4T-C48CQ1 [48インチ]
- 深い黒と鮮やかな発色を表現する有機ELパネル採用の4K有機ELテレビ(48V型)。8K高画質技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
- 有機ELパネルの輝度性能を高める独自の「Sparkling Drive」を搭載。暗いシーンは明暗のメリハリ感を高め、明るいシーンでは明るく色鮮やかに描く。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年11月3日 08:04 |
![]() |
1 | 1 | 2023年10月14日 08:48 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2023年11月2日 19:36 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年6月30日 17:37 |
![]() |
9 | 6 | 2023年5月26日 18:26 |
![]() |
44 | 14 | 2023年6月9日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
時間不定期に電源がONになります、夜中に多く 起こされてしまうので困っています、一日に1回位のペースです
対処としてやったことは
電源に関わる設定の点検 全てオフ
リモコンの電池を抜く
グーグルアカウント削除
アセクサの連動OFF
家電コントローラ 電源OFF
このような状態でも電源が付きます
コールセンターチャットでアドバイス受けて訪問修理進められましたが物理的な故障でこのような症状なんてあるのかなと疑問に思います、
同じような症状で改善した方いないでしょうか?
0点

電源OFFでも、番組表取得やファームアップ時に、画面は点かないのに、部品に通電され排熱ファンが動くのでは。
番組表取得は特定の時間に毎日貰います。
どうしても嫌なら、設定で番組表取得をOFFにすればいいのでは。
それが設定で出来ればですが。
そうなればテレビで番組確認や録画予約に支障が出るでしょう。
書込番号:25482905
0点

アドバイスありがとうございました
おかげさまで10分電源オフ再起動してから症状収まりました
書込番号:25489243
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
半年で壊れました。保証期間内なのでKsさんに修理を依頼しました。
温泉の地域ですが過去3年以内に壊れたTV,その他電化製品はありません。
中を見るなり、表面にある銅のパーツを見て、これは硫黄による腐食なので保証は効かないとのこと。
約款にありました。
修理費を聞くと、ここの電源パーツだと思いますが他にもあると買うより高くなりそうと
その場で価格の提示はできませんとのこと。
そして、修理しますかと聞かれましたが、、修理する人っています?
そんな状態で修理依頼はできないと断ると、技術工料と出張費で5830円の請求をされました。
見積キャンセルのため未修理と、、、とありましたが、見積りされていないし、、
Ks電気さんに連絡して事情を話すと壊れたテレビの引き取り、引き取り費用、上記費用は負担してくれるとのことです。
ただ、色が変わってるから保証が利かないとか、見積り出せないとか、
こっちはたった半年で18万ほど失ってるわけだし、どうも腑に落ちないんですよね。
0点

>見積キャンセルのため未修理と、、、とありましたが、見積りされていないし、、
だって修理を断っていますからね。
修理依頼されたなら見積もりが出て来ます。
腐蝕…
温泉地ならではの症状でしょうか。
銅のまんま?
何処だろうね?
多分日本メーカーなら大丈夫だと思いたい。
友人宅が沼の脇でした当時電化製品が短命で嘆いていましたが今は他所にお住まいで電化製品の短命はなくなったそうです。
湿気由来だったかも?と回想しています。
書込番号:25429708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>dourakurakuさん
こんにちは。
硫化水素の腐食力は非常に強く、表面を腐食させるだけでなく容易に導通不良やトラッキングを引き起こすようです。温泉地域だとテレビも3年持ったことがないなんて話もありますからばらつきで半年でおしゃか、もあり得ますね。
屋外使用の電子機器の場合、耐腐食コーティングなんかもあるようですが、屋内使用の民生用機器で特定の狭い地域だけで発生する硫化水素対策のために機種のコストを上げることなんてビジネス感覚的にできないでしょう。高いリスクがあるわけなので、保証規定から除外するのもやむを得ないという判断になっていると思われます。
その場で簡単に見積が出なかった理由は容易に想像が付きます。半年使用で基板表面に腐食錆が浮いているような状態だと、パネル周りのコネクタやフレキケーブルなどに影響が及んでいる可能性は高く、見積価格以内での修理完了が保証できないからかと思います。たとえば腐食の見える電源基板を出していて、基板だけ取り換えても直らずパネル交換になった場合に、見積内修理と言うことでパネルの費用も負担となると修理屋さんは商売になりません。
テレビは処理速度を上げたり省エネにするためにSoCなどのダイはそこそこ小さく細密パターンになっています。そうなると基板の実装密度も高くなるため、昔の電気製品と違って腐食には弱くなっていると思われます。
ごねてどうなる問題でもないので、生涯にわたるコストを気にするなら引っ越すか、屋内の硫化水素濃度を下げる対策があるならやってみるくらいしか思いつかないですね。塩害地域は自転車やエアコンの耐用年数が短いので引っ越す人も結構いますがそれと同じことかと。
書込番号:25430092
1点

いろいろな意見ありがとうございます。
ただ、見積もりが出せない時点で修理を断ったから、というのだけはおかしいと感じていますが。
そうなんです、すべて保証の約款に書かれているんです。
その上で、親切に対応してくれたKsさんに感謝で納得したいと思います。
書込番号:25430228
0点

dourakurakuさん
今回は直接ケーズデンキに依頼しているのでdourakurakuさんへの連絡ミスでしょうか。直接メーカーに連絡すると、修理キャンセルした場合に出張費用は発生する旨の説明があったと記憶しています。
自分は温泉地域に住んだ事ないですが空気中の温泉成分で基盤等が腐食する事があるんですね。勉強になりました。とても有益な情報、ありがとうございます。
書込番号:25430620
4点

>dourakurakuさん
こんばんは。
仕事で扱う製品に硫化水素が発生し易い場所に設置する物があります。
過去に換気状態が悪く、硫化水素系のガス濃度が高い場所があったのですがそこは納品後数カ月で内部の銅が腐食して複数の部品が破損、それらを全交換する様な事もありましたよ。
対策として特注のコーティングされた物なんかもあるんですが、これらは産業用の特注品です。
でもこれを採用するか否かで部品の寿命は倍以上の差が出るんですよね。
書込番号:25488717
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
最新アップデート適用後あたりからリモコンの挙動がおかしくなり困っています。
同様の事象の方やその他対策等あればアドバイスお願いします。
■不具合の事象
・音量ボタン長押ししても音量±1しか変わらない
(これまでは長押している分、音量変更が出来た)
・ホームやアプリ、メニュー画面等で十字キー操作時に偶にカーソル移動が止まらなくなり暴走する
■実施した主な対処(改善されず)
・TV本体の再起動
・リモコン番号の初期化及び切替
・リモコンの電池交換
・TV本体及びリモコンの受電箇所の掃除
■適用アップデート
2023年4月13日(更新)
ソフトウェア54000Q_20230217
https://s.kakaku.com/bbs/K0001302103/SortID=25220187/
■購入モデル
4T-C55CQ1 [55インチ]
書込番号:25323514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pocho789さん
こんにちは。
調子悪いときは、ストレージとリセットにある、データ初期化ですね。
書込番号:25324202
2点

>pocho789さん
同じ機種ではないのですが、バージョンアップ後のAQUOSで十字キー操作で暴走する現象に心当たりがあります。
もしかして、Button Mapperなどのボタンに機能を割り当てるアプリをお使いではないでしょうか。
このアプリがなぜかバージョンアップ後のAQUOSと相性が悪いようで、もしインストールされていたら一旦アンインストールしてみてください。
もし違ってたらすいません。エボマーチさんの仰る通り、一旦初期化してみてください。
書込番号:25324247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけがみりうさん
アドバイスありがとうございます。
仰るとおりbutton mapperを導入しておりました。
こちらで対処してみます。
また検索してみたらChromecastでもbutton mapperの影響で似たような事象で困ってる書き込みがありましたね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001295117/SortID=25016154/
>エボマーチさん
ありがとうございます。解決出来なかった時の最悪の
場合の手段として参考にさせて頂きます。
書込番号:25324355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
U-20ワールドカップをBSフジの182chで観ようとおもったのですが、
チャンネル設定等どうやっても観る事ができません。
レコーダーや他のテレビでは観れるので、アンテナ側の問題ではなさそうです。
あとBS NHKのサブチャンネルも観えてます。
他の方は観えてますか?
0点

リモコンの青を押してチャンネル設定からサブチャンネルをオンにすればできるはずです
書込番号:25273458
3点

自分の他社のレコーダーで今番組表を見ると、181・182・183がBSフジ。
内容を見ると181と183が同じ内容ですね。
番組表を出し、全チャンネル表示を押すと出ませんか。
それを押すと、自分のはBSフジは5チャンネル出てきますが、2チャンネル分は空白です。
書込番号:25273462
2点

観ていないけど
通常181chを選択してチャンネルアップすれば映るはず。映らない場合は終了。
公式サイトにはBSフジ選局後赤ボタンとある。
https://www.bsfuji.tv/u20_worldcup2023/pub/index.html
書込番号:25273728
1点

試しに今、赤ボタン押したら通販。青押したら元に戻ってサスペンスドラマ。
書込番号:25273732
1点

BS181を見ているときチャンネルアップ(+プラスチャンネル)でBS182に切り替わらない場合は初期設定でチャンネルがスキップされ「BS182」を受信しないに設定しているかも知れません
初期設定でBSチャンネルでBS181、BS182、BS183それぞれ「受信する」になっているか確認されたらどうでしょうか
書込番号:25273906
2点

皆さまありがとうございます。
8ch押したあとの、チャネル上ボタンでは変更できませんでしたが、赤ボタンで変更できました。
テレビ欄の方は青ボタンからサブチャンネルの表示の設定がありました。
書込番号:25275137
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
2年前に購入しました。
録画したものを早送りで見る事が多いので
画面上にピンクの長い帯が出来てしまい、、、
パネルメンテナンスをしてもダメです。
この機種だからでしょうか?
書込番号:25259684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それはそれは大変ですね!
延長保証はいってますか?
書込番号:25259700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!!
画面の焼き付きは保証外だと思い込んでいました。
5年保証付けているのでコジマ電気に駆け込みます。
書込番号:25259710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ね小僧さん
>画面の焼き付きは保証外だと思い込んでいました。
保証外のはずですけど、一応聞いて見てください
書込番号:25260060
5点

>cbr600f2としさん
そうですね、、、
2021年1月に192000で購入。
2年で買い替えるのは悲しいので
近日中に行ってみます。
結果 報告します!
書込番号:25260102 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ね小僧さん
こんばんは
有機ELの映像不具合は全て「焼きつき」と思っちゃう人がいらっしゃいますが、そうとは限らないんですよね。
>>画面上にピンクの長い帯が出来てしまい、
そのピンクの帯をずっと長時間出し続けていたわけでなければ、単なる色むら不具合かもしれませんよ。たまにある不良です。
この場合パネル不良として保証対象になる可能性があると思います。
書込番号:25260414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
非常に、、残念ですがずっと同じ位置にでてます。画面が暗い時は見えませんが、、バックが明るくなると出ています。
書込番号:25260604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ね小僧さん
ええ。
パネル不良の色むらでも同じ位置に出ますよ。
画面写真でも貼ってくれたらもっと正確にわかります。
書込番号:25260669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ね小僧さん
上部のピンクの横長の事ですかね?
この位置に何か横長の四角が常時表示されていた覚えがありますか?
早送りの際にバーが表示されるとか?
それにしてもさほど強い輝度で表示バーが出るとは思えないんですよね。地デジの放送とかの再生映像でしたらそもそも輝度もHDRの半分以下ですし。。
やはり一度サービスに見せた方が良い気がします。
書込番号:25260953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま アドバイスありがとうございました。
今 修理の方が見てくださり
パネルの交換ということになりました。
焼き付きと、、諦めないで良かったです♪
パネルの入荷に1ヶ月はかかるそうですが
全く問題無いです。
パネルの基板の問題だそうです。
五年保証付けてて良かったです。
書込番号:25266063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ね小僧さん
よかったですね。
時刻表示や局名など固定表示がぼんやり見えるのはImage Retentionまたは焼き付きですが、それ以外は単にパネルの不具合ですね。延長保証で修理してもらうのが吉です。
有機でパネルがおかしいとすぐに焼き付きと断定する液晶ユーザーがいて、鬼の首を取ったみたいに保証対象外と声高にいうものですから誤解が蔓延しています。注意が必要ですね。
書込番号:25266075
2点

本日、パネルの入荷が難しいとの事で
4T-C48EQ2と交換になりました〜♪
お力添えありがとうございました。
書込番号:25294235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ね小僧さん
よかったですね!
EQ2はパネル世代が22年の重水素プロセス仕様なので、さらに信頼性が上がっていてよいと思います。
書込番号:25294268
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます♪
とっても嬉しいです。
書込番号:25294332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





