NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

2020年10月30日 発売

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

  • 絞り開放から画像周辺部まで解像感の高い描写力を発揮する大口径超広角ズームレンズ。NIKKOR Zレンズの「S-Line」シリーズに属する。
  • 全長約124.5mm、約650gの短く軽量なボディと、開放F値2.8の高い描写力を両立している。
  • 従来品「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」と比べ、「点が点に写る」高い点像再現性や、ゴースト、フレアを効果的に抑える逆光耐性などが大幅に向上。
最安価格(税込):

¥272,858

(前週比:-3,491円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥272,858

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥228,000 (5製品)


価格帯:¥272,858¥348,700 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:88.5x124.5mm 重量:650g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sニコン

最安価格(税込):¥272,858 (前週比:-3,491円↓) 発売日:2020年10月30日

  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sのオークション

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NiSi SWIFTの使用可否について

2024/11/24 14:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

クチコミ投稿数:18件

KANIから当レンズ専用に95mm丸形フィルターを取り付けるためのアダプターが販売されています。
(参考:https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306656.html)
こちらはアダプターをレンズ先端に圧入方式で取り付けるものです。

そこでふと、NiSiから同様の圧入方式の商品として出ているSWIFTシステムが、当レンズに取り付けできないかと思ったのですが、試された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25972390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/24 19:56(1年以上前)

リンクが上手く行ってないのでアダプターが正確に分かりません。
今一度確認を。

現状言えることは圧入方式といってもメーカーが違えば互換性はありません。
SWIFTシステムもフィルター径が違えば接続は出来ないシステムです。

書込番号:25972806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/11/24 20:42(1年以上前)

「)」がURLとして認識されていました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306656.html

書込番号:25972864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2024/11/24 21:56(1年以上前)

KANIのアダプターを装着すれば95mm径のネジが出来ますので95mmSWIFTシステムjが組めるようになります。

ただ、このアダプターは低反発クッション材でレンズのフードを挟み込んでるだけのようでメーカーが言うように脱落しやいことが挙げられます。
クッション材固定によるフィルターの傾きによるケラレ、フィルター1枚だけならまだしもフィルターを何枚も重ねて重量が増していくSWIFTシステムでは傾きと脱落に更に注意が必要になります。

カメラを振るような動画では実用出来ない感じですかね。

書込番号:25972979

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターについて

2024/08/03 15:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 masupocoさん
クチコミ投稿数:4件

カメラ1年目の初心者です

最近このレンズと純正保護フィルターを購入したのですが、
112mmのサイズに驚きました。

山の写真や星景を撮ろうと考えているのですが、
この保護フィルター付レンズをどう持ち運ぶか悩んでいます。

どのように持ち運ぶのが適切でしょうか
また、オススメのバックやケースなどがあればご教示頂きたいです

書込番号:25836270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/08/04 07:47(1年以上前)

>masupocoさん

>最近このレンズと純正保護フィルターを購入したのですが、112mmのサイズに驚きました。山の写真や星景を撮ろうと考えているのですが、この保護フィルター付レンズをどう持ち運ぶか悩んでいます。

・まるでフィルター径を知らずに購入した書き様ですがこの認識で間違いないですか?
・保護フィルターを付けて星景写真撮らないですよね?
・「この保護フィルター付レンズをどう持ち運ぶか悩んでいます。」はないでしょう。運搬時はフード外しますから。AF-Sのよりコンパクトになりますし。保護フィルターを付けたのなら前玉にキズは付かないし、鏡筒のキズがイヤならLens Coatを被せてください。

書込番号:25837012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2024/08/04 11:11(1年以上前)

masupocoさん こんにちは

このレンズ持っていませんが このレンズのフィルター フードに付ける仕様のようで フードを付けたままの収納だと フード部分が収納の邪魔になり 安定した収納が出来そうもないので 自分でしたら 本体とフィルター付きフードを分けて 個々にケースに収納し持ち歩くか 衝撃吸収機能があるリュックタイプのカメラバッグに収納して持ち歩くと思います。

書込番号:25837242

ナイスクチコミ!0


スレ主 masupocoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/04 12:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
基本はフードを外して運搬するのですね。

商品名など教えていただきありがとうございました

書込番号:25837337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/11 23:03(1年以上前)

別機種

>masupocoさん こんばんは


持っていない人の意見を聞いてもあまり解決にはなりませんネ。

Fマウントの70mm-200mmf2.8に付属していた「レンズセミソフトケースCL-M2」のケースならフィルターを付けた状態でも収納できます。

まだ販売はされているかと思いますよ。

このケースを襷掛けにして手軽に運べます。



書込番号:25846755

ナイスクチコミ!4


sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2024/08/18 09:55(1年以上前)

解決済みなようですけど、僕は保護フィルターは付けません。
しかし、PL、NDは使うことが有ります。そのためフォードは常時付けたままです。
カメラバックはロープロ500AW IIを使用し、このレンズを付けたZ7とZ 24-120mm f/4 Sを付けたZ7及び、 Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S、
Z6等を入れています。重さ以外は苦になっていません。

書込番号:25855188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアフィルターの入手方法

2024/03/23 23:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 sonysuke2さん
クチコミ投稿数:3件

近くこのレンズを購入する者ですが、たまに撮る星景撮影時のソフトフィルターをどうするか、悩んでいます。
これまで別のレンズで使っていたKenkoのプロソフトン82mmが使えないので、これを機にリアフィルター導入を検討してますが、haidaもLEEも販売終了の様子。富士フィルムも無さそうです。
皆さんはどうされていますか?自作とかされていますか?
ぜひ教えてください☺️

書込番号:25672042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2150件Goodアンサー獲得:216件

2024/03/23 23:58(1年以上前)

>sonysuke2さん

他のスレッドでも紹介しましたが一応こちらでも案内します。

リアフィルターについては6月に「Kenko リア プロソフトン」という製品が発売されます。
https://twitter.com/KenkoTokina_JP/status/1760575882635432182

ご参考まで。

書込番号:25672045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sonysuke2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/24 00:17(1年以上前)

Seagullsさん、こんばんは。
早速の返信、ありがとうございます。
2月のCPプラスで発表されていたのですね。6月の発売を楽しみに待ちます!

書込番号:25672068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2024/03/24 12:16(1年以上前)

sonysuke2さん こんにちは

リアフィルターと言っても カメラボディ側に付けるフィルターですが 下のような製品が有るようです。

https://reflexions.jp/tenref/orig/2023/10/03/15826/

書込番号:25672612

ナイスクチコミ!1


スレ主 sonysuke2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/24 23:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは。
よしみカメラですか、初めて知りました。ボディ本体に取り付けるのですね、貴重な情報ありがとうございます!
皆さんの博識ぶりに感激です。

書込番号:25673559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:172件

こんにちは
大三元のこちらのズームレンズの購入を検討しています。

フィルターは主に保護目的ですが、雨天以外は外していることが多いです。
さすがにこの口径だとフィルター無しではリスク多いかなと思う事と、
フィルターの値段も純正で44,000円、ケンコーで21,000円と半値以上の値段差をどう捉えるか迷っています。
キャノンだとフィルターを付ける事で防滴機能を満たしているようですね。

そこで、こちらのレンズのお勧め保護フィルター(純正またはフェルターメーカー)にについて

皆さんからアドバイス頂けたらと思いスレ立てました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25513297

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2023/11/20 16:11(1年以上前)

AF_nikkoriさん こんにちは

>純正で44,000円

純正と言う事は ニュートラルカラーNCフィルターですよね?

ニュートラルカラーNC自体 52oなど 一般的なサイズのフィルターの場合 価格がケンコーより安いフィルターですので 

ケンコーでこれより安いのでしたら ケンコーで良いような気がします。

書込番号:25513312

ナイスクチコミ!2


Anglo10さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SのオーナーNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの満足度5

2023/11/20 17:08(1年以上前)

私はこのレンズを購入時に112mm用としてKaniのプロテクターとCPLフィルターを購入しました。
https://www.loca.design/product-page/protector-112mm

メーカーごとのフィルターの違いは分かりませんが、同商品で特に不満はなかったです。ただ実際の所、この112mm用のレンズフードがとても大きくて撮影中の間、キャップがポケットに入らないのでめんどくさくなってあまり保護フィルターは使っていません(CPLはめんどくさがらずに使っています)

私自身は基本的に保護フィルターは使う主義なのですが・・・まあ112mmってのはやはり扱いが面倒です。通常のレンズフード使用時のキャップは普通の大きさで扱いには困らないですね。

112mmの保護フィルターの中には、薄枠じゃないために同レンズで使用するとケラレる可能性がある製品もあります。確かマルミのMC-N 112mmはケラレると聞いたことがあります。その当たりもご注意ください。

なおCPLですがKani製品は今年紛失しましたので今はH&Yのマグネット式フィルターに変更しています。

書込番号:25513385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2023/11/20 18:11(1年以上前)

>AF_nikkoriさん

KANIレンズ保護 MC PROTECTOR 112mm
\11,330

書込番号:25513459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:172件

2023/11/20 20:35(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。

安価だとガラス面の均一化とか等、素人感覚で不安を感じていました。
ケンコーなら安心したいという思いが有りましたが、価格差が半値というのが気がかりだった訳です。

帯電防止、汚れ防止が付いていると手入れも楽でよりいいですよね。

書込番号:25513657

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:172件

2023/11/20 20:39(1年以上前)

>Anglo10さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。

Kaniというメーカーは存じませんでした。
ケンコーより更に安価ですね。

実際に使用されている方のアドバイス・ご意見で安心できます。
前向きに検討したいと思います。

書込番号:25513665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2023/11/20 20:51(1年以上前)

AF_nikkoriさん 返信ありがとうございます

>価格差が半値というのが気がかりだった訳です。

普通サイズの比較だと 価格が反対にニコンの方が安くなるので 性能面でもケンコーで問題ないと思いますよ。

書込番号:25513684

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:172件

2023/11/20 21:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
かさねまして有難うございます。

普通サイズのNCフィルターならNikonの方が安価という事も存じませんでした。
いい情報を頂きましたので色々見定めたいと思います。

書込番号:25513753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:172件

2023/11/25 10:51(1年以上前)

フィルターはKANIのHT PRO+ MCプロテクターを購入しました。
Amaで11,000円でした。
汚れと帯電防止が購入の決め手になりました。

届いたばかりの新品レンズに付ける?
フードにフィルターを取付けるのですね。驚きました。
RF14-35も所有していますが、そちらは普通にレンズにネジ込みなのでてっきり同じかと。
フードが2種類梱包とは事前に読んで認識していましたがあの様なタイプとは。

ノーフィルターのフードで使うか、フィルター付きフードで行くか少し迷います。

フィルターについてご教授頂きまして有難うございました。



ただ、届いた新品レンズをよく見ると、レンズ中央に2mm程の白い点を見つけてしまいました。
外では無く内側に、それも数枚に。何かの映り込みではなくです。
これについてはスレタイトルと内容が違うので、後日別スレにて紹介したいと思います。
すぐに写真撮って購入店へ連絡しており発送する段階です。

書込番号:25519907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に大きな差

2023/07/02 23:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

>従来品「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」と比べ、「点が点に写る」高い点像再現性や、ゴースト、フレアを効果的に抑える逆光耐性などが大幅に向上。

私は、サンニッパのマニアで、日常のほとんどを300ミリ、2.8で撮っています。長らく一眼レフ、D7000でしたが最近、古物の写真集のために描写性能を高めるため、フルサイズD800 eをはじめた。
広角も300ミリの対象で連載に入れたいのですが、ニッコール20ミリ前後の優れた単焦点レンズを紹介してください。

書込番号:25327979

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2023/07/03 05:28(1年以上前)

求めている内容がよく分かりませんが

このレンズはFマウント(D7000、D800E等)用ではなくZマウント用です

書込番号:25328077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2023/07/03 07:56(1年以上前)

edspenseさん こんにちは

このレンズは ミラーレス専用で 一眼レフでは使えませんので Zマウントよりは落ちるとは思いますが AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDが良いように思います。

書込番号:25328190

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24982件Goodアンサー獲得:1705件

2023/07/03 08:56(1年以上前)

>edspenseさん

もう何回やれば気が済むの?
学習ということをしないのですか?
Fマウント用とZマウント用のレンズの区別ができないのですか?
それとも、何か意図があるのですか?

書込番号:25328245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 09:06(1年以上前)

>ほら男爵さん

このレンズがミラーレス用だとは分かった上で、お伺いしています。
ニコンは、50ミリF1.2 の説明に於いても、(ニコンダイレクト参照) ちょっと大袈裟なくらい、自社のミラーレスレンズをほめる傾向があります。

ちなみに、私が愛用する1986年の初代AF300ミリF2.8 は、実用的には現行(と言っても古いが) 300 ミリのVR2と比べて、通常撮影ではほぼ同じレベルですよ。何でも、あたらしければいい、と思うのは、会社の戦略に乗ることでしょう。

従来の一眼レフ用で、最も優れた広角レンズをお教えくださるようにお願いしているのが、この質問の趣旨です。

書込番号:25328258

ナイスクチコミ!2


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 09:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

いつも初級者にお付き合いくださりありがとうございます。「

書込番号:25328261

ナイスクチコミ!1


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 09:13(1年以上前)

>okiomaさん

そのくらい分かった上で質問しています。
質問の趣旨は、ほら男爵さんへ書いた通りです。
こちらも真面目にお伺いしています。お気に召さないなら、どうか無視してください。

書込番号:25328269

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24982件Goodアンサー獲得:1705件

2023/07/03 09:15(1年以上前)

>edspenseさん

ミラーレス用とわかっていたのに、このレンズにスレ立てたのか理解に苦しみます。

書込番号:25328275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2023/07/03 09:21(1年以上前)

>edspenseさん

>古物の写真集のために描写性能を高めるため、


のレンズとして20mmをお探しなんですが


書込番号:25328279

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24982件Goodアンサー獲得:1705件

2023/07/03 09:21(1年以上前)

>edspenseさん

>そのくらい分かった上で質問しています。

なら、最初にその旨の説明なり必要では?



書込番号:25328280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/03 10:11(1年以上前)

^^
もう良いじゃないですか。
20mm前後でFマウントの良いレンズ紹介してあげれば。

書込番号:25328333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2023/07/03 10:49(1年以上前)

edspenseさん 返信ありがとうございます

Z 14-24mm f/2.8 S ミラーレス用の為 ミラーボックスの制限が無くなり 高性能レンズ作ることが出来たのだと思いますが AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDは 一眼レフ用としては 高性能レンズの中に入りますし 評判も良いレンズだと思いますので AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDで良いように思います。

書込番号:25328388

ナイスクチコミ!7


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 11:07(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

今度、著書に添付する写真のためにはフルサイズがいいと思い、フルサイズ機を使い始めたのですが、これまで望遠の写真ばかりで広角レンズの知識がありませんでした。それにズームレンズは、単焦点望遠レンズを使い始めてから解像度的に問題があり、使っていませんでした。
超広角の映像も少し撮っておきたいので、お伺いした次第です。ありがとうございました。

書込番号:25328410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2023/07/03 15:25(1年以上前)

>edspenseさん

>「点が点に写る」高い点像再現性や、ゴースト、フレアを効果的に抑える逆光耐性などが大幅に向上。

に対して

>本当に大きな差

って事ですか

「大幅に向上」の大幅は自己採点ですから公の基準がありません

従来の従来品「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」も悪くはないと思いいますよ

でも
すれ主さんは

>ズームレンズは、単焦点望遠レンズを使い始めてから解像度的に問題があり、使っていませんでした。

と思うなら止めればよい訳で

僕は超広角を使ってみたい場合「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」も悪くないと思いますが

>古物の写真集のために描写性能を高めるため

用のレンズだったら出来れば超広角でない方がが良い気がします





書込番号:25328695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 16:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん

> >古物の写真集のために描写性能を高めるため

用のレンズだったら出来れば超広角でない方がが良い気がします

ご教示ありがとうございました。食器とか、木の切り株とか、日常のなんでもないものの中に、通常の目では気づかない美しさを、300ミリレンズ特有の目で追う写真が多いのですが、未体験の超広角でまた違った表現ができないか、と思案している中での質問でした。

書込番号:25328723

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/03 18:36(1年以上前)

>edspenseさん
AF-S14-24 f2.8は長年使っていましたが、
現在のレンズと比べると、解像などいろんな所で負けますね。とくに逆光耐性はあまりいいとは思いません。
発売時の基準では良かったのでしょうけど。また絞って使えるレンズだと思います。
300mmと超広角のみで写しとる。普通の目視での目線はいやなのでしょうか。
面白そうではありますが、物の造形等の美しさを素直に誇張することなく見せるという意味では、超広角ではチャレンジだと思います。
超広角ではそのような用途なら
14-24より、
PC-E19mmの方が面白いのではないでしょうか。

書込番号:25328851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 20:30(1年以上前)

>DAWGBEARさん

> 物の造形等の美しさを素直に誇張することなく見せるという意味では、超広角ではチャレンジだと思います。
超広角ではそのような用途なら
14-24より、
PC-E19mmの方が面白いのではないでしょうか。

ご教示ありがとうございました。写真術に疎い者が素朴に思うところを、
的確な表現でお示しくださいました。カメラには予算が回せなくて、古いものばかり使っていますが、PC-E19ミリとは私には異次元のレンズですが、調べてみます。

書込番号:25328973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/03 21:07(1年以上前)

>edspenseさん

こんにちは。

開放F値からZの最新レンズ並みの性能の
Fマウント20mm近辺はないと思います。
(シグマ20/1.4DGHSMも設計が新しくありません)

ニコンの広角レンズでは28/1.4Eなら、
最新レンズに遜色ないような性能ですが、
20mmよりぐっと狭くなってしまいます。

タムロン15-30/2.8はどうでしょうか。

ニコンではAF-S14-24が定番でしたが、
キヤノンは純正に星景向けといえる
明るい超広角がなく、こちらのEFマウントの
レンズが結構使われていたとおもいます。

・SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) [ニコン用]
https://kakaku.com/item/K0001085125/

修理可否の問題はあるかもですが、
初代ならさらに安価です。
(いずれも中古のみですが)

・SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]
https://kakaku.com/item/K0000728392/

書込番号:25329019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/03 23:43(1年以上前)

>とびしゃこさん

みなさま、本当にレンズにお詳しいですね。

>タムロン15-30/2.8はどうでしょうか。

こんなレンズが存在するなんて、知りませんでした。ありがとうございました。

書込番号:25329195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2023/07/04 11:59(1年以上前)

Fマウントでシグマの24F1.4Art使っていました。
少々描写がカタい印象ですが、シャープに写るって意味で星撮りには良かったですよ。

書込番号:25329606

ナイスクチコミ!1


スレ主 edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/07/04 20:01(1年以上前)

>いぬゆずさん

>Fマウントでシグマの24F1.4Art使っていました。

こんなすごいレンズがあるなんて、今初めて知りました。
大昔のシグマのイメージは、安かろう、悪かろう、で金がなかった学生時代には買っていました。
今は、タムロンもそうですが、高級機メーカーに変貌しましたね。

残念ながら解決済みにしてしまったのですが、私には、ご紹介いただいたレンズの中で最も興味深いレンズです。

書込番号:25330183

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

どなたか、Haida(ハイダ)リアレンズNDフィルターキットをご使用になった方はいらっしゃいますか?
もしおられましたら、感想をお願い致します。

書込番号:24672761

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを新規書き込みNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
ニコン

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

最安価格(税込):¥272,858発売日:2020年10月30日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング