4T-C48CQ1 [48インチ] のクチコミ掲示板

2020年11月14日 発売

4T-C48CQ1 [48インチ]

  • 深い黒と鮮やかな発色を表現する有機ELパネル採用の4K有機ELテレビ(48V型)。8K高画質技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
  • 有機ELパネルの輝度性能を高める独自の「Sparkling Drive」を搭載。暗いシーンは明暗のメリハリ感を高め、明るいシーンでは明るく色鮮やかに描く。
  • 画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の価格比較
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の純正オプション
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のレビュー
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のクチコミ
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の画像・動画
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のピックアップリスト
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のオークション

4T-C48CQ1 [48インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月14日

  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の価格比較
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のスペック・仕様
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の純正オプション
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のレビュー
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のクチコミ
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]の画像・動画
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のピックアップリスト
  • 4T-C48CQ1 [48インチ]のオークション

4T-C48CQ1 [48インチ] のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4T-C48CQ1 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
4T-C48CQ1 [48インチ]を新規書き込み4T-C48CQ1 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープ有機ELは最悪

2024/04/05 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

2020年12月に4T-C48CQ1 [48インチ]を購入したが2024年3月に電源点滅エラーで電源が入らなくなりました。
シャープに修理の依頼をしたら、すぐに復帰しましたが、次回同内容の不具合があれば有機ELの画面交換が必要と
言われました。また、ヤマダデンキの長期保証は6年ですが、3年を過ぎると部品代は個人持ちとなるので10万円との事

2週間後に電源不良が再発し、シャープに修理を依頼したら有機EL画面交換で10万円必要と言われました。

3年2ケ月で壊れたので、シャープとヤマダデンキどうにかなりませんかと確認したが、どうにもなりませんと冷たい返事
従来テレビは、10年位は持つと思ってましたが、3年で18万のテレビが壊れるのは非常に残念です。

書込番号:25687726

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/05 14:58(1年以上前)

>まもちゃんばーさん

私自身はシャープは耐久面で問題のあるメーカーと思っていますが

中には壊れずに10年も使用されている方もいますので(この商品ではないですけど)

単に当たり外れと思います

書込番号:25687736

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/04/05 15:16(1年以上前)

>まもちゃんばーさん
>>従来テレビは、10年位は持つと思ってましたが、3年で18万のテレビが壊れるのは非常に残念です。

工業製品なので、保証期間を超えたら何年持つかは運次第です。

ヤマダあんしん保証にいまからでも入れば、年会費4000円程度かかりますが(3000円程度ポイントバック)修理代の内の部品代も出るように出来ますよ。

書込番号:25687754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/05 15:56(1年以上前)

今のシャープは赤字ですからね、色々と厳しいでしょう(笑
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1094892?display=1


ちなみに、2010年製亀山モデルは未だに現役バリバリです。

このままだと20年ぐらい使えそうだけど、、、流石にそろそろ有機に買い替えたいですわ(笑

書込番号:25687793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/04/05 16:10(1年以上前)

>シャープ有機ELは最悪

シャープは有機ELパネルなんて製造してませんからねぇ。
製造はやはりLG?サムスン?それとも中国メーカーでしょうか?

しかし電源が点滅→電源が入らなくなった、という症状でパネルの交換って、なんか変な感じですね。
電源廻りや制御系基板の交換とかならわかりますが・・・

書込番号:25687809

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/05 17:24(1年以上前)

電源部が怪しい感じがしますが。

部品のチョイスそのものが悪いのではないかと思います。シャープの赤字 判る気がします。

書込番号:25687898

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/06 01:01(1年以上前)

シャープがどうこうではなく
あらゆる工業製品が現代の趨勢として
高品質で高値にするより
安く作って安く売る方向強まってるように感じます。

前者の方向性はハイブランドぐらいしか生き残れなくなってるので。

現に日本は10年持つテレビ作ってきた結果
韓国、中国勢に世界市場で負けたじゃないですか。

書込番号:25688400

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/06 08:04(1年以上前)

SONY/PANAの有機/高級機だって、壊れる時は壊れるからね。


それなら、5年-10年サイクル前提で、有機/コスパ機で買い替えしていった方がいいでしょう。

最低、延長保証加入はマストだが。


書込番号:25688577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/09/26 21:09(11ヶ月以上前)

自分も購入から2年ほどで電源ランプの故障に当たりました。
パネルの在庫もないということで新品交換しかできないとのこと、、、、
もうシャープで買うことはないと思います。

書込番号:25905380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

クチコミ投稿数:5件

半年で壊れました。保証期間内なのでKsさんに修理を依頼しました。
温泉の地域ですが過去3年以内に壊れたTV,その他電化製品はありません。
中を見るなり、表面にある銅のパーツを見て、これは硫黄による腐食なので保証は効かないとのこと。
約款にありました。
修理費を聞くと、ここの電源パーツだと思いますが他にもあると買うより高くなりそうと
その場で価格の提示はできませんとのこと。
そして、修理しますかと聞かれましたが、、修理する人っています?

 そんな状態で修理依頼はできないと断ると、技術工料と出張費で5830円の請求をされました。
見積キャンセルのため未修理と、、、とありましたが、見積りされていないし、、

 Ks電気さんに連絡して事情を話すと壊れたテレビの引き取り、引き取り費用、上記費用は負担してくれるとのことです。

 ただ、色が変わってるから保証が利かないとか、見積り出せないとか、
こっちはたった半年で18万ほど失ってるわけだし、どうも腑に落ちないんですよね。

書込番号:25429636

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2023/09/19 22:25(1年以上前)

>見積キャンセルのため未修理と、、、とありましたが、見積りされていないし、、

だって修理を断っていますからね。
修理依頼されたなら見積もりが出て来ます。

腐蝕…
温泉地ならではの症状でしょうか。
銅のまんま?
何処だろうね?
多分日本メーカーなら大丈夫だと思いたい。

友人宅が沼の脇でした当時電化製品が短命で嘆いていましたが今は他所にお住まいで電化製品の短命はなくなったそうです。
湿気由来だったかも?と回想しています。

書込番号:25429708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2023/09/19 22:30(1年以上前)

残念な気持ちは理解しますが
マニュアルの禁止事項に該当してますからね

書込番号:25429717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/09/20 08:23(1年以上前)

>dourakurakuさん
こんにちは。
硫化水素の腐食力は非常に強く、表面を腐食させるだけでなく容易に導通不良やトラッキングを引き起こすようです。温泉地域だとテレビも3年持ったことがないなんて話もありますからばらつきで半年でおしゃか、もあり得ますね。

屋外使用の電子機器の場合、耐腐食コーティングなんかもあるようですが、屋内使用の民生用機器で特定の狭い地域だけで発生する硫化水素対策のために機種のコストを上げることなんてビジネス感覚的にできないでしょう。高いリスクがあるわけなので、保証規定から除外するのもやむを得ないという判断になっていると思われます。

その場で簡単に見積が出なかった理由は容易に想像が付きます。半年使用で基板表面に腐食錆が浮いているような状態だと、パネル周りのコネクタやフレキケーブルなどに影響が及んでいる可能性は高く、見積価格以内での修理完了が保証できないからかと思います。たとえば腐食の見える電源基板を出していて、基板だけ取り換えても直らずパネル交換になった場合に、見積内修理と言うことでパネルの費用も負担となると修理屋さんは商売になりません。

テレビは処理速度を上げたり省エネにするためにSoCなどのダイはそこそこ小さく細密パターンになっています。そうなると基板の実装密度も高くなるため、昔の電気製品と違って腐食には弱くなっていると思われます。

ごねてどうなる問題でもないので、生涯にわたるコストを気にするなら引っ越すか、屋内の硫化水素濃度を下げる対策があるならやってみるくらいしか思いつかないですね。塩害地域は自転車やエアコンの耐用年数が短いので引っ越す人も結構いますがそれと同じことかと。

書込番号:25430092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/09/20 10:19(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。

 ただ、見積もりが出せない時点で修理を断ったから、というのだけはおかしいと感じていますが。

 そうなんです、すべて保証の約款に書かれているんです。

 その上で、親切に対応してくれたKsさんに感謝で納得したいと思います。

書込番号:25430228

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:142件

2023/09/20 16:28(1年以上前)

dourakurakuさん

今回は直接ケーズデンキに依頼しているのでdourakurakuさんへの連絡ミスでしょうか。直接メーカーに連絡すると、修理キャンセルした場合に出張費用は発生する旨の説明があったと記憶しています。

自分は温泉地域に住んだ事ないですが空気中の温泉成分で基盤等が腐食する事があるんですね。勉強になりました。とても有益な情報、ありがとうございます。

書込番号:25430620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2023/11/02 19:36(1年以上前)

>dourakurakuさん
こんばんは。
仕事で扱う製品に硫化水素が発生し易い場所に設置する物があります。
過去に換気状態が悪く、硫化水素系のガス濃度が高い場所があったのですがそこは納品後数カ月で内部の銅が腐食して複数の部品が破損、それらを全交換する様な事もありましたよ。
 
対策として特注のコーティングされた物なんかもあるんですが、これらは産業用の特注品です。
でもこれを採用するか否かで部品の寿命は倍以上の差が出るんですよね。

書込番号:25488717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

画面焼き付き出ました〜

2023/05/14 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2年前に購入しました。

録画したものを早送りで見る事が多いので
画面上にピンクの長い帯が出来てしまい、、、

パネルメンテナンスをしてもダメです。

この機種だからでしょうか?

書込番号:25259684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/14 11:14(1年以上前)

それはそれは大変ですね!
延長保証はいってますか?

書込番号:25259700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/14 11:20(1年以上前)

ありがとうございます!!
画面の焼き付きは保証外だと思い込んでいました。

5年保証付けているのでコジマ電気に駆け込みます。

書込番号:25259710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/14 15:16(1年以上前)

>ね小僧さん
>画面の焼き付きは保証外だと思い込んでいました。

保証外のはずですけど、一応聞いて見てください

書込番号:25260060

ナイスクチコミ!6


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/14 16:12(1年以上前)

>cbr600f2としさん
そうですね、、、
2021年1月に192000で購入。
2年で買い替えるのは悲しいので
近日中に行ってみます。
結果 報告します!

書込番号:25260102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/14 20:11(1年以上前)

>ね小僧さん
こんばんは
有機ELの映像不具合は全て「焼きつき」と思っちゃう人がいらっしゃいますが、そうとは限らないんですよね。

>>画面上にピンクの長い帯が出来てしまい、

そのピンクの帯をずっと長時間出し続けていたわけでなければ、単なる色むら不具合かもしれませんよ。たまにある不良です。
この場合パネル不良として保証対象になる可能性があると思います。

書込番号:25260414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/14 22:24(1年以上前)

>プローヴァさん
非常に、、残念ですがずっと同じ位置にでてます。画面が暗い時は見えませんが、、バックが明るくなると出ています。

書込番号:25260604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/14 23:19(1年以上前)

>ね小僧さん
ええ。
パネル不良の色むらでも同じ位置に出ますよ。
画面写真でも貼ってくれたらもっと正確にわかります。

書込番号:25260669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/15 08:38(1年以上前)

>プローヴァさん
画像貼り付けますね、、、

書込番号:25260933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/15 09:11(1年以上前)

>ね小僧さん
上部のピンクの横長の事ですかね?
この位置に何か横長の四角が常時表示されていた覚えがありますか?
早送りの際にバーが表示されるとか?

それにしてもさほど強い輝度で表示バーが出るとは思えないんですよね。地デジの放送とかの再生映像でしたらそもそも輝度もHDRの半分以下ですし。。

やはり一度サービスに見せた方が良い気がします。

書込番号:25260953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/19 12:37(1年以上前)

皆さま アドバイスありがとうございました。
今 修理の方が見てくださり
パネルの交換ということになりました。
焼き付きと、、諦めないで良かったです♪

パネルの入荷に1ヶ月はかかるそうですが
全く問題無いです。

パネルの基板の問題だそうです。
五年保証付けてて良かったです。

書込番号:25266063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/05/19 12:58(1年以上前)

>ね小僧さん
よかったですね。
時刻表示や局名など固定表示がぼんやり見えるのはImage Retentionまたは焼き付きですが、それ以外は単にパネルの不具合ですね。延長保証で修理してもらうのが吉です。

有機でパネルがおかしいとすぐに焼き付きと断定する液晶ユーザーがいて、鬼の首を取ったみたいに保証対象外と声高にいうものですから誤解が蔓延しています。注意が必要ですね。

書込番号:25266075

ナイスクチコミ!5


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/09 12:49(1年以上前)

本日、パネルの入荷が難しいとの事で
4T-C48EQ2と交換になりました〜♪

お力添えありがとうございました。

書込番号:25294235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2023/06/09 13:04(1年以上前)

>ね小僧さん
よかったですね!
EQ2はパネル世代が22年の重水素プロセス仕様なので、さらに信頼性が上がっていてよいと思います。

書込番号:25294268

ナイスクチコミ!2


スレ主 ね小僧さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/09 13:53(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます♪
とっても嬉しいです。

書込番号:25294332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー端子が光とブルーツース?

2020/08/28 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C65CQ1 [65インチ]

スレ主 tabi0789さん
クチコミ投稿数:36件

三菱REAL40インチ500G内臓を7年程使ってましたが
液晶に横スジ入り始めたので
65インチ有機LEの本品に買い換えました

REALはイヤホンジャックとは別に
3.5mmステレオミニジャックの音声出力があった為

対面の5m先のカウンターキッチンにPC用音量調整付きスピーカー置いて
音声聴けるようにしてました
(料理中もTVの音量上げずに、手元だけで大きくできるので、TV近くで見る音量を邪魔せず
TV音量と別に音量調整できて、音のタイムラグも無く便利でした)
この機種はイヤホンジャック以外は
光の音響端子しかないので
ブルーツースで試して見ようとは思いますが
タイムラグが心配、後で試して見ようと思います

そこまで音質にはこだわらない
ので音声用ミニジャック端子欲しかったです

画面はきれいでデカくて満足です

書込番号:23627761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/28 21:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REALはイヤホンジャックとは別に
>3.5mmステレオミニジャックの音声出力があった為

イヤホンとアナログ音声の兼用出力端子です。

>対面の5m先のカウンターキッチンにPC用音量調整付きスピーカー置いて音声聴けるようにしてました

「手元スピーカー」という、ワイヤレスのアナログ音声を利用出来る製品も有りますm(_ _)m


>この機種はイヤホンジャック以外は
>光の音響端子しかないので

「音響」は、部屋の構造です(^_^;


>ブルーツースで試して見ようとは思いますが
>タイムラグが心配、後で試して見ようと思います

ソニーのように、音声遅延を調整する機能は無いようです。


>そこまで音質にはこだわらない
>ので音声用ミニジャック端子欲しかったです

???
既に使っているのでは?


>画面はきれいでデカくて満足です

でも、評価は「悲」ですね。
 <「音声出力用ミニジャック」が無いから?でも有りますよね?

書込番号:23627847

ナイスクチコミ!2


スレ主 tabi0789さん
クチコミ投稿数:36件

2020/08/29 00:30(1年以上前)

設定見つけました
誤解でした

3.5ミニジャック
初期のままだと
ジャック差し込むと本体スピーカーからは音声出ないが
設定で変更できました
本体スピーカーはリモコンで音量調整できて
かつ外部スピーカーは標準音量で出力

ブルーツース(JBL Charge2+)をつなげると
本体音量 外部スピーカー共に出力が無くなりました
切ると復活
比較する音声出ないので
ズレは気にならない程です

誤解したこと失礼しました
よって喜びマークです

書込番号:23628156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabi0789さん
クチコミ投稿数:36件

2020/10/25 23:24(1年以上前)

外部スピーカーへの音声出力はできるようになりましたが
消音ボタンでTVスピーカーは消音しますが
外部スピーカーは消音しない事が判明しました

シャープさん
設定カスタマイズ項目として
消音を本体のみか外部スピーカーのみか
両方とも消音か選択する設定項目追加欲しいです

電話かかって来た時
消音ボタン押しますが
外部スピーカーのみ音声でてしまうので
チャンネル切替で見れない番組選択などするしか無い

書込番号:23748446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabi0789さん
クチコミ投稿数:36件

2022/06/09 18:55(1年以上前)

光コネクタの音声なら
[消音]連動するかと思い
光コネクタ音声をコンバーター経由で
外部スピーカー繋ぎましたが
連動しないようです

三菱REALはauxミニジャックで連動出来たのに トホホです

書込番号:24785256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/09 19:07(1年以上前)

>tabi0789さん
こんにちは

光出力では

どこのメーカーも音声音量は連動しないと思いますよ。

書込番号:24785277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスク

2022/02/07 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

SHARPの4TC55CQ1のTVがバージョンアップする際に誤作動を起こして壊れてしまいました。
TVは業者の方がきて見れるようになったのですが、録画用の外付けハードディスクが壊れてしまいました。業者さんもそこまではわからないみたいでそれ以上やってはもらえませんでした。
誤作動を起こす前は見れていたのですが、いくら接続しても接続されてませんと出ます。
パソコンでも読み取りができません。HD取り出しをみると機種名の記載があるのですがマイコンピューターからの中身の読み取りができません。
他に何かできることはありますか?
詳しい方教えてほしいです。

書込番号:24586441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/02/07 21:00(1年以上前)

>はなはな444さん
こんばんは
修理に際してメイン基板を交換したのであれば、外付けHDDに紐付けられている著作権管理データが変わってしまっているため、昔の基板に紐ついている録画物は2度とみることはできません。

諦めて下さい。

HDD自体は再度テレビでフォーマットすれば使える様にはなります。

書込番号:24586470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/07 21:19(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは
TVの本体は交換していません。
androidのバージョンアップで誤作動がおきて、テレビが何回も再起動していて。
そのときからHDDが接続されてませんと出るようになりました。
バージョンアップ前は録画の物が見れていました。

作業していただいた方によるとバージョンアップの途中で誤作動が起きいて、結果前のバージョンにも戻さず、再度最新のバージョンを入れ直したらテレビの方は直りました。

ただHDDはわからないと言われてしまい、抜かれたままで帰られてしまったので。

TVにHDDを繋いで初期化すればつかるようになるかためしてみます。

書込番号:24586497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/08 01:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>SHARPの4TC55CQ1のTVがバージョンアップする際に誤作動を起こして壊れてしまいました。

アップデート中なのに、電源を切ってしまったとかでしょうか?
 <コンセントを抜かなければ大丈夫な様な...


>パソコンでも読み取りができません。HD取り出しをみると機種名の記載があるのですがマイコンピューターからの中身の読み取りができません。

「Windows」と「テレビ」では、「ドライブのフォーマット」の種類が違うので、基本読み書きは出来ません。
 <Macなら読み書き出来るかも...
  「NTFS」とか「FAT32」とかがその種類で、テレビは全く違う種類で、Windowsは対応していません。

唯一の望みとしては、「CrystalDiskInfo(CDI)」というツールを使って、「ディスクの正常性」を確認する事が出来ます。
これは、HDD自体を診断するツールなので、フォーマットの違いを意識せずに利用出来ます。

この「CDI」で、「HDD」が正常で有れば、またテレビに繋いで使えます。


「USB-HDD」の問題では無く「USBケーブル」の問題の場合も有るので、ケーブルを取り替えてみたりするのも有効です。


但し、

>TVは業者の方がきて見れるようになったのですが、録画用の外付けハードディスクが壊れてしまいました。業者さんもそこまではわからないみたいでそれ以上やってはもらえませんでした。

の具体的なメーカーの対応が分からないので何とも言えませんが、「制御基板を交換した」と言う場合は、「テレビを暗号化している暗号キー」が変わってしまうので、「録画済みの番組」は、どうやっても再生出来ませんm(_ _)m
 <修理に来た人が、「修理報告書」みたいな紙を渡して、サインをして、写しを貰っていると思いますが...

書込番号:24586826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/02/08 07:12(1年以上前)

>はなはな444さん
裏蓋を開けての基板の交換などもしてないのですね?

であれば、修理の際にHDDのケーブルを取り外してましたか?その際に事前にメニューから取り外しをやってましたか?(一応取り外し前にやることになってます)。

基板交換してなければ、登録済みのHDDですと、再起動で自動認識するはずです。
一度テレビのコンセントを抜いて10分放置して再度入れてみて下さい。

それでもダメなようなら、もしかするとバージョンアップ失敗の場合の復旧工程では、登録したHDD情報も消去されるのかもしれませんね。

そのあたりサービスかシャープ客相に問い合わせてみてはいかがですか?
あまりロクな回答は期待できないかもしれませんが。

書込番号:24586948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/02/08 10:29(1年以上前)

>はなはな444さん

https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1a.html
上記によると、基板交換はしていないと思います。
又、次のような説明があります。
・当作業では、初期化を実施します。これにより、テレビの設定やGoogleアカウント、ダウンロードアプリなどのデータの再設定が必要です。ただし、お客様が録画されたUSBハードディスクは継続使用いただけます。

USB-HDDは必ず取り外す手順に従って外し、TVを再起動してからUSB-HDDを取り付けます。
再起動の方法は、リモコンの場合は、ツール→基本設定→端末情報→再起動です。
TV側面の電源ボタンを長押しでも可能です。


書込番号:24587183

ナイスクチコミ!2


龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/09 06:50(1年以上前)

>はなはな444さん

PCにHDDを直接繋げて試したことはないですが、「PC TV Plus」体験版(14日間)をPCにインストールして録画した中身が観ることができダビングが可能であれば、製品版を購入してみてはいかがですか。

https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

書込番号:24588737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 12:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コンセントは抜いてないのですが、業者の方が言うにはアップデートが出来なくて再起動を繰り返していたと言っていました。

バッファローのHDDを使っているのですが、
専用の読み取るアプリを入れて中身を見たら
やはり壊れてしまったみたいです。 
HDD買い直そうと思います。

色々教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:24589228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 12:45(1年以上前)

>プローヴァさん
テレビがアップロードするときにおかしくなってから、
5分間だけ見れていきなり電源が切れて再起動
これを繰り返してました。

そのときにはもう録画機能が見れずにHDDの電源ついてるか確認してくださいとエラーメッセージがでていました。
電源ランプもついているし、HDDのケーブルも繋がっていたんですがずっとそのような状態でした。

HDD専用のアプリで中身を確認したんですが、
全然認識されませんでした。
長年使っていたのでタイミングよく壊れたのかもしれないです。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:24589246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 12:50(1年以上前)

>mmlikeさん

テレビは作業員の方に直していただいたのですが、
HDDはこちらでは復旧できないです
と言われてしまって。

自分でできる方法を探しましたが
HDDが壊れてケーブルをかえてもパソコンにも繋がりませんでした。
電源ランプはついてるんですが長く使ってるのでタイミングよく壊れたんですかね。

色々教えていただきありがとうございました

書込番号:24589258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 12:55(1年以上前)

>龍@さん
バッファローのHDDなので専用のアプリでpcに繋いでみました。
電源も付いていて、パソコン画面の右下にある取り出しボタンのところにも機種名が書いているのに、中身の読み取りができませんでした。
USBのプロパティもみると機種名がかいてあるんですが。

長年使ってるので、壊れたんですかね。
新しいものを購入しようかなと思ってます。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:24589269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/02/09 13:23(1年以上前)

>はなはな444さん
テレビのHDDはパソコンとはファイルシステムが違いますので、エクスプローラー等では中身は見れません。

HDD専用のアプリって何ですかね?

フリーウェアのCrystalDisKInfoを使えばHDDの健康状態をチェックできます。このソフトで赤や黄色が出るようならHDDが壊れていると判断できると思います。
CDIはファイルシステムが違っても健康状態のチェックは可能です。

書込番号:24589313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/09 20:15(1年以上前)

>プローヴァさん
バッファローのHDDを使っていて、電話で問い合わせたらDiskFormatter2というアプリで中身がみれると言っていたのでそれを使いました。
そのアプリで選択する機器が出なかったので、(USBドライバーにはあるのに)故障してますといわれました。
CDIでも確認できるんですね。
試してみます。

書込番号:24589930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート(更新)後

2022/02/02 13:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]

スレ主 龍@さん
クチコミ投稿数:69件

再起動が繰り返されるという現象は起きなかったが。ディズニー+だけがネット接続できませんとのエラー。

書込番号:24576291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/02/02 13:39(1年以上前)

>龍@さん

こんにちは!

一度アンインストールして再インストールしてみるのはどうでしょうか?

書込番号:24576296

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/02 13:41(1年以上前)

取り敢えず「電源リセット」
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24576301

ナイスクチコミ!2


スレ主 龍@さん
クチコミ投稿数:69件

2022/02/03 11:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>エボマーチさん

ありがとうございました。
無事にインターネットに繋がり再生することができました。
原因は、旧アプリ「ディズニーDX」を選択していたことでした。
アイコンは「ディズニー+」だったんですけどね。
それと、旧アプリが残っていたかは不明ですが。

今回の対処方法を記載します。
設定画面→アプリ一覧で、ディズニーのアイコンが2個あることを確認。
「ディズニーDX」を選択し削除。

「ディズニーDX」はVer.3で、「ディズニー +」はVer.2.3.2-rc1になっていました。
判断がつかなければ、両方削除し再インストールした方が早いです。

書込番号:24577925

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「4T-C48CQ1 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
4T-C48CQ1 [48インチ]を新規書き込み4T-C48CQ1 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4T-C48CQ1 [48インチ]
シャープ

4T-C48CQ1 [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月14日

4T-C48CQ1 [48インチ]をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング