4T-C48CQ1 [48インチ]
- 深い黒と鮮やかな発色を表現する有機ELパネル採用の4K有機ELテレビ(48V型)。8K高画質技術を応用した4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。
- 有機ELパネルの輝度性能を高める独自の「Sparkling Drive」を搭載。暗いシーンは明暗のメリハリ感を高め、明るいシーンでは明るく色鮮やかに描く。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
71 | 20 | 2021年4月4日 22:45 |
![]() |
55 | 11 | 2021年5月2日 21:16 |
![]() |
9 | 3 | 2021年2月21日 18:18 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2021年2月26日 01:18 |
![]() |
45 | 5 | 2021年2月17日 22:57 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年1月10日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]
現在、REGZA使用しており、液晶が故障し出したため、今月中に新しいテレビを買い替えようと思っています。
有機elで検討し、子供が小さく壊す可能性もあるので、安いものをさがしています。
初めは、コストコでLGのOLED55cxpjAJが税込139,000で販売されていたため、そちらを購入しようとおもっていました。
今日、ケーズ電気でLGの価格交渉をしたところ、15万までと言われました。また、15万であれば、シャープのこちらの製品を、5年保証、配送、設置、リサイクル込みで税込15万でどうかといわれました。
夫不在だったため、検討して土日に買う場合はまた来ます!とかえってきました。
こちらのサイトで口コミを見ていると、不具合の口コミが多いなと、少し不安になりました。。。
もう少し出して、他を買うべきか、こちらの製品でも不具合なく使ってる方もいるのか、アドバイスお願いします!
用途は、地デジや映画、YouTubeを見るくらいです。
書込番号:24043812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>poteto..さん
こんにちは
不具合が多いということはそれだけ売れているということの裏返しです。
あまりここの書き込みの不良不具合等だけを見ない方がいいですよ。
色とか解像度とか色々スペックとかはあるものの、気に入ったものを購入されることを
希望します。息子はLG、親戚はシャープ特に不具合などありませんよ。
書込番号:24043822
5点

>poteto..さん
こんにちは。
CQ1はシャープにとって有機EL初号機なんですよ。ちなみにLGは6年以上前から出してます。
シャープ以外の大手国内由来メーカーは17年から参入しましたのでもう4年目ですよね。
ソニーやパナソニックも僅か4年と言えども、年々急速に熟成されてきましたので、候補が多い中、敢えてシャープの初号機を選ぶ必要はないと思います。
この機種ならではのアドバンテージはありませんし、画作りは昔ながらのシャープのままで、黒つぶれと明るいところが白っぽく明度が上がる画です。
加えてAndroidTVなのでバグや不具合は他社比で多めになります。
他社は有機も液晶も同じブランド名でやってる中、本機はアクオス銘もついていませんし、シャープとしてはまだまだ会社の意識として液晶に想いが強いんだろうなと思います。
LGも自社内製パネルである事によるコスト競争力、どの国内メーカーより多い世界生産台数を背景にし、液晶はともかく有機はそれなりに気合が入ってます。コスパは決して悪くないですよ。CXなら文句なしです。
もちろんパナソニック等国内メーカーに手が出るならそちらをお勧めしますけど。
55HZ1000なら16万台でしょうからキャッシュバック(1万円・3/31まで)込みだと値段も大差ないと思います。
書込番号:24043849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>poteto..さん
こんにちは
注意しましょうね。
書込番号:24043861
10点

55インチではないですが48インチの4T-C48CQ1を1ヶ月ほど使用しています
不具合はないです、Android TVなので不具合はアップデートで解消されています
価格的にはLGのほうが安いです
国内のメーカーで有機ELパネルはすべてLGからの供給です
パネルは同じでも画質は同じにならないのが、画像処理エンジンの違いです
個人的には48インチを選んだのはPCモニターとして利用するためです
55インチのほうが安い機種も有りましたが
モニターまでの距離が1M以内で利用するには55インチは大きすぎたので
有機ELの最小の48インチを選んだ次第です
モニターとして利用しないなら大きいほうがいいと思います
個人的にはPCのモニターとしての利用は6割程度
それ以外は4K放送、VOBの利用が4割程度
PCモニター利用は4T-C48CQ1のSPを利用しています
モニターとしての音声は十分です
4K、VOBの音声は別につないだ7.1CHで聞いています
地デジは画質が悪すぎて初めから地デジのケーブルは繋いでません
4k録画はUSBHDD 6TB接続しています
4K放送は1番組ですが2番組録画できます
Android TVなので検索は音声で検索はできますが
認識はAlexaより劣るのは残念です
個人的には品質が劣るLGは初めから候補から外していました
シャープは液晶がメインですから、有機LEはアクオスブランドは使わないようですね
書込番号:24043920
6点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。そうですよね、少しの悪い評価ばかりを気にしてしまってだめですね。コロナなワクチンみたい…
色々みてみて、きにいったものを購入したいと思います。
書込番号:24044030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
色々教えていただき、ありがとうございます。
有機EL初号機というのが、気になっていました…
AndroidTVは不具合が多いのですね。。。
初心者すぎて、アンドロイドtvがなにか調べるところからはじめます
55HZ1000も見てみたいとおもいます!
書込番号:24044258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
何に注意すればよいのでしょうか、教えてください!
書込番号:24044260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tomo蔵。さん
ありがとうございます。
実際に使っている方からのアドバイス参考になります!
書込番号:24044268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>poteto..さん
こんにちは
なかには、エコヒイキな発言や、誘導的に
言葉巧みに、アドバイスしてくる人がいますので、
まどわされないように・・注意してください。
良い製品に巡り合えるといいですね。
おっと。。。保障だけは5年はつけましょうね。どのメーカーでも当たりはずれはありますので・・
では よきお買い物を・・ペコリ(o_ _)o))
書込番号:24044293
13点

>オルフェーブルターボさん
なるほどです!
ほんと、そうですよね。色々電気屋さんの公平な立場の方や、知人やサイト、さまざまなお考えを皆さんお持ちで、何が正しいのかがわからなくなります…
今日、画質やリモコン、価格など実際みて比較し、このテレビいいね!と思ったのですが、、、色々調べて、また惑わされてます…笑
ちなみに、参考までに、オルフェーブルターボさんからみて、この製品はどうですか?教えてください
書込番号:24044304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オルフェーブルターボさん
すみません、最初にかいてくださってましたね!
返信大丈夫です!
ありがとうございます^^
書込番号:24044307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>poteto..さん
こんにちは
価格交渉に ここの価格コムの大手会社(ショーシン、ヤマダ、アマゾン)の価格をネタに、値引き交渉するというのは、
ありありな、話です。目ぼしい製品にはチェックを入れ、価格交渉してみましょう。現金値引きでは、ケーズが一番ですね。
コストコの情報は会員ではないので、値引きしてくれるかどうかは不明です。
まあ小さいお子さんもいらっしゃるとのことなので、あまり背伸びをせずに、妥協するところは
妥協したほうが無難ですね。例えば液晶画面をたたいて壊した場合は、保証は効きません。
だいたい修理代は買った値段と同じくらいになりますので、ご注意ください。
書込番号:24044339
1点

>poteto..さん
価格のクチコミは、どう選んでいいか分からない人の相談がほとんどです。
そう言う質問者に対して、自分のいいと思ったものを買えば良いと言うのは何の役にも立ちませんね。
お店で店員さんの成約率を上げるには、お客さんが最初に興味を持って立ち止まった商品を進めれば良い、らしいです。質問者の選択を全面的に支持する方向の口コミってまさにこれですよね。言葉巧みに擦り寄ってくる妙な店員よろしく胡散臭いアドバイスしてくる輩に引っかからない様にご注意を。
いろいろな意見があり、相反する場合もあります。誰を信じて良いか迷ったら、それぞれの人の過去口コミを参照してみれば良いと思いますよ。
ロクなアドバイスできない人に限って擦り寄って来ますので(笑)
書込番号:24044556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>poteto..さん
こんにちは
配送込みで、ということですが、
設置から、映像出力するまでは、立ち会ってもらってくださいね。
たまに初期不良でスジが入ってたり、映らなかったりすることもありますので。
では 良いお買い物を^^
書込番号:24044712
1点

> poteto..さん
こんにちは
自分は4T-C55CQ1を4カ月前に購入しました。画質はBS4K,地デじ(コンバート)共に,素晴らしく綺麗で大満足しています。
いろいろと家電量販店を回った結果、決め手は、他のスレでも言われているように、黒潰れが無く、白が明るく綺麗に表現されて
いたことです。
それを強く感じたのは、テレビに映るアナウンサーの黒いスーツです。他のメーカーが皆、黒いスーツを映していましたが
4T-C55CQ1だけは、黒いスーツにあるストライプ模様が映っていたことです。つまり、黒潰れがなく諧調表現が他メーカーより
豊かなのです。
よくよく見ると、他のメーカーは画質がほんと黒気味で暗い感覚です。その点、4T-C55CQ1は輝度が明るく見やすかった
ので、定員さんも同意見で購入に至りました。
まあ、有機ELは漆黒の黒を強調したいのでしょうけど、いくら花火のシーンが綺麗でも、夜景なんて年1,2回しか見ませんし
やはり、細部も明るく映るシャープの有機ELは、初号機といえども一歩進んでいるようです。(定員さんの声)
でも、最後はやはり細部の黒潰れなどよく観察され、価格と相談して買われるとよいと思います。
>リサイクル込みで税込15万でどうかといわれました。
それは破格ですね〜。自分は4か月前は@20万でしたので、羨ましいです。
書込番号:24046625
8点

私は、R2.12にCQ65を268、000円で購入しました。年末に一気に値段が落ちたから即決しました。
実は、有機ELにするのか、液晶にするか、は3年悩みました。何度も家電量販店に行き、価格コムで値段の変動を見ていました。
結論、有機Elで大正解でした。画質の深さ、鮮明さ、リアルな顔の映像、毎日感動しています。映像がこんなに楽しいものなのかと、これぞTV だと感じています。液晶には味わえない映像は購入した人にしかわからないものと思います。値段は、上手に交渉してください。
書込番号:24059295
1点

>ララ2000さん
わかりやすい説明ありがとうございます^^
結局、こちらを購入し、今では何の問題もなく大満足です!
スーツの細かい模様まで見えるなんて!これから楽しみです♪ありがとうございました^^
書込番号:24059669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電teacherさん
ありがとうございます。
私も急にテレビが不調で必要になり、こんなになやむなんて思いもしませんでした。有機elという存在すらほぼ知らず、こんなにテレビが奥深いとは…安いものでもないので、簡単にはきめられませんでした。
私も、こちらを購入し、いまでは大満足です。
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:24059671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>poteto..さん
初めまして。
このテレビ所有者ですが、画質は勿論、総合的にとても気に入っています。
Androidを含めもちろん使用後半年以上経ちますがノートラブルです。
(我が家はソニーのAndroid TVも複数所有していますが全てノートラブルです)
画質はどこのメーカーも同じLGのパネルで遜色なく是非量販店で実機を確認してください。
発色は自然な色で違和感ないです。
音響も前方に音が行くように導かれていてとても聴き取りやすく音質もパナのHZ1000とは比べ物にならないほど良く、サウンドバーは音に拘らない限り不要でテレビ本体で完結するならとても良いテレビですよ。
シャープの有ELテレビに「アクオス」と名前が付かない理由は、
(「AQUOSは液晶テレビ」というブランドイメージが非常に強いため、誤って有機ELテレビを購入してしまうことがないようにメーカー側が配慮したから。)
その他詳細以下ご参照ください。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00290/00032/
上記リンク先にもあるように、有機EL初号機だからこそ、シャープは力を入れた傑作品でそのバランスの取れたとても良い製品でオススメです。
2020年国内メーカー別薄型テレビのシェアは
1位ソニー、
2位シャープがそれぞれ25%前後、
3位の東芝が15.7%、
4位がハイセンスで約10%、
5位パナソニックは10%未満の一桁です。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201224_205962.html
ソニーやシャープのトラブル報告が多いのは売れているからです。
とても良い製品でお勧めです。
オルフェーブルターボさんもおっしゃってますが、くれぐれも気をつけましょう。
書込番号:24061484
2点

>poteto..さん
こんにちは
ご購入おめでとうございます。
よかったですね。希望の商品に出会えて。
また経過報告出来る時間がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24061664
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
友人からはLGや東芝を勧められたのですが、
実際に店頭で見比べてみるとこの機種が一番キレイだなと感じました。
主に見るのはアニメや実写映画で、TVはあまり見ません。
単純な画質だけで言うとどれが一番キレイに映るのでしょうか。
また、他社の製品との大きな違いは何なのでしょうか。
よろしくお願いします
5点

>とんぬら81さん
こんにちは
実物を見てご自身が気に入ったものを買うのが一番だと思いますよ。後から間違ったと思っても所詮は自己責任ですし。
個人的にはシャープのテレビは明るいシーンでは明度が高過ぎて白っぽく、暗いシーンでは暗部が潰れがちなのでリニアリテイの点で好みではありません。
店頭でじっくり見比べてみると、他社で見えている暗い部分が本機では見えないという事に気づくかもしれません。割とあからさまな設定なのでわかりやすいかと。
48型だと個人的にはもうすぐ出る東芝のX9400がお勧めかなと思います。
このモデルは「液晶の」シャープが作った有機初号機で、AQUOS銘も付いていないので、メーカーとしてどこまで本気で有機に参入するつもりなのか今のところ判断つきません。
でも最終的にに判断されるのはスレ主さんご自身です。よく考えてお決めになって下さい。
書込番号:23981675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の人も書いていますが黄色を強調しすぎて自然な色ではありません。エンジンを液晶と同じものを使っていますしね。色彩が鮮やかなので一見綺麗に見えがちですけど。LGは正直全てにランクが落ちます。コントラストが足りなくて薄い感じは否めないですね。ソニーもLGと同じくらい悪いです。肌色が赤すぎて気持ち悪いですし、服の皺なんかも消えてしまっています。家電店で並べて観ると違いが判りますよ。
書込番号:23981685
3点

>とんぬら81さん
以下ご参考にしてください。
このテレビのユーザーです。
私はこのテレビは黒潰れなどせず、有機ELの弱点の明るい場所に弱い点と、
低反射パネルで、映り込みも他のメーカーに比べ少なく、Androidも安定していてVODが
とても充実しています。
音響も素晴らしくサウンドバーはよほど大音量にするか超マニアでない限りそれほど
必要を感じず、とても気に入っています。
他人の先入観と偏見と誤った知識に惑わされずに、自分の目で良いと思ったものを選択してください。
"AQUOSの名はない理由は「AQUOSは液晶テレビ」というブランドイメージが非常に強いため、誤って有機ELテレビを購入してしまうことがないように配慮したからなのだという。」"
というメーカーの配慮。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00290/00032/
書込番号:23981689
16点

>とんぬら81さん
店頭のテレビモードはどういう状態でしたか?
またある程度暗い環境で比較しましたか?
個人的にシャープは画質良いとは思いません。しかし、気に入ったものが一番では?
書込番号:23981736
3点

低反射パネルってどこかに書いてます? 実機見ましたけど普通に反射してましたけどね。
書込番号:23981739
0点

>ぴーちゃん2さん
>とんぬら81さん
有機EL大型テレビのパネルの供給元はLGディスプレイ一社ですので、液晶のシャープもLGから有機ELパネルを買っています。なので、表面処理も、反射率等の数値も各社横並びで一緒です。
色がおかしいのはシャープは伝統的に復調軸に演出があり階調特性が歪んでいるからです。今は各社原信号忠実再生の方向に画作り
クチコミは間違ったことを平気で書かれる方もいらっしゃいますので、全て正しい前提で読むと矛盾が生じます。
そのあたり注意された方がよろしいかと。
書込番号:23981787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。
店頭ではダイナミック固定?みたいな設定でした。
確認したのが店頭なので暗い場所で確認はできないので、普通の店内の明るさで確認しました。
気になったのが、シャープは肌の色が自然じゃない感じがした点です。
また、その際に比べた東芝はなんとなく残像ではないですが、そのようなものを感じたので、どうしようか迷ったという感じでした。
書込番号:23981788
1点

店員さんと話ししましたが液晶とエンジンを同じにするのは基本的に間違ってるって言ってました。変えてるのは現状P社だけですけど。
書込番号:23981810
3点

>とんぬら81さん
画質の良し悪しは主観性が大きく感じます。
良い悪いと言うより好みかどうかと言う部分が大きくあると思います。
店頭で各機種同じ設定にした画質で、ご自身の直感で決めるのが一番かと思います。
クチコミに張り付いて、自分の保有しているパナ推しそれ以外はネガキャンし特定のメーカーを押し付けてくる輩にはくれぐれもお気をつけください(笑)
「クチコミは間違ったことを平気で書かれる方もいらっしゃいますので、全て正しい前提で読むと矛盾が生じます。
そのあたり注意された方が」
上の通りです。
私は日経の記事まで嘘とは思いませんが(笑)
書込番号:23981961 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

画質は忠実性を再現する観点からいけば評価は分かれてはいけない。派手な色調を好むのは自由だけどそれは間違った情報に吊らされてると自覚すべし。化粧してるのと同じだから。音質は逆でそれこそ答えが無い。
書込番号:23981978
1点

いずれにせよパナソニックからは48インチの有機ELモデルが無いはずなので勧めてもしかたないです。
>プローヴァさん
>48型だと個人的にはもうすぐ出る東芝のX9400がお勧めかなと思います。
東芝を勧めるとは思いもしませんでした。マイナーチェンジでどの程度変わるか判りませんが
どこが気に入ったのでしょうか?
ソニー東芝は首振りが無いのでシャープに興味を示していたところですが気になります。
書込番号:24114430
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]
ストリーミングでよくDAZNとTVerを視聴します。
このテレビはAndroid TVですが、カタログにDAZNや TVerのアプリが見当たらず実際に使用して、DAZNやTVerのアプリを追加して、配信サービスを視聴する事は可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23977592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ブランニュープラネットさん
可能です!
書込番号:23977688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エボマーチさん
ありがとうございます!
お陰様で、これでこの機種の唯一の不安が
無くなりました!!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23978206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビはAndroid TVですが、カタログにDAZNや TVerのアプリが見当たらず実際に使用して、DAZNやTVerのアプリを追加して、配信サービスを視聴する事は可能でしょうか。
https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/android-tv-where-can-i-find-the-app-jp
書込番号:23980433
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]
購入検討しています。4k液晶を検討しておりヤマダ電機にいくと、店員さんからこちらを勧められました。他ブランドともそこまで遜色なく画質はとても綺麗でした。今後どこまで価格が下がりそうでしょうか。3月頭までには購入したいと思います。
書込番号:23971736 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>マッシュルームジョさん
こんにちは
価格推移をみるとどんどん下がってきてますね。
どこまで行くかはわかりませんが、買い時なのではないでしょうか。
書込番号:23971758
3点

>マッシュルームジョさん
こんにちは。
有機の55型で探されてるなら、これよりやや高いですがパナソニックHZ1000もよろしいかと思います。
CQ1は「液晶の」シャープが出す有機初号機ですし、アクオス銘もついていないことから、ノウハウ絡みの品質信頼性、今後のビジネス動向などにリスクがあると思いますので、わざわざ選ばなくてもいいと個人的には思います。
大型量販店店頭にはシャープ含め多くのメーカーから派遣されたヘルパーがおり、自社製品しか勧めませんのでその手合いにはご注意ください。
書込番号:23971838
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今後どこまで価格が下がりそうでしょうか。
多分、それが分かれば、みんな底値になるまで待って買うと思いますm(_ _)m
発売後、1年近く経過しているので、モデルチェンジなどに伴う在庫処分に入って居る可能性も有りますね。
>3月頭までには購入したいと思います。
と言うことは、今月中に買う必要が有るのですよね?
必要な時に買った方が、後で後悔はしないとは思います。
通販での購入を考えているなら、月末まで価格変動を見るしか無いと思います。
ちょっとでも上がったら、「在庫切れ」の可能性も有るので、他のお店の在庫も一気に無くなる可能性も...
「どこで買うのか」も重要ではあります。
お店に行ったなら、お店で買う予定なのでしょうか?
実店舗の場合、通販価格と同等にしてくれないお店もあるので、一概に「いくらで買えるか」は、誰にも分かりませんm(_ _)m
<交渉次第では通販よりも安く買える可能性も有りますし...
書込番号:23972959
1点

このサイトでやたらと『シャープ下げ、パナソニック上げ』する特定の人がいて有名ですが、このモデルは、AQUOSの看板無くても売れてますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea11766a5e3ebd7d12cf911e0338d1168e515eea
各社もうすぐ春の新モデルの時期なので、価格が上がる事はなさそうに思います。
書込番号:23973180 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

どんどん価格が下がっていますが、どこまで下がるのでしょう?
新型の予定などあるのでしょうか。
書込番号:23988222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型の予定などあるのでしょうか。
発売からもうすぐ1年経つので、後継機が出るかどうかも含めて「在庫処分」としてセールになっているのかも知れませんm(_ _)m
書込番号:23988789
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C55CQ1 [55インチ]

LGのOLED55CXPJAを下回った時に手を打って良しとすると言う感じでしょうか。本当にそうなるかどうかは何とも言えませんが。
https://kakaku.com/item/K0001254398/
書込番号:23923257
2点

とすると、そろそろ下げ止まりですかね。
一気に下がりましたからね。
書込番号:23923287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>techmatmさん
このテレビはシャープの有機ELテレビの初号機ですので、前年モデルがないため、底値がどこまで下がりそうか、といった過去データがありません。このモデルの値動きが傾向を知る最初のデータになりますね。
液晶のシャープがどこまで有機に本気で続けるつもりかも今の所わかりません。
アクオス銘すらつけてないので、見方によってはすぐやめられるとも言えますね。
書込番号:23923397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アクオス銘すらつけてないので
シャープ嫌いの方がまた書いていますが、シャープの説明は次の通りです。
「AQUOSブランドは液晶というイメージが強いため、今回はあえてブランド名を付けなかった。」
ただそれだけのことです。
書込番号:23923474
29点

>シャープ嫌い…
シャープのサイトですっかり有名になりましたね。
書込番号:23973204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]
ご教示願います。
今回、4T-C48CQ1を買いましたが、前のテレビで利用していたDTCP-IPダビング対応の外付けHDDに録画した動画を再生したいのですが、ホームネットワークアプリ(※)というものがいるらしいのですが、説明書に書いておらず、困っております。
分かられる方がいましたら、教えてください。
※ホームネットワーク対応のAQUOS(機種)と対応機能
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
書込番号:23898587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DTCP-IPダビング対応の外付けHDDの機種名は?
普通のHDDでは無理です。
録画したテレビ以外のHDDを移動しての
再生は無理です
バッハローは http://jp.seeqvault.com
って物があります
あと参考までに↓
https://www.apab.or.jp/receiver/faq.html
書込番号:23898622
1点

>東京の森のくまさんさん
こんにちは。
前スレと同じ内容ですか?
まだ解決されてなかったのですか?
すでにRECBOX等に再生したい物のダビングが済んでいるなら、テレビの入力切り替えでコンテンツマネジャーを選んでそこから再生できるようですよ。
メーカーのホームページにアクオス操作ガイドがアップされてます。情報が散乱していてものすごく検索しづらい資料ですが頑張って読んでみてください。
書込番号:23898656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書ではなく、取扱説明ガイドにあります
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc65_55cq1_dmn.pdf?productId=4T-C48CQ1
これの5-24
ホームネットワークは、5-28
書込番号:23898678
0点

>不具合勃発中さん
>プローヴァさん
回答ありがとうございました。
無事解決しました。
書込番号:23898682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





