-
KEF
- スピーカー > KEF
- ブックシェルフスピーカー > KEF
LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
- 「Metamaterial Absorption Technology」を採用したブックシェルフ型スピーカー。
- ツイーター背面のノイズを99%吸収。音のひずみを削減し、より透明感のある自然な音を提供する。
- フレキシブル・ポートが音波の乱れを遅らせ、中域帯の共振を防止する。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥168,300
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 2日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年11月22日 09:28 |
![]() |
17 | 7 | 2022年5月25日 23:54 |
![]() |
11 | 4 | 2022年2月19日 13:25 |
![]() ![]() |
15 | 18 | 2022年5月15日 12:25 |
![]() |
31 | 17 | 2021年4月21日 12:49 |
![]() ![]() |
21 | 0 | 2021年2月6日 06:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
お金と部屋のスペースに若干余裕が出来たことから、スピーカースタンドを購入してLS50metaを今の卓上(インシュレーターAT6900BRのみ使用)から独立させたいです。
LS50metaを購入してスピーカースタンドと共に運用されてる方はどのスピーカースタンドを使用していますか?
専用モデルのS2 Floor Stand一択なのでしょうか?
どうにもスタンドに6万は余裕があれど即決できる値段でもないので悩んでます。
他にオススメなどあれば併せて教えて頂きたいです。
書込番号:25018792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うわああああああああああ!!さん
>専用モデルのS2 Floor Stand一択なのでしょうか?
LS50ユーザーではありません。
デザイン的には専用が一番だと思いますが、重量が4.8kgと軽く支柱の中が空だと思われます。
よってある程度中に砂など充填剤を入れないと、音的にはイマイチではないかと。
充填剤については、検索すれば色々出てきます。
デザインにこだわらなければ、TAOC WST-C60HB、BST-60L等の重量10kgクラス以上をお奨めします。
WST-C60HBのほうが安いですが、スパイク受けが付いていません。PTS-G、PTS-Aあたりを使用しましょう。
スタンド下にオーディオボードを敷けば、さらに良くなります。
書込番号:25019799
2点

なるほど、軽さが気になる感じですね…。
オススメ頂いた商品も参考にさせていただきます。
もう1~2日様子を見て他にアンサーが無いようでしたらBAさせていただきます。
書込番号:25020026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > KEF > LS50 Meta [チタニウム・グレイ ペア]
中古のLS50は状態が良い物でもMetaの半値〜3分の2位で買えるので音にそこまでの差がなければLS50がいいかなと思っています。
Q150と比べた場合は価格が二倍以上なのでかなりの差があると思っています。
3点

>寿司キチさん
こんにちは
情報だけですが、サウンドサポートさんでMetaが中古品(新品)でています。128千円+送料と思います。問い合わせもOKと思います。ご興味がありましたら検索してご覧下さい。
最近はオーディオ製品は上がっていますね。(連動して中古品も上がっていますね。)
書込番号:24612499
1点

寿司キチさん
>Metaの半値〜3分の2位で買えるので
半値なら競争力ありますね、ペア16万ならB&WやJBLとか他に目移りしそうです。
書込番号:24614931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
先日メタを試聴しました。LS50も相当な時間聴いています。
正直この2機種での差は小さいです。下手したら分からない位に感じます。色や見た目の変化と言って良い気も。
一方、Qシリーズとは全く鳴り方が違います。LSは箱が良く作られているので締まり感がありますが、Qは価格なりで低域はボワンとした部分が多いです。
書込番号:24626944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はらたいら1000点さん
>あいによしさん
>cantakeさん
回答ありがとうございました。
書込番号:24628854
1点

KEF LS50 vs. LS50 META:
https://www.youtube.com/watch?v=9OKPlCSTk2M
https://www.youtube.com/watch?v=sRgxJaPDn10
https://www.youtube.com/watch?v=f_9-ERnhsYs
Enjoy!
書込番号:24628878
1点

こんばんは。
どちらも所有してます。
若干、メタが低音が引き締まってます。ですがさほど代わらないと思います。私は、アニバーサリーの方が好みです。
書込番号:24762711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mana・BOOさん
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
回答ありがとうございます。
書込番号:24762728
1点



スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
寿司キチさん
サランネットないようですね、取説の同梱品ではダクトを塞ぐスポンジくらい。
書込番号:24607774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寿司キチさん
こんにちは
KEFは ないものが 多いですね。
気になるようなら タオルかなにかを 聴かないときには 掛けてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24607779
3点

ls50 meta使ってます。サランネットは付属してませんし、ネットを後付け出来るようにもなっていません。使わない時は薄い布を被せています。私もサランネットが無いので最初は候補から外れていましたが、無くても特に不自由はしていませんよ!ただ少し気を使いますが、アルミコーンが美しいので気に入っています。
書込番号:24608399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽたぽた愛好家さん
>オルフェーブルターボさん
>あいによしさん
回答ありがとうございました。
書込番号:24608421
3点



スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
試聴した上での質問です。
予算は50万円くらいです。
価格ドットコムをみるとプリメインアンプはAX-505-SとPM7000N、CDプレーヤーはDSDP1600NEが値段的にも丁度良いかなと思い、これらが気になってますが実店舗にはありませんでした。
スピーカーは上記のLS50METAが試聴したら良かったです。これが一番の候補です。
本当はJBLの4319が一番良い音に聴こえましたが、サイズが大きいのと値段が高くて悩んでます。
スピーカーはブックシェルフ型しか考えておりません。
試聴してもプリメインアンプとCDプレーヤーの音の違いは4万円と10万円のは流石に違いはわかりましたが結局どれが良いのかはいまいちわからずでした。
またUSBもBluetoothもダウンロードした音楽などの契約して聴くことはなく、純粋にショップで買ったCDのみです。
日本の女性のボーカルの歌しか聴きません。
高音のキレイで重厚感があって迫力のある音が良いです。
どなたかオススメを教えてほしいです。
書込番号:24344492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆるゆら太郎さん
重視したいのはスピーカーですので、、
気に入ったJBL4319で合わせてはいかがでしょう?
https://kakaku.com/item/K0001352695/
マランツ Model30
https://kakaku.com/item/K0001352392/
マランツ SACD30n
若干の予算オーバーですが、、この程度の組み合わせも視野に入れては如何でしょう。
ブラックモデルを引用したのは私の趣味です。
書込番号:24344532
0点

コメントありがとうございます。
流石にそこまでの予算はありませんでした。
すべて10万円台で購入出来ればなと思います。
マランツとデノンならどう音の質が違うのですか?機種にもよるとは思いますが。
プリメインアンプとcdプレーヤーならどちらにお金かけたほうが良いでしょうか?
また、ピュアオーディオのを置く台ってどれを買うとかってどうやって決めてますか?
書込番号:24344727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆるゆら太郎さん
まず、スピーカーが KEF LS50 Meta を検討なら
スピーカーの音圧レベル(dB)を確認したほうがいいです
LS50 Meta の音圧レベル(dB)は85dB
S:スピーカ効率(dB/Wm) 85
P:パワーアンプの出力(W) 30
D:スピーカからの距離(m) 3
G:音圧レベル(dB)
90.22878745280337
JBL 4319は92dB
S:スピーカ効率(dB/Wm) 92
P:パワーアンプの出力(W) 6
D:スピーカからの距離(m) 3
G:音圧レベル(dB)
90.23908740944319
JBL 4319と同じ音圧レベルを出すには5倍のパワーアンプの出力が必要だと言うことです
計算は音響パワー計算で計算できます
https://tomari.org/main/java/db_onkyou.html
低能率のスピーカーを検討する場合はアンプを選びます
書込番号:24344782
2点

>ゆるゆら太郎さん
デノンは厚み、マランツは綺麗にと一般的に言いますが、、感じ方は違います。まず、どちらが好ましいか聴き比べをお勧めします。
プリメインアンプとプレイヤーは同クラスをお勧めします。結局はアンプを良くしても上流が駄目ならば其処が足を引っ張ります。逆にプレイヤーが良くてもアンプが駄目ならば其処がネックになります。
バランスが大事です。前述のモデルはマッチング取れてます。
PM700NならばいっそCDはやめてミュージックサーバーに集約もありだと思います。
ラックは様々出てますが、、私はクアドラスパイアばかり使ってます。
書込番号:24344970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LS50METAを試聴された時のアンプは何だったのでしょう?
音はスピーカーで決まりますが その音が出せるかはアンプで決まり(変わり)ます。
10〜20万での予算は妥当だと思います。
スピーカーが決まったら アンプを探しましょう。 価格も比例して良くなりますが(笑) メーカーが違えば変わりますからね。
CDプレーヤーは 1600NEあたりが無難で間違ってはいません。
LS50METAは小型ですから スタンドは必須ですね。 当然別売ですが…。
ラックは シッカリした物をお使いになればokです。 中古のGTラックなどが最高。
4319は良いスピーカーです。 私も所有してます(笑)
試聴の際の音量は 普段質問者様が出せる音量でしたか? その音量が出せる環境下なら こちらの方がお勧めです! 一般の住宅環境で あんな音量が出せなければ 諦めて下さい。 高い! デカい! ツマラナイ音! に成って仕舞う 後悔ばかりですから(笑)
書込番号:24345110
3点

>ゆるゆら太郎さん
こんにちは
LS50Metaは同軸型のスピーカーなのでボーカル好きには評判も高い良い機種と思います。
アンプやCDプレーヤーについて悩まれているようなのですが、再度試聴するのが良いと思います。
アンプの違いですが。
音場が前にでるか、音場がスピーカーより引っ込んでいるか、などでも好みもあると思います。
ボーカルが他の楽器にまぎれないで程よくしっとり聴けるかなどもあります。
ボーカルの口の大きさやリアル感なども違うと思います。
音質の好みは人それぞれな面があると思いますので聴き慣れたCDなど持参して比較視聴が良いと思います。
アンプも切替た瞬間はハットして違いが分かりますが、すこし長く聴いてみて違和感が無い機種がご自分にあった機種と思います。
試聴では基本のスピーカーは固定して迷わないことだと思います。
書込番号:24345127
0点

LS50のアクティブタイプを検討されてみては如何でしょうか。
環境次第ですが、LSXと同社サブウーファーの組み合わせも良いかもしれません。
書込番号:24345827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄金のピラミッドさん
色々見すぎてどのアンプかはわからないです。
でも4万円くらいと10万円台くらいだと思います。
デノンとマランツしかプリメインアンプとcdプレーヤーはなかったです。
スタンドは後で絶対買おうと負います。
4319持ってるんですね、羨ましいです 笑
ガンガン音の出せる環境です。
むしろ周りの家の方がうるさいくらいなので 笑
皆さんの意見で4319もお金貯めて候補にします。
書込番号:24345841
1点

>すいらむおさん
>cantakeさん
>黄金のピラミッドさん
>kockysさん
>Tomo蔵。さん
皆さん、視聴してきました。
迫力があって元気な音が好きなので
jbl 4309とデノンとPMA-1600NEとデノンDCD-1600NEを買うことにしました。
何かどのケーブル買ったらいいかよくわからないんですけど...どれが良いでしょうか?
またスタンドはどういうのが良いでしょうか?
スピーカーも地面には置きたくないです。
他に何か買った方が良い物はありますか?
書込番号:24347171
0点

>ゆるゆら太郎さん
ケーブルですが。。まずは手頃な物から選択しては如何でしょう。
その後、ある程度見えてきてから手を出すのも良い気がします。
モンスターケーブルの格安ケーブルあたりからも定番です。
#私はChord Company製品で統一してます。
スピーカースタンドもハヤミなどからも出てます。
あとはクリプトンのスタンドもしっかりしてます。
書込番号:24347232
0点

>すいらむおさん
>LS50のアクティブタイプを検討されてみては如何でしょうか。
KEF LS50 Wireless II Loudspeakers (\297,000 pair)
https://jp.kef.com/pages/ls50-wireless-2
https://us.kef.com/pub/media/wysiwyg/ls50/Product-Manual-EN.pdf
KEF S2 Floor Stand (\57,200 pair)
https://jp.kef.com/products/kef-s2-floor-stand
Cambridge Audio CXC V2 CD Transport (\64,900)
Subtotal: \419,100
上記のような組み合わせで十分かと思いますが。
書込番号:24347364
0点

大切なのは
Naim Fraim:
https://www.naimaudio.com/product/fraim-0
のようなコンセプトでしょうか。
器用な人なら自作可能な構造ですね。
書込番号:24347520
0点

>ゆるゆら太郎さん
>どのケーブル買ったらいいかよくわからないんですけど...どれが良いでしょうか?
予算を抑えて高性能を求めるのであれば、SUNSHINEで揃えるのは良いと思います。
http://sunsha-jp.com/%e9%9b%bb%e6%ba%90%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab/
http://sunsha-jp.com/%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab/
http://sunsha-jp.com/%e5%95%86%e5%93%81%e6%a1%88%e5%86%85/rcacable/
あくまで個人的見解ですが、ケーブル(というかアクセサリー全般)の予算は本体の5分の1以下に抑えるのが良いと思います。
コンポ本体より高価なケーブルなんて、そりゃあ音は良いでしょうが、本末転倒です。
SUNSHINEのケーブルは、どれも価格からは考えられない位、高音質です。
書込番号:24347554
1点

オーディオ機器が届いたら
慣らし運転をすると聴きやすくなります
#SoundQualityLab #エージング #BurnIn
(エージング/Burn in) スピーカー 性能改善プログラム
https://www.youtube.com/watch?v=OlDaOQi1YP0&list=PLMdwiOv15pcxvZilIq_6TucWEDp-ghrGE
YouTubeが接続できないと意味はないですが
書込番号:24347642
0点

>犬は柴犬さん
おすすめしていただいたものよさげですね。
>Tomo蔵。さん
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
>kockysさん
>すいらむおさん
>cantakeさん
>黄金のピラミッドさん
何か初歩的な質問で申し訳ないのですけど、RCAケーブルとスピーカーケーブルと電源ケーブルって3つとも各2つづつ必要なのでしょうか?
普通電源ケーブルって一つですよね?
素人なもので…
書込番号:24347693
0点


>ゆるゆら太郎さん
まず、、電源ケーブルは付属のものから始めれば良いです。拘るならばですが最初は不要でしょう。
あとはRCAは通常LRセット、スピーカーケーブルもLRセット品を買うのもありです。
書込番号:24347858
0点

初めまして。
スレ主さんすみません、ヨコから入り込んで申し訳ないです。
私、LS50metaに合うCDプレーヤーを探してる者です。アンプはラックス505uxマークUです。画像のプレーヤーがTEACに見えましたが相性はいかがでしょうか?
デノンdcd1600neと合わせてましたが私好みの音では無かったです。因みにマランツとも組みましたが少し煌びやか過ぎました。好み音は、クリアかつ暖かみのある音色です。
良かったら印象を教えて下さい。
書込番号:24747248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
1月26日に購入し、デザイン、音質共に大変満足して聞いていましたが、先日コーン部分に擦り傷を見つけました。ライトを当ててみるとわかる様な薄い傷です。左右両方ともあります。開封時にしっかり確認しなかった自分も悪いのですが、コーン部分に触ったこともないですし、使用しない時は、柔らかい布をかけてコーン部分には布が当たらない様にして保管していました。布が擦れてつくような傷では無いと思うので、最初からついていたと思われます。
仕様にはアルミニウムコーンと書いてあるのでアルミニウムコーンはこの様な傷は許容範囲内なのでしょうか?LS50 Meta.standardをお持ちの方同じ様な傷がありましたら報告頂けますと有り難いです。
又この程度の傷で音質に影響はありますか?
皆様方お願いいたしますm(._.)m
書込番号:23949151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽたぽた愛好家さん
音に影響するようなものではありません。
あまり気になさらないほうがよろしいかと。
書込番号:23949358
0点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
音質には影響が無いとは思いたいですがどうにも気になってしまいまして。ありがとうございました^_^
書込番号:23949434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽたぽた愛好家さん
これぐらいの擦り傷で音質影響は無いと思いますよ。
私はQ350ですが、傷は見当たりませんでした。
KEFはグリル(サランネット)オプション扱いです。
Q100は標準付属品だったのになあ。
とくにLS50は、そのオプションも無さそうなので取り扱いには気を使いますね。
書込番号:23949724
3点

>古いもの大好きさん
今回もお世話になります!綺麗なコーンで羨ましいです。音質には影響がないみたいなので少し安心しました。一応購入した店舗にメールで確認した所、メーカーに問い合わせをして下さるそうです。ありがとうございました!
書込番号:23949743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
ご投稿を見て、私もコーンを確認しましたが、
私のものには無い様です。
特にこのスピーカーは、見てて美しいので、
より気になりますよね。
私も気になり出したら凄い気になる方なので、
お気持ちよくわかります。
出来れば、検品で見つけてほしいですね。
書込番号:23953842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shpabさん
お返事とご確認ありがとうございます!
そうなんですよね。デザインと音質に関してはとても素晴らしいので余計気になってしまいます^_^
メーカーからの返答を待ちたいと思います!
書込番号:23953948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽたぽた愛好家さん
『メーカーからの返答を待ちたいと思います!』
Q350の場合での梱包状態ですが、箱内部では動かないようにしてありますが
バッフル面の保護カバー等無く柔らかめの発砲樹脂シートみたいなのに
包まれているだけです。
なのでメーカー工場サイドの梱包作業者が丁寧であれば傷もつかないでしょうけど
そのあたりが少々怪しくもあります。
メーカーサイドがそのあたりを考慮して色よい返事があると良いですね。
書込番号:23954139
2点

>古いもの大好きさん
作業員の意識と品質管理がどうなっているかですねぇ。
まだメーカーからの返答はありませんが返答がありましたらお知らせしたいと思います!
書込番号:23954370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの掲示板のみなさんからの回答の内容は緩めというか、内容がそれほどありませんね。
結論:傷がついているだけですが、これはB級品ということです。
天下のKEFが傷の付いた商品をA級品として市場に出すと思っているのは相当甘い考えですね。
書込番号:23954529
7点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
返信ありがとうございます。
確かに新品を購入して傷がついていたらいい気分はしませんね!メーカーからの良い返事を期待しています。
書込番号:23954594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日メーカーからの返答があり、新品交換することになりました!現在メーカー欠品中の為、3月中旬入荷となる為、現在使用しているスピーカーを入荷するまで使っていいそうで、入荷次第交換して下さるそうです。購入後10日以上経っていたので交換は難しいかなと思っていましたが、メーカーとして満点の対応をしてくれました。本当に感謝です(^_^)
販売店の方も本当に素晴らしい対応をしてくださいました。これからも末永くKEFのスピーカーを大切に使っていきたいと思います。
皆さまありがとうございました!
書込番号:23962278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽたぽた愛好家さん
最高の結果(発生しないのが本当の最高でしょうけど)良かったですね。
こう言っては何ですが、実際の性能、つまり出てくる音質と言いますか、サウンドに影響を
及ぼさないだろうと思われるレベル内容で新品交換対応とは。
メーカー よっ太っ腹。
書込番号:23962375
1点

>古いもの大好きさん
本当にいい対応をして貰いました!
KEF いいメーカーですね!
今回もありがとうございました^_^
書込番号:23962400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽたぽた愛好家さん、こんにちは。
交換できてよかったですね。
レスの中には
「音に影響するようなものではありません。あまり気になさらないほうがよろしいかと。」
とか
「サウンドに影響を及ぼさないだろうと思われるレベル内容で新品交換対応とは。」
などという書き込みがありますが、
ふざけるな
と言いたいですね。新品購入なのにユニット本体正面にこれほど目立つ傷ですから、無条件に交換ですよ。音質云々以前の問題です。
書込番号:23964126
3点

>ファイブマイルズさん
こんばんは!新品購入でコーン部分のキズなので、交換は当たり前だとは思いますが、購入後すぐの連絡ではなく、10日以上経っての発見、連絡だったので今回のメーカーの対応は素晴らしかったと自分的には思っています^_^
書込番号:23964464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽたぽた愛好家さん
私は4月18日に購入しました。
ぽたぽた愛好家さんの書き込みをみて注意してみると
コーンには傷がなかったのですが
片方の右側面にのみ写真のような傷がありました。
私にとっては安い買い物出なかったのでとてもショックです。
ですが、小さな傷なので我慢しようかとも思ってもいます。
メーカーの対応は素晴らしいようですので、
ダメ元で購入店に問い合わせてみるべきでしょうか?
皆様の製品にはこのような傷ないですよね?
書込番号:24092161
0点

>balltanさん
こんにちは。過去の投稿を拝見させて頂きました。
balltanさんも707s2と最後まで悩んでLS50 Metaを購入されたそうですね!実は私も707 S2を最初は買うつもりで見に行ったのですが、LS50 Metaに心を奪われ購入しました。その選択は今でも間違っていなかったと確信しています!とても素晴らしい音とデザインです。
さて傷の件ですが、購入されてから間もないこともありますので交換対応をしてもらえると思います。私は自分で傷をつけた記憶が間違いなくなかった為見つけてからすぐに連絡しました。時間をおくと状況が悪くなると思うので早く連絡をしたほうがいいと思います。ただし、私の場合はネット購入ではなく、地元の店舗で購入した為、融通が効いた可能性もあります。
ダメ元でも交換してくれる可能性があるのならば早めに連絡するべきだと思いますよ!
書込番号:24093106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア]
こんにちは、初めて投稿します。
あまり音楽を聞かなくなって30年ぐらい経ちますが、今まで使用していたeposを手放す事になったため、新しいスピーカーをずっと探していました。
私は耳鳴りを持っており、高周波聴力がここ10年で20dBほど悪くなっているため、音量が大きい高音が耳に響き耳障りになる現象があります。
スピーカーから出る音に対しても同じで、いろいろ聴き比べをしに街のオーディオ屋に行きましたが、どのスピーカーで聞いても、高音の耳障りな不共鳴音が聞こえて買う気が起こらなかったのですが、たまたまこのスピーカーを聴いた時、その現象がない事に気付きました。同じ店で同じアンプで同じ音源を聴き比べてもこのスピーカーだけ高音の耳障りな部分がありません。思わずこのスピーカーを買ってしまいました。
私のいい加減な憶測ですが、Uni-Qであるため波の干渉が起こりにくく、私の耳にノイズとして聞こえる高音が少なくなる現象が起こっているのかな?と思います。私と同じ症状の方は、このスピーカーもしくは、Uni-Q搭載のスピーカーをお試ししてみてください。(もし私の耳だけの現象でしたら無意味な投稿、申し訳ありません)
書込番号:23949081 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





