以上前)

>kosuke_chiさん

と、星です。
まとめ方は、多分、タイムラプスなので動画のうち?
あと、木(森)とか花とか、の静止画も撮りたいと思っています。

書込番号:23695654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22295件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/29 23:04(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ちなみに、キヤノンのRF大三元は、思いっきり、静止画に振っているみたいです。動画用のLは、シネマレンズを、別途、出すのかも?
並の方が動画耐性は高いかも?

書込番号:23695660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/09/29 23:20(1年以上前)

>ただし、F8まで絞ると回折の影響で解像度が落ちています。

Z7でも、計算してみると回折限界はF11〜13.5です。F8で目に見えて解像度が下がるというのは信じがたいのですが、なにかあるんでしょうかね。疑問です。

書込番号:23695696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/09/30 10:34(1年以上前)

kosuke_chiさんがニコンZにキャノンRF、ソニーEにパナLマウントと多岐にわたってご購入されている理由や用途というのが、正直分かりません。風景撮影でそこまでの光学性能を求められる何か拘りがあるんでしょうか?
Lマウントのシグマ14〜24mmをお持ちならパナ機で撮影されたら良いようにも思いますが、Eマウント用をニコンZ機につけて云々というのも謎です。

書込番号:23696237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/09/30 10:38(1年以上前)

> 絞って風景を撮るならEマウントを半額の14万円で買ってアダプター経由で使うという選択肢もありそうです。

あっ。この部分はkosuke_chiさんご自身ではなく他のニコンZユーザーへの提案でしたかね。失礼。

書込番号:23696243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/09/30 12:14(1年以上前)

>アダムス13さん
こんにちは。単なる趣味です(笑)
ただ、カメラは半世紀50年やっていますので、他の方にはどうでも良い拘りがあるのかもしれませんね。来年から良いものだけ残して断捨離を推進予定です。

友人にギターを30本持っていたり、外国車に乗っている人がおり、自分にはさっぱり理解できませんがそれぞれの拘りがあるのでしょう。

書込番号:23696393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/30 12:26(1年以上前)

>kosuke_chiさん
>Z 14-30mm F4据え置きかな、という感じです。

自分の用途に合ったレンズ選択が一番正しいと思います。

自分も比較的絞る方なので重視してるのは F8-F11位に
解像ピークや均一になるレンズを望んでます。
2.8以上の大三元や低F値レンズは明るさに特化したした
レンズだと思ってます。
F4やそれ以下のレンズはどうしてもそれらより安価=少々
劣る感じなランクになってしまいますが、個人的にはそう
言ったレンズにもう少し物量を入れらればF値は明るくは
無いけれど、無理の少なく補正が少ないレンズが出たら
良いのに思います。

書込番号:23696415

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/09/30 12:39(1年以上前)

>あれこれどれさん
動画の場合、画像は縮小されるので、解像よりももっと重要なことがあるということですね?

>holorinさん
SIGMAレンズの方も14mmでは中心はF5.6がピークでF8まで絞ると解像度が少し落ちてしまいますが、周辺がピークとなるので、全体としてF8が均一となります。本レンズは、F8で周辺が落ちているので、他のレビューも参考にしたいと思います。

書込番号:23696441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2549件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/09/30 12:46(1年以上前)

>hattin89さん
>自分の用途に合ったレンズ選択が一番正しいと思います

やはりそうですよね。もう少し熟考してみます。

書込番号:23696457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22295件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/30 14:04(1年以上前)

>kosuke_chiさん

私の場合、レンズの解像以前の課題が。(^^;

書込番号:23696586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/27 08:09(1年以上前)

実際に触ってみた感じ、Fマウントのそれとは、全く違います。
非常にコンパクトで扱いやすいです。
超広角としては若干長めですが、それでも、携帯性がとても良いです。
全然超広角としての違和感がありません。

書込番号:23750724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2020/09/23 17:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件

皆様こんにちは!

結局こちらのレンズから購入しようかと思い
先ほど、行きつけのお店にて、予約してしまいました。

値段も頑張ってくれましたので大満足です。

現在、所有の14-30f/4レンズを売ろうかと思ったのですが
9万円位との事でどうしようか迷って居ります。

やはり、Zレンズは人気無いのですかね?
何処か、高値買取のお店ご存じですか?

10月31日発売との事でした。

書込番号:23682596

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/09/23 21:29(1年以上前)

>F430spiderさん
14-30f/4は、新品最安値で13 万円ちょっと、ヤフオクでは11-12万円が落札相場なので、かなり高値で買われており、人気のレンズかと思います。

オークションの場合、ショバ代が1割弱取られますので実質10 万円ちょっとになりますね。
お店で9万円ならお店のリセールの利益を考えると良い方だと思います。

書込番号:23683105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 F430spiderさん
クチコミ投稿数:425件

2020/09/24 07:50(1年以上前)

>kosuke_chiさん
おはようございます!

10万円は手元に残したいですね
確実に売るタイミングが遅かったです。

希望価格で売却できなければ
Z50 にでもつけてみます。

書込番号:23683698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2020/10/23 19:03(1年以上前)

>F430spiderさん
ニコンプラザで触ってきました。
軽い! 小さい! 欲しい!

書込番号:23743804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに出ましたね

2020/09/16 16:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 GONTA-KUN!さん
クチコミ投稿数:70件

HPのサンプルやMTFを見る限り、驚愕の性能のようですね。
ミラーレス以降はもう少し先にしたかったのですが、先日の70-200mmと共に
最近のレンズを見るにつけ、心が揺らいでしまいそうです。

書込番号:23666515

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/09/16 16:48(1年以上前)

大口径マウントと光学設計力の恩恵でしょう。
MTFが、化け物級じゃないですかね。

いつ手元に来るかは別の話として、期待できます。

書込番号:23666548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2020/09/16 17:11(1年以上前)

小さくなって、軽くなって、性能上がって、言うこと無しですね。
円形のフィルターがつけられるのは朗報です。
これだと、NIKKOR Z 50mm f/1.2 S よりこっちを先に買いたい感じです。
発売は12月か〜。
冬のボーナス出るのかな??? 
予約をイツするか、かなり微妙・・・。

書込番号:23666600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/09/17 07:22(1年以上前)

MTF自体は、去年でたシグマ14-24mm F2.8 DG DNとさほど違いがあるように思えません。値段が倍以上で後出しですから、順当な性能ではないでしょうか。
ただし軽めに作った点ではニコンにしては頑張ったと思います。

書込番号:23667849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2020/09/17 08:11(1年以上前)

大口径マウントの恩恵はこのタイプは皆無ですよ。
レンズ構成図見るとレフでもできそうな程度です。

一番近いのはソニー12-24/2.8でしょうか。
でもしっかりワイ端重視して、重くもなくという感じで
上手にまとめてそうな雰囲気だなと思いました。

書込番号:23667910

ナイスクチコミ!2


bunny-boyさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/18 19:20(1年以上前)

ヨドバシカメラで予約しました。
20/1.8、14-30/4、その他の広角単焦点・ズームレンズを我慢してきたので欲望爆発です。
今のところ、発売日に手に入る予定なので楽しみです。

書込番号:23671072

ナイスクチコミ!1


スレ主 GONTA-KUN!さん
クチコミ投稿数:70件

2020/09/18 20:40(1年以上前)

>うさらネットさん
>lssrtさん
issrtさんのおっしゃるとおり、レンズ構成図をみる限り、大口径よりショートフランジバックの恩恵と言えそうですね。一方、マウント端から後玉までは10mm程度のようなので、残念ながらレフ機には転用不可なのも確実でしょう。Zマウントの面目躍如ですね。(と、言うことは他社のミラーレスでも同等のレンズは実現可能!?)

>アダムス13さん
確かに、シグマの14-24mm DG DNのMTFも凄いですね! ニコンユーザー故、他のマウントには疎く、ご指摘戴くまで知りませんでした。但し、この軽さと前玉フィルターが装着出来ることを鑑みれば、本レンズのMTFはやはり驚愕的じゃないでしょうか?

>Kyushuwalkerさん
本当、トータルの性能としては文句のつけようがありませんね! このレンズを使うためだけでもZに移行する価値がありますね。

>bunny-boyさん
ご予約おめでとうございます。まだ少し先になるかと思いますが、お手元に届きましたら是非、作例をアップして頂きたいと思います。

書込番号:23671212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 14:27(1年以上前)

シグマはコスパいいですが、mtfを会社を跨ぐ比較するのはどうかと。シグマを信用しないわけではないが、ニコンと同レベルの水準で測量されるのは考えにくいですね。

書込番号:23672787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/26 22:24(1年以上前)

>GONTA-KUN!さん

シグマより500gも軽いですから
それであのMTFは驚異的です ^ ^

Zマウント
いよいよ本領を発揮してきましたね!

書込番号:23689503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONTA-KUN!さん
クチコミ投稿数:70件

2020/09/28 19:39(1年以上前)

>肉野郎さん
コメントを頂きありがとうございます。ただ、SIGMAのデータは、他のレンズも含め、色々な方の作例を拝見する限り、私は信用できると思っています。

>Easygoing Bearさん
SIGMAの14-24mm DG DNは、Eマウント、Lマウントとも795gのようですから、本レンズとの差は145gですね(^-^)/
だとしても、ニコンの軽さはやはり圧倒的ですね。ニコンがハイエンドの製品で軽さにアドバンテージを示せる日が来るとは、30年来のニコンユーザーとしては驚きと言うしかありません。

書込番号:23693145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GONTA-KUN!さん
クチコミ投稿数:70件

2020/09/29 17:52(1年以上前)

>Easygoing Bearさん
失礼しました。レフ機マウントのSIGMA 14-24mm F2.8 DG HSMとの比較では、確かに500g減でしたね。
最近のZレンズは本当に素晴らしいものばかりなので、Z7II/Z6II等、今後のボディの出来がますます重要になってきたと言えそうです。

書込番号:23694912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプルの参考に

2020/09/22 06:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

https://youtu.be/-cz_k331aQs
中国のミニレビューですが、サンプル写真も何枚撮られてますので参考にしてください!

書込番号:23679200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ニコン

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

最安価格(税込):¥272,858発売日:2020年10月30日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング