iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル MYH22J/A SIMフリー [スペースグレイ]
- 10.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Air」(容量256GB・Wi-Fi+Cellularモデル)。「Touch ID」センサーがトップボタンに内蔵されている。
- トラックパッドを内蔵した「Magic Keyboard」、「Smart Keyboard Folio」、「Smart Folio」、「Apple Pencil」(第2世代)にも対応。
- 「A14 Bionic」によりCPUパフォーマンスが40%高速化。前面には「7MP FaceTime HDカメラ」、背面には「12MPカメラ」を搭載し、USB-Cポートを装備。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル MYH22J/A SIMフリー [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月23日
iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル MYH22J/A SIMフリー [スペースグレイ] のクチコミ掲示板
(42件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2021年5月26日 17:54 |
![]() |
6 | 1 | 2021年2月5日 05:51 |
![]() |
5 | 2 | 2021年1月14日 14:49 |
![]() |
5 | 2 | 2020年12月12日 20:12 |
![]() |
5 | 2 | 2020年11月22日 14:56 |
![]() |
11 | 10 | 2020年11月8日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル SIMフリー
自宅networkでbuffaloのwi-fi rooterを使っています。
一つのポートにNetgear のRN212をつけています。
windows ですと、private network設定で、NASにダイレクトに接続できますが、iOSが初めてなので、NASホルダーが探せません。
windows では接続できています。
どのように設定して、どんな風に接続すればよいのか教えてください。ただし、NASはRAID1で4TBあり、iPadは256GBしかないので、容量が足りず、同期はできないと思っています。しかし、icould driveしかないのでしょうか。
NAS:RN212
iPad: iPad Air 0.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル SIMフリー
OS: iOS 14.6
rooter :buffalo
3点

>黄色いゆりさん
https://www.forcemedia.co.jp/blog/access_from_idevices_to_nas
こういうのでもダメという事ですか?
書込番号:24154281
2点


>黄色いゆりさん
WindowsPC、iPad、RN212、Wi-Fiルータは、同一ネットワークに置かれていますか?
それら4つの機器のIPアドレスを教えてください。
書込番号:24154482
0点

iPadで使用するアプリによっても対応している転送プロトコル(SMBとかFTPとか)が異なるので、その辺も確認して設定しないとNASにアクセスできないかと思います。
うちもiPad miniを購入しましたけど、簡単にサーバーにしているWindowsPCにアクセスできなかったりで面倒です。
WindowsPCやAndroid端末はその辺ルーズなのか便利なのか簡単にアクセスできるのですけどね。
書込番号:24154569
3点

>黄色いゆりさん
iPadからSMBサーバにアクセスする操作手順は、以下を参考にしてください。
iPad/iPhoneからNASへアクセスする手順
https://www.forcemedia.co.jp/blog/access_from_idevices_to_nas
書込番号:24154725
2点

NASを接続したルーターに接続すればいいだけですが、標準アプリでは駄目だということですか?
https://apps.apple.com/jp/app/readycloud/id700730254
SMB 2.0対応のアプリで優秀なのはnPlayersです。動画・写真向けのアプリですがNASを自動認識してくれます。
https://apps.apple.com/jp/app/nplayer/id1116905928
iOSの場合、IPアドレスではなくサーバー名で設定できるのでDHCPでも問題になりません。ここで、認識されたサーバー名を標準の「ファイル」アプリに設定するといいでしょう。
あと、256GBは0.25TBです。4TBと比べると大した容量ではありません。
書込番号:24154970
2点

>黄色いゆりさん
>ただし、NASはRAID1で4TBあり、iPadは256GBしかないので、容量が足りず、同期はできないと思っています。
あたかも、NASのデータを保全するために、iPadにNAS以上の内部ストレージ容量がほしいみたいな文ですね。
NASは大容量であるために、複数の端末のバックアップを持つことができます。
書込番号:24155618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>ありりん00615さん
>papic0さん
おかげさまでできました。
できなかった理由
1. iPadのマニュアルにある
「ブラウズサイドバーの上部にある その他ボタン をタップします。ブラウズサイドバーが表示されていない場合は、画面下部にある「ブラウズ」をタップします。」
がどこにあるのかわからなかった。
2. windows のネットワークである、WORKGROUPを探していた。
分かったこと。
1. 「ブラウズサイドバー」がchromeやfirefoxのようなブラウザのサイドバーではないということ。
2. 現在自分が入っているネットワーク上に、ポツンと出ているホルダをクリックするのではなく、「サーバに接続」を設定しなければならないこと。
3. ホルダー名ではなく、IPアドレスを入れなくてはならないこと「133.1.〇〇.〇〇」のようなパーマネントではなくても、192.168.11.3のようにDHCPアドレスで良いということ。
4. サーバ欄に「smb://NASのIPアドレス」として入力すること。Server Message Block(サーバ・メッセージ・ブロック)
行ったこと
1. 自宅NASのIPアドレスを192.168.11.1 の接続デバイスから調べる。(192.168.11.3 だった。)
2. ホルダー(ファイル)アイコンをクリックする
3. サイドバーを出す。
4. 右上、 ... をクリック、サーバへ接続をクリックする
5. サーバ欄に「smb://192.168.11.3」を入力する
書込番号:24155804
2点

>papic0さん
>ありりん00615さん
>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
>kockysさん
ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:24155805
2点

上にも書きましたが、DHCPの場合はアドレスが変化することもあるのでサーバー名で設定したほうがいいです。固定アドレスならIPアドレスでも問題ないですが。
RN212のデフォルトサーバー名はわかりませんが、サーバー名がRN212だった場合は「smb://RN212.local」と設定することになります。
書込番号:24156234
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2020年秋モデル SIMフリー
アップル直営店で、オリコのローンで購入したiPad Air4、セルラーモデルはネットワーク利用制限△で、残債あり、と呼ばれるものに該当しますか?
よろしくお願いします。
1点

ネットワーク利用制限はキャリアで購入したモデルの利用状況や支払い状況によって制限を掛けるので、apple直営店のSIMフリーモデルは関係ありません。通常はどこのサイトにIMEIを入力しても「−」判定です。
書込番号:23947116
5点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル SIMフリー
本商品を購入しました。
アップルストアまで取りに行けば明日か明後日には手に入るのですが今はみなさんご存知のように緊急事態発令中。ipadを取りに行くのは不要不急になりますのでやっぱり持ってきてもらうしかないです。
今月末まで我慢して待つことにしました。
ヨドバシドットコムとかが近いうちに販売してくれると良いのですが。
2点

>世田谷2007さん
ヨドバシドットコムの方が早いかもしれませんよ?
私はHomePodMiniを12/24にAppleストア=1/末〜2/初旬予定、ヨドバシドットコム=お取り寄せ、の両方に注文したところ、ヨドバシから1月初めに届きました。
Appleストアの方はキャンセルし、もう一つをヨドバシに追加注文し、2つともすでに手元にあります。
とりあえず両方に発注し、どちらかが発送になったら別のをキャンセルされてはいかがでしょう?
書込番号:23906351
2点

ダンニャバードさん
ありがとうございます。
その手もありますね、ちょっとヨドバシドットコムに注文入れてみます。
書込番号:23906415
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2020年秋モデル SIMフリー
この度iPad air2よりiPad air4へ乗り替えを行いました。
これまでair2にドコモ回線の格安SIM(dti)で親機としてデザリングを行っていたのですが、air4ではインターネット共有をオンにする事が出来ません。
両方ともSIMフリーでセルラーモデルです、4g回線はAPNをdti に設定して使用できます、dti にデザリング規制はありません。
何か情報が有れば教えて頂きたいです、よろしくお願いします。
3点

Biglobe SIMでテザリングを使うときにプロファイルをダウンロードしてインストールした覚えがあります。dtiの場合、プロファイルのインストールは必要ないのでしょうか。既にインストールされていたら、すみません。
書込番号:23844925
2点

返信ありがとうございます
Dti APN構成プロファイルがあったのでダウンロードして試して見ます。
https://note.com/clikanist/n/nae687fe26604
プロファイル デザリングで検索すると上記サイトを見つけたので手動でAPNの設定したのがよくなかったかもしれないです。
書込番号:23845205
0点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2020年秋モデル SIMフリー
会議中のメモに多く使いたいと考えています。フィルムはガラス素材かPET素材かどちらがよいのでしょう。
また、ペンはApple Pencilでなくてもきれいに書けますか。ご存じの方、ご教示ください。
1点

>>会議中のメモに多く使いたいと考えています。フィルムはガラス素材かPET素材かどちらがよいのでしょう。
私はiPad Pro 11インチ 2018は、フィルムを貼らずに裸の状態でApple Pencilを偶に使うことが有りますが、下記のようなフィルムはどうでしょうか。
>iPad Air/10.9 2020モデル ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 反射低減 アンチグレア 保護フィルム ペン先の磨耗低減仕様 「PCフィルター専門工房」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08J6847T2/
>>ペンはApple Pencilでなくてもきれいに書けますか。
代用ペン
>Penovalタッチペン 高感度パームリジェクション機能 対応 iPad6/7/iPad Air3/iPad Mini 5/iPad Pro3
https://www.amazon.co.jp/dp/B084SV5K3P?
https://blogmatsu.com/apple-pencil-substitute
ほか検索すれば代用ペンは見つかるでしょう。
書込番号:23803343
0点

裸もガラスフィルムもそうだけど、書くときに、ガラスに当たる音が響くから、書きやすいかって言うと俺は書きにくかったから、エレコムのファインティアラとかって言うフィルム貼ってるよ。
キハさんが紹介してるペーパーライクは紙のような書き味になるけど、ペン先の消耗が激しくなるよ。要はペン先に抵抗を持たせて書き味を出してるから。
綺麗に書けるかどうかは、綺麗の基準が人それぞれ違うから、それを人に聞いてもあまり意味が無いような気がするけどね。
まあApple Pencilにしておけば間違いはないかと思うけど。
書込番号:23803730
4点



タブレットPC > Apple > iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2020年秋モデル SIMフリー
現在ドコモのandroidタブレットを使用しております。古くなったのでそろそろ買い換えを考えており、androidタブレットに魅力を感じないので
今回はこのipad airを考えています。
simフリー版とドコモで販売しているセルラーとは何か違いがありますか?回線を変えるつもりはないので、もしsimフリー版を購入時はドコモのsimをそのまま(あるいはドコモで使えるようにしてもらって)使おうと考えています。
よろしくお願いします。
0点

>ニャン兵衛さん
機能的にという事ならば何も変わりません。
書込番号:23773062
1点

>>simフリー版とドコモで販売しているセルラーとは何か違いがありますか?
ドコモで販売されているセルラーモデルはSIMロックがかかっているでしょう。
それ以外は、SIMフリーモデルと仕様は同じです。
書込番号:23773359
0点

>キハ65さん
>kockysさん
返信ありがとうございました。
違いがあまりないとのことですので、面倒なことにならないようにドコモショップで購入することにします。
書込番号:23773549
1点

>ニャン兵衛さん
ドコモショップで買うと。。頭金を無駄に取られ商品代も高かったりしますよ。
これを安心代と捉えるならば良いですが。。
書込番号:23773663
1点

>kockysさん
お気遣いありがとうございます。
ドコモのオンラインショップで価格を確認すると、あまりシムフリー版と大差がないように思いました。近隣のドコモショップでは価格に違いがあるかもしれませんね。注意します。
今回はポイントで一括購入の予定です。androidタブレットからのデータ移行(たいしたデータは入っておりませんが)を安心代と考えております。
書込番号:23773921
1点

>あまりシムフリー版と大差がないように思いました。
<iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi+Cellular 64GB >
〇Applestore:80,080円
〇ドコモオンラインショップ:86,328円
なので6,248円の差があります。
書込番号:23774321
4点

>エメマルさん
投稿ありがとうございます。
アップルのオンラインストアでは\77,800+taxで計\85,580と出ています。
Applestoreというのは店舗のことを指しているのでしょうか?
私の近隣には店舗がありませんので行くだけで\6,000以上のコストがかかってしまいます。
書込番号:23775157
1点

>ニャン兵衛さん
>アップルのオンラインストアでは\77,800+taxで計\85,580と出ています。
アップルのオンラインストアでも72,800円(税別)ではないですか? 税込みだと80,080円です。
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop/buy-ipad/ipad-air/64gb-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4-wifi-cellular
書込番号:23775238
0点

>エメマルさん
どうやらそこのページは学生・教職員向けのようですね。
大学生の息子に買ってもらうのもいいかもしれませんねぇ(笑)
書込番号:23775265
1点

>ニャン兵衛さん
失礼しました、どうやらその様です。いつの間にか自動でこのページが開くことになっているので
大学生の娘が閲覧していたのかも知れません。
書込番号:23775549
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





