4T-C48CQ1 [48インチ]
- 深い黒と鮮やかな発色を表現する有機ELパネル採用の4K有機ELテレビ(48V型)。8K高画質技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
- 有機ELパネルの輝度性能を高める独自の「Sparkling Drive」を搭載。暗いシーンは明暗のメリハリ感を高め、明るいシーンでは明るく色鮮やかに描く。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2021年10月16日 22:45 |
![]() |
11 | 7 | 2021年10月14日 00:04 |
![]() |
29 | 7 | 2021年8月30日 08:20 |
![]() |
2 | 1 | 2021年8月26日 08:51 |
![]() |
6 | 4 | 2021年8月20日 00:23 |
![]() |
6 | 5 | 2021年8月14日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
お世話になります。CQ1かDN2を検討中です。家電量販店で見る限りでは、CQ1はDN2よりも写り込みがあり、気になっております。CQ1導入されている先輩方に教えて頂きたいのですが、夜間の明るいリビングで黒い画面になった時、自分の顔はどの程度、写り込む感じでしょうか?表現が難しいかもしれませんが、どうぞ、宜しくお願いします。
書込番号:24385157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よちひろさん
こんにちは。
DN2という商品はありません。液晶のDN1でしょうか?
液晶と有機の映り込みの差ですが、
・有機の方が反射率が低いので、映り込みの明るさが暗い
・液晶はハーフグレア、有機はグレアなので、有機の方が映り込みの輪郭がはっきりする。液晶は輪郭がぼける
こういう差があります。
液晶は反射率が高く映り込みが明るくなり、パネルがグレアだと映り込みが気になりますので、拡散剤を入れてハーフグレアにして輪郭をぼかしています。輪郭はボケますが、拡散剤の影響であらゆる角度からの光を反射するため、パネルの黒部分がボヤっと白くなってコントラスト感が悪くなります。
有機は一部モデルを除き拡散剤が入っていないため、漆黒表現が抜群になります。
有機は映り込みの輪郭ははっきりしますが、映り込みの明るさが暗いので、自宅環境で見ると映り込みは気にならない人が多いと思います。
書込番号:24385181
1点

4T-C48CQ1をメインはPCのモニタとして使用しています
PCのモニタ、ノングレア24インチ3台と合わせて4台、4画面使用です
映り込みはありますが、OFFの状態より使用時の方が映り込みは気になりません
映り込みは昼間より夜間のほうが映り込みは少なく感じます
TVとして使用もしていますが、画面が白いと気になりません
気にしないほうが多いと思います
それより有機ELは液晶より色は綺麗です
書込番号:24385478
0点

>よちひろさん
低映り込み有機ELDQ2ラインがあります。
サイズは55、65型です。
液晶DN2ラインのサイズは43、50型です。
その他サイズはDN1ラインになります。(55、60、65、70型)
書込番号:24386150
3点

https://www.youtube.com/watch?v=5hPzv64dokw
こちらにDN1のレビューがありますが、かなり映り込みが少なそうですね。
N-Blackパネルという映り込みが少ないパネルを使っているらしいです。
ハーフグレアなので、当然 グレアのCQ1より映り込んだ顔などは気にならないと思います。
一度、店頭で見てみたらどうでしょう。
書込番号:24399295
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
購入を検討しているのですが、バッファローやアイオーデータが提供しているNASによる地デジ録画が可能であるかを教えていただけないでしょうか
書込番号:24393272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>バッファローやアイオーデータが提供しているNASによる地デジ録画が可能であるかを教えていただけないでしょうか
シャープが、機能を隠しているって事でしょうか?
https://jp.sharp/aquos/products/cq1/network/
<隠す意味が有るのかなぁ...
書込番号:24393324
2点

おはようございます。
一応私はアイオーデータのNASを使用しています。
メーカーのホームページにない商品でも、ダビングは可能ですが、自己責任となります。
私はパナソニックのテレビとレコーダーとCATVのSTBは使っていますが、ほぼダビングは
可能です。全てアイオーデータのページには書いてありません。
書込番号:24393359
2点

もし間違っていましたら、申し訳ありません。
あくまでダビングは出来ますが、テレビからの直接録画は出来ません。
書込番号:24393363
1点

>Sてーなさん
こんにちは。
NASへのネット経由録画はできません。
録画はテレビに外付けしたHDDで行うしかありません。
本機はAndroid OS機なので、録画物をLANダビングすることもできません。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
書込番号:24393367
1点

納豆の、裏付け無しのてきとうな書き込みは、やめるべきです。
誰もパナソニックの事など聞いてない。
このテレビは、USBハードディスクに録画してため込むだけ
テレビが壊れたら見られなくなっておしまいです。
書込番号:24394216
4点

>nato43さん
>一応私はアイオーデータのNASを使用しています。
>メーカーのホームページにない商品でも、ダビングは可能ですが、自己責任となります。
Sてーなさんが言っているのは、バッファローの製品は分かりませんが、IO DATAのは、
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/gv-ntx2/
こういう製品の事を言っていると思いますm(_ _)m
<バッファローは「nasne」の事?
>もし間違っていましたら、申し訳ありません。
>あくまでダビングは出来ますが、テレビからの直接録画は出来ません。
「ダビングはできる」とは、どこの情報でしょうか?
メーカーは、
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
で、明確に「出来ない」と公表しています。
何か実績情報をお持ちなのでしょうか?
書込番号:24394545
0点

>Sてーなさん
>名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。確かにアイオーデータのホームページにない商品でも私の環境では
ダビングは出来ました。ただシャープの機器でもダビングは可能の機種がありましたので、読み
違いでありました。全ての機種がダメであればこの様な事は書きませんが、私の不注意により間違った
情報を流してしまった事に、スレ主様やこの掲示板を見ておられる方にご迷惑をおかけしました事
誠に申し訳けありませんでした。
以降は情報の確認を正確にします。
bl5bgtspbさんは、私が嘘付きだと思っていらっしゃるのでしょう。
書込番号:24394676
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

>ゼクシオ6代目さん
計測の結果で4倍の消費電力があったのですか?
カタログ上は最大値なのでそこまで使う事はありません。
どうしてもというなら輝度を落とせば良いでしょう。最低にしてしかう。
そこまでして有機EL選択する意味ありますか?
電気代はたかが知れてますよ?
書込番号:24303532
4点

普通の液晶並みに電気代を落とすモードって付いていますか? ネットで見たらそのようなタイプも有るとのことでしたので。
書込番号:24303542
0点

>ゼクシオ6代目さん こんにちは
液晶並みに消費電力を落とすモードは付いてないと思います。このCQ1シリーズは音声出力も65Wに設計され、チューナー数などの関係もあります。
同じシャープならDN1 50型なら消費電力330Wのようです。
元々設計が違いますので仕方ないと思います。
書込番号:24303580
0点

いつも思うのですが、テレビで電気代気にする方って多いですよね。そんなに電気代かかりますかね?我が家は有機の65インチでしかもアンプで音出ししてますが、特段電気代が高くなったとは思いませんが。エアコンのがよっぽど気ー使います(笑
書込番号:24303635 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>mn0518さん
同じくテレビは意識しません。但し、人それぞれでしょうね。
おっしゃる通りエアコンは電気代掛かります。2台(4kw+5.6kw)を一切電源切らず付けっぱなし。。
1ヶ月の電気代が他も合わせて3マン近く。1万加算されてます。
要はこれだけ使って1万程度の差分なのでテレビはたかが知れてるとは思います。
書込番号:24303670
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>何か節電の方法は無いのでしょうか?
・テレビを見ない時間を増やす
・5分以上テレビから離れる場合は、テレビの電源を切る
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254399_K0001302103_K0001261214_K0001325074_K0001350096&pd_ctg=2041
で見ても、「スピーカー」の出力が低い方が、消費電力は低い傾向かと...
<「48X8400」は、高スピーカー出力の割に省エネかも!?
書込番号:24303714
2点

仕様表は目安ですが、このTVの年間消費電力量(kWh/年)は176なので、どこの電力会社と契約しているかわかりませんが、電気料金が25円/kWhとしても年間4,400円です。
https://jp.sharp/aquos/products/cq1/spec/
この程度の年間消費量で色々と考えるくらいなら、エアコンや冷蔵庫、温水洗浄便座等での省エネを考えた方が余程大きな効果があると思います。
書込番号:24314743
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
先日本製品に買い替えをしました。
それまではBRAVIAのKDL-40w600bを使用してました。AppleTV4kと接続してるのですが、BRAVIAの時はテレビの電源つける時は(テレビのリモコンで
)AppleTVの電源はつかず、Apple TVの電源消すときは(AppleTVのリモコンで)テレビの電源も消えると言う具合でした。
本製品の場合だと消すときは同じなのですが、テレビの電源つける時も連動してAppleTVがついてしまいます。設定方法分かる方いましたら教えて頂きたいです。
書込番号:24308227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビの電源つける時も連動してAppleTVがついてしまいます
「AppleTV」を繋いだ外部入力の状態でテレビを点けているのでは?
「ON/OFF」だけの情報なので、テレビの状態が良く判りませんm(_ _)m
また、「HDMI連動」に関する設定がどうなっているのか確認していないのでしょうか?
先ずは、現状の設定状態を確認して下さいm(_ _)m
<「4T-C48CQ1」だけでは無く、「AppleTV」側の設定も確認して下さい。
書込番号:24308385
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
本製品とBRAVIAの50x90jて検討しており、ノジマに見に行きました。
有機ELの焼き付きを懸念しており、焼き付きの場合保証外で、あることで迷ってる旨、ノジマの店員さんに相談したところ、購入価格の10%で物損保証があると案内を受けました。
内容が物損でも5年間、限度額、減額、回数制限なしと言うものでした。
その保証内容なら有機ELにしないにしてもノジマで購入しようかと思うのですが、調べてもそのような保証が確認できません。「延長保証プレミアム」と言うのは出てくるのですが、添付画像のように店員さんが言っていた内容とは違います。
店員さんの勘違いなのでしょうか?製品にも詳しく対応もベテランな感じだったので、別途そのような保証があるのかと思い質問させて頂きました。
分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:24298298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
うろ覚えなのですが、店舗で加入する保証とググって上に出てくる保証(アンパスさんが貼ったスクショ?)とは違うらしい?
間違いだったら申し訳ない。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06/
ここだと物損は一年タイプと三年タイプ。
自然故障のみのものは年々下がるし。
買い間違えやドット不良の保証は良いかもだけど。
書込番号:24298377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、店舗加入と異なる可能性があるのですね。
画像検索したらこのような物が出てきたので、店員さんが言っていた内容の保証があるのかもですね。
明日あたり確認しに行ってきます!
書込番号:24298437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>りょうマーチさん
まさにそれです!保証使わなかったら次回購入時10%オフって言ってました!
ありがとうございます!ノジマで買おうと思います。
書込番号:24298518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C65CQ1 [65インチ]
Pana BDレコーダー4t201と繋げてみて、ノイズ発生がありました。TVの設定でHDMIコンテンツタイプ連動を切にしました。ノイズ等の不具合がなくなりました。この設定でいいのでしょうか?
1点

>家電teacherさん
こんにちは
ノイズが音声なのか映像なのかわかりませんが、
HDMIケーブルも怪しいかもしれないですね。
書込番号:24287650
1点

ノイズは映像です。HDMIケーブルはHIGHスピードを使っています。よろしくお願いいたします。
書込番号:24287676
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Pana BDレコーダー4t201と繋げてみて、ノイズ発生がありました。
>TVの設定でHDMIコンテンツタイプ連動を切にしました。
>ノイズ等の不具合がなくなりました。
>この設定でいいのでしょうか?
結果だけなので何とも言えません。
それぞれの「HDMI」に関する設定が合っていない為に起きている可能性も有ります。
「HDMIケーブルで繋げば、双方で勝手に最良の設定になって使い勝手が良くなる」とか思っていると思わぬ不具合が出る事も有ります。
「コンテンツタイプ連動」しか設定を変えていないのか、他にも設定を変えているけどレコーダー側は何もしていないとか、色々考えられます。
書込番号:24287690
1点

>家電teacherさん
こんばんは
4T201は4Kチューナーを持つレコーダーなので、テレビに繋げるならプレミアムタイプの18Gbpsを通せるHDMIケーブルが必須です。
ハイスピードタイプではノイズの原因となる可能性がありますね。
HDMIの転送速度は非常に高速な部類で、しかも多芯ケーブルですので、規格に適合しないケーブルを適当に使っても何とかなる可能性は割と低いです。
現在は必要条件を満たしてないので、まずはケーブルを変えてみることです。それでもダメならさらなる原因切り分けが必要になります。
書込番号:24288178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度コンテンツタイプ連動を入れてみる。
それでノイズが出ればビンゴですよ。
書込番号:24288420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





