
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年8月13日 16:32 |
![]() |
0 | 2 | 2023年7月8日 17:21 |
![]() |
9 | 4 | 2022年1月7日 07:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年12月16日 11:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > TP-Link > Tapo P105
wifiがしばらく途切れてオフラインになると自力で復旧しないです。
遠隔操作している場合にはわざわざプラグを抜きに行かないといけません。
カメラのc100には自動再起動という設定があって少なくとも24時間以内には自力でwifiに接続します。
p105にも自動再起動を付けてほしいです。
0点



その他ネットワーク機器 > TP-Link > Tapo P105
レビューで投稿されている人もいますが、同じように症状で悩んでいます。
3台使っているのですが、アプリでは2台はオンラインになってるのに1台だけオフラインになってるときがあります。
レビューに投稿されたkazuummmさんは、その後、改善されたのでしょうか?
なお、ファームウェアは最新です。
書込番号:24875045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レス失礼。
我が家も計4台使ってますが、ちょっと前から数台でオフラインが頻発しました。
一旦初期化して再設定したら、その後再発してないようです。
ボタン5秒押しで初期化されるので、一度再設定されてみては如何でしょう。
書込番号:25333687
0点

>ひまJINさん
回答ありがとうございます。
質問してから回答が付かず、その後も改善してません。
再度、初期化してファームウェアも更新しましたが改善せずです。
自宅で同じSSIDなら3つ表示されていても、WiFiをオフにして屋外からアクセスしてる状態にすると1つがオフラインになってしまいます。
また、プラグから抜いてもオンラインになったままだったりするときがあるので、本体とサーバーの通信がうまくいってないのかもしれませんね。
解決していませんが、回答が付いたのでGoodアンサーを求められるので、解決済みとしておきます。
書込番号:25335344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他ネットワーク機器 > TP-Link > Tapo P105
現在、LTEスマホによるテザリングで
家中のワイファイを賄っているのですが
最大8台までしか接続できなくて
その内2台を、この製品が接続枠を占領してしまい
不都合な状況になってしまっているのですが
この製品はWi−Fi無しの単独動作は不可能なのでしょうか?
0点

安い無線LANルータ買って別にインターネットに繋がないLANを構築したらいいじゃん。
書込番号:24530316
4点

テザリングスマホの先にwifiルーターぶら下げて
全部それ経由にすればいいだけだと思いますが
スマートプラグにwifi接続なしでの動作を求めるんでしたら
それってただのコンセントでしかないですけど
何を求めてるのかわかりません
書込番号:24530484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この製品はWi−Fi無しの単独動作は不可能なのでしょうか?
スケジュールを設定することはできるようですが当然WiFiで接続できている状態に限ります。
しかし、この製品自体が親機等に接続しないという設定はないようですから、WiFiにつながらない状態にしようとするなら設定をリセットする必要が出てきます。
そうなるとただのコンセントにしかなりません。
使う必要がなくなります。
宅外からコントロールする必要のない機器であるなら、無線LANルーターを購入してテザリングしているネットワークと別にネットワークを作るのが一番です。
しかし宅外からコントロールする必要のある機器なら、LTEスマホによるテザリングではなくきちんとしたインターネット回線に接続できる機器を準備される方がよいでしょう。
書込番号:24531074
2点

すいませんよくよく考えたら
家に据え置きしてるスマホテザリングじゃなくて
外出用のアクティブなスマホのLTEでテザリングして
構築すれば良かった。
定時オンオフしか使わないので
遠隔操作とか常時通信してる必要もないので。
みなさま、ご意見ありがとうございます。
一応解決しました。
書込番号:24531082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他ネットワーク機器 > TP-Link > Tapo P105
電源をON.やOFFにしたらiPhoneに通知が届くようにしたいのですが、設定で共に通知をonにしても届きません。
私が試みた事
プラグのリセット、通知設定確認
iPhone側のアプリ再インストール、通知設定確認
教えてください。
書込番号:24496524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>貴善さん
>> iPhoneに通知が届くようにしたいのですが、設定で共に通知をonにしても届きません。
LAN内での通知なのか、
インターネットを介しての外出先での通知なのか
どちらでしょうか?
もし、インターネットを介しての場合は、回線の詳細情報が必要です。
書込番号:24496587
0点

お返事ありがとうございます。
インターネットを介してです。
インターネットの詳細は何を応えればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24496698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





