ディナミカ ECAM35055B
- 独自の「ラテクレマシステム」を採用した全自動コーヒーマシン。ミルクタンクを搭載し、多彩なミルクメニューがスイッチ1つで簡単にできる。
- カフェ・ジャポーネ、スペシャルティ、ドッピオ+、ロングコーヒーなど豊富なメニューを搭載。「My Menu」機能で好みの濃さと抽出量を登録可能。
- 日本語表示が可能な液晶パネルを装備。メニューアイコンをタッチするだけで最適な水・豆量を自動で計り、 豆を挽き、コーヒー抽出、内部洗浄を行う。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年2月6日 23:29 |
![]() |
14 | 5 | 2023年1月13日 05:38 |
![]() |
3 | 4 | 2022年12月6日 15:57 |
![]() |
3 | 0 | 2022年8月1日 18:26 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月9日 05:36 |
![]() |
14 | 0 | 2022年1月13日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
【ショップ名】楽天ビックカメラ(現在は楽天コジマが同等?)
【価格】\161,818
楽天SPU・買い物マラソン・ショップアップなど17倍アップでポイント還元が約\24,000分
1000円オフクーポンと組み合わせて実質\136,000
【確認日時】2/6 AM01:00
【その他・コメント】
当方楽天カードは使っておらず,日用品購入による買い物マラソンアップと公式アプリ,楽天ブックスとショップアップを組み合わせて実質現時点の最安値になったため購入に至りました。
今見ると\176,377まで値段変えてますね…同じく楽天のコジマならショップアップが少し下がりますがクーポン込み\160,818で買えるようです。というか他のマシンも軒並み値が上がっており,現金特価狙いなら正直今は買い時ではないですね。
当初デジスタイルでの購入を検討していましたが,Amazonのショップ評価に対する出品者返信があまりに高圧的な態度のため却下しました。
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
機械に隙間が結構ありますが、ゴキブリが侵入したりはしませんか?
豆を入れる部分のパッキンはゆるゆるだし、粉の投入口は密閉されてません。
かなり心配です。
書込番号:25088857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはゴキブリがいないので全く心配していませんが、この機種の問題以前に、宅内のゴキブリ発生を抑制するほうが先では?
書込番号:25089076
6点

>サルbeerさん
実機を見たり触ったりした事はありませんが隙間
があるなら間違いなく入るでしょう。
宅内の適度に温度上がる機器はすべて入る可能性
はありますよ。昔からビデオデッキとかも大量に
入ったのを修理で受けて開けた瞬間ひっくり返り
そうになったという話を電器店主から聞いた事が
あります。
害虫は段ボールとかに付いて来たり室内外を通過
するパイプ類から侵入してくるので超高層建築物
でもない限り入ってくる可能性は普通に高いです。
エメマルさんのようにいないと言いきれるのは
羨ましい限りですが完全抑制も実際のところ
難しいと思うので使わない時はビニール袋で
密封とかしか対応策無いでしょうね。
書込番号:25089203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり何でも元を断たなければ駄目でしょう。
ゴキブリだけでなく小さな昆虫はどこにでもいます。
ただそれが多いか少ないかでしょう。
自分は戸建てなので部屋数が多いですが、殆どの部屋にゴキブリホイホイを置いています。
ほとんどいないのは食料を置いていなく、出入りの少ない部屋です。
ゴキブリの餌は人間の食材だけでなく、人間のフケなども餌になります。
まめな掃除も大事ですが、ゴキブリホイホイなどでの捕獲もいいでしょう。
家族が多かったり、掃除がまめでないと、気づかないだけで見えない所にいます。
書込番号:25089468
2点

日本にゴキブリがいない家なんてないでしょうから、かなり厳しいですね。皆さん気にされないのでしょうか?
書込番号:25094589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然、外から侵入してくる可能性はありますが、バルサン等を定期的に使っていれば余程古い住宅でもない限り、現在はいない状態を維持できると思いますけどね。フンはおろか実態すら見かけることは皆無なので、他の機器を含めて全く心配していませんし、そんなことを心配している家があることに驚きを隠せません。
書込番号:25094921
4点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B


8%クーポンを適用されると、カートからレジに進むと14316円からの8%引きになりますよ!
書込番号:25041365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤 14316円 からの8%引き
正 143164円 からの8%引き
書込番号:25041373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のところにはクーポンは表示されていません。特定のプライム会員だけでしょう。
書込番号:25041513
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
カプチーノを作る前に、何杯カプチーノを淹れるかを考えて、ミルクタンクにあるメモリ分、ミルクを入れると残量が少なく、洗浄が楽です。
【重要】
透明ミルクタンクの側面に、カプチーノのカップ数分のミルクを入れるメモリがある。(非常に見にくい)
そのメモリに合わせてミルクを入れる。最後カプチーノを入れた後では、ほんの少ししかミルクが残らない。
その残ったミルクは、最後のカプチーノに追加でミルクタンクから入れ、ミルクタンクは洗浄に廻す。
【洗浄】
カプチーノを作った後は、本体では、ミルクラインの水蒸気洗浄、内部洗浄、電源OFFを行う。(抽出ユニットの詰まるまでの時間が長引く)
抽出ユニットが詰まったら、抽出ユニットを買えとデロンギ様は言っていますが、その前にどうせなら、抽出ユニットの洗浄。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/#tab
ミルクタンクは、上部の黒いフタ部分に対して、透明のホースを差し込むところから水を入れて、水洗。透明のホースも水洗。
ミルクタンクが空なら、そのまま水洗。
多量にミルクが残ったら、ミルクタンク本体は、冷蔵庫にいれる。
それでも、クリーミーフォームミルクの出が悪くなったら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001295211/SortID=24541975/#tab
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
購入時に比べて、カプチーノを作った時のクリーミーフォームが減った。
これを解決した時の備忘録です。
これまで、カプチーノを作った後は、ミルクラインの水蒸気洗浄、内部洗浄、電源OFFを必ず行ってきた。
一連のカプチーノタイムが終わると、残ったミルクはミルクタンクのまま冷蔵庫に。ミルクタンク上の黒い装置(ミルクコンテナふた)は、パイプ類とつまみを外して、水洗を行ってきた。
ちなみに、コーヒーが出なくなったときは、抽出ユニットを新しく買えと、デロンギ様は言っておられますが、私は修理しました。どうせ購入するなら、一度洗浄してみては如何でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/#tab
今回、ディナミカでの抽出ユニット洗浄は、まだ行っておりませんが、同じものです。
【本題】
購入時に比べて、カプチーノを作った時のクリーミーフォームが減った時、取説ではOリングの交換を勧められておりますが、その前に、ミルクタンク上の黒い装置(ミルクコンテナふた)を40℃ぐらいのぬるま湯に、台所用洗剤を溶かして、30分ほど放置したら、治りましたので備忘録として、残します。
やり方としては、コンテナふたからパイプ類、つまみを外し、40℃ぐらいのぬるま湯に、台所用洗剤を溶かして、30分ほど放置します。
温度が下がったら、お湯の追加で温度を40℃に保つとよいでしょう。(バターの融点以上)
終了後は、お湯で洗浄して乾かせば、終わりです。
【原因】
ミルクラインの洗浄は、高圧の水蒸気が通る経路は、きれいにするのですが、ミルクだけが通り、水蒸気の通らないところには、油脂(バター)が貯まります。
この油脂がミルクの吸い込みを阻害し、泡の出が少なくなるのです。すなわち、必要なことは、水蒸気の通らないところにある油脂を洗浄することです。
それでも治らないときは、Oリングを疑いましょう。
14点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





