楽ナビ AVIC-RL911
- 8V型HDパネルを搭載したラージサイズAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。最新データバージョンアップ最大3年分(年2回配信)付き。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年3月31日 20:51 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月20日 19:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
お世話になります。本ナビとドラレコの接続について教えてください。ドラレコの取扱説明書にはHDMIと、4極ミニピンジャックのどちらか一方を接続とあります。カーショップで施行してもらったのですが、ドラレコ側を見る限り両方のケーブルが接続されていました。ミニピンジャックの方を外したらナビにうつっていたドラレコの映像が切れました。(HDMIの離線はドラレコの裏面が両面テープでついており、カバー外しにくいので未実施です。)
ここで質問なのですが、HDMI画質の映像をナビに映すにはどういう方法があるのでしょうか?
申し訳ありませんがご教示宜しくお願いします。
書込番号:24021548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウェルグマンさん
ナビのHDMI入力をONにすれば映るはずです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/20raku_h/36471.php
書込番号:24021566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お礼が大変遅れ申し訳ありません。
解決しました!ありがとうございました。
書込番号:24053753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
そういう事です。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=21005&category=1686
書込番号:23915067
0点

ご回答有難うございます
約2万円の差ですが、今後2〜3年私が利用する高速での新規開通予定はありません
3〜4年後に更新料払って地図更新は可能ですか?
またもろもろのバージョンアップは2万円の価値がありそうですか
3年後に新製品を買えると同じ意味なら魅力があります
あなたなら、どちらを選びますか?
書込番号:23915249
1点

のり5690051さん
個人的な意見ですが711の方でしょうか?
1年バージョンアップの後はそのまま使用して支障が出るようなら有料バージョンアップすれば良いと思います。最終版になったらバージョンアップする方もいます。
書込番号:23917976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
