おうちクラウドディーガ DMR-4T401
- 「新4K衛星放送」チューナーを3基内蔵したブルーレイ/DVDレコーダー(4TB)。高精細な4K HDRコンテンツのインターネット動画に対応。
- 4Kチューナーが内蔵されていないテレビでの新4K衛星放送の視聴が可能で、最大3番組の同時録画にも対応する。
- アプリ「どこでもディーガ」(無料)を使えば、気になる番組をスマホから録画予約でき、録画した番組や放送中の番組をスマホで楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 57 | 2021年3月2日 20:51 |
![]() |
14 | 7 | 2020年11月7日 02:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4T401
本日、本機を購入し設置したのですがWOWOWの4K試験電波(9ch)が受信できません。(16:00〜21:00に確認)
BSアンテナはDXアンテナの50型(右・左旋円偏波対応)です。4K・8K放送対応のブースターも付けています。
また、本機のシステムアップデートもしています。
右旋の1ch〜8ch、WOWOWと同じ左旋の10ch〜12Chは受信出来ています。(但し、10chは末契約旨のメッセージ)
チャンネルを9chに切り替えた瞬間、画面左上に試験電波の番組名と時間は表示されますが、すぐに「受信できません。
アンテナの設定や調整を確認してください。」と中央に表示されます。
WOWOWに電話したのですが「他の方からも同様の問い合わせが数件来ているが、WOWOW側ではわからないので
アンテナを設置した業者に問い合わせしてください。」の回答しか頂けませんでした。
他のチャンネルが受信出来ているので今いち納得いかなかったのですが業者さんに電話してみました。しかし、特に
これといった情報はありませんでした。
再度、WOWOWに電話をしたら「A-PAB(放送サービス高度化推進協会)ヘ問い合わせてください。」と言われました。
どなたか同じ様な現象が出ている方はいらっしゃらないでしょうか。何か情報がありましたらご教授ください。
A-PABは平日の9:00〜17:00なので来週電話してみます。やはり、アンテナの再調整が必要ですかねぇ。
よろしくお願いします。
1点

スレ主です。
WOWOWへの4K放送登録も完了しています。また、BSのWOWOWは問題なく受信できています。
(先程のスレッド、改行が見辛くてすみません。)
書込番号:23992875
1点

私の場合はトランスポンダの設定変更でした、
元の設定値をメモに残して、お試しされてはいかがでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23771077/#tab
書込番号:23993323
0点

>偽業界人さん
返信ありがとうございました。
添付されたURLの書き込みとそちらのページのURLのpdfを参照して手順を行ってみました。
CS882は受信(ご加入手続き画面)できましたがやはり、WOWOWの試験電波は受信できませんでした。
偽業界人さんはWOWOWの試験電波は受信できるようになったのでしょうか。
すみませんがご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:23993530
0点

3月になれば4Kディーガを買う予定にしていますので色々調べているところです。
4K放送登録後、WOWOW 4Kにチャンネルを合わせて15〜30分程度の視聴待機を行なう必要があると記載されていますが視聴待機しても受信可能な状態にならないのでしょうか?
書込番号:23993919
0点

>柊の森さん
15~30分、視聴待機しましたがダメでした。
「受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。(E202)」の画面のままです。
私の状態とは違いますが試験電波がノイズだらけという記事がありました。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17434731
パナソニックに電話しましたがサポートセンターにあるテレビでは4Kの9ch(WOWOW)が選
べない状態なので明日の本放送まで待ってみてくださいと言われました。
同じ左旋の11ch、12chが見られているのに不思議です。現在はお手上げ状態です。
書込番号:23993957
0点

ぬーみーさん
スターchの東北新社の呪いは冗談ですが、昨日4KWOWOWの試験放送(流れるカラーバーなのですが)を見てみようと思ったら、確かに選局が調子悪い様で。
リモコンのダイレクト選局ボタンだと、スレ主さんが書かれているメッセージが出たり。番組表からの選局だとあのカラーバーが出たり。
パナ2060ですが、帰ってみたらまた確かめてみます。
書込番号:23994105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと昨日見た時は、4KWOWOWのアンテナレベルが他と比べて少し低かった様な
書込番号:23994131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬーみーさん
こんにちは
チャンネル再スキャンは実施されましたでしょうか。
書込番号:23994367
0点

>オルフェーブルターボさん
パナソニックさんに電話した時に「かんたん設置設定」を行いチャンネルのスキャンを行いました。
書込番号:23994494
0点

>ぬーみーさん
こんにちは
再スキャンされてもダメでしたか。。。
また聞きだったので もしかしてと思って書かせていただきました。
失礼しました。
書込番号:23994516
0点

こんばんは
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00227937?s_srch=all
無線LANを5GHzに変えてみてとあるので、2.4GHzが干渉しているとそうなるのかも?
そうすると、BTも?
書込番号:23994551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
本機は有線LANで接続しています。
また、Wifi接続している機器(iPad Pro、スマホ等)は5GHzで接続しています。
書込番号:23994640
0点

本日4KWOWOWのために DMR-4T401を設置しました。
私もDMR-SCZ2060を持っていますが、 DMR-4T401の方が信号強度は高いようです。
今は、ケーブルテレビですが、以前BSアンテナの時はシビアでした。
ブースターを買ってみましたが改善しなかったので、アンテナの向きの微調整が必要かもと思います。
特に信号品質が良くないとダメでした。
書込番号:23994677
0点

ぬーみーさん
今改めて確認してみました。
使用レコ DMR-SCZ2060
信号品質66 信号強度79
昨年にBSアンテナ交換から比べて、誤差の範囲内でした。
右旋回chが信号強度90ほど、左旋回chが信号強度80ほど。
信号品質は左右同じく70ほど。
リモコンのダイレクト選局ボタンも番組表からも、問題なくWOWOW4Kは選局出来ました。
書込番号:23994690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かいとうまんさん
画面添付ありがとうございました。
私のDMR-4T401では4KWOWOW(9ch、トランスポンダBS-12)の受信アンテナ設定画面は
信号品質、信号強度共に0です。(時々、チラッと上がる時がありますがすぐに0になります。)
やはり、アンテナの向きでしょうかねえ。ブースターも少し疑っています。
書込番号:23994713
0点

>ひでたんたんさん
情報ありがとうございました。
ひでたんたんさんの情報を見るとやはり私の状態はのせいでDMR-4T401ではなくアンテナ、ブースター等に問題があるようですね。
私のDMR-SCZ2060はDMR-4T401と同じ状態ですから。
残念ながら明日の受信は無理でしょう。
何か解決策が見つかればいいのですが。
書込番号:23994743
0点

>ぬーみーさん
cs882受信出来てもダメなんですね。。。
私もトランスポンダ変更前は4KCSのザ・シネマ4Kに合わせても「受信出来ません」でしたが、設定変更後「契約しますか?」になり、契約して見られるようになりました。
そして4Kwowowの試験放送も見られています。
お力になれなくて残念です。
書込番号:23994858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>偽業界人さん
ご回答ありがとうございました。
教えて頂いた方法を試してみましたがダメでした。残念です。
書込番号:23994923
0点

>偽業界人さん
すみません。申し訳ありませんが手順を確認させてください。
1.WOWOW(4K、9ch)を選ぶ(受信できない)
2.BSの「受信アンテナ設定」画面を開く。(トランスポンダ選択は「BS-12」)
3.トランスポンダ選択を「CS-19」に変更する。(信号品質、信号強度がアップする。)
4.戻るボタンを複数回押して終了する。
5.番組表(4K)を表示させCS882の番組を決定ボタンで視聴する。
といった内容ですが合っていますか?
メモを取るとありましたが何を取り、どの様に使用するのでしょうか。
先程の私の返信を見て、もうこのスレッドは見ることはないと思いますが、もし見て
頂けたらと思い書き込ませて頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:23995011
0点

>ぬーみーさん
こんばんわ。
私もスレ主や記事とほぼ同様な状況で、パナソニックの機器に問題があると思っています。
私の受信環境は、4K対応のアンテナ→4K対応ラインブースター→4K対応の3分配器から3本のアンテナケーブルを東芝REGZA50Z740XのTVと、SONY BDZ-FBT3000,Panasonic DMR-4CT301の2台のレコーダーに繋いでいます。
東芝TVとSONYのレコーダーはちゃんとWOWOW4Kの試験放送が受信できるのですが、Panasonicのレコーダーだけが、ブロックノイズまみれで観ることができません(NHK4k,民放4kや左旋のQBCチャンネルはちゃんと受信は出来ます)。
3分配器からの直接入力なので3台とも同一条件と思いましたが、ためしにアンテナケーブルを交互につけかえましたが、東芝TVとSONY機は映り、Panasonic機はブロックノイズという状況は変わりませんでした。ちなみにWOWOWはPanasonicのレコーダーに紐付けしているので、この症状が治らないならSONY機に変更しなければならないのですが、TVとSONY機は基本2K放送中心、Panasonic機はWOWOW専用にしたいので困っています。
以上のように、Panasonic機固有の問題かと思いますので、Panasonicに相談なさったほうが良いかと思います。ソフトウェアの更新で治れば良いのですが…
書込番号:23995253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミンクチャンさん
情報ありがとうございました。
ここまで来ると、私と同じ症状の方がいらっしゃると聞くと少しホッとします。
Panasonicのサポートの方が試した機器(テレビかレコーダーか不明ですが)が4KWOWOW
の試験電波が見られていないといっていましたので明日、パナソニックへ電話をしてみようと
思います。
書込番号:23995296
0点

>ぬーみーさん
本日12時開始ですね。我が家はフレッツ光で現在はテレビ直(手続き済)なので問題なく試験電波を受信しておりますが、パナの4kレコーダーを検討しているため、続報お待ちしております。パナのレコーダーに繋いだら観れないなんてあり得ないのでメーカーが何とかすると思いますが、場合によってはソニーにしなくては・・・
書込番号:23995911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光回線とアンテナ受信で違いがあるのかな・・・
書込番号:23995927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬーみーさん
手順はあってますよ。
メモに関してはトランスポンダ変更前の設定値を念の為メモすることをお勧めしました。
>mn0518さん
光とアンテナの違いですが、NTT回線に関しては右旋のみアンテナとは信号が違うので専用の変換アダプタが必要です。
書込番号:23996019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>偽業界人さん
はい、設置済みです。
書込番号:23996046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
うちのDMR-4W300はフレッツテレビで問題なく見れていますよ。
めんどくさいのはWOWOWで4K登録しないと見れない事ですね。
書込番号:23996174
1点

>正義のカメラさん
ありがとうございます。
wowwow、Aキャス登録面倒でした(笑
4k HDR放送は今の所ないのかな・・・
レコーダー大丈夫そうですね!
書込番号:23996192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、再度パナソニックへ電話をしてみました。
「かんたん設置設定」をやってチャンネルスキャンをやって欲しい言われましたが「先日の電話で一度やっています。Jと言ったら、「本日から本放送になるので、もう一度実施して欲しい。」と言われたので再度実施しました。
しかし、結果は同じでWOWOW4K(9ch)だけは受信できませんでした。
「QVC(12ch)が見えていればWOWOW(9ch)も見られるはずですが。」と言われました。
DMR-SCZ2060も所有しているので、こちらにアンテナを差し換えて同様にチャンネルスキャンしてみましたが現象は同じでした。
「2機で同じ状態というのは環境の問題だと思います。設置業者に相談してください。」と言われました。
受信レベルが低くてノイズが多いだったらまだ環境の問題も考えられますが、受信レベルが0というのは理解できません。
WOWOW4Kを録画する為に本機を購入しましたがもうお手上げ状態です。大変残念です。
書込番号:23996205
0点

WOWOW 4K以外のBS 4K放送は受信できて、しかもWOWOW 4Kのトランスポンダである
物理チャンネルBS-12CHは認識できている。と言う事はBS 4K放送ネットワークを正常に認識
していると言う事になる。BS-12CHシグナルがゼロに近いって事は微妙にパラボラアンテナが
ズレている。あるいはケーブル、ブースター、混合器、分配器、分波器に問題があるって事では。
書込番号:23996412
0点

先程、A-PAB(放送サービス高度化推進協会)ヘ電話してみました。
状況をお伝えしたところ、「WOWOWは2.4GHzでQVC(12ch)は2.3GHzなのでWifiの影響があるかもしれないので、Wifiのルーターの電源を切ってください。」と言われたので切つてみましたが状況は変わりませんでした。
「そちらの家のルーターの電源を切っても他の家から漏れているWifiに影響されているかもしれません。」と言われましたが、それを言ったら全国同じだと思いました。
アンテナ、ブースター、分配器は4K、8K対応していると伝えたところ、壁面端子が4K 8Kに対応していなければならないと言われました。
設置業者さんに確認したところ不明なので、明日伺っていただくことになりましたた。
可能性は低いかなと思っていますがかすかな希望をもって明日を迎えたいと思います。
書込番号:23996425
0点

>壁面端子が4K 8Kに対応していなければならないと言われました。
衛星放送を受信できる同軸コネクタなら今時、関係ないと思いますが
元々、地上デジタルのみで後から衛星放送を受信できるようにしたって
と言う事ならコンセントボックス内で同軸ケーブルの芯をむき出し接続なら
ありえますが。。。。。
順番に確認して行く事になります。まずはパラボラアンテナで
物理チャンネルBS-12CHがシグナルメーター受信できているか
設置業者に確認取った方がよいのでは。
書込番号:23996472
0点

>ぬーみーさん
本日、パナソニックに電話をし症状等を説明、パナソニックの方も親身に相談に乗ってくれましたが、このような症状の相談は来ていないとのことで、近くのサービスセンターに本機を持って行き修理依頼をしたらとのことでした。
仕方なく、ダメ元で本機の電源コードを抜き、併せてアンテナケーブル、HDMIケーブル、外付けハードディスク等配線全部を外し一旦放置。30分後に再度セッティングをしたところ、東芝TV、SONYレコーダーは勿論のこと、Panasonic機も無事WOWOW4Kが正常に映る(信号品質38〜52だったのが61に、信号強度が52だったのが88に)ようになりました。
書込番号:23996530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
明日、設置業者さんに相談してみます。
ちなみにチャンネルが違っても衛星は一緒ですよね。WOWOWに合わせたから他が見られなくなることはないですよね。
>ミンクチャンさん
羨ましいです。
私の機器はレベルが0の状態です。
書込番号:23996631
0点

この投稿によってどなたかも書いてたが、新規購入でPanasonic以外にした方がいいと思う人が何人か出て来るのだろうか?
多くの同様のケースが報告されたならば不具合かも知れないが、たった一人の声でもネットは影響力ありますな。
書込番号:23996663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>裕次郎やさん
同様なレスがないし、所有する2機種で同じ状態ですので当方のみの現象だと思っています。
書込番号:23996684
0点

ホントはソニーのが使い勝手がいいのですが、パナはネットコンテンツの視聴が可能なので・・・(とはいえTVでもプレーヤーでも現状観れるのですが 笑)
他の方もおっしゃってますが、我が家もフレッツテレビで今もwowwow4kは観れてますので大丈夫な気がいたします。
書込番号:23996718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぬーみーさん
こんばんは。
WOWOW4Kがレベル0とのことですが、アンテナの向きが微妙にずれているとしか思えません。
8K放送が始まった時に、スカパーと4K8K兼用のアンテナを買ったのですが、
8Kを映すためにはCSを諦めて、アンテナの向き(上下旋回)があり得ない角度になってしまいました。
もう一点がブースターです。
今までのBSはブースターを入れていたのですが、8Kチューナーでは数値すら変わらずで結果使用せず、
今回も、ケーブルテレビ入力を2分配したものを更に3分配して、8KチューナーとDMR-SCZ2060、 DMR-4T401に入れました。
それでもレベルに問題ないので、 DMR-4T401のみブースター手前で2分配して入れるようにしてはいかがでしょうか。
書込番号:23996753
0点

>かいとうまんさん
アンテナの向きは明日、設置業者さんに相談してみます。
ブースターの件も話してみます。
書込番号:23996762
0点

>8Kを映すためにはCSを諦めて、アンテナの向き(上下旋回)があり得ない角度になってしまいました。
市販されてる一本のアンテナではBS/CSの4K8K全てを受信出来ないのですか?
https://kakaku.com/kaden/antenna-others/
個人で立てる場合は複数本必要になるという事なのでしょうか?
うちはWOWOW 4K見るために今まで使ってたアンテナを始めケーブル、ニンジャケーブル、接栓と全て
新しいのに変えないといけないので、Bフレッツだった事もありフレッツテレビにしましたが
一時は自分で立て直す事も考えたので、フレッツテレビにして正解だったにかなぁと。
フレッツテレビの副産物で山間部住宅地ゆえに聴けなかった大阪のFM放送が全て聴けるようになり
ネット環境で可能ならば月額料金はかかりますがフレッツテレビやケーブルテレビなどににするのが
安定していていいかもですね。
書込番号:23996857
0点

横から失礼します。
・DMR-4CT401:全てのWOWOWチャンネルを正常に受信中。
以下、試験放送波をブロックノイズ等無しに受信確認
・DMR-4CW400
・TH-55GX850
・TH-49GX850
という状態ですので、
Panasonic が問題ということではないかと思います。
あくまでも私の所有している機器だけかもしれませんが。
書込番号:23996993
0点

レスしてくださったみなさまへ
スレ主です。
先程、設置業者さんに調べていただきました。
その結果、天井裏にある分配器が古いことが判明しました。
1年半前に中古の一軒家に引っ越した時にアンテナが分配されている事に気づいていませんでした。
分配器を替えると言われましたが分配する必要もないので直結して貰う事にしました。
その結果、無事に4KWOWOWが見られるようになりました。
もちろん、他のチャンネルも問題ありません。
多くの方にいろいろ情報をいただき本当にありがとうございました。
書込番号:23998137
4点

厄介なパターンでしたね、でも無事に映って良かったです!
僕もwowwow4k録画のためにパナのレコーダー買おうと思います(笑
書込番号:23998162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぬーみーさん
無事に視聴できて良かったですね。
その分配器でWOWOW4Kの周波数が減衰していたのですか。
分配器も地上アナログ用から、BS対応、BSCS対応、4KBSCS対応など対応周波数の違いがあります。
古い分配器がWOWOW4Kの2.4Gに影響があったのでしょうか。
書込番号:23998165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
はい、パナソニックのレコーダーおすすめします。(笑)
ありがとうございました。
>ひでたんたんさん
分配器が設置されていた事を知らなかつたのは恥ずかしいです。
ありがとうございました。
書込番号:23998189
0点

>mn0518さん
〉僕もwowwow4k録画のためにパナのレコーダー買おうと思います(笑
ご存じかと思いますが本機種なら現在2万円キャッシュバックキャンペーン中です❕
書込番号:23998396
1点

>ぬーみーさん
配線上の原因が判明し、WOWOW4Kが無事に映るようになって良かったですね。
私のも配線を全部やり直し改善されたことから、Panasonic機の問題ではなかったですね。
Panasonic機の名誉回復のため、私も一文書かせて頂きました。
書込番号:23998436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミンクチャンさん
>私のも配線を全部やり直し改善されたことから、Panasonic機の問題ではなかったですね。
>Panasonic機の名誉回復のため、私も一文書かせて頂きました。
私もホッとしています。
ありがとうございました。
書込番号:23998446
0点

メーカーや他のサポートもちょっとした事でも電話がかかって来て大変でしょうなぁ。
しかし延々と続いたスレのオチがまた凄い!
書込番号:23998473
1点

それでQVCが受信可能なのが不思議ですね。
WOWOW4Kがシビアなんでしょうかね。
書込番号:23998792
0点

>柊の森さん
>先程、A-PAB(放送サービス高度化推進協会)ヘ電話してみました。
>状況をお伝えしたところ、「WOWOWは2.4GHzでQVC(12ch)は2.3GHzなのでWifiの影響があるかもしれないので、Wifiのルーターの電源を切ってください。」と言われたので切つてみましたが状況は変わりませんでした。
WOWOWの方が高いみたいですね。
どこに電話してもQVC(12ch)にしてみてくださいと言われました。
書込番号:23998886
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4T401
「お部屋ジャンプリンク(4K放送の転送は非対応)」
とこの記事にありますが、正しいですか?
DMR-4T401同士で4K放送を転送して、
アンテナのない別の部屋で4K放送を見ることはできないのでしょうか?
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17400058
製品サイトを見ると、出来そうな書きっぷりなんですけどね。
4点

放送波転送とお引越しダビングの違いが分かりませんか。
書込番号:23753983
4点

自己レスです。
4K録画番組はOKとのこと。
誌面の関係か、言葉足らずな文章だったんですね。まぁ、間違ってはいない様な気もします。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43726/kw/%2B4K%20%2B%E6%94%BE%E9%80%81/p/1620
ディーガ「4Kチューナー内蔵モデル」とビエラ「4Kチューナ内蔵モデル」では、4K放送録画番組を4K画質でお部屋ジャンプリンクをお楽しみいただけます。
※4K放送番組の放送転送はできません。
書込番号:23754000
3点

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42920
DP-UB9000をクライアントに出来るんですね。
これで、すっきりしました。
UBZ1を処分できます。
書込番号:23772289
1点


>>業界初 新4K衛星放送番組の4K/HDRでのお引越しダビングに対応
旧モデルの4W400の方が安いけど、これから残す4K録画番組がお引越しダビングできないと困るから、これから購入するなら4T401の方かな。でも差額の5万円はデカイなぁ。
書込番号:23772491
1点

>>(※7) 4KDRモードや4K画質モード(「4K 1.5倍録」から「4K8〜12倍録」)の番組のダビングも可能。
4KDRモードのダビングにも対応しているらしい。
5万円の価格差は大きいけど、仕方ないかなぁ。
書込番号:23772493
1点

https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/assets/pdf/bs4k_program.pdf
問題は、NHK 4K放送番組の充実度ですね。
チャンネルの再編が近々ありそうだし、この先、どうなることやら。
書込番号:23772497
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





