UB4A のクチコミ掲示板

UB4A 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥802

(前週比:-81円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥802¥1,260 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

適合規格:4.0+LE 送信出力:Class2 UB4Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UB4Aの価格比較
  • UB4Aの店頭購入
  • UB4Aのスペック・仕様
  • UB4Aのレビュー
  • UB4Aのクチコミ
  • UB4Aの画像・動画
  • UB4Aのピックアップリスト
  • UB4Aのオークション

UB4ATP-Link

最安価格(税込):¥802 (前週比:-81円↓) 発売日:2020年 9月10日

  • UB4Aの価格比較
  • UB4Aの店頭購入
  • UB4Aのスペック・仕様
  • UB4Aのレビュー
  • UB4Aのクチコミ
  • UB4Aの画像・動画
  • UB4Aのピックアップリスト
  • UB4Aのオークション

UB4A のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UB4A」のクチコミ掲示板に
UB4Aを新規書き込みUB4Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

既にbluetoothが搭載されている機器の場合

2021/04/23 07:12(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB4A

クチコミ投稿数:45件

pcに既にbluetooth3が搭載されている場合、
本製品など使用することはできますでしょうか?
先日、bluetoothヘッドセットを購入しましたが不具合で問い合わせたところbluetooth5が搭載されている機器推奨とのことでしたのでbluetooth5.0 USBアダプタを検討中です。
本製品がbluetooth5.0対応かどうかわかりませんが
人気No1製品ということで本口コミに書き込みました。
ご存知の方アドバイス頂けると助かります

書込番号:24096213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:87件

2021/04/23 07:21(1年以上前)

>マッケンユーさん

メーカーのHPは見ましょう 4.0です
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/computer-accessory/ub4a/

ココで聞く前に自分で調べましょう。

以上

書込番号:24096224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2021/04/23 07:59(1年以上前)

>dsamsada2さん
ありがとうございます。
知りたかったのはpcが既にbluetooth対応だがbluetoothアダプタを使用可能かどうかでした。
bluetooth5対応製品て別途問い合わせてみます。

書込番号:24096277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB4A

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

以前のアデプタはWindows10 20h4バージョンで使用できなくなりやむなく本器に変更。
しかし
イヤホンそのものを変えても。
ユーチューブ、音楽ファイル、録画ファイル、等再生ソフトを変えても。
ソースを変えても、同じソースの同じ箇所でも。
アダプタの挿しどころを変えても。
挿しどころをUSB3.0、USB2.0でも。
プチプチ、ブチブチ、ノイズが入ったり、入らなかったり。
つかみどころのないので原因特定できない。

同様症状で改善された方教えてください。

書込番号:23789536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/15 17:56(1年以上前)

UB4Aを別のパソコンに接続してみる。
同じ症状が出たら、UB4Aの不良。
出なかったら、症状の出るパソコンの問題。

書込番号:23789761

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2020/11/15 18:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございました。
別のパソコンがなかなか無いのでテストしずらいのですが。
製品自体の評価に、そのような事例が見当たらないので、もしかしたらWindows10でも 20h2との相性も考えられるかも?
20h2に上げた方、どうでした教えていただけないでしょうか?


書込番号:23789895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/13 22:31(1年以上前)

私も同症状で悩みましたが、現在のドライバーを削除し、別のドライバーに変更後、ノイズが出なくなりました。
やり方は、
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RQX8OLQYEHA96/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08DCMV6ZC

書込番号:24288030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

マウスポインタが頻繁に動かなくなる

2020/11/12 15:13(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > TP-Link > UB4A

スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

評判の良さそうなUB400より後の新商品なのでこちらUB4Aを購入。デスクトップWin10PCでElecomの3ボタンBluetooth4.0マウスの使用に用いています。マウスをしばらく止めた後に動かしても、マウスカーソルがフリーズしたような状態で、1, 2秒経ってから急に動き出すのが頻発します。

デバイスマネージャーでデバイスドライバの「Bluetooth」、「ヒューマンインターフェースデバイス」、「マウスとそのほかのポインティングデバイス」で、UB4A挿入後追加されるデバイスドライバをすべて削除し、再度UB4Aの抜き差しをして使えるようにしてみていますが、状況が変わりません。

デバイスマネージャーで見ていると、フリーズする際は、「ヒューマンインターフェースデバイス」中の「HID準拠コンシューマ制御デバイス」「HID準拠ベンダー定義デバイス」ドライバ、及び「マウスとそのほかのポインティングデバイス」中の「HID準拠マウス」ドライバが消えてなくなることがわかります。

BLEで節電モードにでも入っているのかと勝手に想像し、どれぐらいマウスを止めればフリーズするのかを試しても、20秒以内の場合と数分の場合となど、一定しません。

何かおわかりの方がいらっしゃれば、ご教示いただると幸いです。

書込番号:23783422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/12 15:56(1年以上前)

マウスがスリープ状態からの目覚めが悪いのでは?
マウスの型番を開示するか、仕様を確認してください。

書込番号:23783483

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/12 16:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早々のレスありがとうございます。

●マウスの型番について
失礼しました。こちらのマウスです。
ELECOM Bluetooth4.0 BlueLED ワイヤレス 3ボタンマウス M-BT19BBBK
https://www.elecom.co.jp/products/M-BT19BBBK.html

●状況の補足
マウスカーソルがフリーズし、「ヒューマンインターフェースデバイス」中の「HID準拠コンシューマ制御デバイス」「HID準拠ベンダー定義デバイス」ドライバ、及び「マウスとそのほかのポインティングデバイス」中の「HID準拠マウス」ドライバが消えている状態で何らかのマウス入力(動かす、クリック、ホイールを回す)を与えると、零点数秒の遅れでこれらデバイスドライバが再度出現し、続いてマウスの機能が戻ります。

これが、仰るところの「スリープからの復帰」に当たりますでしょうか。

引き続きご教示いただると幸いです。

書込番号:23783520

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/12 19:24(1年以上前)

UB4A+M-BT19BBBK 時のデバイスドライバ

もう少し見てみたところ、ELECOM M-BT19BBBKはHOGPをサポートし、自社製品のLBT-UAN05C2/Nアダプタを推奨としますが、UB4AはHOGPはサポートしません。これは問題になりますか。

一応、今も「ヒューマンインターフェースデバイス」でHOGPに似たような「Bluetooth 低エネルギー GATT 対応 HID デバイス」ドライバが組み込まれていて、マウスがフリーズする際、(前述のように)他の「HID準拠〇〇デバイス」が消えても、こいつだけが残ったままです。(添付画像参照)

何かヒントになりますでしょうか。

書込番号:23783799

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2798件Goodアンサー獲得:313件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/11/12 20:21(1年以上前)

>デスクトップWin10PCでElecomの3ボタンBluetooth4.0マウスの使用に用いています。

デスクトップWin10PCの型番も書かれてはと思います。

・UB4Aを挿すUSB端子を変えてみる
・一度登録を解除した後に再ペアリング

してみた場合ではどうでしょうか。

書込番号:23783904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/12 22:00(1年以上前)

・Bluetooth 4.0 BlueLED マウス M-BT19BB シリーズ ユーザーズマニュアル
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/m-bt19bb/m-bt19bb_v1.pdf
の中に下記記述があります。

<--- 引用開始 ---
マウスの省電力モードについて
電池の消耗を抑えるため、電源スイッチが ON の状態で
操作せずに一定時間経過すると、マウスが自動的に省電
力モードに移行します。
マウスを動かすと省電力モードから復帰します。
※省電力モードから復帰後 2 〜 3 秒間はマウス操作が不
安定になる場合があります。
--- 引用終了 --->

省電力モードに移行するまでの明確な時間は書かれていませんが、
この機能が原因と思われます。

他社製の Bluetooth マウスにすれば大丈夫なのかは分かりません。

うちは、Bluetoothでは無いUSBレシーバー付属のワイヤレスマウスと
ワイヤレスキーボード・マウスセットを使用していますが遅延を感じた
ことは無いです。
バッファローとマイクロソフトの製品を使用しています。

書込番号:23784111

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/13 12:18(1年以上前)

>BLUELANDさん、レスおよびサジェスションありがとうございます。

デスクトップWin10PCの型番も失礼しました。HP Elite 8300 MT/CT タワー型 です。

同PCでは、前面USB2.0×4、後ろ面USB2.0×2、USB3.0×4ポートがあります。

> UB4Aを挿すUSB端子を変えてみる

については、昨日最初の質問をするまで、前面USB2.0×4をすべて試したが状況が変わらず、
たかがBLTアダプタが電力喰い虫ではあるまいと思いつつも
電力供給が少ししっかりしていようかと想像/期待して後ろのUSB3.0に挿してその後試しています。
若干、デバイスドライバが消えマウス機能が止まるまでの時間が伸びている気もします。
もう少し様子見て、前面USB2.0に戻したりもしてみます。

> 一度登録を解除した後に再ペアリング

についてはまだ試していなく、一つずつUSBポートによる違いについて見通しが付いてから試みます。



>猫猫にゃーごさん、再度のご教示ありがとうございます。

マウスの省電力モードなんてあったのですね。ご指摘のように、少なくとも
経験しているフリーズからの復帰時の現象はマニュアルに書かれたこの機能によるものでしょうね。

しかし、(前述のように)省電力モードに移行する時間が一定しないのは、不思議ですね。
マウスのサンプルが一つだけなので断言は難しいし、個体不良の可能性も排除できないが、
もし本当にいま実験中の、BLTアダプタの挿すUSBポートによる違いがあるのならますます解せないのですね。

また、このシリーズのマウスは「省電力な新規格Bluetooth4.0タイプ」と謳っているのは、
てっきりBluetooth4.0サポートのBLE機能だけにものを言わせているのだと思っていたし、
商品ページもそのようなコピーになっています。
省電力、電池の長持ちのアピールに、マウス自身の省電力モードを重畳させているとは全く思わず、
頻繁にこれに陥るのなら、余計な気もします。


引き続き何かお気付きがありましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:23785050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8069件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/13 18:38(1年以上前)

スマホをお持ちばら、それにマウスを接続して症状確認してください。
他のPCやBluetooth内蔵PCで試すのも良いと思います。

・【Android】スマホにキーボードとマウスを接続!デバイスのBluetooth接続を試してみる
https://kk90info.com/%E3%80%90android%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%EF%BC%81%E3%83%87%E3%83%90/

・iPhoneでBluetooth対応マウスを接続・使用する
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/mouse_bluetooth.html

書込番号:23785658

ナイスクチコミ!1


スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/28 21:23(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん、再々度のご教示ありがとうございます。

その後、スマホとの接続でのテストはなかなか難しくできずにきましたが、
・PC1(前出のデスクトップ+UB4A)、PC2(新たなWin10ノートLet's note CF-RZ、HOGP対応)
・マウス1(前出のELECOM M-BT19BBBK)、マウス2(新たなELECOM M-BT20BBBK。5ボタン以外、M-BT19BBBKに同じスペック)
という機材で、
・PC1+マウス1(前出)、PC2+マウス2(新規)、PC1+マウス2(新規)、PC2+マウス1(新規)
の組合せでじっくりテストをする機会を得、以下の結果を得ています。
1.どの組合せでも、マウスが省電力モードに移行する時間が一定しない(使用しない状態で十数秒間から数分間)。
2.どの組合せでも、マウスが省電力モードからの復帰で不感時間が存在(0.5から1.5秒程度。(感覚的ではあるが) 総じて、PC1では長め、PC2では短め)。
3.UB4Aが、(PC1の)どのUSBポートに挿されても、マウスとどのような距離(数cmから数十cm)にあっても、状況が変わらず。

共通のテスト条件として、PCとマウスとの(再)ペアリング時、既存登録を削除しています。

これらから、私の中での所感として、
ア.移行時間が設定もできず一定もしないという、素性のよくわからない「マウスの省電力モード」は、マウスのパフォーマンスを損ねるものになりストレスを感じさせられてしまっています。
イ.BLEという「省電力性を重視して開発されたBluetooth4.0」の通信プロトコル上だけではなく、デバイスの待機電力削減としてのマウスの省電力モードも併せ持って「電池寿命のアップ」を図っているのであれば、まるで前者だけによる先進性の如く商品ページで主張し、後者については通常購入後に初めて目に触れる取扱説明書への目立たない注記程度の記載に留めマウスのパフォーマンスが損ねられるのは、全く気持ちのいいものではありません。

エレコムの方がこれを読んでいたら、反応してほしいですね。

書込番号:23875409

ナイスクチコミ!0


zip32さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/11 17:51(1年以上前)

UB4A、自分も使っています。
自分もこの手の遅延に随分悩まされていましたが、
転がしておいたソコソコ作りが良いUSB2.xの延長ケーブルを使用して
天井近くまでアダプタをPCから離したところ、症状がぱったりと止みました。

USB3は2.4GHz帯に干渉するようでノイズ対策がなされたUSB2の延長ケーブルで少し離してやると
動作が安定する場合があるようです。
また、アダプタを見通しの良い天井近くに設置したことで単純に電波状況が改善されたのもあると思います。

ノートパソコン等で設置が微妙な場合でも、
0.3mとかの短い延長ケーブルでもいいのでPCから少し離してやると安定します。

class1のアダプタとか使ってみましたけど、延長ケーブルが一番効果ありました。

書込番号:23901699

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「UB4A」のクチコミ掲示板に
UB4Aを新規書き込みUB4Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UB4A
TP-Link

UB4A

最安価格(税込):¥802発売日:2020年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

UB4Aをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング