VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年10月16日 発売

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

  • 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
  • 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月16日

  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種との違い

2021/06/12 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

今新しい機種が出て、こちらの商品がかなり値下げしてきたので買おうか悩んでいるのですが、新機種とこちらでは音がかなり違うのでしょうか?
映像など劇的に変わっていないようなら、いま安くなっているこちらを買いたいなと思っているのですが、どんな違いがあるのかぜひご教授いただきたいですm(_ _)m

書込番号:24184298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2021/06/12 11:06(1年以上前)

>harukichi2さん

主な違いは下記ですね。
 オートAI画質
 オートAI音質
 ワイドスピーカー搭載
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210421-3/jn210421-3.html

あとは、重量が10kgくらい軽くなっています。
まあ、10万円近い価格差に見合うとは思いませんけど。

書込番号:24184347

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2021/06/12 11:23(1年以上前)

>harukichi2さん
最大の違いは、今年のモデルからHDMI2.1端子が付くようになり、4K120HzやVRRといったPS5やXboxシリーズなどのHDMI2.1対応機能が利用できるようになったことでしょう。

ゲーム機だけではなく、今年の新しいApple TV 4KでもHDMI2.1端子があるようです。HZ2000のようにHDMI2.0ではその機能をフルに発揮できない接続機器がこれから増えてくると思われます。

書込番号:24184359

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/12 14:59(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>新機種とこちらでは音がかなり違うのでしょうか?

https://panasonic.jp/viera/products/hz2000/sound.html

https://panasonic.jp/viera/products/jz2000/sound.html
は読みましたか?

実際の音響の違いについては、設置環境にも依るので何とも言えませんm(_ _)m
スペックだけで言えば、出力は減ったものの、テレビ単体でサラウンド効果をできる限り際限出来る様になったとは有りますが、実際の所は分かりませんm(_ _)m

同じ部屋で、それぞれを同じ場所に置き、全く同じ5.1chサラウンド音声のソースを聞き比べないと分からないので...
 <多分、音響に拘る人は、別途AVアンプ+5.1chスピーカーでサラウンド環境を構築すると思われます。

お手軽にサラウンドを多少なりとも体感したいのであれば「新製品の方がもう少し良くなっている」という感じでは無いでしょうか...(^_^;


>映像など劇的に変わっていないようなら、いま安くなっているこちらを買いたいなと思っているのですが、どんな違いがあるのかぜひご教授いただきたいですm(_ _)m

https://panasonic.jp/viera/products/hz2000/picture.html

https://panasonic.jp/viera/products/jz2000/picture.html
は読みましたか?

読み比べれば、スペック上の違いは見えてくると思います。

体感的な違いについては、音質同様「環境」や「視聴者(harukichi2さん本人)の好みなどにも依るので何とも言えませんm(_ _)m

並べて同じ映像を表示しても、違いが分かるかどうかというレベルなのでは?
 <静止画などにすれば多少違いが分かるかも知れませんが...

先ずは、在庫があるかが重要になってくると思いますので、「TH-55HZ2000」が展示されているお店を探して、両機を見比べるというのが重要にも思いますm(_ _)m

書込番号:24184617

ナイスクチコミ!1


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2021/06/12 16:11(1年以上前)

みなさんご教授いただきありがとうございました!
HDMIが新しくなるの知りませんでした
本当に参考になりましたm(_ _)m

書込番号:24184699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/06/12 20:39(1年以上前)

>harukichi2さん
こんにちは。
音についてですが、HZ2000はフロントLRCに加えて、上方向に音を出して天井に反射させるドルビー イネーブルスピーカーが特徴でした。

新しいJZ2000ではそれに加えてサイドスピーカーで横方向へも音を出して左右の壁に反射させる事で左右に音の定位を感じる状態を作り出していますので、音の広がり方がHZ2000よりワンランク上ですね。これは是非店頭で体験されればと思います。

映像の方はHDMI2.1機能に幅広く対応できるようになりました。
特にPS5で新しく対応となった4K120PやVRRに新規対応してる点が大きいです。
ただこちらはPS5の処理能力の問題も絡みますので現状では一部の限られたゲームタイトルで限定的に対応している機能ですので、コアなゲーマーでなければ当分はあまり気にする必要ないかもしれませんね。

HZ2000は前作GZ2000のマイナーチェンジ機でしたが、今回JZ2000は2000シリーズとして初めてフルモデルチェンジしたモデルなので大幅に改良されています。それでも年末近くになれば安くなると思いますので、よくお考えになって下さい。私はGZ2000ユーザーですが、私がスレ主さんの立場なら迷わずJZ2000ですね。

書込番号:24185152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時?

2021/05/08 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

レグザZ810Xを使用しています。
5年経って当時は高嶺の花だった有機Elも、手に届く価格になりました。今度はパナソニックのテレビにしようと思っていますが、最新のJZ-2000は高値。型遅れの当モデルが魅力的です。映画やドラマをよく観ます。シアターバーをつけていますが、子供達がスピーカーコーンを指でいたずらし、いつかは破りそうです。音が良さそうですね。
21万円代に下がりましたが買い時でしょうか?
じきに売り切れになりそうなので悩んでいます。

書込番号:24124717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/05/08 07:53(1年以上前)

>さぼてん1968さん
こんにちは
HZ2000の前年モデルGZ2000の歴代最安値が21万前後ですから、HZがそこまで下がれば十分買いだと思いますよ。
最安値購入を目指しすぎて買いそびれないよう、早めの確保をお勧めします。

書込番号:24124741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/08 12:19(1年以上前)

私は5月2日に買いました。
近くのEDION,とKs’は展示処分でした。
EDIONは248000円で展示品で新品も未だ取れるとは言っていましたが値段が上がると言われました。。
私は欲しい時が買い時と思い出来るだけ交渉して買いました。
余り待っていると無くなるかも知れないですし下がっても1万位かなと思いますが此ればかりは分からないので決めました。

書込番号:24125095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像モードについて

2021/04/06 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

HZ2000を使用しているのですが、映画のBDやNetflixの海外ドラマを視聴する際はフィルムシネマ、Netflix画質モードを使用しているのですが、キャリブレーションとプロフェッショナルの使い所が公式の説明を見てもイマイチわかりません。
どなたか詳しい方わかりやすく教えていただけたら幸いです。

書込番号:24065060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/04/06 18:50(1年以上前)

>いちげんさん17さん
こんにちは
キャリブレーションとプロフェッショナルは、専用の測定器とソフトでハードウェアキャリブレーションを行なった場合の基本モードになります。キャリをやらない場合は使う意味はありません。

シネマとシネマプロは原画質重視でオート系を極力効かせないモードです。
難しく考えなくても、映像パラメータを格納するための箱が2つあると思っておけばいいかと。
個人的にはシネマを明るい部屋用、シネマプロを暗い部屋用のプリセットに使っています。

このテレビは吊るしの映像モード以外に、この様に自分で環境に合わせて映像パラメータの調整をするための映像モードの箱があるということです。自分で調整しないなら触る必要ありません。

書込番号:24065152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/04/09 15:34(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
なんとなく理解ができました!

書込番号:24070466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今が買い時でしょうか?

2021/03/24 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

ビックカメラの店員さんから
これは焼き付きが起こりにくいと聞きました。
高いけどこれにしようかと考えてますが、
後継機の発売で値段がガクッと落ちたりするのは
いつ頃になる予定が分かる方いますか?

書込番号:24040627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/25 01:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>後継機の発売で値段がガクッと落ちたりするのは
>いつ頃になる予定が分かる方いますか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001294087_K0001162857&pd_ctg=2041
前のモデル「TH-55GZ2000」が2019/7、「TH-55HZ2000」が2020/10の発売だから、「TH-55JZ2000?」は、2021/10頃になるのでは?

でも、新発売直後は新モデルは高値なので、「TH-55HZ2000」はそれ程下がらないかも知れません。
 <その前に「在庫処分」でがくっと安くなり、後継機が出てから半年くらいで底値になる感じでしょうか...
  そういう意味で「TH-55GZ2000」は、まだ値下がり傾向とも...


まぁ、こういう事を考えている方は、「次期モデルが出たら現行機種は安くなるかも!?」を繰り返して、何時までも購入しないのかなって思います(^_^;

今のテレビが普通に使えているなら、無理して買い換える必要も無いのでは?

書込番号:24040803

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/25 05:05(1年以上前)

>まかべさんさん
十二月ごろが在庫末期だと予測します。

書込番号:24040874

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/25 06:11(1年以上前)

>まかべさんさん
こんにちは

9月頃に一旦落ち込むかもしれません。

書込番号:24040900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/03/25 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、考え出したらキリがないですね。

書込番号:24041041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/25 08:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
9月まで待てないのでもう買っちゃいます!

書込番号:24041042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/03/25 08:38(1年以上前)

>まかべさんさん
こんにちは。
毎年モデルチェンジのタイミングは6月頃です。
ただ、昨年はコロナの影響でHZ2000は投入がイレギュラーな秋口になりましたし、19年モデルのGZ2000もまだちょくちょく量販店でも見かける状況です。
次期モデルJZ2000はおそらく元に戻して6月頃の投入となると思われるので、まずはその辺りがねらい目かもしれません。

ただ6月頃の切り替えを見越してか、HZ2000は既に生産終了となっていますので、在庫次第では6月頃までもたない可能性もないとは言えません。19年モデルの歴代最安値が208000円位なので、その辺りまで下がればいいのですが、まあこれも在庫次第でしょうか。

書込番号:24041048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/03/25 13:02(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
在庫の懸念もありますもんね
もう買ってしまおうと思います。

書込番号:24041431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロゴ表示による焼き付き

2021/03/14 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

スレ主 TH12さん
クチコミ投稿数:6件

現在この機種を購入しようか迷っています。
質問なのですが、dアニメストア視聴中に画面右下に表示されるロゴは焼き付きを起こしやすいのでしょうか?

長期間視聴してめざましテレビの時刻が焼き付いたという報告はいくつか見つけたので気になっています。

dアニメストアのロゴは薄い灰色で透けた感じになっているので、もしロゴであっても明るさや色の濃さによって焼き付きの起きやすさに違いがあるのであればこの機種を購入し、逆にどういった表示でも等しく焼き付きを起こしやすいのであれば液晶テレビを購入しようと思います。

念のためにdアニメストアのロゴが表示されている画像を添付しておきますので、それを確認した上で教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:24019993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/14 06:10(1年以上前)

>TH12さん
これ位のロゴならば気にならないでしょう。薄いですよね。

書込番号:24020092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/03/14 09:24(1年以上前)

>TH12さん
こんにちは
ウォーターマーク、局名表示等は、元々半透過表示で暗い上、パネルの方で輝度調整されますので、まず焼き付きません。
4年間1万時間使用の他機でも焼き付いてないので大丈夫かと。

書込番号:24020314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TH12さん
クチコミ投稿数:6件

2021/03/14 14:14(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
それを聞けて安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:24020847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続時に画面が消える

2020/12/26 11:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
10月にこのテレビを買って使っているのですが、HDMIに接続しているPCの画面が突然フリーズした後、真っ黒になり、「信号がありません」と表示されます。PC自体はフリーズしておらず、HDMIケーブルの抜き差しで元通り映ります。
ちなみに2ndモニタには問題は起こっていません。
TV側の問題なのか、PCの問題なのかわかりかねております。同様の現象を経験した方いらっしゃいますでしょうか?


使用機器は以下の通りです。
TV:TH-55HZ200(ビデオカードとHDMIで接続)
2ndモニタ:LG 27UL550-W(ビデオカードとDPで接続)
PC(自作パソコン)
M/B:ASUS ROG STRIX B550-F GAMING
CPU:Ryzen7 3700X
ビデオカード:MSI GeForce RTX3070 VENTUS 2XOC (Studeo Driver 460.89)
HDMIケーブル:belkin ULTRA HD HIGH SPEED HDMI CABLE (HDMI2.1 48Gbps対応品)
OS:Windows10 Pro 20H2 両モニタとも3840×2160 60Hz HDRオン

書込番号:23870176

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/26 12:02(1年以上前)

>いずみ699さん
こんにちは。
GZ2000ユーザーです。
原因は勿論文章からはわかる由もありませんが、経験的にはケーブルが怪しいと思います。

ベルキンのケーブルって写真で見る限り48Gbps対応と言っている割には細いし、そもそも認証品じゃないですよね。
48Gbpsの認証品はどれも太いし、長いパッシブケーブルが出てないです。

私ならまずはエレコム辺りの認証ケーブルを購入して試してみます。
テレビがHZ2000なら帯域は18Gbpsのプレミアムケーブルで十分です。
それが原因とは限りませんが、切り分けの手段として。

個人的にもHDMIの問題は認証品のケーブルに変えたらすんなり解決、というのは経験してます。
他にはグラボのドライバー位ですがそちらは最新版が当たっているのでしょう?

書込番号:23870218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/12/26 12:34(1年以上前)

・TV側のHDMI端子は、何処にさしても同じ現象となりますか?
・LGのモニタを外したら(ビデオカードからDPケーブルを抜く)、どうなりますか?

書込番号:23870272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/26 15:18(1年以上前)

>プローヴァさん
>不具合勃発中さん

ご返信ありがとうございます。

買った当初はMSI GeForce RTX2070 Super VENTUS 2XOCとパソコン工房の18Gbpsのケーブルで使用してて、VIERAの設定がHDMI2.1のモード2だと時々画面が消えるので、(モード1にして、HDR使わなかったら問題なかった)ベルキンのケーブルに交換して落ち着いた後、HDMI2.1対応のビデオカードの方が良いのかと思い、今の組み合わせにしたら、この問題が起こっています。
ちなみに今はHDMI2.1設定をモード1にして、HDRを使わなくてもダメです。

ケーブルの再検討をしてみようと思います。

書込番号:23870529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/26 15:22(1年以上前)

>プローヴァさん

ケーブルの箱に48Gbpsって書いてるので対応していると思っていたのですが、認証品でないのでダメとなると、箱に書いてることすらアテにならないってことだと、何を信じて買えば良いのやら…

書込番号:23870536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/26 15:33(1年以上前)

>不具合勃発中さん
HDMIの1と2を試しましたが、どちらも同じでした。

書込番号:23870556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2020/12/26 16:01(1年以上前)

>いずみ699さん
HDMIケーブルは認証品かどうかがポイントです。それ以外は自称対応品です。アマゾンベーシックなども自称対応品ですが、よく問題起こします。太さが全然違いますよ。

書込番号:23870600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/26 20:00(1年以上前)

>いずみ699さん
こんばんは、認証品でもHDMIケーブルは、当てになりませんよ
でもPCとテレビ間ならば、10年前の細い5mのケーブルでも
4k60Hzで映りますから、よほどの外れケーブルか外れテレビなのでしょう

安くて良いケーブルは太いエレコムプレミアム2mです
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073JH3VS3

HDMIケーブルは使って見ても品質が分からないから困りますね
PCとテレビ間なら、500円のでも映りますから
1本だけAmazonベーシックのノイズが出るケーブルは有りましたが

自分はケーブルの品質の余裕度を、安い切り換え器を間に入れ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07ZNSSYTT
映れば問題のないケーブルとして安心して使っています

切り換え器のソース側のケーブルが品質にシビアなので
良し悪しの判断が楽になります
微妙なケーブルは、黒い画面で粒々とノイズが点滅します
駄目なケーブルは映らなくなります
同じケーブルも2mより1mの方が品質が悪かったり
5mは高くてもノイズが出ます

切り換え器の下流側で使ってノイズが出なければ
通常使用には問題ないでしょうが
切り換え器よりも品質が悪いアンプを間に
入れると問題が出ます

書込番号:23871051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/26 21:41(1年以上前)

>f_n_t_さん
HDMIケーブルもどのぐらいの帯域までちゃんと通信できてるかベンチマーク出来ればいいのですがね。

書込番号:23871296

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/28 13:24(1年以上前)

業務用の計測器で測定はできますし、前にエラー率?か測定のできるテレビも有った気がします

HDMIと一緒にLANやUSBケーブルを束ねると影響を受けますし、シールドの厚い太いケーブルを使うしか改善策はないかと

デジタル信号なのに、限界なレートで使っているから
アンプ(切り換え器)を間に入れると不具合が出ますね

書込番号:23874548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 10:03(1年以上前)

認証品のHDMIケーブルはまだ買えていないのですが、試しにPCを取り替えて見ると、現象が発生していない感じがします。
(まだ1日しか使ってないので、数日使ってみないとわかりませんが)
どうやら、PC(ビデオカード)の方に問題がありそうです。一旦、解決済みといたします。
返信いただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:23878566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/12/30 10:57(1年以上前)

>LGのモニタを外したら(ビデオカードからDPケーブルを抜く)、どうなりますか?

書き込んだ、これについては試されていなかったのでしょうか?

書込番号:23878682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/12/30 11:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご報告できてなくて、すみません。
HDMIでのシングルモニタ設定でも、残念ながら解消しませんでした。

書込番号:23878746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/01/29 09:50(1年以上前)

昨晩、1/26に公開された、GeForce Studioドライバ 461.40にアップデートしたところ、今のところ今回の現象が出なくなったので、ビデオカード側の問題だったようです。
コメントいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:23933705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月16日

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <541

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング