Ryzen 7 5800X BOX のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Ryzen 7 5800X BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
  • 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
最安価格(税込):

¥26,980

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,499

BESTDO!

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,980¥76,352 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 5800X 世代・シリーズ:Ryzen 5000シリーズ クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 5800X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5800X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5800X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5800X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5800X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5800X BOXのオークション

Ryzen 7 5800X BOXAMD

最安価格(税込):¥26,980 (前週比:+1円↑) 発売日:2020年11月 6日

  • Ryzen 7 5800X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5800X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5800X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5800X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5800X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5800X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 5800X BOX

Ryzen 7 5800X BOX のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 7 5800X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 5800X BOXを新規書き込みRyzen 7 5800X BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 快適

2021/03/21 11:51(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:1件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

5800xが何とか購入できたので使ってみました
最初はapexを起動すると再起動する不具合に会いましたがbiosアプデで改善しました
少し値段が高いですがゲーム性能が上がってもう少し安ければ最強です

書込番号:24033798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ayaya99さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 01:56(1年以上前)

何故か、5800Xだけが、値段下がってきてますね。
本当は5900X欲しいけど、入手はムリっぽい。
発熱は高そうですが、性能は文句無し。
購入すべきか悩ましいです・・・

書込番号:24037327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

AGESA BIOS 1.2.0.1来て完璧GEN4環境になったかな

2021/03/08 08:14(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

AGESA BIOS 1.2.0.1で
Ryzen5000シリーズCPUのバグ修正に
500シリーズマザーでは L3キャッシュのパフォーマンス修正改善。

GEN4体制はこれでバッチリ完成な様子。
現在挙動不審なく安定しとりますね。

書込番号:24008970

ナイスクチコミ!5


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9495件Goodアンサー獲得:914件

2021/03/08 10:10(1年以上前)

オリエントブルーさんおはようございます。

AGESA BIOS 1.2.0.1いいですね。

GIGABYTEはまだ出てないので試せませんが、うちのはIF1966でもMEM BENCHは通るのでベンチは3933MHzでやってます。

1.2.0.1でIF2000でエラー出なければ最高なんですけど・・・

これとResizable BARは楽しみです(^-^)

水冷のほうもフィッティングが届いたので、全部ハードチューブに変えてみました(笑)

書込番号:24009133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2021/03/08 11:03(1年以上前)

おはようございます!

>1.2.0.1でIF2000でエラー出なければ最高なんですけど・・・
いや〜あなたのメモリーならいけそうな。
私めのでも3933(IF 1966)がエラーなしで通るようになりましたね (^_^)


>これとResizable BARは楽しみです(^-^)
それ Radeon RXは楽しみでありますね。


>全部ハードチューブに変えてみました(笑)
あはははは〜<("0")>
いや〜壮観 壮観 PCとは思われません。
宜しゅうございました (*^_^*)

書込番号:24009207

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9495件Goodアンサー獲得:914件

2021/03/08 11:59(1年以上前)

オリエントブルーさん

1933MHzもエラー無しでいい感じですね(^-^)

今月出る予定のNVIDIAのドライバーとBIOSでRTX3070 3080 3090もResizable BARが使えるようになるようです。

ジサトラ見るとすでに対応してる3060はあまり効果なかったみたいですが(笑)

とりあえず楽しみに待ってます。

書込番号:24009278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

これ入手からGEN4環境構築まで (^_^)

2020/12/22 16:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

これ
購入時点でGEN3環境から移行し
GEN4環境システムを完全構築しようと思っておりました。

まず
これ5800Xに低レテンシのメモリの組み合わせに
GEN4 VGAカードRTX3070を購入。

最後にGEN4の nvMe Ver1.4の爆速SSDを装着で
体制を万全にして完了しました。

実に快適な環境になり文句なしにGood!
非常に満足しております (*^_^*)

これ
Zen3から新しい時代になり
更に来年は新しい波が来ますが当分がんばれそうであります。

購入締め報告まで。
またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23863606

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

大変気に入りました (^_^)

2020/12/12 23:05(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

いや〜
エンコにレンダリングは少々時間がかかるが
キビキビ動作は気に入りましたね。
良いものに出会えました。

ゲームはしませんのでその辺はなんともですが
ゲーム人にもバッチリ良さそうでありますよ。

うわさの
CPUの個体によりDDR4メモリの4000でIF2000が通るとかは
残念ながら通りませんでしたね(笑)くやしい

しかし
GEN4環境もバッチリ完成。
海ザルMAXさんの食指も動いてるのではないでしょうか(笑)

またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23845559

ナイスクチコミ!8


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9495件Goodアンサー獲得:914件

2020/12/12 23:32(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

改めまして5800X購入おめでとうございます。

うちの5800Xも色々掴めてきまして、ちょっと熱いのもPTTの設定でかなり扱いやすくなりました。

5900Xまでのつなぎとの事ですが、色々楽しんで下さい(^-^)v

書込番号:23845605

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/12 23:54(1年以上前)

>オリエントブルーさん
同じCPUだ!
新CPU(σ・∀・)σゲッツ!!おめでとう(微笑)
 自分はGeForce RTX 2070 SUPERだけど(苦笑)

巷では・・・このCPUは爆熱と言われてるけど!
簡易水冷だと余り気にならないけどね!
Intel寄りも速くてお気に入り!
 もうサブ機になったCore i9 9900Kは、てんてこ舞い(苦笑)

Ryzen 9 5900X,Ryzen 9 5950Xも気になって貯まりません!(汗)

おやすみ(-_-)zzz

書込番号:23845633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/12 23:56(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんわ、自分も5800X、先週に買えるチャンスが有ったのに、見送り、今週も5900X買えず、5950Xの予約販売も蹴られました、
踏んだり蹴ったりですw

書込番号:23845635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/13 00:26(1年以上前)

こんばんワン!  お3方

>Solareさん
ありがとうございます。

いや〜熱持つという事で気になっていましたが
AUTOであの安価な簡易水冷クーラーで問題なし(笑)

時間の掛かるレンダリングベンチも(画像)
問題なく完了しましたね (^_^)




>nogakenさん
同志も問題なくて宜しゅうございます。
お気ばり下さいませ∠(^_^)




>19ちゃん
>踏んだり蹴ったりですw
ストレス溜まってると恩われるが
チャンスはまた来る。ガンバ!

書込番号:23845675

ナイスクチコミ!4


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/13 06:46(1年以上前)

>オリエントブルーさん

おはようございます^^

おおっ!5800X購入ですか!?。。。
ちょつとだけ、「おめでとう!」^^;

辛抱たまらんかったんやろね。。。
お気持ち痛いほどわかります。。。

僕も5900Xがあまりにも入手困難なので、5600〜5800Xで遊んでみようかな?
という思いが最近になって芽生えておりました。。。^^;;

まだ、ガマン!してますけど^^;;
冬ボーナスが結構入ったので・・・5950Xでも買えるんだけどね。。。^^;;

今思案中です^^;

書込番号:23845888

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/13 10:03(1年以上前)

ゲットおめでとうございます。

AMDは人気系かな。

時代遅れのあしかですが
Xeon系88スレッドで頑張りますわ

書込番号:23846168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/13 10:15(1年以上前)

おはようございます。  お2方

ありがとうございます。
5900Xも瞬殺で参りました。

ーーで今年中にGet出来る物でこれも在庫が
危ない状態の様子でとりあえずGetしときました(笑)

これが想像以上に良いCPUでございました。
懸念してた熱もごく普通で爆熱ではありませんでしたね。
簡易水冷なら何の問題なし。

IPC約20%向上に CCXの統合
内部構造の改善は効果大ではないでしょうか。
フレームレートの向上もゲーマーにもうれしいかな。

エンコにレンダリング人間の私めは
5900Xか5950Xが欲しいが今年はもう無理でしょう。

――という事で
とりあえず買っとくかのこいつが想像以上に
良いCPUで満足しております。

同志になろう∠(^_^)

書込番号:23846202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6463件Goodアンサー獲得:274件

2020/12/13 11:00(1年以上前)

おめでとうございます。
いや待てよ、私のお尻が目的ですね。これは。200%そう確信しました。

(笑)

とくに5900X、なんでここまで入荷ないのか不思議ですね。
※一応昨日久々に入荷があったとか聞きましたが入手できないみたいで意味なし。

本気で当面まともな数が入ってきそうにないので、水冷環境ですし5800Xにいかれたのは精神的にも正解かなと思います。

書込番号:23846293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/13 11:24(1年以上前)

おは〜!

>私のお尻が目的ですね。これは。200%そう確信しました。(笑)
>水冷環境ですし5800Xにいかれたのは精神的にも正解かなと思います。
あはははは〜<("0")>

ありがとうございます。
OH!Yes 煮詰めてつんつんするから覚悟しといてね。

5800Xが爆熱とか言われてるが私的環境では普通ね。
空冷でも私めのPCケースでは問題なしと思う。(画像の様子)

いや〜ナイスなCPUで満足しとります∠(^_^) ハイ

書込番号:23846334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/13 11:57(1年以上前)

ま〜た 画像忘れ。

書込番号:23846412

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9495件Goodアンサー獲得:914件

2020/12/13 18:05(1年以上前)

R23シングル測定中クロック

R23 シングルとマルチスコアーと温度

オリエントブルーさんこんばんは。

5800Xの普段使いでちょっと面倒ですが、PBO2のCurve Optimizerで各Coreの電圧下げつつブーストクロックオーバーライドでクロック上げるとシングル性能も上がり、マルチも上がってPPTで最大消費電力下げると、温度も下がります。

R23で試してみましたが、動作中シングルは5GHz超えてマルチも全Core4.7GHz弱で回り温度も80℃切ります。

Blenderとかだとクロック指定した方がスコアーは上がりますが、普段はこれで使うとパフォーマンス良いと思います

書込番号:23847182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/13 20:12(1年以上前)

こんばんワン!   Solareさん

今日はAUTOで探究しまっくっておりました(笑)
PBO情報もありがとうございます。

明日からちょいやってみますね。
情報ありがとうございます∠(^_^)

書込番号:23847465

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/13 22:13(1年以上前)

画面を見て気が付いたけど
CPUメーターのガジェットは
最大32スレッドまでなので
超えた分はガジェット使えません。

Xeonのスレッドで
色々経験しました。

書込番号:23847735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/18 12:57(1年以上前)

>オリエントブルーさん

お疲れ様です^^;

朗報!です!^^v

いや〜ホント 奇跡が起こりましたよ^^v
昨夜、何気に価格コムを見てたら・・・5900Xが販売されてた!
良く見ると、ドスパラ通販サイトでした!

販売価格も消費税込みで7万円前半!(これは安い!)Amazonの転売ヤーが10万円程で売ってましたので・・・。

これは 今しかないと決断し 速攻でネット発注!!
タイミング的には、最後の最後だったみたいでした・・・
注文確定後に再度確認したら、もう売り切れの表示が・・・

ギリギリセーフでしたね^^;;

待望の5900X!まさか2020年の年末に購入できるとは・・・思ってませんでした。。。^^;

5900xは今日の昼頃に発送されたので、早ければ明日には届くかも?・・・

昨夜は なんか 嬉しくて 寝れませんでした。^^v

やっぱり・・・ 最近の常日頃の行いが良かったのかな?!(笑)^^!

届いたら速攻で組み込み予定です。
またレビューしますね^^v

書込番号:23855681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/18 13:21(1年以上前)

お〜す!

なんだって (▼皿▼#)ユルサン!!

あはははは〜<("0")>  参ったな〜
私めもちょい待っとけば良かったな〜(^^;

Getおめでとうございます\(^▽^)
思い切り楽しんで下さいませ∠(^_^) 良かった 良かった。

書込番号:23855721

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/19 20:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは^^!

祝砲です!

今日の昼過ぎに、晴れて ZEN3 5900Xの起動に成功しましたよ^^v
午前11時に、クロネコヤマトで着弾!小一時間で2700Xから換装完了!
昼ごはんを食べる前に起動させました。

昼食を済ませてから、軽くベンチマークを・・・(あんまり好きじゃない・・・)無事に終えました。

CPU冷却は、空冷 無限5のままですが、76℃で収まりましたので上等です^^;
僕の場合は、やっぱり水冷はいらんな・・・。空冷で十分です。。。^^;

とにかく、嬉しいので、いの一番に、オリエントブルーさんに第一報を入れました^^!
5000系同志になれて ホントに嬉しい限りです^^v 感謝!

明日は、親戚の従兄弟に京都で会うので・・・詳細レビューはまた後日という事にしたいと思います。

※昼ごはんを食べて・・・5900Xも無事に起動で、もう幸せ一杯・・・ 心も身体も満腹状態に・・・ 
その後緊張もほぐれて、軽く30分程 昼寝をしてしまいました(笑)

感想を一言で言うと、「5900X めちゃめちゃ 良いCPUですね・・・感動ものです!AMDに感謝!」

それでは、おやすみなさい。。。^^;(ちょっと 早いか・・・)

書込番号:23858318

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/19 20:34(1年以上前)

>大変気に入りました (^_^)
それでも1年たったら飽きられるのですね。儚いわ。

書込番号:23858328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/12/19 21:17(1年以上前)

儚いわ。こんばんワン!   お2方

>s-shinさん
あはははは〜<("0")>
良かったですね〜クりスマスプレゼント

一皮む;けて快調になりましたか
宜しゅうございました (*^_^*)

私めもう今年はやる事がなくなったので
IVYおじさんとしてわが愛機3470Kシステム点検しとりました(笑)
それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^)




>脱落王さん
>儚いわ。
あはははは〜<("0")>  
この世界でそんな事考えちゃ ダメダメ(笑)

書込番号:23858410

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/19 21:45(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは お疲れ様です^^;

ん〜・・・ まだ今年もあと12日ありますよ・・・
オリエントブルーさんも、年内に5900X買えるかも?ですよ。。。^^;;

あのね、僕のセカンド機、i7 7700なんですが・・・
CPUの脆弱性「Spectre」と「Meltdown」の悪影響か・・・
最近ネットワークの遅延等で困ってます・・・遅い 遅い・・・ネットに繋いでも グルグル回る回る・・・で、なかなか進まない。
これ ホントに大問題ですよね。
このままいくと来年くらいには、インテルから、完全に卒業予定ですが・・・

Ryzen 5 5600Xに換装してしまうかもしれません・・・RYZENが快適すぎて・・・インテルは・・・もう無いわ。。。^^;;

それでは おやすみなさい^^v

書込番号:23858473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーマーなら買い替える価値は十分あり

2020/11/16 21:56(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

スレ主 Adanionさん
クチコミ投稿数:1件

Ruzen 5000 シリーズの登場を機に、Ryzen 9 3900XからRyzen 7 5800X へ入れ替えました。
本当は5900Xを探していたのですが入荷状況が悪すぎるのでとりあえず5800Xを導入。

GPUはRTX3080を使っている状態で3900X(12C24T)から5800X(8C16T)へ入れ替えましたが、4kゲームでの平均fpsは10%ぐらい上がりますが、特筆すべきなのは最低fpsの向上のほうでしょう。
UBIのゲームなどではシーンにより重いところでは瞬間的にfpsが半減する場面があるのですが、Intelの10900Kではそういう場面が少ないので体感的に明らかに差がありましたが、5800Xでもこの最低fps落ち込み現象が格段に減少しているので、ゲームプレイ中に気が散らないのはとてもありがたい。

個体差はあると思いますが、AMD公式からAMD Ryzen Masterをダウンロードして導入し、Auto OCで設定すると最高クロックは4950MHzまで上がります。
AMD Ryzen Masterの仕様によるOCでは保証が切れないため安心してもう一歩の性能向上が引き出せるので、価格以上の性能はあると思います。

CPU温度は簡易水冷クーラー利用(静穏モード)室温22度で、アイドル48度、ゲームベンチ実行中で66度、OCCTなどで負荷をかけると84度です。この辺りは個体差も大きいですが105WのCPUとしては特に熱い感じはしませんでした。

書込番号:23792236

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/11/16 22:15(1年以上前)

PASSMARKでのCPU性能は3900Xの方が上です。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800X-vs-AMD-Ryzen-9-3900X/3869vs3493

買い替えで性能が向上するかはゲームによると思います。

書込番号:23792275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/16 23:16(1年以上前)

105W、室温22℃、簡易水冷、OCCT84℃って熱くないですか?(^^;

書込番号:23792391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/17 06:05(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
静音モードだからじゃないでしょうか?

書込番号:23792658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2020/11/17 11:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
ゲームの場合、Passmarkはシングルを比較するのが良いです
現状12コアを生かせるようなゲームは皆無なので、シングルスレッド性能がほぼそのままfpsに直結します
そしてここまでシングルコアの性能で差がつくと、ゲームでは3900Xが優位になることはほとんどないですね



書込番号:23793032

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CINEBENCH R23とRyzen7 5800X

2020/11/16 18:51(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:7件

負荷温度49.1℃ 4.5GHz bios1.07500v

負荷温度53.6℃ 4.6GHz bios1.14375v

負荷温度58.9℃ 4.7GHz bios1.20000v

CINEBENCH R23をRyzen7 5800Xでクロックに対して最低電圧でどれくらい回るのかやってみました。

常用目的ではないです。(遊びです)

構成
CPU:Ryzen7 5800X
冷却:KRAKEN X62 (水冷)
メモリ:G.Skill F4-4266C19D-16GTZR AUTO (2166MHz)
マザーボード:ROG CROSSHAIR VIII FORMULA (BIOS 2402)
グラフィックスボード: ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMP Edition

因みに私のRyzen7 5800XのCINEBENCH123の各クロックとBIOSの電圧設定は、以下の通りで回りました。
4.0GHz〜4.4GHzの未検証です。

測定環境 室温22℃です。

Ryzen7 5800X

4.5GHz 1.07500v
4.6GHz 1.14375v
4.7GHz 1.20000v

8coreなので私の5950Xより更に低電圧で回りました。

定格ですが室温22℃でCINEBENCH R23の負荷温度は71℃まで上昇し熱いです。

書込番号:23791880

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 7 5800X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 5800X BOXを新規書き込みRyzen 7 5800X BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 5800X BOX
AMD

Ryzen 7 5800X BOX

最安価格(税込):¥26,980発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 7 5800X BOXをお気に入り製品に追加する <1516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング