TC-E263GY
- 自走式ヘッドを搭載したコードレススティック型クリーナー。1.4kgと軽量ながら、床に落ちたゴミをしっかり吸い込むパワーを備えている。
- 「ゴミセンサー」を搭載し、ゴミを感知すると自動でパワーアップし、ハンドル部分のLEDライトが赤く光る。
- 「抗菌ダストパック」には微細なタルク粉を99.6%キャッチする不織布素材を使い、排気もきれい。「ラクステ」機能によりワンタッチでゴミ捨てが可能。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


半年使用してのレビューです。
これまでキャニスタータイプを使って来た事を踏まえての使用感です。
良い点
@思い立ったらすぐ掃除出来る
A充電が楽
B自走ヘッド
C吸引力は充分だった
悪い点
@排気臭い
Aベッドの下など本体を寝かせて使うとヘッドが意図しない方向に曲がってイライラする
B電源ボタンの位置が持ち手に近すぎて掃除中に押しちゃう
Cずっと充電してないとすぐ放電する
これまで吸引力重視でキャニスタータイプを使用してきましたが、電源の差し替えや移動の煩わしさにストレスを感じており掃除が億劫でした。
ダイソンは高額で無理なので、安くて評判の良いマキタを買おうと、家電量販店に行って実物を見に行ったらこれに出会いました。
マキタにはない自走ヘッドと、何よりオシャレ。充電のし易さが決め手です。マキタはバッテリーを脱着しないといけないし、バッテリーチャージャーて意外とうるさいんですよね。
それにくらべてこっちはマグネットでパチッで簡単に充電出来ます。
紙パックも2年分?25枚初めからついてくるのもいい。その小ささに驚き、こんなのあっという間に無くなると思ってましたが、半年で5枚しか使ってなかったので思ってたより持つかも。
私はあえて紙パック派です。
昔サイクロンタイプ使ってましたが、ゴミ捨てのたびに粉塵が舞うのと、静電気でキャニスターの外側まで埃まみれになるのが嫌でした。たまの水洗い、絡みつく髪の毛の処理もストレスです。
その点紙パックはそのまま捨てればいいので楽です。
単身で2DK住まい。フローリングとラグマットと和室一部屋程度でしたらバッテリーが切れる事は無いですし、抜け毛や埃を吸う程度ならこの吸引力で充分です。エアコンのフィルター掃除や本気の吸引力が必要な時はキャニスター使えばいいだけですからね!
だから、これ一台だけで済まそうとすると、ちょっと吸引力不足を感じるかもしれません。ブラシアタッチメントが無いのが残念です。
残念なのは、排気が臭いと感じる事が増えた事でしょうか。それは付属の紙パックではなく、消臭機能付きの物を使えば問題無いかもしれません。他の悪い点もあえて言うなら程度の事です。
書込番号:24224081 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





