楽ナビ AVIC-RL911
- 8V型HDパネルを搭載したラージサイズAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。最新データバージョンアップ最大3年分(年2回配信)付き。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年3月31日 20:51 |
![]() |
9 | 5 | 2021年2月26日 21:51 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月20日 19:33 |
![]() |
16 | 2 | 2020年11月12日 07:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
お世話になります。本ナビとドラレコの接続について教えてください。ドラレコの取扱説明書にはHDMIと、4極ミニピンジャックのどちらか一方を接続とあります。カーショップで施行してもらったのですが、ドラレコ側を見る限り両方のケーブルが接続されていました。ミニピンジャックの方を外したらナビにうつっていたドラレコの映像が切れました。(HDMIの離線はドラレコの裏面が両面テープでついており、カバー外しにくいので未実施です。)
ここで質問なのですが、HDMI画質の映像をナビに映すにはどういう方法があるのでしょうか?
申し訳ありませんがご教示宜しくお願いします。
書込番号:24021548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
ナビのHDMI入力をONにすれば映るはずです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/20raku_h/36471.php
書込番号:24021566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が大変遅れ申し訳ありません。
解決しました!ありがとうございました。
書込番号:24053753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
CDから録音するとアーティスト名の分類が♯になってしまうのですが、どうしてでしょうか?
例えば、中島みゆきであれば、ナ行になると思うのですが、♯に分類されてしまいます。ふりがなが入っていないのかと思い、編集から入りましたが、ふりがなを入力するところがそもそも無いようでした。
マニュアルを見てみたのですが、答えに行き着きませんでした。ご存知の方で、お時間の許す方はご教示頂ければ幸いです。
書込番号:23925304 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まてよとっちゃさん
以前、HDDナビに一生懸命CDをコピーしてましたが、車を変えた時に、全てなくなりました・・・(泣
なので、今は曲データはPCに入れてます。
大昔の楽ナビは使ってますが、データはPC管理し、SDカードで取り出してます。
こういう使い方なら、曲名などのインデックスはネットで勝手に付きます。
答えになってないかもしれませんが、私の過去の経験からしても、PCで曲のデータ管理がいいかと思います。
Music Centerみたいなソフトで、CDから取り込みはできますし、USBに好きな曲を入れるのが、一番手軽かも。
書込番号:23925916
0点

ご返信ありがとうございます。
アルバムのジャケットを表示させようと思い、ナビの編集ボタンを押すと編集できるのは、楽ナビで取り込んだものだけとのことだったので、また入れ直していました。Music Centerというのを探してみます。しかし、何で♯なんですかね・・・。
書込番号:23926086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まてよとっちゃさん
CDには音源データしか入っていないからだそうです。
ナビにグレースノートDBがあればそれにつき合わせて書き込むそうです。
ナビ自体にインターネット接続があれば、自動的に取りに行くことができるそうなので、
ナビの取説にグレースノートのデータ更新方法があれば、やってみてください。
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=297&ca=14
書込番号:23926544
0点

funaさん、ありがとうございます。
ただ、ナビから録音した際、ナビがアーティスト名や曲名等を自動で表示しているので、データベースはあるのだと思うのです。実際、アーティスト名も中島みゆきとなっているのになぜか分類が♯になっているものですから、どうしたら良いのかと・・・。丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:23928008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字グルーピング・ソートは文字コードのソレを見てますので
英数、ひらがな・カタカナ、その他(記号、漢字等)で別けています。
画面上の#はその他枠ですね。
2019年以降の現OSは非常に日本語に対してかなり残念な挙動をします。
英語ないし中国語を基準としてコーディングし、固定表示部分だけ
日本語訳されたものとして扱うと挙動がぴったり当てはまるかな?
書込番号:23990282
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
そういう事です。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=21005&category=1686
書込番号:23915067
0点

ご回答有難うございます
約2万円の差ですが、今後2〜3年私が利用する高速での新規開通予定はありません
3〜4年後に更新料払って地図更新は可能ですか?
またもろもろのバージョンアップは2万円の価値がありそうですか
3年後に新製品を買えると同じ意味なら魅力があります
あなたなら、どちらを選びますか?
書込番号:23915249
1点

のり5690051さん
個人的な意見ですが711の方でしょうか?
1年バージョンアップの後はそのまま使用して支障が出るようなら有料バージョンアップすれば良いと思います。最終版になったらバージョンアップする方もいます。
書込番号:23917976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
12月の頭にフリードの納車が決まり、ディーラーにナビの取り付けを依頼しています。このナビをつけてもらおうと考えていたのですが、場合によっては、納車までに間に合わないかも知れないので、一つ前の910にせざるを得ないかとも思っているのですが、911との違いがお分かりの方がいらしたら、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:23780912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーHPのFAQ確認されての質問ですか?
→ https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=1686
自己解決の努力ひとつもしない質問はお断りです。
→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
もし何か調べていて分からないなら、その旨質問文に入れてください。
あなたが何をした(しない)かは質問分からしかわかりません。
神様や超能力者じゃありませんのであなたの考えなんて見通せません。
書込番号:23781101
7点

ありがとうございました。とてもよく分かりました。
書込番号:23782835 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




