-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M873T
- 「エコタンク」を搭載したフラッグシップモデルのA4インクジェットプリンター。コピー・スキャン・自動両面プリント(ハガキ対応)が可能。
- 表現力を増し、作品の幅を広げる「ClearChrome K2 Plusインク」を採用。L判写真約6.9円(税別)、A4カラー文書約1.6円(税別)と低印刷コストを実現。
- スマートデバイス向け「Epson Print Layout」に対応し、色確認から印刷まで、手元のスマートデバイスからスムーズに操作できる。

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年1月26日 23:36 |
![]() |
2 | 3 | 2023年1月5日 22:32 |
![]() |
12 | 18 | 2022年12月23日 15:22 |
![]() |
4 | 6 | 2022年11月22日 19:15 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年10月30日 14:09 |
![]() |
1 | 7 | 2022年10月29日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


そろそろ、モデルチェンジの情報があるのではと思うのですが
情報をお持ちの方がおられたら、一方をお願いをお願いします
タンクインクの新製品の情報が欲しいのです
よろしくお願いします
0点

ttkkccnnさん、こんにちは。
ここはユーザー同士の情報交換の場ですので、みなさん使える情報はttkkccnnさんと同じだと思います。
なのでttkkccnnさんが調べて見つからないような情報は、ここでは得ることはできないと思います。
それよりもメーカーや販売店に聞いてみてはどうでしょうか?
公開できる情報があれば、教えてくれると思います。
書込番号:25112578
1点

ありがとうございます
いろんなところで情報を集めていこうと思います
書込番号:25113048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く情報を持ち合わせておりませんが。このシリーズは下位モデルと違って頻繁にモデルチェンジするような機種ではないと思います。
書込番号:25114661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



どこで見たか覚えてないのですが、排紙トレイを手で押し込むという説明があった気がするんですけど・・・
どこで見たのかを覚えていないんですよね。当初、こんなゴリゴリいうのに、本当に押し込んでいいのかと不安になったのを覚えています。
印刷中に紙が無くなった場合、排紙トレイはそのままでも下段は給紙できますが、上段トレイの場合、排紙トレイを押し込んで給紙してるのですが、これで良いんですよね?
0点

>ほ〜りっくさん
私のも同じように音はしますよ。あまり勢いよくやると削れてしまいそうな音ですよね・・・。
紙がなくなったときってそのエラー画面が消せないんでしたっけ?(未検証)
消せるんでしたらエラー画面を消す(中止になる?)とホーム画面で右下に「排紙トレイ」がでていますので、ボタンを押すと"排紙トレイ"が収納されますので、印刷を中止して、再度印刷してもよいのであればその方法が安心かもしれませんね。
書込番号:25084457
0点

PDF版ユーザーガイド18ページには、このように説明されています。
>排紙トレイ 手動で収納するには、ホーム画面で「排紙トレイ」をタップしてください。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m873t.htm
書込番号:25084462
1点




半年ほど前にこちらのプリンターを購入したのですが、写真の印刷をすると写真に謎の黒い汚れや、カスレなどが発生してしまいます。特に青空を多く写した写真だとかなりの確率で出てしまいます。また、特定の色が出ないこともあります。一度、エプソンの方に初期不良ということで修理をして頂き一度は改善したのですがやはりすぐに目詰まりを起こしてしまいます。この症状が出るたびにヘッドクリーニングを何度もかけて何とか動かしているのですがこのままではメンテナンスボックス?というものがいっぱいになってしまうのも時間の問題ではないかと考えております。これは慢性的な初期不良なのでしょうか?
有識者の皆様に意見を賜れれば幸いです。よろしくお願いいたします。
2点

この症状はインクジェット式の宿命だと割り切った方がよいでしょう。
しばらく使わないで放置していると目詰まりしてカスレが発生するのはよくあることです。
カラー印刷がどうしても必要なら仕方ありませんが、白黒印刷で代替できるのであればレーザー式のプリンターをおすすめします。現在では家庭用の安価で小型のものが出回っています。
書込番号:25061801
1点

>user999さん
返信ありがとうございます。
やはりそういうものなのでしょうか?私は昔からインクジェット式のプリンタを使用しておりますがこのような事は初めてなので少し戸惑っております。定期的に使用すれば多少なりともかすれは軽減されるのなら定期的に使用してみようかと思います。
書込番号:25061845
0点

そう言う風になるのが嫌で、インクジェットプリンターは使わなくなりました。モノクロ文書は、キヤノンやブラザーの1万円台のレーザープリンタ、カラーの写真プリントは、ネットで頼むかコンビニ印刷です。
https://m.vivipri.co.jp/
書込番号:25061937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tkkskさん、こんにちは。
> 一度、エプソンの方に初期不良ということで修理をして頂き一度は改善したのですがやはりすぐに目詰まりを起こしてしまいます。
一度修理をされたとの事ですが、この時も今回と同じ症状での修理だったのでしょうか?
> 定期的に使用すれば多少なりともかすれは軽減されるのなら定期的に使用してみようかと思います。
今はどのくらいの間隔で、プリンターを使用されているのでしょうか?
書込番号:25061971
0点

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます。
もう家庭でカラー印刷というのは皆さんされない時代なんですかね?
書込番号:25062162
0点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
修理した際と現在の状況で大した差はないのですが、先日写真を印刷したところ青空部分の色がおかしかったのでノズルチェックを行ったところCが出ていなかったのでヘッドクリーニングを行い再度ノズルチェックを行ったら、今度はC、Y、Mが出なくなってしまい、その後も強力クリーニングを含め合計4回行ったところやっと綺麗なパターンを得ることが出来た次第です。
プリンタの使用頻度ですが、月に2回程度です。
書込番号:25062173
0点

自分も月に1回使うかどうかですが、酷い目詰まりした事はありませんね。
インクの違いでしょうかね?
>もう家庭でカラー印刷というのは皆さんされない時代なんですかね?
仕事で写真のインデックスプリントなど出す時はレーザ使っちゃいますね。
インクだと普通紙に出した際乾くまで時間かかりますし、速度も遅いので。
写真のプリントだとB4(W4切)は近所の写真屋の印画紙プリントで200円以下なので、インクジェットの用紙代より安価ですし、退色も心配ありません。
それより大きいサイズは必要な時にネットで注文出来る出力屋で出してもらいますし、そうするとコールド・ラミネートやスチレンボード貼りも失敗無くやってもらえるので何十万も出してプリンタ買う必要は無いですね。
でも自分でプリントすれば好きな用紙で出力できるし、納得いくまでやり直せますね。
年賀状やCD盤面印刷もたまにしますから必要ではありますね。
書込番号:25062419
2点

tkkskさんへ
症状の詳細を教えてくださり、ありがとうございます。
読ませてもらいましたが、クリーニングを繰り返す事で改善するのでしたら、完全な故障ではないと思いますが、どちらかというとハズレ個体にあたってしまったように思われます。
なので最初に修理された時と同じ症状でしたら、そのことを伝えて、もう一度修理に出してみるのも良いかもしれません。
ところで、、、
> ノズルチェックを行ったところCが出ていなかったのでヘッドクリーニングを行い再度ノズルチェックを行ったら、今度はC、Y、Mが出なくなってしまい
この出なくなってしまったというのは、全く出なくなってしまったという事でしょうか?それとも一部分だけ出なくなってしまったという事でしょうか?
書込番号:25062790
1点

>くらなるさん
>写真のプリントだとB4(W4切)は近所の写真屋の印画紙プリントで200円以下
確かに、調べてみると家で印刷するのと外部に発注するので大差はないというよりむしろ安いかもしれないですね。
>自分でプリントすれば好きな用紙で出力できるし、納得いくまでやり直せますね
おっしゃる通りで写真などは好みの色味などもあるので家で印刷したいというのが本音ですね。
書込番号:25063260
1点

>secondfloorさん
>この出なくなってしまったというのは、全く出なくなってしまったという事でしょうか?それとも一部分だけ出なくなってしまったという事でしょうか?
こちらの件ですが文章よりも画像を用意した方がいいと思い用意させていただきました。
1の状況ですがヘッドクリーニングを行う前にノズルチェックを行ったのもので、2と3は再度ヘッドクリーニングを掛けた後のもので、4が強力ヘッドクリーニングを行った後にノズルチェックを印刷したものとなります。そして、画像にはありませんが4回目のヘッドクリーニングをおこなったところ綺麗なノズルチェックを得ることが出来た次第です。
書込番号:25063281
1点

tkkskさんへ
ノズルチェックの分かりやすい画像をアップしてくださいまして、ありがとうございます。
見させてもらいましたが、インクが出ていたノズルが、次のノズルチェックではインクが出ていなかったりしていますので、これはインク詰まりではないように思います。
ただ完全な故障ですと、ノズルチェックが綺麗に戻ることはありませんので、おそらくインクの供給に難を抱えている個体なのだと思います。
なので先にも書かせてもらいましたが、そのようなことをキッチリと伝えて、もう一度修理に出してみるのも良いかもしれません。
書込番号:25063482
1点

>secondfloorさん
つまりインクの目詰まりではなく他の要因があるということですね。これらの旨をEPSONの方に相談させて頂こうと思います。今度の修理は有償になりそうでちょっと辛いですが…
このスレに返信して下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:25063725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tkkskさんへ
> 今度の修理は有償になりそうでちょっと辛いですが…
半年ほど前に購入されたのでしたら、まだ保証書による無償修理の期間内だと思います。
また前回の修理から時間が経っていなければ、再修理という事で無償修理になるかもしれません。
なのでおそらく有償ということはないように思います。
書込番号:25064236
0点

はじめまして、わたしはよくキャノンのプリンターで自己責任の下、ヘッドを外して、洗浄したのち使用可能の状態にしますが、
次のようなサイトがありましたので、お試しになってはいかがでしょう?
https://ink-revolution.com/contentsplus/epson-printer-medumari-urawaza/
無責任かもしれませんが、保証は効きません。
書込番号:25065725
0点

>secondfloorさん
無償修理になると良いのですが…
書込番号:25065733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>juke16gt4さん
返信ありがとうございます。
このような方法もあるのですね。ですが、まだ購入してそこまで経っておらず保証対象外になるような行為をするのはちょっと難しいですね。
教えて下さってありがとうございます。
書込番号:25065739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



筆まめや筆ぐるめを使って印刷する際に、濃度の変更は出来ますか?
20年ほどキャノンのプリンターを使っていましたが、ts8130までしか濃度の変更が出来なくなってしまい困っています。
エプソンは使ったことがないのですが、濃度の変更が出来るのであれば買い替えを考えています。
また、キャノンからエプソンに変えると色味などもかなり変わる物でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:25005377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記HP ユーザーズガイドのP298-P299
プリンター設定のメニューの中に濃度があります。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m873t.htm#Manual
書込番号:25005426
0点

色味に関してはサンプルかもしくは販売店にUSBメモリーで何か写真とか
と紙を持っていって販売店の展示品でお店に聞いて実際印刷させて貰ったら
どうでしょうか?EW-M974A3Tを使用し始めましたが。(EW-M873T
のA3ノビ版プリンタ)カラー印刷は普通の6色プリンタという感じですが。
写真はよりはっきりした感じですよね。最近のCanonは使ってないので比較はあまり
よく解らないですが。
書込番号:25005620
0点

EW-M873Tはドライバーでユーティリティの拡張設定から印刷濃度を変更出来る印刷濃度の設定があります。スクリーンショットを貼っておきましたのでご参照下さい。色味に関してはキヤノン XK500辺りと比べるとコントラストは弱めであっさりした色味に感じます。まあちょっと言い方を変えればキヤンの方がインクドバドバです。
書込番号:25005657
2点

早々にご回答頂きましてありがとうございました!
書込番号:25020709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答をありがとうございます!
印刷をさせてもらえるのですね。
長年、キャノンを使っていたので、あまり色味を変えたくなかったのですが、一度試してみます^ ^
書込番号:25020712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答をありがとうございます!
キャノンの方がくっきりとした色合いなのですね。
やはり濃度の変更機能が必要なのですが、一度エプソンも使ってみたいと思います。
書込番号:25020719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新品プリンターを購入しましたが開梱すると下記画像のように発泡スチロールがちぎったようになっていました。これは正しいのでしょうか?
それとも一度開梱されたのでしょうか?両サイドを合わせるとがっちり合います。こんなものなのでしょうか?
0点

以下のリンクはEW-M873Tの開封動画ですが、2208さんと似たような感じに見えます。まあきっとこんなものなんでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=Wd4Gd3-2jcY
書込番号:24986868
1点

早速のご回答及び参考ビデオありがとうございます。同じですね(^^;
すっきりしました。
書込番号:24986877
0点

割って引き離してるならそういう節約型の梱包なんでしょう。
開封する前にシールとか無かったですか? 日本のメーカーはその辺緩いのかな?
書込番号:24986905
1点

>ムアディブさん
なにも案内などなかったので発砲を取る際に割れてしまった状態で一度開梱されていたんじゃないかと思ってしましました。
お騒がせしてすいません。ありがとうございます。
書込番号:24986941
2点



購入した時はなかったと思いますがエクセルで横線が歪むことが判明しました。
二つの線は上、後二つのセルは下とゆうような感じです。
調べてみたところギャップ調整、双方向の解除を試してみましたが変わりません。
ギャップ調整1から7までありましたがよくわからないです。
エクセル印刷の前にから写真A4を150枚ほどしました。それが原因なんでしょうか?
解決方法を教えていただきたいと思い書きました。
よろしくお願いします。
書込番号:24984063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゅん王子です。さん、こんにちは。
> 二つの線は上、後二つのセルは下とゆうような感じです。
これをスキャンして(もしくはカメラで撮って)アップしていただくことはできますでしょうか?
書込番号:24984068
0点


エクセルは関係無いと思いますよ。
写真を印刷した後という事ですが、用紙の指定が写真用紙になっていたリ、紙の厚さが違っていたリ、そういった紙送りの指定が違っていてズレてしまったとかが考えられますね
書込番号:24984915
0点

じゅん王子です。さんへ
画像のアップ、ありがとうございます。
一つ確認させていただきたいのですが、ガタガタになってしまう線は、(用紙を縦長に置いたときに)横になる線でしょうか?縦になる線でしょうか?
書込番号:24985183
1点

今日、エブソンのコールセンターに問い合わせしました。ドライバーをアンインストールして入れ直したが変わらず。
設定で双方向の設定を外して印刷したところ直りました。原因はわかりません。
プリンターのトレイが出てくる時にプラスチックの音もするので今回の件も保守に出そうと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:24985388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅん王子です。さん
「設定で双方向の設定を外して印刷したところ直りました」
との事ですが、綺麗モードだと問題無いが普通モードだと発生するなら不具合と思います。
機種は違いますが以前にネットで調べたらプリンター内の左右に貼ってある透明のリボンの
不具合らしき記事がありました。
保証切れと修理代を考慮して廃棄してしまいました。
書込番号:24985549
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





