2020年11月 6日 発売
Z 6II ボディ
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大60p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
- 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
- USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。消費電力を抑えた「パワーセーブ」機能も搭載している。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、始めまして。
これまでニコンD750を長年愛用してきましたが、 ニコンZ6IIを新たに購入することを検討しています。
できれば、新しいカメラをWeb会議やストリーミング等でWebカメラとして使用したいとも考えているのですが、二つの点で不明な点がありますので、もし経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。
【不明な点1】
Z6IIからHDMIで出力した場合、液晶に表示されているメニューを消すことは可能でしょうか?
(手持ちのソニーαシリーズでは可能ですが、D750ではメニューを消すことができないため、確認したいと思っております。)
【不明な点2】
HDMIで出力した場合、映し出される映像で遅延はないでしょうか?
情報を収集していたところZ6では遅延が多くてあまりWebカメラとして使えなかったというレビューを複数見かけたため疑問に思っております。
なお、Webカメラとして使用する場合、Nikonのソフトを使わずに、ビデオキャプチャーボードを使用する予定でおります。
もしWebカメラとして使用された経験がある方がいらっしゃいましたら情報を頂けると大変ありがたいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





