Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 のクチコミ掲示板

2020年10月 8日 発売

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

  • Wi-Fi 5に対応した同時利用タイプのWi-Fiホームルーター。家中にWi-Fiを張り巡らせられる「メッシュ中継機能」を搭載している。
  • 混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける「バンドステアリング」と、電波状況のよいチャネルに自動で切り替える「オートチャネルセレクト」に対応。
  • 「こども安心ネットタイマー」でゲーム機やスマホのWi-Fi接続時間をコントロールできる。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
最安価格(税込):

¥5,660

(前週比:-600円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,660¥6,570 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/15台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の価格比較
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビュー
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のクチコミ
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の画像・動画
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のオークション

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4NEC

最安価格(税込):¥5,660 (前週比:-600円↓) 発売日:2020年10月 8日

  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の価格比較
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビュー
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のクチコミ
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の画像・動画
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のオークション

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4を新規書き込みAterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

以前フレッツで「ホームゲートウェイ 無線LANカード」を使用していた時は2.4Ghzと5Ghzはそれぞれ別のSSIDがあり(pr500m-*****-1と2は2.4Ghz、pr500m-*****-3は5Ghz)選択して接続していました。当ルーターを購入していざ接続しようとしたらSSIDは一つしか出ませんでしたが5Ghzでつなげられるものは5Ghzでつながっていました。「見えて安心ネット」で見て5Ghzでつながっているとわかるのですが。-gwや-gbh、-axが末尾についているSSIDは通心機能停止と表示が出ています。なお当方ワンルームでルーターとPCやスマホは1mも離れていませんし遮蔽物もなしです。それとフレッツ時代が2.4Ghzで19Mbps、今回導入したDoCANVAS+当ルーターからLANケーブルで接続だと420Mbps、2.4Ghzで82Mbps。特になにも設定せずです。速度もこんなものでしょうか?

書込番号:25268218

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2023/05/20 23:28(1年以上前)

「WG1200HP4のネットワーク名(SSID)と暗号化キーの記載箇所と記載内容」からです。

>ご注意

>WG1200HP4は、初期値でバンドステアリング機能が有効なため、2.4GHz側と5GHz側のプライマリSSIDが同じ『aterm-xxxxxx-a』になっています。

>プライマリSSIDを、2.4GHz側と5GHz側で、別の名称にして使用したい場合は、バンドステアリング機能を無効にしてください。

>クイック設定Webの『Wi-Fi基本設定』の「バンドステアリング機能」で無効にできます。

>バンドステアリング機能を無効にすると、2.4GHz側のプライマリSSIDは、『aterm-xxxxxx-g』に変更されます。

>ご参考

>WG1200HP4のネットワーク名(SSID)には、プライマリSSID以外に、セカンダリSSID(本体のラベルに記載なし)があります。

>出荷時は、セカンダリSSIDのWi-Fi機能は無効に設定されています。

(省略)

https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00003/wg1200hp4.html

書込番号:25268231

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/05/20 23:33(1年以上前)

> SSIDがひとつだけ表示されているが「2.4GHz」と「5GHz」共用?

https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/appendix/initialvalue_local.html
によると、WG1200HP4はデフォルトではバンドステアリング機能が有効です。

https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/guide/bandsteering.html
によると、バンドステアリング機能では、2.4GHzと5GHzとが同じ設定内容となるとのことですので、
2.4GHzと5GHzとで共用していると言えます。

>今回導入したDoCANVAS+当ルーターからLANケーブルで接続だと420Mbps、2.4Ghzで82Mbps。特になにも設定せずです。速度もこんなものでしょうか?

2.4GHzは干渉の影響を受けやすいので、実効速度は出にくいです。
なので、2.4GHzでは妥当な速度ではないでしょうか。
5GHzに対応している子機(PC等)は出来るだけ5GHzで接続した方が良いです。

書込番号:25268237

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/20 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。思いっきり書いてましたね・・・情けないです。
DoCANVASなるマンション内で共用してるやつなのでバンドステアリングなるものは生かしておいた方がよさげですね。

書込番号:25268238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2023/05/21 00:33(1年以上前)

速度はそんなものかなと思っています
所有していますがこの機種で無線で100Mbps以上出たことないです(5GHzでも)

なぜバンドステアリングを有効にしておいたほうがいいとお考えなのかがよくわかりませんが
私の少ない経験ですと、この機種のバンドステアリングにいい思い出はないです
しばらく使ってみてもし何か問題があるようでしたら
バンドステアリング無効に変更して
5GHzのSSID(今のものと変わりないはず)の方に接続することをおすすめします

書込番号:25268289

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/21 15:06(1年以上前)

>おさむ3さん
バンドステアリング切るぐらいなら最初からHS4にしとけば1400円安く買えたんですが失敗しました。
メッシュも使わないので・・・

書込番号:25268878

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/22 14:32(1年以上前)

「オートチャネルセレクト」はHS4にも搭載されてた・・・
がっかり・・・HS4にしとけばよかった・・・

書込番号:25270071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

廉価版のHS4と迷いますが・・・

2023/05/08 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ワンルームマンションなのでメッシュは使わないと思いますが転売する際、HS4よりは売りやすいかなとか思っています。あとバンドステアリングあったほうがいいのかな?と前モデルのHP3よりはどっか改良されているかもしれない期待で。ヤフーの1000円クーポン使えば送込5千円切るみたいなので。wifi6はまだ先でいいかなと・・

書込番号:25252542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件

2023/05/08 19:03(1年以上前)

HP4を3台持っていてメッシュを組んでいましたが、やめてWiMAXホームルーターに切り替えたため、
残ったHP4をどうしようかなと思ってましたが、
メルカリで今の相場で2000円台前半くらいだったかと思います。
なのでわたしは予備機としてそのまま所有しています。
これから相場が上がることもないと思うので、リセールを考慮する必要はないように思います。

3台メッシュ時にバンドステアリングをオンで使っていたことがありますが、
5分に数回くらいの頻度でpingが数100msだったか1秒くらいまで悪化したことがあり、
リモートワークのテレビ会議で支障出まくりでほとほと困らされたことがあります。
すぐに原因がわからず苦労しましたが、バンドステアリングをオフで通常の状態(ping 数10ms程度)に戻りました。
このシリーズのバンドステアリングにはあまり期待しないほうがいいかと。

HS4のスレも見ていて気になりましたが、
ワンルームをカバーするのにはWG1200で充分かなと思うのですが、
たしか想定の最大接続台数が15台なんですよね。
テレビとかレコーダーとかスマートスピーカーとか、Wi-Fiデバイスが多い場合は
ちょっと気をつけたほうがいいかも知れません。

書込番号:25252567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/08 19:25(1年以上前)

まず、同時に何台繋げるのか。
台数が増えると、エントリー機では途端に不安定になります。
家電や周辺機器は2.4Gのみ対応も珍しくなく、バンドステアリングも効きません。

速度云々の前に、推奨同時接続台数を確認をお勧めします。
こちらの機種は15台です。

書込番号:25252591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/08 19:33(1年以上前)

単身なのでデバイスの台数は知れています。ネット用PC一台、スマホ一台、ゲーム用タブレット一台、ビエラ・ディーガはそれぞれ有線で接続予定です。ゲーム用タブレットはPUBGモバイルをするので5Ghzでつなぎたいです。コロコロ2.4といったりきたりとかは困るのでバンドステアリングなしの廉価版HS4でもいいのかな?

書込番号:25252605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/05/08 20:05(1年以上前)

こんにちは。
ワンルームでWi-Fiが使えればよい=無線親機があればいいだけでNECから選びたいのなら、HS4より更に安いこれ↓も充分アリですよ。

●NEC Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
https://kakaku.com/item/K0001030334/

2018年発売でメーカーHPでは「生産終了」って言ってますが、販売店向けには「完売」宣言が出てないおらず事実上まだ販売中?のベストセラー機種です。

amazonマケプレで新品¥3120。
https://www.amazon.co.jp//dp/B07B5WB6XK

もし不要になったらメルカリで売って¥1000、送料を送り主の負担にしたらたぶん¥500も残りませんが。。。

あるいはいっそ、メルカリで中古を¥1000で買って使うもアリかと。売却なんて気にせずに(笑)。


我が家は3LDKでこれを使ってますが、家族4人でスマホやタブレットやテレビのネット動画機能やら常時7〜8台で(ネット回線はマンションVDSLで100Mbps上限)、これ1台で不便なく足りてます(笑)。

お使いになる回線はDoCANVASでしたよね?ってことはネット回線は100Mbps?あるいは1Gbps?
どっちにせよ、繋ぐ端末がせいぜい有線で1台+無線で数台かで、今流行り?のWi-Fi6だーメッシュだーに拘らない感じなら、数年前発売の上記みたくでも充分実用になるスペックですよ。

良かったらご検討を。

書込番号:25252628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/09 20:04(1年以上前)

>みーくん5963さん
カタチがそそられませんねぇ、やはり1200Hシリーズがいいですね

書込番号:25253718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/19 21:14(1年以上前)

結局HP4を買いました

書込番号:25266576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

こちらを購入して一年になり、スマホ(Pixel3、Android12)のWifiとして使用しています。
ただ以前より「モバイルSuica」のみwifiだとつながりません(アプリで「通信エラー」表示)。Wifiなしや、他のWifi使用だとつながります。
JRへ問い合わせてもwifi機器の問題としか回答ありませんでした。
このLANを使用してモバイルSuica使用されてる方いらっしゃるでしょうか?何かご存じの方あれば教えて下さい。

書込番号:25223133

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/15 22:45(1年以上前)

モバイルsuicaをアップデートしてみてはどうですか。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/2881?site_domain=default

ついでにWG1200HP4も。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hp4/fw.html

書込番号:25223217

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/15 22:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。Suica、ルーターともに最新バージョンとなって(本日も確認)ますが、不具合はかわりません。

書込番号:25223224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/15 23:50(1年以上前)

アプリを一旦削除後に再インストールしても改善しませんか?
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/3082?category_id=8&site_domain=default

書込番号:25223287

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 06:51(1年以上前)

JRに問合せた時に言われ、何度か再インストール、ルーターのリセットも行いましたが改善されません。参考になるかわかりませんが最近JR東日本の「えきねっと」アプリ入れたのですが同現象でした。こちらはWEB版でする事にして削除しました。SuicaはWEBで出来ないので都度WiFi切断して立上てます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:25223440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/16 10:05(1年以上前)

ちなみに公衆無線LANや知人宅の親機など
他の無線LANルータでも同じ現象となるのでしょうか?

書込番号:25223629

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 10:08(1年以上前)

違う機器では正常に繋がります。

書込番号:25223634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 10:12(1年以上前)

他のLAN(公衆や実家の他メーカー機器)では正常に繋がります。この本体が悪そうですが、他のアプリやPCは問題無く繋がってます。

書込番号:25223638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/16 10:15(1年以上前)

>違う機器では正常に繋がります。

それならばWG1200HP4とモバイルSuicaの相性でしょうかね。

NECの方にも問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:25223641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/04/16 10:40(1年以上前)

我が家でもまったく同じ事象起きてます。当機の不具合か設定に依存するのかわかりませんが。

書込番号:25223667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 10:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
何度もアドバイスありがとうございます、助かります。問い合わせてみます。
Atermサポート
https://www.aterm.jp/contents/login/inquiry.html
でメール発信しようと型番等入力(必要)するも「製造番号を正しく入力してください」が表示され質問入力画面へいけません(番号は0とOなど変更試したが同じ)。電話するもずっと話中で切れます(保留がない)。しばらくして再度かけてみます。

>まかせなーさん
情報ありがとうございます。言い方悪く申し訳ありませんが少しホッとしました。状況変化あればこちらへ記載させていただきます。

書込番号:25223688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/16 11:03(1年以上前)

NECサポートでも解決できなかったら、
WG1200HP4とモバイルSuicaの新しいバージョンが出たら、
バージョンアップする位しか、ユーザに出来ることはなさそうに思われます。

書込番号:25223695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/04/16 15:01(1年以上前)

>wakatakさん

2021年3月21日にモバイルSuicaアプリがリニューアルより、そういう事象の報告がチラホラありますね

リニューアル起因なら、アプリ側のバグで、今も解消されてないとか機種により検証も改善もしてないのかも?

書込番号:25223940

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakatakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 17:24(1年以上前)

日立サポートにやっとつながり、指示受けながら下記やりましたが改善されませんでした。
 機器の設定(Atermログイン) http://192.168.10.1/login_main.html で
 @wifi基本設定画面で「バンドステアリング機能」と「メッシュWi-Fi機能」をONからOFFへ変更
 Awifiの接続先をaterm***-aからaterm***-gへ切替
あとは動作モード 現在のv6プラスからv4に変更するか?だがこちらはプロバイダーへの依頼がいるそうです。解決しませんでしたがとりあえずサポートはこれで終わりました。残念でしたが、何かの改善が出るのを期待し待つ事とします。
いろいろご相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:25224100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/05/12 13:51(1年以上前)

AQUOS sense8で同じ事象が発生しました。
OSアップデートや再インストールでも事象変わらずでしたが、機種変更後にはつながるようになりました。
おそらく端末依存かと・・

書込番号:25732550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo光からocn光への転用

2023/04/12 10:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

クチコミ投稿数:2件

docomo光のプロバイダーをぷららで使用しており、先日、ocn光に転用手続きしました。(どちらもフレッツ光)
この機種のルーターをぷららからレンタルしており、期限が過ぎて返却不要になったのでこのまま使おうと思っています。
開通の通知はきたのですが、ルーターの設定がよくわからないまま、docomo光が終了し、ネットが繋がらなくなりました。

慌てて調べたのですが、ルーターの設定にあたり、まず「設定画面」が開きません。
QRコードやアプリでは読み込めず、IPアドレスやURLを打ち込んでも表示されません。
ルーターは普通に使えているようで、電波も届いているのですが、「インターネットにつながりません」という表示が出ます。
初期化して設定し直しても変わりません。
サポートは自動音声で使い物にならず、どこに問い合わせたら良いのかわからず、こちらに投稿してみました。

取り急ぎスマホでテザリングしておりなんとかPCは使えています。
どこから手をつけて良いのか、ご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25218669

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/12 10:25(1年以上前)

>初期化して設定し直しても変わりません。

初期化とはWG1200HP4のRESETボタンを長押ししたのでしょうか?
https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/guide/format.html#pushswitch

>慌てて調べたのですが、ルーターの設定にあたり、まず「設定画面」が開きません。

初期化後にWG1200HP4のモードスイッチがRTにセットされていることを
確認した上で、PCをWG1200HP4に有線LAN接続して、
ブラウザで 192.168.10.1 を打ち込んだら、
ログイン画面が表示されませんか?

>開通の通知はきたのですが、ルーターの設定がよくわからないまま、docomo光が終了し、ネットが繋がらなくなりました。

まずWG1200HP4のインターネット側に接続されている機器の型番は?
それとWG1200HP4のモードスイッチは元々RTでしたか?
それともBRでしたか?

もしもONUにWG1200HP4が接続されている場合は、
少なくともWG1200HP4の設定画面でPPPoE接続設定すれば、
インターネットに繋がるはずです。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/guide/internet_pppoe.html

PPPoEだけでなく、IPv4 over IPv6のOCNバーチャルコネクトも開通していれば、
OCNバーチャルコネクトで接続設定した方が高速です。

https://support.ocn.ne.jp/hikari/faq/detail/pid2300000h6p/
を参照してOCNのマイページでIPoEとIPoE(ホームゲートウエイ対応)の
各々の開通状態を確認してみて下さい。

書込番号:25218696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 11:37(1年以上前)

スレ主です。

OCNのサポートにつながりました。
原因は、ルーターに差し込んであったLANケーブルが、WANでなくLAN1というところに刺さっていたことのようです。
(なぜ今まで使えていたのかよくわからないのですが・・・)
無事設定画面が開き、接続できました。

いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
すぐレスをいただき大変心強かったです。

書込番号:25218759

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2023/04/12 20:56(1年以上前)

>原因は、ルーターに差し込んであったLANケーブルが、WANでなくLAN1というところに刺さっていたことのようです。

上位機器からのLANケーブルがWG1200HP4のLANポートに刺さっているようだと、
WG1200HP4のクイック設定WEBにはアクセスできないでしょうね。

>(なぜ今まで使えていたのかよくわからないのですが・・・)

今までWG1200HP4のモードスイッチがBRであって、
上位にルータとして機能する機器がある場合は、
WG1200HP4とLANポートで繋がっていても
インターネットには繋がると思います。

書込番号:25219329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
シャープのドラム洗濯機、ES-W114を購入いたしました。
実家でも使用していてとても気に入っていたため、自宅にも迎え入れたのですが、自宅で使っているNECのこちらのルーターと接続できずにいます。

機械に弱いながらに、格闘してみたもの、繋がらずのままです。
シャープさんの無料保証で見てもらったものの、別のルーターでは繋がったため、無線LANとの相性が悪いとのことでした。

【質問内容、その他コメント】
以下すでに試みているものです。
@5GHzと2.4GHzのSSIDを別々にする。
クイック設定WEBに入り、バンドステアリングの設定をオフにして、すでに区別できるようにしております。
Aメッシュ機能off

@だけでもとても大変だったので…これで解決できると思ったのですが…全く変わらなかったです。。

洗濯機の設定は最後まで到達するのですが、実際様々な登録等に進みたいと思うと、コネクトランプ(シャープの無線LAN接続状況を示すもの)が点滅状態になり、未接続のままです。。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ぜひご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25168910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/03/05 11:19(1年以上前)

2.4GHzのSSIDにつなげると思います。

書込番号:25168917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/03/05 11:30(1年以上前)

COCORO HOMEアプリから洗濯機を接続しようとしたが失敗します。どうすればよいでしょうか?
COCORO HOMEアプリから洗濯機を登録操作中に接続失敗と表示されたときは、「機器リスト」の右上の+ボタンからもう一度機器登録をお試しください。

※接続手順の途中でスマートフォンを持ったまま洗濯機から離れると、通信が切れる場合があります。


それでも失敗する場合は、下記をお試しください。

ルーターの本体やアンテナの向きを調整する。(ルーターの取扱説明書をご確認ください。)
ルーターを本製品に近づける。
上記をおこなっても改善しないときは、ルーターの再起動、または電源を入れ直した後、無線LANが有効になったことを確認してから、本製品の電源を入れ直すことで、解決する場合があります。

※ルーターの再起動には、一般的に5分程度かかります。(くわしくはルーターの取扱説明書をご確認ください)

書込番号:25168931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/03/05 11:34(1年以上前)

>まる2155525さん

暗号化をWPA2に固定してみるとか、

書込番号:25168936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 11:54(1年以上前)

>からうりさん
早速ありがとうございます。
SSIDを別にした時点で指定して繋げてみたのですが、それでも、繋がらずでした。。
その後も洗濯機の再起動、再接続等、2.4GHzの方を調整して試してみたのですが、解決策が見つからずのままです。。

書込番号:25168968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 12:00(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます!

今、確認しましたら、下記で固定していました。
こちらで合っておりますか?
WPA2-PSK(AES)

書込番号:25168980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/03/05 12:05(1年以上前)

>まる2155525さん

>>こちらで合っておりますか?
WPA2-PSK(AES)

合ってます。
もう打つ手が無いなら初期不良かも
購入店に相談して下さい。

書込番号:25168990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/05 13:11(1年以上前)

>今、確認しましたら、下記で固定していました。
>こちらで合っておりますか?
>WPA2-PSK(AES)

”下記” ?? WPA2-PSK(AES) の事?何が”下記”なのか??
(?_?)

書込番号:25169075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2023/03/05 13:46(1年以上前)

電波状況を見てみる。
アンテナを細かく調整してみる等。
隣の家とバンドが被ってないか確認。特に自動にしていると1に集中しやすい。

書込番号:25169109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/03/05 13:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 13:46(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

ありがとうございます。
わかりにくく申し訳ございません。
おっしゃる通りで、
下記は、WPA2-PSK(AES) のことです。

書込番号:25169111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/03/05 16:02(1年以上前)

>まる2155525さん

スマホは何でしょう?ネット環境は?

アプリの権限、COCORO HOMEアプリの「位置情報のアクセス」や「Bluetoothの使用」を許可してください、はどうでしょうか?

ちらっとアプリの情報等読みましたが、点滅状態が接続されてる状態なのでは?点滅に変われば良いという文言や図解ありましたし

書込番号:25169265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 17:15(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。

スマホはiPhone11です。
アプリの位置情報、Bluetoothもonになっております。

アプリの説明書までご確認いただき感謝いたします。
点滅だとやはりルーターとは接続できているという意味に捉えられそうですよね。
ただ点灯にならないと、洗剤の自動投入などのネットワークサービスが使えないようです…。

書込番号:25169392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/05 19:40(1年以上前)

シャープさんは現在、台湾の鴻海精密工業の子会社
NECさんは現在、Lenovoと親密な関係にあります
ファームウェアで仲が悪いようにしてるのか、単に中のチップの相性問題かはわかりません。

>シャープさんの無料保証で見てもらったものの、別のルーターでは繋がったため、無線LANとの相性が悪いとのことでした。

表に出せる情報だけならば、他のパソコン、スマホ等が問題のルーターで接続できているのであればこれが全てです。
「相性が悪い」
初期不良ですと他の機器も繋がらないので、シャープさんに問い合わせて接続できるルーターを聞いて
設置するしか無いですね
ところでルーターは市販品?レンタル品? レンタル品だと変更が無理なので、親機ルーターLAN側からLANケーブルで
二代目のWAN側に線を繋いで、新しいWIFI 2.4GhzのSSIDを用意するしか無いです。




ハードウェア同士の相性が悪いと認識すらしません(パソコン用のDDR4メモリーも 中に使ってるチップが対応してないと認識すらしない)
相性保証というのはないので、洗濯機を購入する前に動作確認済のルーターのメーカーや型番を聞いてみるしか無いです。
もう購入しちゃってるので、ルーター側をどうにかするしかないです。

自分はエアコンをバッファロールーターに接続しましたが、なんの難しい設定も不要でAOSS1つで
接続できました(NECでいうらくらく設定)

書込番号:25169644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/03/05 19:44(1年以上前)

>まる2155525さん

そうなんですか^^;
iPhoneのOSバージョンも大丈夫でしょうか?
iPhoneのWi-Fiやセキュリティ設定で拒否や許可とかされてないものはないでしょうか?
他のスマホで試せればスマホかルーターか判別出来るんですが

あとはWルーター状態になってたりとか大丈夫でしょうか?

書込番号:25169650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/05 20:14(1年以上前)

>京都単車男さん
無料保証で既に「ルーターとの相性が原因」と出てるので、間違いないでしょう。
ルーターとの相性まではシャープはサポートしていないので、自分で対応している(動作確認がとれている)ルーターを
買うしか道はないです。

Bluetoothの互換性も見てみましたが、洗濯機は4.0以降との互換性があり、iPhone11 は5.0でした。問題無いです。

書込番号:25169701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 21:42(1年以上前)

>きとうくんさん
>京都単車男さん

会社同士の相性もあるのですね…!!!

シャープの方もバッファローを推奨しているとおっしゃっておりました。
実家でもこの洗濯機を使っていて、私がネット接続したのですがスムーズにできたため…やはりルーターとの相性が大きそうな気がしております。

シャープさんの動作確認済一覧を見て、購入してみようと思います。。
https://jp.sharp/support/cloud/air/w_lan_access.html
少し情報が古そうではありますが。。

とても丁寧にご教示いただきありがとうございました…!

書込番号:25169872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2023/03/06 21:42(1年以上前)

自宅のISPとの接続はIPv4 PPPoEですか。?

UPnPを使っているならルーターのメーカー問わずIPv4 over IPv6接続なら無理ですよ。

書込番号:25171301

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/07 07:40(1年以上前)

まる2155525さん

確かに相性問題が出るケースもありますが最近のスマート家電であれば相性問題が出ることは考えにくいです。我が家はスマート家電を10台近く繋げてます(洗濯機はパナ製)が特に問題は発生していません。
インターネット回線が原因の可能性もあるので対応済みルータを購入してもやっぱり繋がらないこともあり得ますので以下を試してもらえますか?

@WG1200HP4のクイック設定Webにアクセスして見えて安心ネットをクリック
A該当洗濯機と思われるタイルが濃い緑になっているか確認
B濃い緑になっていればWi-Fiは正しく接続できているので洗濯機がインターネット上の外部サーバとうまく通信できていません


書込番号:25171702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/03/07 22:53(1年以上前)

>BIGNさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>きとうくんさん
>京都単車男さん
>からうりさん
>ムアディブさん
>入院中のヒマ人さん
>よこchinさん

皆様ありがとうございます。

あの後も皆様から頂戴したお声の設定に挑戦したものの、私の力では繋がることができず…
本日バッファローのルーターを購入してきました。
そうしましたら、特別なことは何もせずして無事にシャープのクラウドサービスまで繋がりました…。。
本当に相性の問題かもしれませんし、皆様のようにルーター側の設定にお詳しい人でないと難しかったようです…。。

ここで皆様に聞いていただいたおかげで、ルーターを買い替えるという最終手段に踏み切れました。
本当にありがとうございました。。。。

書込番号:25172664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

クチコミ投稿数:35件

【困っているポイント】
何かをDLしていると他の機器の接続が切れます

【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
マンションはVDSL方式です。
大阪ガスのさすがネットのはやとくプランを利用中です。
Fast.comでは、常時60Mbps程は出ています。

【質問内容、その他コメント】
PS4のソフトをDLすると、全てのWi-Fi接続が切れてしまい、何も出来なくなってしまいます。
ソフトの大容量化でDLに数時間かかってしまうため、何か設定を変えるなど対応策はあるのでしょうか?

書込番号:25008632

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2022/11/13 23:25(1年以上前)

>PS4のソフトをDLすると、全てのWi-Fi接続が切れてしまい、何も出来なくなってしまいます。

Wi-Fiは全ての子機で同じチャンネルの電波を共有して使っていますので、
大容量のファイルをダウンロードしていると、
帯域を使い切ってしまう可能性はあるかと思います。

PS4をWG1200HP4に有線LAN接続してみてはどうですか。
LANケーブルで繋がっている機器がそのLANケーブルを占有して使えますし、
無線LANの帯域を圧迫することは無いです。

書込番号:25008668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/13 23:28(1年以上前)

>ヒディーさん

この 下の方の ”プロテクション機能” を ON にて テスト してミレル?
https://www.aterm.jp/function/wg1200hp4/guide/dual_quad_protection.html

書込番号:25008674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/11/13 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
設定の件、試してみます。
感謝です。

書込番号:25008683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/05/15 22:52(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん

やはりどうしてもPS4のゲームをDLしていると、他の帯域が0になってしまう様です。
PS4からWG1200HP4までの距離も直線で邪魔なものはありませんが離れており、有線は避けたいところです。
プロテクション機能も残念ながら効果がありませんでした。
仕様でしょうか、諦めて対応したいと思います。
ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:25261954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4を新規書き込みAterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4
NEC

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

最安価格(税込):¥5,660発売日:2020年10月 8日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4をお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング